• 締切済み

煮込み料理の栄養価

以前から疑問に思っていたのですが、 しっかり加熱処理した料理から、アミノ酸やビタミンなどの栄養を摂取することは可能なのでしょうか? ずばり、 「じっくりコトコト煮込んだ栄養満点のシチュー」 というのはありえるんでしょうか? 「野菜がいっぱい取れる」と言いますが、 しっかりと煮込んでいる時点でアミノ酸やビタミンなどの栄養価は壊れてしまっている、と思うのですが…。 そりゃ食物繊維はとれるでしょうけど…。 でも案外、生野菜食べなくても平気ですよね…。 これってなんでなんでしょうか??

みんなの回答

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.3

いろいろありますから。 加熱によって壊れる物だけではありませんし。 例えば、ビタミンCでも、熱に弱い物から熱に強いもの、水に溶けやすいものに水に溶けにくいものといろいろあります。 100%全ての栄養が壊れないシチューはないでしょうけど、どんな料理でも多少は栄養が残ってますから。おかげで、結構平気なんじゃないですか。 じゃが芋のビタミンCとか熱に強いらしいですよ。じっくり煮込んだシチューにも、少しはビタミンCがあるみたいです。

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

ビタミンは加熱時間が長いほど、温度が高いほど、壊れてしまいます。 だから生で食べるのが一番栄養価が高いです。 しかし、食中毒の可能性もあるし、 やはり、おいしいものも食べたいので加熱調理も「悪」ではありません。 ミネラルやアミノ酸は加熱しても変わりません。 (蛋白質は加熱すると、肉から脂肪や水分が抜け変質します。(硬くなります)  しかし、蛋白質を構成するアミノ酸は変化しません。) 野菜はサラダなど、なるべく生で。 でも、食中毒のO-157とかも心配なので、水洗いは行ってください。 穀類は消化が悪いので加熱して、 魚、肉類は食中毒予防のために加熱するのが良いですね。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは シチューとかカレーとか お味噌汁でもトン汁でもそうですが 汁(具以外)も飲みますので その中に栄養がありますので

関連するQ&A

  • 野菜ジュースの栄養は!?

    野菜ジュースは生野菜に比べて栄養が取れないという話はよく聞きます。 私は定食についてくるサラダくらいしか一日に野菜を食べないので、伊藤園の「濃い一日分の野菜」という野菜ジュースを毎日飲んでいます。 私は結構な信頼を置いているのですが、一日に野菜から取るべき栄養で、このジュースでは不足する栄養は何があるでしょうか? 今のところ食物繊維は足りないことはわかりました。 それとビタミンCに関しては後から添加したもののようですが、天然のビタミンCに比べて栄養としての差はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 野菜の栄養分について

    野菜の栄養分は細胞の中にあるが人間はその細胞壁を溶かすセルロースという酵素がないのでいくら食べても食物繊維として下から出て行くと聞いたことがありますが、加熱して食べると色々な栄養分を吸収できるのですか?が、熱に弱いビタミンなどはどうなるのでしようか?また生のままで食べたのでは栄養分は吸収されないのでしょうか?加熱と生とどっちがいいのでしょうか???

  • 野菜に食物繊維があまり含まれていないことを知りまし

    野菜に食物繊維があまり含まれていないことを知りました。こんにゃくの方が食物繊維が多い。 では、なぜ野菜を摂取するのでしょう? 野菜はビタミンを摂取するために食べるのでしょうか?だとすると、マルチビタミン剤で良いのでは?思ってしまいました。

  • 野菜の煮込み料理

    家族に高血圧の者がいますので (現在、症状は落ち着いています) 食材に野菜を多く摂りいれています。 それで、冬はシチューやチャウダー、ポトフなど 野菜を多くいれた煮込み料理が増えるのですが 煮込み料理は栄養が無くなって 余り意味が無いものなんでしょうか? でも、冬に生野菜は食べにくいし どうしても、煮込み料理になってしまいます。

  • 野菜と栄養

    野菜の摂取について 私は野菜が苦手です。生で食べれるのはトマトくらいです。他の野菜は加熱してあれば基本的には食べられますが、好き好んで食べようとは思いません。しかし勿論健康のためにはトマトに限らず様々な野菜を摂らなければなりません。 そこで疑問があるのですが、野菜(に限らず特定の食物)を摂るのは、その野菜から得られる栄養を摂取するためですよね。であれば、野菜から直接でなくても、例えばその野菜と同等の栄養が含まれているビタミンサプリを飲むことで野菜を直接食べることの代わりになるのではないかと思うのですが、そういったサプリ、又は野菜ジュースなどは得てしてあくまでも補助的に利用し、野菜は野菜で食べなくてはならないというような文言、意見をよく目にします。 これは、サプリのみで栄養を摂取すること自体に何かしらの問題があるからなのではないかという推測はできるのですが(これすら間違っていたら教えてください。例えば野菜を直接食べることをしないと絶対に摂取できない栄養があるとか。流石にそんなことはないと思いますが)、そういったことについて詳しく知ることができる、信憑性のある本やWebページなどがあれば教えていただきたいです。 また、実際にサプリのみで野菜から摂取する栄養を摂取していて、そのせいで病気になったとか、逆に全く問題なく健康に過ごせているとか、そういった体験をお持ちの方からもお話を伺えればと思います。 私は可能な限り苦手な野菜を食べず健康を維持したいと考えているので、サプリで野菜の栄養をまかなうことができるのであればそうしたいと思っています(無論個人差は必ずあるでしょうから、絶対に可能とも絶対に不可能とも言えないのは当然でしょうが、この件についての意見をお聞きしたく質問させていただきました)。

  • 生野菜の栄養について書いてある本を教えて下さい。

    いつもお世話になっています。 最近、結婚したのですが主人が偏食で健康が心配です。 しかし、私は栄養(ビタミン等)についてあまり知らなく、どんな食品が体にどんな影響があるのか知りません。 主人は主に野菜全般が食べられません。焼いたり、煮たりすると食べられるものもありますが生野菜は一切食べません。 そこで栄養について教えていただきたいのですが、生野菜でしか取れない栄養はあるのでしょうか?生野菜と同じ(代用できる)調理法があったら教えて下さい。 なによりも栄養について知りたいので、栄養について書いてあるお勧めの本などを教えて下さい。

  • 野菜ジュースだけで栄養面はOK?

    初めまして。 自分は今ひとり暮らしです。 最初の頃は野菜を買ってきてあれこれ調理してたのですが、だんだん忙しくなってきて時間もなくなり、やめてしまいました。 また、野菜を使い切るのが難しく、残って捨ててしまうということもよくありました。 そこで、今栄養に関しては生野菜を摂らずに市販の野菜ジュース(カゴメ野菜生活)に頼って生活しているのですが、この生活を続けても栄養面は大丈夫でしょうか?大丈夫だとすればどれくらい摂取すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 野菜を煮込む事による栄養価の減少

    野菜を煮込むことにより、 栄養価はどれだけ減少するのでしょうか? ビタミンCが大幅に減少するのはわかるのですが、 食物繊維、カリウム、カルシウム、カロチンなどはどうなんでしょうか? 最近野菜スープやなべを自宅で作ることが多いのですが、 やはり生食に比べると栄養価は激減してしまいますか?

  • 煮込んだ後の栄養素について

    はじめまして。 最近、仕事が忙しくなり、すっかり自炊をサボってしまっているのですが コンビニで、彩り良く(バランス良く)食べると とてもお金が掛かってしまう為、作り置きなどで 何とか対応出来ないかと考えています。 が、料理が嫌いで下手なため、野菜を煮たものを冷凍し、 カレー、シチュー、豚汁と、アレンジ?する位しかできません。 しかし、野菜はあまり煮込むと栄養が無くなるとか、 加熱から時間が経つと良く無いとか、色々聞くと、 果たして↑のようなものにどれだけの意味があるのか (栄養バランスなど考えたとき)疑問に思ってしまいました。 作る時に加熱、食べる時に加熱した場合、栄養バランス的に 価値はありますか? 料理はとても嫌いなので、あまり意味がないならば 辞めておこうと思います。 因みに、これ以外の食事は、おにぎりと豆乳位です。

  • 一日の摂取栄養値について

    一日の摂取する栄養素を調べているのですが、 糖分と塩分の1日の摂取量がどうしても調べきれません。 どなたか教えてください。 今調べた範囲です。 検索したサイトにより数値が微妙に違うのですが、それは誤差と考えてよいのですかね??例えば食物繊維が20と書いてあるサイトもあれば19gと書いてあるサイトが存在します。 どなたか正式な数値を教えてください。 宜しくお願いします ・タンパク質 60g ・炭水化物 300g ・塩分 ? ・脂質 300g ・糖分 ? ・コレステロール 750未満 ・食物繊維 20g ・ビタミンE 9g

専門家に質問してみよう