• ベストアンサー

慢性副鼻腔炎での抗生剤

満1歳の息子が慢性の副鼻腔炎と診断されました。抗生剤を3ヶ月以上服用しなければいけないと いわれました。だされた抗生剤は   クラリシッド 1回 0.25グラム   ムコサール  1回 0.25グラム   ペミラストン 1回  0.25グラム    を1日2回服用 これらを長期服用しても大丈夫なのでしょうか?先生は心配いらないと おしゃってくれましたが、経験者の方々からも 聞いてみたいのです。  それから この病気は必ず治るものなのですか? また注意しなければいけないこと、他いろいろ、アドバイスをおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3668
noname#3668
回答No.5

現在小学生の子が副鼻腔炎によくなりまして、度々通院しています。 幼稚園の頃に扁桃腺と鼻の奥のアデノイドの手術をしています。 一度副鼻腔炎にかかるとくせになりやすいそうで、鼻風邪をひいては 副鼻腔炎になっています。 長期服用していても大丈夫ですよ。 医師もお子さんの体重や定期的な検診でお薬を処方されているのですから・・・ 長期的な抗生剤の服用は腸内の善玉菌もやっつけられてしまうことから 下痢になりやすいので、お腹がゆるくなってきたと感じたら、 医師に相談なさったほうがよろしいかと思います。 副鼻腔炎ですと、鼻から空気をとりこむことが困難で 口呼吸になります。 これが一番の弊害でしょう。 また、頭の中がクリアな状態ではなくもやもやした感じがあり、 集中力の低下などもあります。 鼻が詰まった状態で口呼吸ですと、口の中が渇いて口腔内の唾液による 自浄作用が衰え、虫歯になる確率も高くなりますし、唇の乾燥もあります。 そして、口から空気をとり混むため、フィルターを通すことなく、 ダイレクトに体内に菌も侵入しますので風邪もひきやすくなります。 よく、鼻風邪をひいて治らないわ…とそのままにしている親御さんが多いので、 息子さんは副鼻腔炎を気付いてもらえたラッキーなお子さんだと思いますよ。 今はよほどの症状がない限り、お薬で治ります。 治療中は出てくる鼻水はまめにとることもしたほうがいいです。 1歳ということですから、鼻をかむのは難しいと思いますので、 市販の鼻水取り器でとるのがよろしいかと。 下手な鼻のかみ方は中耳炎も併発してしまうのでご注意下さい。 一度なるとなりやすいので、厄介な病気です。 経験上わかることがありましたら回答できますので、 わからないことがありましたら、補足をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

内の息子は5歳から10歳まで副鼻腔炎で週一度病院へ通い完治しました。鼻からの吸入?の薬を毎日やれば、もっと早く直るんだけど、週一でもよくがんばったな!と言われました。学校があり、田舎に住んでいるため、時間が掛かってしまいましたが、必ず直りますよ!今高校生ですが、再発はありません。

manon
質問者

お礼

みなさま、本当にありがとうございました。今のところ順調に回復してるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.4

こんにちわ・・・・ 私の娘も慢性副鼻腔炎で抗生剤を飲んでいます。 薬の種類こそ違いますがやはり心配なので何度も先生に聞きますが大丈夫だと言われています。 専門家でないので分かりませんが、小さい時の副鼻腔炎は 大きくなり顔の骨格が大きくなると治るとネットには書かれていました。(全ての人ではありませんが) 心配であれば以下に耳鼻科の質問が出来るURLを書いておきますので聞いてみたらいかがですか???? 娘は内視鏡で副鼻腔炎と診断され、大きい病院でレントゲンを撮ったら膿は溜まっていませんでした。 でも内視鏡で診断された病院では副鼻腔炎と診断されています。 あまり心配であれば違う先生に診断を仰いでも良いかもしれません。これは小児科の先生に言われました。 これから暖かくなります。それで治ってくれる事を願います。 いとう耳鼻咽喉科 http://www.minc.ne.jp/~norix2/ito-ent/ 遠藤耳鼻科 http://6405.teacup.com/endohjibika/bbs 耳鼻科質問掲示板 http://www4.jp-board.com/0015/1014/himatsu.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5121
noname#5121
回答No.3

薬は、間違っていないと思います。こういう薬をずーっとのみ続けているお子様はよくいらっしゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も慢性の副鼻腔炎で、しかも副鼻腔にポリープまであります。でも薬は飲んでません。 うーん・・・ちょっと心配ですよね。ここは一発セカンドオピニオンをとられることをおすすめします。つまり、違う病院に行って違う先生に診察してもらうのです。耳鼻科が評判の良い、大学病院か総合病院をおすすめします。だいぶ待ち時間が長いと思います。まだまだ赤ちゃんな小さい息子さんには酷だと思いますが・・・。 私が受けたアドバイスは「風邪をひかないように」でした。そんなことは実際に無理なので、風邪をひいたら抗生物質を早めに摂取することをしているだけです。じゃないとすぐに鼻のほうに症状が出て、鼻の横のほっぺたが痛くなったり、歩くたびに頭に響いたりするからです。 その先生を疑いたくは無いのですが、もしかして乳幼児医療制度がありますか?その関係かなとも思って・・・。なんにせよ、セカンドオピニオンです。すべてが明かされますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問の答えではないのですが、私も慢性副鼻腔炎でした。 通常生活においては、全く問題ありませんでした。 ただ、鼻の穴が少し狭いため 数年前から飛行機の着陸時など急激な気圧の変化が起きると、空気が抜けず、 おでこが破裂するのではないかというくらいの痛みがありました。 去年の春、花粉症で診断に行ったときに慢性副鼻腔炎と診断され 薬を服用するようにと言われたのですが、 面倒なので自分で希望して手術をしてもらいました。 医学はわからないのですが、簡単に言うと鼻の穴を大きくするために 骨を削るという手術らしいです。30分位の手術でした。 質問にある薬の作用については、全くわかりません。 ゴメンナサイ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慢性副鼻腔炎になって8ヶ月

    1歳8ヶ月の息子のことなのですが、耳鼻科で慢性副鼻腔炎と 診断されて 抗生剤の長期投与で、もう8ヶ月が過ぎようとしてます。当初は半年ぐらい飲めばなおるでしょうと言われてたのですが、まだ完治できません。  風邪をひいたりするのも、完治できない原因だとおもうのですが・・。風邪をひかせないように、といわれても これからの季節には 自信がありません。     抗生剤の長期投与についても、大丈夫とはいわれてますが、これから先、いつまで飲ませてるのか、本当に大丈夫なのか、心配になります。  抗生剤は     クラリシッド、0,25     ムコサール、0,25     ペミラストンド、0,25 です。  慢性副鼻腔炎は、完治までどれぐらいかかるのでしょうか?  お子様が同じ病気になった方の体験談も、聞きたいです。

  • 慢性副鼻腔炎になり悩んでいます

    昨年末から、慢性副鼻腔炎になってしまいました。 思えば、昨年の7月に額が痛くなり、その下に何があるのかネットで調べたら副鼻腔があることがわかり、耳鼻科へ行くと、案の定、副鼻腔炎と診断されました。 副鼻腔炎(おわゆる蓄膿症)は、今まで罹ったことはありませんが、よく耳にする病気なので、たいしたことない病気だと安心して、5日ほど薬を飲んだら痛みが治まったので、通院をやめてしまいました。 しかしながら。その後、タンが続き、半年が経過しました。 そして、昨年の暮れに、タンだけでなく、鼻にも症状が出てきました。鼻は1日に数十回かむし、タンは1日10回以上出るし(いずれも黄色)、おまけに軽い気管支炎まで起こしたので、再度、耳鼻科を受診しました。それから、3回ほど抗生剤を変えてみましたが、改善の傾向がなく、これ以上抗生剤を続けるのは体に良くないので、炎症を抑える薬とネブライザーだけにしましょうと言われました。どの薬も効かないので、医者にサジを投げられたような気分です。 炎症を抑える薬だけで改善するとは思えません。 ネットで調べると、慢性副鼻腔炎にはマクロライド系の抗生剤を長期間投与することが有効な場合も多いと書いてありますが、受診しているのはおじいちゃん先生なので、新しい治療法については詳しくないのかもしれません。 慢性副鼻腔炎て、はた目からは元気そうでも、鼻水が出たり、頭が重かったりかなりきついです。ひどくなると手術も必要みないです。 病院を変えた方が良いでしょうか?沖縄県那覇市で、マクロライド系の抗生剤を使える医師を紹介して頂けませんか? または、他の方法で慢性副鼻腔炎を克服したという体験談でも結構です。 今は改善に向けての方向を見失っています。

  • 抗生剤の多剤併用

    慢性副鼻腔炎でクラリスを長期少量服用中です。 ケガをしてフロモックスという抗生剤をもらいました。 クラリスと併用しても大丈夫ですか? クラリスを服用中は他の抗生剤は併用できないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 副鼻腔炎(抗生物質の飲み方)

    副鼻腔炎で耳鼻咽喉科にかかり、サワシリンカプセル250というお薬をだしてもらいました。 朝、昼、晩で4日間飲み続けても眉間や頭の痛みと微熱が治りませんでした。 元々通院中の消化器系の内科で処方されているお薬がなくなったので、そこで副鼻腔炎の事やまだ効き目が出ないという事を伝えたところ、 「この抗生剤は弱いねぇ。そっちの薬はやめてこっちで出す薬に変えてみて。」 と言われ、クラビット錠500mg(晩1回服用)という薬にその晩から変えてみました。 しかし、その晩、その翌日の晩も服用後に、気のせいなのか動悸がしてなかなか夜も寝付けず、副鼻腔炎の症状は良くなったものの、結局2日間寝不足で体力的にしんどくて困っています。 耳鼻科でもらった薬に戻すという事はしない方がよいのでしょうか? それとも、抗生剤を飲むのをやめた方がいいのでしょうか? 明日内科の先生に相談をしに行こうと思ってはいるのですが、今日の晩はどうしたよいのかが分からず…。 あと、抗生物質とは関係ないとは思いますが… クラビットを飲んだ翌朝から不正出血がおりものに混じります。 これも心配で…。

  • 1歳半前後で、慢性副鼻腔炎の診断をされたお子様いますか。

    1歳4ヶ月の子が、4ヶ月鼻水が出続けてます。 1週間おきに、色のついた鼻水、透明な鼻水を繰り返してます。 アレルギー検査は陰性でした。 ずっと耳鼻科に通ってますが、 そこの医師は何も言わないので、私のほうから 慢性副鼻腔炎の可能性は?と尋ねたところ 可能性はあるが、レントゲンの被爆リスクと 慢性副鼻腔炎と分かったところで、3ヶ月にわたる抗生物質治療を 受けなきゃいけないので、 今の年齢では、今の治療(鼻の薬3種、抗生物質通常量の1/5)を 続けた方が良いと言われました。 今の耳鼻科で2件目なのですが 耳鼻科は内科のようにたくさんあるわけじゃないので 困り果ててます。。。 参考までに、 この病院の考えと同じような医師が多いのか知りたいので 慢性副鼻腔炎の診断受けたお子様のお話を聞きたいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 副鼻腔炎と上手くつきあうには?

    慢性副鼻腔炎と診断されて、5年くらい経ちました。何となく良くなっているようにも思いますが、生活を送ること自体がおっくうだったり、だるかったり、年中風邪を引いているような症状が続いてます。風邪薬を飲んだり副鼻腔炎の抗生物質を飲んだり、胃も荒れて体が虚弱になった気がします。何とか改善する良い方法は無いものでしょうか。やはり薬と生涯つきあうしかないんでしょうか。これから妊娠したりすることを考えるとそれも不安です。

  • クラリシッドとエリスロシン

    こんばんは。 よろしくお願いします。 5歳の息子は喘息かもと言う診断で 長い間 薬を服用し続けています。 今は、ずっと服薬してるキプレスやムコダインやキュバール吸入と 先月あたりから微量の抗生剤エリスロシンの長期服用を、はじめました。 そんな息子が昨夜 38℃ごえの熱が出ました。 先月 処方されたが 熱が出ず 服用せず 置いていた 抗生剤クラリシッドを 迷わず のませました。 今までも 38℃ごえの熱の時は クラリシッドを処方され 服薬していたので 今回も のませ 熱が下がらなければ 病院へと考えていました。 熱は朝には下がっていたんですが 昼間に37.1℃だったので 毎食後のませ 計4回 服薬しました。 今 熱は 落ち着き スヤスヤ眠っています。 が、ふと思ったんですが エリスロシンとクラリシッドは 併用して大丈夫なんでしょうか。

  • 慢性副鼻腔炎の診断基準について

    二ヶ月ほど前から、自宅で買った古着のにおいを嗅いだ事がきっかけで咳こんでしまい近所の耳鼻科にかかったところ、慢性副鼻腔炎と診断されました。 検査はレントゲンで膿がおでことほっぺたに白く溜まっているのが見えました。 治療は、クラリス、ムコソルバン、キプレス、エンピナース、アラミスト(点鼻薬)を服用しています。 最近では、ちょっとしたことで咳が出る事があるので、シムビコートタービュラーの吸引もしています。 (気管支炎もあると言われています。) 五年ぐらい前から、痰が一日に20回以上は出る症状があり当時あらゆる病院にかかってみても そのような診断はまったくなかったので何も治療をせず五年が過ぎました。 症状は、鼻づまり、痰、たまに咳き込むといった感じです。(痰の症状はとても辛いです) 二ヶ月経ち治療してもまったく痰の症状が改善されない為(薬代も高額)、先日セカンドオピニオンをしに大学病院でCT検査をしたところ、CTにはまったく膿が溜まってないので副鼻腔炎はまったく無いと言われました。 とても納得がいかないのですが、おそらくCTとレントゲンでは写り方が違うからCTにうつらないけど軽症な慢性副鼻腔炎という事なのでしょうか? 三つ目の病院にかかろうと今考えていますが、質問したいのは (1)慢性副鼻腔炎の診断はCTに出なくても、レントゲンに写れば病気といえるのか? (大学の医師はCTが正しいと言い張る) (2)5年も症状があり未だに治らないものが、治るのか? (3)治療は今の薬物療法で正しいのか? (大学の医師はアラミストのみで良いと診断) (4)治療をしないと、悪化すると言われるが病院に通院するべきなのか? (最近は吸引の薬がないと咳が出る為、薬がないと心配になっている) (5)副鼻腔炎から気管支炎を発症するものなのか? まとまりのない文ですが、ご回答頂ければと思います。

  • 慢性副鼻腔炎及び後鼻漏を完治する方法

    風邪からまた副鼻腔炎になってしまいました。 この1年間で3回目です。それ以前に副鼻腔炎となったことはありませんでした。 2回目の前回は2ヶ月余り耳鼻科へ通い、鼻水も出なくなりましたが、透明の鼻汁が喉へ流れ込んでくるのをなくすことはできませんでした。耳鼻科の先生にも相談しましたが、痰を溶かす薬を続けましょうと言われ続けましたが、薬の効き目が出ないので諦めて通院をやめてしまいました。 そして、また今回、先週の水曜頃から鼻水がひどくなり、今日、耳鼻科へ行き、副鼻腔炎と診断されました。鼻水が出るのはまだガマンできますが、鼻水が同時にのどの方にも流れ込んでいて、セキをすると、タン(のどに流れ込んだ鼻水)が口の中に出てきてとても気持ち悪いです。もともと喘息の体質があり、前回は、この後鼻漏の影響でぜんそく症状も併発してしまいました。 どうやら慢性副鼻腔炎になってしまったようです。この病気について調べると、「風邪にならないように注意すること」などと書かれていましたが、こっちも好きで風邪をひいているわけではありません。 後鼻漏が続くとまたぜんそくを起こし兼ねないので、早く完治したいと思うのですが、従来の副鼻腔炎に対する治療(抗生剤と抗炎症剤の服用、鼻の洗浄)で完治できますか?そもそもなぜのどに鼻水が流れ込むようになったのか、どこの炎症が治まれば後鼻漏も治まるのか、そのメカニズムが判りません。 ご自身の経験や医療に詳しい知識のある方、このような症状の完治に至る道を示して頂ければ幸いです。

  • 慢性副鼻腔炎、クラリス打ち切りについて

    今年3月~6月頃にかけてしばしば風邪を引き、最終的に、鼻の最も奥(口からのぞいた喉の上部あたり)から、黄緑色、または少し血が混ざった赤褐色の痰が出るようになりました。 風邪の名残だろうと1ヶ月くらい放置していたのですが、さすがに痰がいつも張りついているような違和感があり、出てくる痰の色も悪いので、7月初めに近所のクリニックに行くと、副鼻腔炎(軽い蓄膿症)と言われました。そこでは4日~1週間ごとに受診するたびに抗生剤を3種類も変更し、他にも、消炎酵素剤や去痰剤を何剤も変更処方されました(すべてジェネリック)。 少し不信感を覚えて、8月初め、かかりつけ病院で紹介してもらった別の耳鼻科クリニックに行くことにしました。 そこでレントゲン撮影した結果、やはり副鼻腔炎との診断。前のクリニックでの治療経過もふまえて、最初からクラリス(抗生剤)を選択(+ムコダイン)。1週間後、症状に変化なく、クラリスの低用量投与+ムコダインの処方。それ以降も数度通い、鼻処置(鼻に薬を噴霧したり、粘液を吸引したり?)やネブライザーをしていました。 しかし、一向に症状は変化せず、後鼻漏(というのでしょうか?)が続いていました。ちなみに(前から出る)鼻水や鼻づまりはありません。 昨日、初診から1ヶ月半近く経って再びレントゲン撮影したところ、初診時と全く変化なしとのこと。クラリスは膿の排出を目的としているようですが、その効果も認められないとのことで、クラリスが中止になりました。3ヶ月~半年くらいの長期投与はしないのか尋ねると、1ヶ月半のクラリス服用で画像に全く変化がないことからして(少しでも膿が排出されている形跡があればともかく)、これ以上服用しても意味がないとのお話でした。ムコダインの服用は続けることになりましたが、副鼻腔炎の状態については、「ずっとこのままかもしれません」と先生に言われてしまいました…。「状態は軽い方」と言われてはいるものの、一生このまま?かと思うとショックです…。 慢性副鼻腔炎は長引く、根気よく治療を、などと聞きますが、私のような場合、この段階でクラリスを打ち切ってしまうのは妥当なのでしょうか? また病院を変えるべきでしょうか? それから、体質改善なども含め、副鼻腔炎に効果がありそうなサプリメントや漢方などはあるのでしょうか? 医療関係者や副鼻腔炎経験者の方、アドバイスをいただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • インクを検知できないトラブルが発生しました。交換しても改善されない可能性があります。
  • J-572Nという製品において、インクを検知することができません。交換しても問題が解決しない場合があります。
  • インクの検知ができないというエラーが表示されています。可能性としては、交換しても改善されない可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう