大学入試の社会科目選択についてのお悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学入試の社会科目について、日本史と世界史のどちらを選択すべきか迷っている高3の女子からの質問です。中学では一応勉強したものの、高校ではあまり勉強していないため、独学で勉強して受験に間に合うかどうか心配しています。
  • 受験するなら日本史と世界史のどちらが無難か、そして独学で勉強して受験に間に合うかどうか、オススメの参考書や問題集について知りたいという質問です。
  • 質問者の頑張り次第でどれかひとつでも良いので、回答をお願いします!
回答を見る
  • ベストアンサー

大学入試の社会科目について

高3の女子です。 受験の社会科目はなにを選択するのが良いのでしょうか。 1科目は現社を受験します。 もう1科目を日本史か世界史 どちらにしようか迷っています(>_<) 中学の時にどちらも一応勉強したものの、 高校では訳あってほとんど勉強していません。 受験勉強はすべて独学でやるつもりです。 質問は、 ・受験するなら日本史と世界史どちらが無難か。 ・今から独学で勉強して、受験に間に合うかどうか。 ・オススメの参考書、問題集など です。 質問が矛盾していてすみません。 また、2番目の質問は自分の頑張り次第と承知の上で、 どれかひとつでも良いので 良ろしければ回答お願いします!

noname#102125
noname#102125

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

適性や、漢字を覚えるのが苦かどうか?にも依りますが、どっちも同程度に向いているのでしたら日本史がお勧めです。 理由ですが、大学側は、受験者の平均点を同じようにするように出題するものですが、日本史を選ぶ人の方が社会が苦手な人が含まれやすいので、どうしても母集団の質が低くなるので、そういう中で平均点が近くなるように問題を作るとなると当然日本史が有利になります。ましてや、選択科目を偏差値に換算してる大学なら尚更母集団の質が低い方が同じ学力だとすると有利になりますよね。

noname#102125
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 平均点のことなど全く知りませんでした‥。 すごく参考になる意見を頂き 日本史やる決心が付きましたっ! 受験頑張ろうと思います、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

中学の学習範囲をアテにしているなら、日本史が少し楽なはずです。 世界史では、中学の学習範囲では習っていない国が出てきますが、日本史なら、習っていない「時代」はありませんから。

noname#102125
質問者

お礼

回答ありがとうございました! そうですね! 日本史は1度やっているし‥ 日本史にします! ありがとうございました!

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

専攻や志望校のレベルなどによって話が変わりますので、それを詳しく。 例えば、東大の法学部を受けるのであれば、現社では点が足りないかも知れません。 (現社の場合はセンターならセンターで現状で目標点近く取れているのかどうかは重要だと思います。) あるいは、どっちが好きだとか、どういう事に興味があるとか、そういうことも重要でしょう。 上記をよく補足しておくと良いと思います。 なお、日本史か世界史かについては私は回答できません。

noname#102125
質問者

補足

立命館大法学部志望です。 現社は他の大学の受験で必要なので勉強しています。 日本史・世界史ともにそこまで興味がないので、 点を取りやすい科目の方を勉強したいのです。 回答ありがとうございます!

  • kei-a0820
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

国立志望者ですよね? よく日本史と世界史の違いを話し合うとこをよく見かけるんですが はっきりいって自分の好きなほうです。 自分の好きなほうやるのは勉強したこともすんなり入ってきますし。 実質、どっちがいい、悪いなんて結局結果論です。 世界史でセンター失敗したやつは日本史のほうが有利というでしょうし、その逆もです。

noname#102125
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 好きな方は‥ 強いて言えば日本史なので 日本史にしたいと思います! 世界史の方が有利‥なんて言うことのないように 受験がんばります! ありがとうございましたっ

関連するQ&A

  • 入試科目。。。

    受験したい大学が地理を選択できません。 しかし、今私は学校で地理を学んでいます。 受験したい大学は日本史、または世界史しか受験できません。 でもどうしてもその大学を受けたいのです。 今(高2の夏休みです)から独学で日本史Bをやっても 間に合うでしょうか?? やっぱり個人の努力次第だと思うんですが、 人並みの努力ではいけませんよね。 また、一日どれくらいの勉強量で入試に間に合わせることのできる ほどの日本史の知識がつくでしょうか? アドバイスください。

  • 大学入試について必要な科目

    四月から高3です 通信制高校に転学する事になったのですが その高校では勉強したい科目を選択して勉強します 自分は来年(今年でしょうか^^;)日本大学文理学部心理学科を受験する予定なのですが 受験のために必ず修得してなければいけない科目ってありますか? いざ入試という時に「この単位を取ってないが為に受験が出来ない…」といった事が無いようにしたいです 27日までには科目を選択しなければいけないのでよろしくお願いします

  • 大学受験の社会科目

    四月から受験生になります。 高校二年生の女子です。 社会科目の選択で質問があります。 私立文系は英語、国語、社会科目の三教科で受けようと思っています。 社会科目はずっとやってきた政経を使おうと思ってました。 しかし、担任は政経は受験の選択の範囲が狭まるから世界史を使った方が良いと世界史を進めてきました。 正直世界史はあまり好きな科目ではないのでやる気が起きません。 それに政経を使おうと考えていたので世界史はあまり勉強していませんでした。 "世界史は暗記科目できちんと勉強すれば、コンタクトに高得点をとることが出来る。" "政経は一般常識等で解けてしまう部分もあり、高得点をとれるのはお前だけではない。" …と言われました。 私自身は今さら世界史を改めて勉強するより、このまま政経で突っ走りたいです。 皆さんはどう思いますか? あと私は私立大学は明治大学を受ける予定です。 センターでは政経か世界史とは別に倫理も受けたいと考えています。 質問したい内容は、 ・政経ではそんなに選択の範囲が狭まってしまうのでしょうか? ・明治大学等のマーチを受ける場合、政経より世界史のが有利とかあるのでしょうか? 他にもアドバイス等何でもいいので、回答よろしくお願いします。 ぜひ参考にさせていただきます。

  • 大学受験/社会の選択科目について迷っています

    大学受験の社会科選択科目について 世界史B、日本史B、地理B、政治経済 の中から1つ選ぶのですが何にするか迷っています。 勉強を始めるのがだいぶ遅いとはわかっているのですが どれを選んでも今から1から学習すると言った状態です。 志望校は偏差値60前後の所です。 独学で行く予定なのですが 今から学習して点数をとりやすいのはどの科目でしょうか? よろしくお願いします。

  • センター社会科目の独学について

    文系の高2です。 センター受験において地理B、日本史B、世界史Bどの科目が独学しにくく、またどれが独学しやすいですか。 現在通っている高校が商業校なため独学要素が強くなるみたいで。

  • 大学入試のための科目選択

    私は現在高校2年生です。 今週中に、3年生での選択科目の最終決定をしなければなりません。 そこで、今、社会の選択で迷っているところがあります。 社会2科目を受験に使います。1つは世界史で決定。 ところが、もう1つを倫理にするか、現代社会にするか、で迷っています。 倫理を選ぶと、私の第一志望の学校は「倫理・政治経済」じゃないと受けられないので、政治経済が独学になってしまいます(2年生の選択科目で倫理か政治経済どちらかしかできなくて、私は倫理をとっているため)。 現代社会のほうは、1年生のときに学習しました。 本日、3者面談だったのですが、担任の先生は、どうも倫理を選択して政治経済を独学でやるほうをすすめているようでした。そういう人は結構いるよ、とか言っていました。 ですが、独学は、今の忙しさの中でやりくりできるかが心配で踏み切れません。 毎日次の日の予習でだいたい終わってしまいます。満足に受験勉強ができません(今くらいから始めたほうがいいみたいなのですが…)。 どっちがやりやすいとか、なんでもいいので、なにかアドバイスがありましたら、回答お願いします。

  • センター試験用社会の科目選択と勉強法

    入学試験に落ちてしまい、今年浪人をすることになりました。そこで来年のセンターの社会の選択なのですが、今年は現代社会を選択しました。ですが、二科目受験すれば、よかった方の点数が採用されるので、今年は、今からならもう一科目勉強できるので、地理か日本史か世界史を勉強しようと思っています。ただどの科目を選択するかを迷っています。高校時代は、公民しか選択していなかったので、地理、日本史、世界史の学力はほぼ0だと思います。私は、塾とかにはいけないので自宅学習をしようと思っていて、進研ゼミなどの通信教育としようと思っています。 そこで質問させていただきたいのですが、地理、日本史、世界史の三つの科目の中で教えてもらわずに独学しやすいのはどの科目でしょうか?科目によっては、図の特徴を覚えたり、効率的に勉強しなければいけなかったりと独学では難しいのもあるように聞きました。 また、通信講座のみで、センター対策を一年間で高得点を狙えるか? また、なにかお勧めの参考書、資料集、サイトなどがあれば、お教えいただきたいと思います。よろしくおねがいいたします。

  • センター試験の社会科目の選択

    来年度大学受験を迎える文系の高2です。 センター試験の社会科目の選択についてなのですが、来年自分は歴史が好きなので学校の授業では日本史と世界史を習います。 でもよく考えると日本史世界史選択は暗記量が多く、他教科に手が回らなくなるかもしれないと思いました。 そこで、授業は日本史世界史を受けるのですが、世界史を棄て、独学で倫政を勉強するつもりでいます。 独学で倫政でセンター8割を取るのは可能でしょうか? あと、どれくらいやればできるようになるかを教えていただけると嬉しいです。

  • 早稲田大学の社会受験科目について

    私は、再来年受験をしようと思っております。 現在、サラリーマンをやっていますが、この冬に退職し来年一年間予備校にも通い、勉強して早稲田大学(政経または商学部)又、明治大学(政経または商学部)を目指したいと思っております。 受験科目は、国語、英語、あと一つは社会にしようと思っております。 そこで、世界史、日本史、政経この三つの中でどれを選択すればいいのでしょうか?現在、1ヶ月程、世界史をやってみましたがどうもしっくりこない感じがします。 調べてみると世界史が一番時間がかかり、暗記量も膨大とありました。 来年一年のみの時間を考え、合格圏に届く科目としては、やはり政経なのでしょうか?それとも、日本史なのでしょうか? 加えて、勉強法などもお教え頂けると幸いです。

  • 高校 社会の科目選択

    初めて登校させて頂きます。 自分は、私立なので、受験のない中3ですが、 冬休み中に高1の途中から始まる社会の科目選択を行わないといけません。 地理・日本史・世界史の3つから選ぶのですが、 社会自体が嫌いなため(暗記は出来るので苦手ではないです)どれにも魅力を感じません・・・ しかし、センターでは使うことになりそうなので、選んだものを3年間、真剣に勉強することになります。 前置きが長くなりましたが、結局、どれがオススメかということをお聞きしたいと思います。 中学3年間での雑感としては、 地理:非常に嫌い。地名などはできるが、貿易などは試験直後には忘れている 日本史:流れは頭の中にあるが、細かいことは覚えられない 世界史:今まででほとんどやっていないのでわずかに出てきた分野はできたが、未知数 という感じです。 それぞれの科目の魅力、あるいは負担の違いなどを教えて頂けたら有り難いです。