• ベストアンサー

HDD→DVD-Rへのダビングの画質

r3350の回答

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.5

>DRで録ってもVR方式でのFRダビングは可能なんでしょうか? 使用するDVDをVR方式にフォーマットしておけば可能です。 取説P49に書かれていますが、自動的にFRダビングになります。 余談ですが、新しいDIGAではAVCRECにHLモードが追加になりました。 取説ではDVDに約2時間10分録画出来るとなっていますが、約2時間24分まで録画出来ます。 画質は激しい動きでなければ、HGと殆ど変らないように感じます。

dona609
質問者

お礼

>使用するDVDをVR方式にフォーマットしておけば可能です。 >取説P49に書かれていますが ごめんなさい。ごめんなさい。ちゃんと読みます(。´Д⊂) 慌てて取説開いてみましたら、その通りでした。 そうだったのかー(目からウロコ) ここで、再び疑問点が。 DRで録るって事はハイビジョンなんですよね? で、FRでダビングするとVRモードになるんですよね? ハイビジョンで録画したものが標準画質になるって事??? …むぅ(´・ω・`) 新たにお聞きしたい点は次の2点。 ・互換性はあるのか。(sony機で再生します) ・ダビング後の画質はどうなるのか(SP~LPくらい?) r3350様でも、他の方でもどなたでも結構ですので このお礼が目にとまった方、よろしければ教えてくださいませm(_ _)m >AVCRECにHLモードが追加 なんですとー! でも、新しいDIGAなんてよう買えません。。。 有難うございました^^

関連するQ&A

  • HDD→DVDへのダビングについて

    DIGAのDMR-EH55を使ってます。 1時間の番組を、「HDDにXP録画→DVD-RにLPで等速ダビング」と「HDDにLP録画→DVD-Rに高速ダビング」ではどちらの方が画質が良いですか? あと、「高速ダビング」の画質はXP、SP、LP、EP、FRのどれに当てはまるのでしょうか。それとも録画した番組のモードを引き継ぐのですか。(例えば、30分の番組をHDDにSP録画→DVDに高速ダビングするとSPのままですか?) 宜しくお願いします。

  • HDDに録画した物をDVDに最高画質で移動するには

    パナソニック DIGA DMR-XW41V という機種なのですが、 CSの1時間45分の映画を録画して、DVDにダビングしたいと思うのですが、 もともと画質が古めの映画なのでSPで撮っても少し気になるので、ほんの少しでも画質が上がるならその方がいので、 【1時間45分の番組をHDDに録画して、可能な限り良い画質でDVDにダビングする方法】を模索しています。 XPで撮ると、DVDの対応は1時間だし、SPだと約15分分もったいないと思えるのですが、、 この15分分を画質向上に使うことはできないのでしょうか? FRで撮っても、HDDに入る最高画質で撮るだけなので、DVDに移すときには画質が落ちるし、どうなるのかわかりませんし、 DRも同じで、移したときにどういう画質の落とし方をするのかがいまいちわかりません。 全体的にSP以下の画質に変換される、もしくは途中まで画質が良くて、途中で急に悪くなるのか・・ など HDDに撮ったものを、DVDにダビングする際に、FRモードでDVDに直接録画するような具合で移動できるモードというのは無いのでしょうか? すぐに回答を!にしましたが、今後も困るので後からでも回答をお願いします。

  • DVDにダビングしたときの画質

    こんにちは、ダビング初心者です。 検索したのですが、どうも検索語が悪かったようでうまく出ませんでしたので、質問します。 HDDにSPやLPモードで録画したものを、DVDの※ジャストダビング機能を使ってダビングしたら、EPモードで録画されたのですが、これが鑑賞に堪えない画質でした。※こんなにひどくなるとは思わなかったのです。 (HDDにEPモードで録画したものを、DVDにEPモードでダビングしたものはそんなにひどいとは思いませんでした) そこで質問です。 ・HDD録画を、同じモードでDVDにダビングしたとき、やはり画質は落ちるのか。 ・HDDにEPモードで録画したものを、DVDのLPモード以上の画質でダビングしても意味はないですよね? ・4時間半録画をLPモードでHDDに記録しているとき、画質を落とさずにDVDにダビングするときは、どうしたらいいのでしょう?(複数枚DVDを用意して、途中でディスクを代えるんでしょうけど) ・きれいな画質はやはりSPモード以上でないと望めないのでしょうか(それだとディスクが何枚あっても足りない)。 すみません、おバカな質問で。 SHARP DV-HRW35 を使っています。

  • HDDレコーダーに録画した番組をDVDにダビングする場合の画質について

    DVDレコーダーのHDDに録画したテレビ番組(アナログ放送)をDVDにダビングする場合の画質について教えてください。 松下のDIGA(DMR-EH73V)使用です。 録画モードを変えるほど(エンコードを重ねる?)画質が劣化していくというように認識しているのですが、 LPで録画した状態のものを高速ダビング(デジタル?)でLPでDVDにダビングするのと SP(or XP)で録画した状態のものをLPもしくはFRでDVDにダビングするのとではどちらが画質がいいですか? 一枚のDVDに3時間分くらいは保存していきたいのとやはりできるだけ画質の良い状態で残したいなと思うので、そのためにできるだけいい方法を考えたいと思いました。アドバイスをください。 参考になるサイトもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDDからDVDへのダビングについて

    現在、ディーガ(EX300)のHDDに約90%近く、番組を録画してあります。 その所為なのか最近はレコーダーの調子も悪く、本格的にダビングをしようと考えてます。 でも、今までのXPモードでのダビングでは画質は綺麗ですが時間が1時間と少ないので、 現在の録画番組を全部ダビングしようとするととてもじゃないけど追いつきません。 というのも、基本的に殆んどの番組がデジタル録画でHDDの容量を相当占めているので、 やっぱりSPモードでダビングするのが時間的にも画質的にも最適なのかなと考えてます。 そこで長々と書いてしまいましたが、質問です。 HDDからDVDにダビングする際に、時間よりも画質を優先したXPモードか、 画質よりも時間を優先したSPモードか、どちらを選択した方がいいのでしょうか? 是非、皆さんの主観でいいのでアドバイスお願いします。

  • DVD >>> HDD への高速ダビングと画質について

    DVDレコーダーにてDVDメディアからHDドライブにダビングする場合についてお願いします ★sonyスゴ録です★この機種では 低画質EP~LP~SP~HQ高画質 となっております。 【DVDメディアの中身は4.5GのデータなのですがHDDにダビングする際】  この機種でたとえばSPモードでDVDに録ったデータはSPモードで高速ダビングとなります Q) SPモード以外ではエンコードしながらコピーするので高速ダビングは不可能という事ですか? Q) SPモードより上、たとえばHQモードで地道にコピーしても画質はSPモードと変わらなく容量の無駄になるだけでしょうか? 超Q)それから他機種やPCで録画したデータをダビングする場合は違ってくるのでしょうか?(なるべく高画質モードの方が綺麗にコピーできる?)           

  • HDDからDVDへダビングしたいのですが。

    HDDに約3時間半の番組を録画しました。 それをDVDにダビングしたいのですが、120分のDVDでは時間が足りません。 ビデオのように倍の時間などで録画する事は可能なのでしょうか?? DVD機器 パナソニックDIGA DMR-XP10 録画モード 標準(SP) ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください(><) 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • DVDからHDDレコーダーへダビングすると、画質などは変化しますか?

    HDDレコーダーで録画したものを、DVD-Rにダビングして保存しています。 HDDの容量が足りなくなってしまい、DVD-RWに録画して、それをあとでHDDにダビングし、編集して、DVD-Rにダビングするということを時々します。(すべてSPモードです) そこで、いつも疑問に思っているんですが、DVD-RやDVD-RWからHDDにダビングすると、画質などは変わってしまうのでしょうか?  変わらないのなら、HDDの容量が足りなくなっても気にせずに、これからもDVD-RWを使えるのですが。

  • HDDからDVDへのダビングについて

    SONYのスゴ録を使っているのですがHDDに録りためた番組をDVDへダビングする場合、HDDに最高画質であるHQモードで録画した番組を標準画質であるSPモードに変換してダビングするのと、最初からHDDにSPモードで録画したものを変換せずにDVDにダビングするのとでは画質に違いなどはあるのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら回答おねがいします。

  • HDDからのダビングについて

    現在DIGAを使っています。 HDDからDVDにダビングする際、SPとかLPとかの差がいまいち良くわかりません。 例えば1時間のTV番組をLPでHDDに録画し、さらにそれをDVD-RWにSPでダビングする場合、DVDに記録された録画時間はどのようになるのでしょうか? また上記の、LPを使って録画したものをSPを使いダビングした場合、画質は向上するのでしょうか。 わかりずらくて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。