• ベストアンサー

大学院、または博士課程に在学中の男性に質問です

大学院か、博士課程に在学中の男性にお聞きしたいのですが、やはり大学の勉強は忙しいですか? 私の好きな人は今大学院生で、次は博士課程に進むそうなのですが、どんな日常を送っているか全然想像がつきません(>_<) ちなみに国立大学で理系なのですが、女の子はそんなにいないのでしょうか? 彼女がいる人の割合はどれくらいでしょうか? また、大学院まで行くくらいのレベルの男性だと、恋愛に女性側の学歴も関係してくるのでしょうか? たくさん質問してしまって申し訳ないのですが、大学院生の恋愛事情についてお答えいただけると嬉しいです。^^

noname#84499
noname#84499

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.5

具体例として、私の1日のスケジュールを^^; 【平日】 5:00 6:00 起床、朝食 6:00 9:00 早朝のアルバイト 9:00 (午後)3:00 研究室で実験とかする 3:00 10:00 大学の授業など(通学時間も混みで) 10:00 11:00 夕食、入浴、休憩 11:00 (翌日午前)1:00 自分の勉強とか 【休みの日】 6:00 8:00 起床、洗濯、掃除など 8:00 12:00 自分の勉強(研究) 12:00 1:00 昼食 1:00 4:00 自転車の練習(趣味の時間) 4:00 6:00 自分の勉強 6:00 9:00 夕食、入浴、休憩(好きな本を読む) 9:00 12:00 自分の勉強 私の場合は化学や工学のように実験室がなければ研究ができないというほどでもないので(動物実験をする平日の幾日かだけ)、それほど時間を束縛されることもありません。でも、いわゆる"純"理系ならば、研究室の他の人の手伝いがあるので拘束される時間も多いでしょうね(私には心中、そういう体制が理解しがたいですが^^;)。 私は拘束時間が少ないので、遊び放題が可能ですが、、、 それでも「暇を持て余す」ということができない性格なので、彼女とケンカ別れなどしょっちゅうです(苦笑) ちなみに、ボクはすぐに女の子に声をかけたりとかチョーシこいてますが、それは一時的なものでしかないので、彼女ができてもすぐに「この人ちょっとおかしくない?」みたいに思われて3週間くらいで別れることもあります(実際、かなりおかしい人ですケド)。

その他の回答 (4)

  • suiken24
  • ベストアンサー率48% (26/54)
回答No.4

初めまして。いま大学院生です。理系の大学院は基本的に上の先生の指導のもとに実験をする毎日です。大学にもよりますがあまり授業はありません。だからある程度自分でスケジュールを決められます。実験が一つ二つならそこそこひまですが、段々うまくいきだすと欲が出てたくさん同時進行になってしまうので私生活がパンクすることもあります。ただ、実験もすぐ終わる類のものもあるので、よっぽどそのまま教授を目指して研究しまくるとかでなければ暇な時間は作れるはず。 あとは、バイトとかにどれだけ時間をかけるか、などにも影響されます。 研究室にもよるでしょうがあんまり大人数で共同作業とかないので出会いは少なめでしょう。 学歴は個人の趣味ですから関係ないと思いますが、高学歴の人は親が学歴にこだわる人だったりするので、結婚となるとちょっとは影響する場合もあるかと。

  • chem_navi
  • ベストアンサー率55% (19/34)
回答No.3

理系の博士課程在学中の男です. 理系の場合,土日ですら実験に時間を取られることも多いです.女性には不本意ですが,デートの際はあらかじめ「予約」が必要です(笑). 私もそうですが,博士課程男児は女性と接する機会が少なそうですのでご安心ください.また分野にもよりますが,博士課程女性の割合も10人に1人程度かと思います.おそらく生物系では女性が多く,物理や数学,機械,パソコン系では女性が少ないでしょう. 女性の学歴は関係ありません.むしろ彼をこのまま支え続けてあげてください.今の彼には「博士の生き様」を理解してくれる女性,すなわち「あなた」が必要です. 「理系クン」というユニークな漫画本(連載でない)が最近出ています.書き手は実際に理系男性を結婚相手にもつ主婦の方で,出会いから交際と結婚までの恋愛エピソードが話の土台になっています.「理系男」を理解したい今のあなたにうってつけの本かもしれません.一度本屋さんで立ち読みしてみてはいかがでしょう.

  • krwdn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんばんは、修士課程、理系男子です。 私も博士進学を考えています。 他の回答者様からありましたように、理系は女性率が少ないです。 私の今の専攻を例にとると、同期20人中女性は3人です。 交際相手のいない男子は珍しくありません。 従って交際相手は、例えば学部時代に出会って すでに就職している人だってごく普通にありえます。 現に私がそうです。 知り合ったとき相手は別の大学に通っていましたが、 私は学歴などあまり気にしていません。 「質問者様の好きな人が大学院生」という文脈からは 交際中か片想いか読み取れませんが(おそらく後者?)、 いずれにせよ以下のことは覚悟しておいてほしいです。 博士課程に進学する人は研究職に就く人が多く、 そうなると国境など関係なく世界中を飛び回る可能性があります。 研究職志望者は、そんな状況も受け入れてくれるような 相手を求めている可能性が高いと思います。 ぜひ質問者様がお力添えできるといいですね。 後半は少し余分な話でしたが、参考になると幸いです。

  • mathtea
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.1

大学院修士課程に在学中の男子学生です。 大学院の勉強ですが、理系なら当然忙しいです。 実験系なら泊まり込みで実験等当たり前です。 さらに大学院生は自分の研究以外にも研究室運営や後輩の指導、先生の補助等の仕事もあります。 女の子は専攻によりますが、理系なら一般的にはかなり少ないです。 同年代の女の子との出会いは大学ではほとんどありません。 接する女性と言えば、事務や掃除の女性職員かティーチングアシスタント(先生の授業補助)で出会う女子学生くらいですね。 よって、彼女がいる人も少ないです。 いるだけで地位が高いです(笑) 女性側の学歴は人によりますが、自分は関係ないです。 でも、大学院生の事情についてある程度理解を示してくれる方がいいですね。 こんな感じでしょうか? 参考になりましたか?

noname#84499
質問者

お礼

私の好きな彼が実験系かはわからないんですが、やっぱり相当忙しいんですね。 でも、女性が少ないというところには安心しました。^^; 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 全くの無名大学から大学院の博士課程を目指すこと

    全くの無名大学から大学院の博士課程を目指すこと 自分にはやりたいことがあるのですが、自分が正直、大学院の博士課程に進むことが想像できないです。勉強はしていますし、その学問領域自体が好きでこの先も勉強して社会の役に立つ仕組みを作ることができたらいいなと考えています。 しかし、自分が中学、高校のときにまったく勉強してこなかったことや、地方の名前も知られていないような大学に在籍していることがネックで、自信が持てません。学歴で考えるのはナンセンスだと思いますが、どうしても博士課程ともなると、行く人は有名大学の出身でその中でもさらに優れた人という固定観念を持ってしまいます。 やる気はとてもあります。しかし無名大学の自分なんかが‥という世間体を気にしてしまうような考えも交錯して、少し迷いが生じているところです。 なお修士ではなく博士としているのは、やはりやりたいことを追求し続けるには、修士の期間だけでは難しいと考えているからです。 そこでどなたか私みたいな境遇の人が周りにいたり、またはそういう人を知っているということはありますか? またアドバイスでも構わないので回答お願いします。

  • 博士課程論文を仕上げたい

    現在、博士課程を修了し、主婦をしている者です。 博士課程論文を仕上げたいと希望している者です。 博士課程在学中は、ずっと体調が優れず、残念ながら博士課程在学中に、投稿論文と大学に提出する博士論文を完全に仕上げることができないままに、卒業しました。しかし、卒業後も論文を提出することは可能なので、これから始めようと思っています。 私のように学生の籍がなくなった場合(文献検索の手段がなくなった場合)、文献検索(論文や一般的には販売していない専門図書など)をどこですればいいのでしょうか? 幸いにも、近所に国立国会図書館(関西館)があります。国立国会図書館を利用すれば、すべての文献検索(論文や一般的には販売していない専門図書など)が可能なのでしょうか? 他には、卒業大学や近所の大学の図書館を利用することができるのでしょうか? その他にも何かよい検索方法があれば、教えて下さい。

  • 宇都宮大学 博士後期課程

    某地方国立単科大学(工学)の修士課程を修了し、一度社会人を経験したものです。 宇都宮大学の博士後期課程への入学を検討していますが、学歴を気にするならば出身大学に戻った方がいいのでしょうか? 宇都宮大学が最終学歴になることは、どうなんでしょうか? ちなみに、将来は大学の先生になりたいです。(どの大学かは問いません)

  • 博士課程(理系)を卒業したらどうなるのでしょう?

    文系出身でまったくわからない分野なので教えてください。 友人が元国立大学(理系)の大学院博士課程4年目、来春春の卒業を目指し身を粉にし実験に励んでいます。(←29歳。卒業はできそうらしい) その研究室には博士課程3年目の32歳の女性がいて、 なんとか来年で卒業しないと行く先が決まらない、 と嘆いているそうです。(でも春の卒業は教授のお許しが出ていないとか・・・) 友人の話だと、博士課程をでたら30代半ばくらいまでに任期契約のない職?を見つけておかないとその先みが立たないし、研究を続けられなくなってしまうし、 職歴自体は短いので40手前で出来る仕事も少ないからニートになる人だっているんだよ、 といっていました。 でもそれだけ学歴があれば仕事なんてわがまま言わなきゃ見つかるだろうしニートなんてならなくていいような気がしますが、 実際ニートになってしまうほど道を失うことってあるのでしょうか? ニートになる人は研究したい気持ちにこだわりすぎているってことなのでしょうか? 元国立大学で文系の博士号をとった知人は4年ほど3~4校の非常勤講師を勤めたのち、私立大学の講師になりました。 理系でも大学に残って研究がしたいなら今の研究室に残って研究を続け、非常勤掛け持ちで収入を得ながら進路が開けるように努力すればいいような気がするのですが・・・・ そんな甘い正解ではないですか?

  • 博士課程について

     私は現在工学系に在籍する大学院修士課程2年生です。来年、某企業に就職します。  私は企業で研究職に就きたいと考えています。私の行く会社は、規模もそこそこ大きく、学会誌にもよく出ています。私は企業で色々なスキルを身につけ、将来は博士課程に行きたいと考えています。    そこで質問なのですが 1)社会人で博士課程を取得するとしたら、会社は辞めないといけないでしょうか?博士課程に行く場合は企業からのサポートはあるのでしょうか? 2)今在籍している大学とは違う、某国立大学の研究室に行きたいのですが、それは可能でしょうか?  できれば社会人→博士課程の経験者の方にお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 博士課程卒業式の服装について

    この春博士課程の卒業式があります。(国立。理系)その際の服装ですが、学士の卒業式でなくても振袖を着た女性の割合というのはどれくらいなのでしょうか。学士卒業式の場合は殆どが袴や振袖ですが・・・

  • 博士課程への進学

    現在44歳です。某私立大学の工学部卒、某国立大学の工学修士課程卒の者です。 来年からとある私立大学で非常勤講師として教える立場になる予定です。そういうこともあり、その他諸事情もあり、将来のことを考えて博士課程への進学を考えています。まだ漠然としたものですが。 博士課程への進学をお考えのみなさんにお聞きしたいのですが、指導を希望する教授に、事前にアポイントは取るべきでしょうか? もし会いに行くなら、その際どのようなことをお聞きすればよいでしょうか?修士の際にもそのようなことはしなかったので、勝手が分からず、すみませんが博士課程経験者の方で、なにかアドバイスいただけると助かります、よろしくお願いします。

  • 大学院の修士課程、博士課程について教えてください

    大学院は修士課程2年と博士課程3年の計5年ですよね?一般的に修士課程のみで卒業する方がおおいのですか?もちろん修士を終了しないと博士課程にはすすめませんよね?修士課程を修了してさらに勉強したい人は博士課程へ進むという考え方でよいのでしょうか?博士課程にすすむのには試験はあるのですか?

  • 修士と博士課程の違いにつて

    修士と博士課程の違いにつて 現役の化学系工学部の大学生です。大学院へ進もうと思いますが、修士学位の修得条件があまり分からなくて、質問してみました。 ある大学のサイトでは、修士課程では決まったレベルに達していないと、修士学位は授与しない。それに対して、博士課程では、決まったレベルに達していないと、博士学位は授与しないが、修士課程のレベルに達していれば、修士学位を授与することは可能である、と書いてありました。 学部では、指示通りに学習単位をもらって、卒業論文もチャント提出すれば、学位を授与してもらえないことはないですね?(勿論、授業の出席率も) では、工学の修士課程と博士課程では、学位をもらうために何が条件ですか?勉強の内容は別にして、修士課程と博士課程の相違は何ですか? また、学歴では、博士、単位取得退学って書く人もいるそうですが、それは博士課程終了レベルに達していなくて、博士学位をもらっていないということですか? 工学の大学院について詳しい、経験のある方々、お教えください。

  • 履歴書に「大学院博士課程退学」は書くべきか?

    現在再就職活動中ですが、最終学歴は大学院修士卒で博士課程を中途退学した場合、博士課程分の学歴を履歴書に書くべきか否か悩んでいます。 現在は家庭の事情で田舎に帰り、志望先は研究や前職には無関係な職種のアルバイト勤務を予定していますです。 給与条件も院卒ではなく、大卒(若しくは高卒)程度で構わないつもりです。 背景として、前職までの就職活動で、「大学院まで出ているのだから研究職に就けばどうなんだ」とか「高卒程度の給与しか出せないから院卒はいらない」等、学歴が高過ぎる事を理由に面接で差別されたり、不採用になったケースが複数あったため、履歴書に博士課程の事は書きたくないと思った次第です。 ご教示をお願い致します。