• ベストアンサー

貴方にとって両親とは?

  このサイトは世の中の色々な人の考えを知る事が出来勉強になって ます。    PCの世界間で顔も知らない誰かも分からない人の文面のやり取りの 中で良心的なアドバイスがほとんど様ですが、最近、質問者と回答者の 人達と考えのズレがある人等の書き込みを拝見させて頂くと責められて いる回答者もあり怖い部分もあるな~とも思います。 【普通ってなんだろう?】 【何が正しくて何が正しくないか?】 環境・世代間の違い・教育の違い・昭和初期までの方・中期・後期・平成生まれ 時代の流れをすごく感じてます。みんな顔が違う様に考えもそれぞれ違う・・・個性・価値観の違い    ★ーーーーーーー♪ーーーーーーー★ーーーーーーー♪ 久しぶりに質問させて頂きますが、お手柔らかく宜しくお願いします。^^ 私、40代・♀。(主人・20代息子・祖母 4人家族) 1)貴方様にとって親(父・母)とはなんですか? 2)親に対して思う事は? 3)その他。。。 ♂・♀・年代・既婚・独身・教えて頂けるとありがたいです^^  なぜ、こんな質問をしたかと申しますと、私には嫁に行った娘がおります。(昨年20歳で結婚 ) 親の言う事も聞かず(相手の姑は個性が強く私達の常識からは考えられない???な事が多いし、娘・婿 お互い20歳ではこれから就職するのに生活力もない為)良い風にとれば自立心がそなわっていて、親に依存心がなく、しっかり者の娘。 悪く言えば、苦労知らずの擦れてないからノー天気な娘。 良くも悪くも個性が強い。 相手様と何度かお会いしてるうちに、嫁いだ先の姑と婿が、今で言う<アダルトチルドレン><モラルハラスメント>ぽく。。。 親としては、好きで嫁に行ったのだからと切り替えつつ、つい母親心で 自由に実家へ帰れない・電話もままらないし、親も会いに行けれな い・・・この21世紀の自由な時代に・・・自由を束縛されるとなる と、DVにあってるのじゃないか?とかいらない心配をし、時間が一人 だけ止まっている自分がいます。 皆様にとって、親とはなんぞや? 何なりとお話聞かせて下さいませ。。。 宜しくお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

親とは何ですか?とは、漠然として答えにくいご質問です。 でも釈然としないranaouyo00様のお気持ちは何となくわかるのでお答えしています。 私はranaouyo00様ど同年代。そして夫、私ともに20歳で結婚しました。ですから複雑な気持ちでご質問を読みました。 娘さんはお婿さんのご実家に同居なさっているという事なのでしょうか。 でしたら私の場合は違って、若くて経済力もないながら親からは独立して二人で生計を営みました。 大変に独立心や自立心が強かった二人でしたから、私の親も夫の親も押されて逆らえず結婚を許したような状況でした。 個性が強い、というところは同じです。 母はわりとすんなり結婚を許してくれ応援もしてくれました。 でも、あとから聞いた話では、私が実家を出てしばらくは放心したようになり何も手に付かなかったようです。 弟がいるのでまだ息子はいたのですが、言いようのない脱力感に襲われたらしい事を本当に後々になって聞きました。 強がって母には弱音一つ言ったことない娘だった私。母のほうもそんな弱気を見せたことがなかっただけに、それを知った時は心に響くものがありました。 寂しい思いをさせてしまったなあ。と。 今、私の娘は15歳です。この子があと数年の後にお嫁に行ってしまったらと想像すると、母の気持ちが手に取るようにわかるこの頃です。 親の心子知らずと言いますが、自分が歳をとればとるほど、母の心が理解できるようになりました。 でも、若いころには全くわかりませんでしたね。自分のことしか考えていませんでした。 だからきっと娘もそうだろうと思います。今は親の気持ちなんて考えられない。 ranaouyo00さんの娘さんもきっとそうです。 余談が過ぎましたが、本題に。 1)貴方様にとって親(父・母)とはなんですか? 今だから思うことですが、母は良き理解者で掛け値なしに私のことを考えてくれている存在。本当に、今だからそれがわかります。 長いこと連絡しなくても、どんな時でも、母はいつも私のことを考えてくれていました。 私の存在価値をいかなる時でも証明してくれる人です。 父と母は熟年離婚しました。父とはそれ以降一切の音信を絶っています。 父に思うことはなにもありません。私がこの世に生まれるために必要だった人。それだけです。 (まあいろいろ事情もありまして) 2)親に対して思う事は? 長いこと素直になれなくて申し訳なかったなあ、と。 だからと言って今も何もできないのだけど、元気でいてくれてありがたいです。 3)その他。。。 生まれながらにして反抗期と言われ続けた私です。さぞ扱いにくい娘だったことでしょう。 なんでも勝手に決めて、勝手に行動して、勝手に痛い目にもあって。 でも母は私の夫を否定することは一度も言わなかった。私の選んだ人を否定することは一度もなかった。 それはありがたかったです。私を、そして夫を信じ続けてくれました。 だから幸せになれたのだろうと思います。母が私の幸せを信じ続けてくれたから。 母の日も近いですね。口に出してはなかなか言えない「ありがとう」をこの場を借りて言っておきます。 そして、私も私の娘を信じようと思います。 夫、娘(高校生)、息子(中学生)の4人家族でした。

ranaouyo00
質問者

お礼

早速、お返事ありがとうございました^^ 返事読まさせて頂いて涙がジュワ~~と出ました。 私、かなり弱っているみたいです。 毎日気丈に娘の事を忘れようと努力しながら・・・仕事してる自分がいます。 お子様が最長子15歳・・・ご自分の事を振り返りもう今から、信じよう・・・と思われる事・・・すごいですね。 うちは、全然中学・高校部活ばかりの子で、好きな男の子もいず、専門に入りボーイフレンドが出来、微笑ましくもあり、心配が突然にやってきました。 私も反対するつもりや表面に出したつもりもなく、貴女様と同様だったと思います。(信じようという気持ち) でも、お互いの言葉端々に若さゆえの心配がやはり、婿・姑・そして娘にも?誤解されてしまったようです。 今はただ、ひたすら、会う事も難しく、 <娘は幸せに暮らしている。可愛がって貰っている。> と心に言い聞かせています。 ★娘の嫁ぎ先は同居ではありませんが、本家(両親・独身長男3人住まい)と社宅住まいがほとんど近く職場も一緒・休みのほとんどは姑さんや他の社員も家族同様出入りがあり、私達からみたら自由もない息がつまるのではないかと思う環境です。(娘が婿の親さんの経営している会社へ就職しました。 時間がなくなり支離滅裂かも・・・すいません。 又、補足にでも時間がある時に入れます。

その他の回答 (1)

回答No.2

21歳の大学生、女性です。 「悪く言えば、苦労知らずの擦れてないからノー天気な娘。良くも悪くも個性が強い。」って、わたしのことかと思いました(笑) 1)貴方様にとって親(父・母)とはなんですか? 最後の砦のような存在です。 あるがままのわたしの存在をよしとしてくれるからです。こんな人たち世界で他には居ないと思っています。 (わたしの「行動」は別です。よくしかられますm(_ _)m ショボ~~ン ) わたしは、ご質問の言葉を読んで、「お母さんって、こんなにわたしのことを心配してくれているのか」と思いました。 それだけで安心した気持ちになります。 どうもありがとうございます。 2)親に対して思う事は? 時々けんかします。 でも、あとで考えて「ああ、わたしを訓練してくれているのだな」と思います。 「環境・世代間の違い・教育の違い・昭和初期までの方・中期・後期・平成生まれ、時代の流れをすごく感じてます。みんな顔が違う様に考えもそれぞれ違う・・・個性・価値観の違い」と書かれていますが、わたしも本当にそう思います。 同じ家に居ても、やはり環境の違いはあります。そして、世代間の違いもあります。もちろん、個性や価値観の違いもあり、けんかになります。 でも、それは、落ち着いて考えてみると、違うものとの出会いであって、わたしの人間性を豊かにさせてくれるものだと思っています。どちらかが悪いというわけではなくて、ただ、ギャップが(違いが)あるだけ。 その「違い」が大切なものだと思います。これがなければ考えることさえしなくなる…。 ということは判っているのですが、父と母を目の前にすると意地をはってしまって、なかなか感謝する言葉が出てきません。(いつか、言おうとは思っているのですが 汗) 父が「あなたとお会いできて感謝でした」と言ったことがあります。「自分の娘にそんなこと言うなんて変だなぁ」と思いましたが、わたしを個性や価値感が違うりっぱな「他者」として認めてくれた言葉だったのだと気づいて嬉しくなりました。 これも父に「どうもありがとう」と言いたいのですが、言えてません。 3)その他。。。 わたしの能力ではなく、わたしの人間としての輝きを、この世の中で最大限に認めてくれている両親に感謝しています。 って、この場をお借りして初対面の質問者様に言っているわたしもちょっとなさけないm(_ _)m 質問者様 わたしの両親について、いろいろ考えることができてありがとうございました。 まじめに「どうもありがとう」って言おうっと。 「ほんとはそんなこと考えてたのかぁ」とびっくりされるかも。(汗)

ranaouyo00
質問者

お礼

御回答ありがとうございます^^ 娘と同じ年の方ですね^^可愛い娘さんですね。。。 娘とは、口喧嘩した記憶もなく、(小学生の時一度、泣かされた記憶がよみがえりました。娘に言われ、私が悔しくて情けなくて泣いたんですが、娘は、びっくりしてあれ以来、反抗心を封印してしまったのかも知れません^^: 回答者様の> 時々けんかします。・・・文面見て、とても羨ましいです。 娘はヤンチャ?な上(長男)を見て育ったので、手がかからなくスクスク育ってしまい、もっともっと一杯私に、ヤンチャ言って小さい時から、困らせてくれてたらよかったのに・・・って思います。 私は、仕事持ってるし母子べったりじゃないから、絶対<空の巣症候群>にはならない自信があったのに・・・このざまです^^: >父が「あなたとお会いできて感謝でした」・・・ すばらしいお父様ですね。なかなか、言えませんよ。私も娘に言おうかしら。。。宝物であり感謝です。。。 親って・・・ 子供がいくつになっても、ず~~と親には変わりなく、ウザイ・放っていてと思われようが、つい心配で嫌われてしまうのだろうけれど、自分の分身なので、自立が芽生え子供達は好きな相手が出来、巣立って行ってしまったのに切り離す事ができないんです。。。 馬鹿ですよね~~。 私の友人の娘さんが、他県の専門学校へ行かれ、母親(友人)は私と同じく心配で何度もメールを送り、娘にウザがられ、最初はメールの返信があったけれど、そのうち無視されて、旦那さんは 「もう、放っといてやれ。」 と、夫婦意見考えが合わずイライラ。(旦那さんも心配で仕方がないのにやせ我慢) 「結婚して、二人だから良いじゃん。うちは一人暮らしだから、メールの返事がないと事件とか色々心配になるよ。。。」 と、言われ、妙に納得。 親は何処でもそんな者なのです。 素敵な恋愛もして、将来は結婚して、愛する夫の子を産み、ご両親に孫をみせて・・・ね。 益々の親孝行してあげて下さいね。 では、心温まる御回答ありがとうございました。感謝です。長々失礼しました。。。

関連するQ&A

  • 彼女の両親はどうおもってますか

    息子が8年付き合い結婚しました 入籍前に私と大喧嘩をしたからか、仲が良くてもそうだったのか? 彼女の親にも、結果会えませんでしたし、何の挨拶もなく入籍の日に出て行きました。 今や私と主人はもういいのですが(直接のでんわも断られた) 彼女の両親はどう思っているのが普通ですか?息子にまたはその両親に何か思いますか? *1息子のさい配が悪いからわたしを怒らせ喧嘩しいまだ娘の親として向こうの親に会えてないのは 婿のせいだとして、説教していただけていますか?(わたしたちは彼女の両親とお会いし結納の準備などごそうだんさせていただきたかったです。ばかの息子が延び延びにさせた。) *2仕事が忙しく婿の親と会う日を伸ばし延ばしにしてしまったのは、こちらのミスもあるし 強いて本人同士の結婚なので親は関係ない。むしろ婿が親と喧嘩して、娘も気を使う姑に振り回されずに済む。結果よかったことだ。 などなど、どう思われていますか? +もしも顔合わせしてないのに、スーパーで会う?可能性が怖いから質問させていただきました。 無視しかないのかな?

  • 主人の両親の面倒をみたくない

    結婚して16年、ずっと同居しています。舅姑と二人の未婚の小姑。43歳の小姑は18で上京し自立していますが、39歳の小姑はいまだに親にしがみついています。そして姑舅も39歳の小姑を溺愛しており、とにかくなんでも小姑のくせに病気をしたり小姑が不利になることは嫁の私にふってきます。元気なうちは娘と楽しく過ごす寝込んだら娘に迷惑は掛けたくないから嫁の私にみてもらうなんて言う、舅と姑の面倒をみるかみないかは私に決める権限がある。嫁は苦労するのが当たり前娘は楽して当たり前。絶対小姑が親をみるべきだと思うのは間違いですか?嫌われるにはそれだけの理由がある。この家には他人は私一人。常識にうるさいわりに自分たち身内の非常識は当たり前だ。世間と付き合いがない閉鎖的な家族の元に嫁いだ私がばかなのでしょうか?

  • 嫁を一番心配している

    長男の嫁を一番心配しているのは、長男の父親である私です。 一番の理解者になります。 嫁の親は子供が2人同居世話をしているので、小姑になる嫁が帰るのを嫌っています。 帰らせないでくださいと言います。お父さんは2人の嫁さんを大切にしていますから 今更娘は要らないのです。お嫁さんにも大変気を使うからです。 それは私も同じです。娘はいないので 嫁が姑と小姑にいびられる心配はありません。家内が死んでいるので お父さんに負けないくらい嫁を大切にして、心配しています。 どうすれば、伝わり、一層私を、婿さんの父親として尊敬し、感謝をしていただけるでしょうか?

  • 嫌いな姑に子供を預けたいと思いますか?

    ある質問をして、娘の母親である私が悪い、という批判を受けて再度質問しますが 姑が嫌いな嫁さんって、同居していたら仕方がない面もあるかと思いますが 同居でもないのに、わざわざ、姑に赤ちゃんを預けに行きたいと思いますか?そんな女性いますか? 婿さんが手におえなくて、自分の親に頼んだ場合、何ももめごとはないと思います。 ですが、嫁っていう立場で相手が赤ちゃんに会いたい会いたくない関係なく、仕事、雑用の都合上、ふつう自分の親に頼みませんか?みんなしていますよね?わざわざ、姑に気に入られようとして姑に頼みませんよね?気を使うばかりで、それだったら自分でどうにか、連れて行くなりしますよね? 自分の母に頼みたいのが嫁さんという人の立場では、それが本音ですよね?きれいごと抜きで。 お墓ですら、姑と同じ墓に入りたくないっていう人も、相当多いみたいじゃないですか? それほど、世の中の姑は昔のように権力がなくなり、間違ったことを言われても従うしかなかった、昔の結婚のありようではなくなりました。 そこで、娘の母親が、子育てを引き受けたり、育児に助言するのは、なにがいけないのでしょうか?みんなそうでしょ?お母さんがいないとか、絶縁位に仲がわるければ、ないでしょうけども、一般論としてはみんなやっていることでしょ? どうして、私一人が批判されるのでしょうか? 中には姑に赤ちゃんを抱かせたくないとまで、仲たがいしているケースとかいっぱい、あるじゃないですか? それでも、昔考えで、旦那さんの親を先に立てなさい。といって、娘と私にどのような利益がありますか? 子供も女児なので、結婚すれば娘のもとに帰ってくると思います。それの何が悪いのでしょうか? 実際ママ友どうしでも、男の子が生まれたら育てるのがまた、大変で、独立したら嫁さんについていくっていうのは、若いお母さんたちでも、よくわかっていることです。 悔やむべきは、昔考えで、息子がいつまでも自分のものと思っている息子さんの母親ではないでしょうか? マザコンでなかっただけ、子育て成功しているのに、嫁さんに嫉妬したり、息子が所帯を持ってまで、自分が口挟めると思うほうがおかしくありませんか? 同居しようが、どこに住むのか、子育てはどうするのか、言う資格があると勘違いしている人をどうにかできないものですかね? その考えが改善できれば、確実に、まだ旦那さんもおられることですし、幸せではないですか?と思い、お助けしたいという意味も込めて、質問したのですが。 いまこそ、姑さんも自由になられ、幸せになるべきだと思っています。決して、男の子しかいない女性を負け犬、悔しかったら女の子を産んでおけば良かったのよ、あなたのしていることは負け犬の泣き言、いまからでも、女の子を産んだらどうですか、と言っているのではないです、無理ですし、性別はどーしても偏りますので。でも質問の回答は、ただの私の育て方が悪いという批判でした。みんなやっていることでしょ? みんなが子守をするのが正しくて、私が孫の守りをしたら、間違っているとは ただのここは質問者バッシングですか? 誰もが、出産後は自分の母親に助けてもらったと思います その後も、大変な時、一緒に入れないときは母親を頼りにしたと思います 旦那に頼んでも、大して頼りにはならないから仕方ないと思っている人はどうしても 多いと思います。

  • 義両親、舅・姑について

    義両親、舅・姑に対する質問の多くはいろいろと悪い評価が多いと思うのですが、しかし、全ての方が悪いとは思えません。 嫁の立場や婿の立場などで家の舅、姑はこんなところがとても素晴らしいと思っている方々。 日々生活していてどのような点について評価していますか!?

  • 婿養子を望む両親

    私は2人姉妹の次女(20代後半)です。 姉は実家から新幹線で2時間かかる場所に長男の嫁として嫁ぎました。 両親は私が24歳位から早く誰でもいいから結婚しなさいと結婚を急かしてきました。 その時は婿養子の希望はなかったようで、私が選んだ人なら誰でもと言う感じでした。 しかし、半年くらい前から、婿養子を強調するようになってきました。 そして、結婚は急がなくていいよと言われ拍子抜け・・・。 (その頃、母親が同じ様に姉妹だけの親に知り合い、色々話を聞いて養子が欲しいと思ったようです) 半年前に母親から「養子をもらうのは嫌?」と突然聞かれて私は「相手がOKするのなら構わない」と答えました。 そして、「私も自分が惹かれた相手と結婚がしたい」と伝えてあります。 が、その答えに何故か、両親は婿養子をもらう気満々。 養子を望むなら、誰か連れてきてよと両親に言ってしまった事もありますが、そんな様子は見られません。 結婚を以前に比べて急かす事はありませんが、いい人いないの?と聞いてきます。 そして、催眠術のように「長男はダメ!」「次男!次男!」と言われて、私は正直参ってます。 男兄弟のいない姉妹で残された一人は自分の好みよりも相手の兄弟の位置を優先して選ばざる得ないのでしょうか。 私は婿養子に来てもらえなくても、例え長男でも両親の将来を考えてくれる人ならよいと思うのですが、私の考えは甘すぎるのでしょうか。 姉妹が皆、嫁に行ったら、墓守や相続などの事で大問題が起きるのでしょうか。 親が婿養子を望んでるのを知ってて、長男や婿養子に行きたくない方と付き合ってしまったら、私は親不孝ものですか? 長男以外と良い出会いに繋がればよいのですが、出会う人はほとんど長男だし、たまに次男や三男と知り合ったけど、うまくいかなかったり・・・。 私は出来れば、30歳までに結婚して子どもも産みたいので、自分で出会いのキッカケを作ろうとしてますが、私も親も望める相手になかなか出会えないのなら、積極的に動いても自分が疲れてしまうだけ。 もう婿養子を望む両親が誰かを連れてきてくれるのを、どんと構えて待つだけのが楽なのかなと思ったりもしてしまいます。 こうなったら、何十万も払うような結婚相談所にお願いするしかないんでしょうか。 私みたいに、婿養子を両親は望んでたけど、両親を説得してお嫁に行きましたと言う方もいるんでしょうか? 上手く文章がまとまらなくてスミマセン。

  • 嫁いだ娘・孫に会いたい

    いつも 拝見させて頂いております。 何十年来、悩みがなかった私ですが、(ノー天気なのかな。。。) ここ1年以上 苦しいです。 娘の事で 悩んでおります。 愚痴になりますが 聞いてください。。。 嫁に行き娘の幸せ信じ もう私達の手の届かない所へ 行ったのだからと諦め 親は親・子は子と 割り切りながら なぜ?こんな仕打ちに この様な 嫁ぎ先(先方)とギクシャク。。。で 自由に 行き来したいが 出来ない状況で(半年以上娘とは連絡メール・留守電一方通行) 本当に困りはて いつかは時間が解決してくれるだろうと 娘・婿・そして仲裁の舅を信じ そして姑にも親の心は把握してみえるでしょうから そのうちにはと神を信じ待っています。 姑が尋常ではない内容のTELをこちら側(実家)に責める発言してきたり被害妄想が強く 考え方相違で散々嫌な思いをしました。 両家の誤解から 誤解を生み もう付き合わない方が 娘の為 そして私達家族も おかしくなるので 時間を置くつもりでいますが  娘に会えないのは辛く 自分の中で切り離す事の出来なく一人悶々の日々です。 娘は相手(婿)が 出きてから 親に対して変わってしまいました。 すべて、姑・婿の言いなり。 好きになると こんなにも回りが見えなくなる子だとは 思いもしませんでした。洗脳されてしまった様で。。。 娘にとっては、それで幸せなのだ。。。と諦めつつでも、なぜ私達が こんな目にあわなくてはいけないのか。。。 お恥ずかしいレベルの低い話で すみません。。。 とりとめも無い文で わかりずらいでしょうが 補足で答えていきます。 どうしたらいいものかと 途方にくれてます。 割り切る事が出来れば 良いのですが、特に母親である私は 娘の事は割り切る事出来ません。 孫も 可愛い盛りだろうな。。。と。 会えなく辛いです。。。 以前、仕事(嫁ぎ先自営業)が終わるのを 見計らい 主人とお祝いを(岩田帯祝い)持参しながら 自分の娘に会うのに(妊娠中の時) 勿論事前に娘には連絡はしておいたのですが、姑は嫁(娘)から聞いていなかったらしく 私達に 「アポ取って 来て下さい。」と言われ 娘には言ってあると姑に言えば 後で娘が責められると思い その場は スルーし 真実を伝えず聞き流した事がありました。 これはほんの一例で 上げれば切りが無い位色々ありました。 皆様のお知恵を頂き 少しずつでも前進できればと思い 投稿しました。 どうぞ 宜しくお願いします。。。    

  • 娘の姑のことで質問します

    娘22歳のお姑さんのことで相談します 子供たちを独立させた後は、専業主婦でおられるようです 私には5人の子供がいて末娘以外は、社会人です。 次女が出産した後は、私が孫の面倒を見たり、娘夫婦と交流を持ったりしています もちろん長女夫婦とも、合流したりすることはあります 実家なので当然そうなります 夫は、年に数回出稼ぎ?というほどでもないですが、仕事があったりなかったりなので 私もフルパートに出ていまして、合間にまたは、休みのたびに決まって子守です 娘二人がこぞって、孫を連れてきます 娘らもまだ、22,23で遊びたいみたい、こちらはたまりにたまった,洗濯掃除と 考えていても赤ちゃんなどを連れてこられるともう、大変、でも、これが幸せなんです ところが、次女の姑さんが、快く思っていないみたいです. 旦那さんのほうは(姑さんの旦那)、少しお姑さんよりも年齢が大きく上なので、何とも思っていないそうです。今は奥さんがおられるし、息子らがかたずいて、安心しておられるようです。 娘婿に「お前は養子に行ったみたいやね、ついでに向こうの姓に変えたらどうか?何のために跡継ぎを産め、男の子を生まないと承知しないと主人の親に嫌味を言われていたのか、なにもなってない。女の子を産んどけばよかったわ。男を産むまで産めといびられていたのも こうなることを知らない、舅姑に仕えるだけつかえて、いま、こうなるわけなの? 私は何のために結婚して子供産んだのかな」とちくっと、言われているみたいです お姑さんは古い考えの旦那さんの両親にお仕えして、たまたま、生まれたのが男の子ばかりですが、長男が跡取りとして、同居し、姑舅さんが希望するように、長男夫婦と同居、代々受け継ぐことが当たり前だと思われていたようです 次女が同居もしないで、結婚したら婿と実家である私のほうに入りびたりになっているのを、嘆いておられます。 姑さんが言い方がきつく、気も短いところがあるので、娘としては行きたくないし 子守なんてとても、頼みたいとは思わない、そうするのだったら自分で育てるといっています 婿は娘が望む結婚であることが、自分の幸せだと言ってくれているのですが。 月日が経つごとに、孫のお祝いなどの行事も無視されていくようになりました 出産のときは30万のほか、支度金として50万いただいたようですが その後、宮参り、、、無視。誕生日、、、無視。 電話をしても生返事で会話は1分もかからないそうです。 姑さんはさみしいとは思いますが、これは、どうすることもできないです。 私が入ると火に油ですし、そもそも、私とはあってもくれないかと、思います。 喧嘩をしたわけではありませんが これは、子離れできていない状況ですか? お姑さんが女の子を産んでいれば、この状況も理解でき、受け入れられるとは思いますが 男の子しか生んでない人に何を言ってもわかりませんよね? 私や娘がどのように諭してもわかりませんよね? 婿が言うと、がっと、噛み付くように、お怒りになるようです。 最後の最後、子どもなんか産まなかったらよかった、結末をわかっていたなら 産まなかったかもしれないと婿が言われたそうです 「私らの時代はあんたのような結婚を養子にやったとあきらめなあかんらしいわ」と 吐き捨てられたようです 「どうせ、老後、向こうの親と、私と同時に介護で倒れたとしても 引き取られるのは向こうの親で、私ではないことがわかったよ、見えた。お前が良くても嫁さんが嫌がるでしょ」とそのように認識されているようです 孫も知らない代わり、老後もいうつもりがないと、覚悟されているようです お姑さんが直接次女に何かを言ってくることは結婚してからは、ありません これ以上、嫌われたくないと思われているみたいです 次女は争うとか、したくないので、あえて自分から直にお姑さんに連絡していません 婿に「自分は同居するのが当たり前、男の子と産むのが当たり前、仕事をして、家計を支えるのが当たり前、炊事も指図されるのが当たり前」それを黙ってやってきたのに 何のお返しもなく、新しい時代ができているのを、受け入れられないから 仲良くするのが嫁さんの親、孫を見るのも嫁さんの親、 それはもういいしわかったから、病気になって、泣きつくことはしない自分でどうにかできる準備をするから、孫に節目のお祝いをもう渡せないって、おっしゃるそうです もう、長い間お会いしてませんし、お会いすれば、ちょっとした、言い合いになると思うのでこちらからの行動は慎んでいます 多分どころかよくは思われてませんよね? 悩む問題でしょうか?忘れたほうがいいですか?

  • 義妹夫婦と義両親との付き合い方

    旦那の妹は赤ちゃんも居ます。義妹の夫は、次男ですが、姑が長男次男の子で差別をしてるらしく、毎回夫の実家へ行く度に義妹は泣きながら自分の実家のほうへ帰ってきてます。義両親は、相手の姑の悪口を義妹と一緒に私の前でもいってるぐらいで、義母は義妹と一緒に泣いてます。義妹は毎日のように実家へきて、「姑はなんにもやらない人だから。この子には自分の実家で育てたほうがいい。」といって毎日連れてきては、親が面倒。こっちで育ってぱなしなので、義妹の姑からは、いやみを言われてる始末。私から見たら、正直相当ゆるいとしか思えないんです。義妹になにか苦しいことがあったら実家の私たちのもとへ帰ってきなさいという義両親の考えが甘いしか思えなくて。うちの実家はどんなつらいことがあっても簡単に戻ってくるなといわれたので、違いに相当戸惑ってます。何でこの子はすぐに戻ってくるのか。姑が長男の子供のほうをかわいがるのは仕方ないことだし、そんなことにいちいちきづ付いて戻ってくるな。何でもやってくれる自分の親を基準にしたらだめになるよ。義妹も親も甘いって考えてしまうんです。それに私が嫁にきても義両親の気持ちは殆ど、帰ってくる義妹のほうばかりに行ってて、嫁にきたての私の気持ちの受け皿は当時ありませんでした。本当は私は積極的に旦那の実家へ行きたいんだけど、毎日のように義妹夫婦がいるし、義両親も孫にバカになってるし、その中へ入って話をしよう。仲良くなろうという気がうせてしまいます。なんだか、ここで家族ができてて、私はただの遊びに来てる人??みたいな。もっと義妹にしっかりと、嫁に行ったんだから、相手の姑と仲良くして生活の中心をこちらではなく相手の姑たちと一緒に子育てをしてほしいし、嫁にきてから義妹中心な家族で、気持ちの受け皿のない私の気持ちを配慮してほしいと直接言ってみようかと思うんですが、どうでしょうか。

  • 自己中な嫁の両親

    私と嫁はできちゃった婚です。 嫁の両親には、かなり反対されましたが何とか説得し、承諾してもらい結婚しました。 許してもらったのは嬉しかったのですが途端に態度を変え、そこから結納・結婚式と嫁の親のペースですべて決められました。 私の親は「私が悪いから」と嫁の親に口をはさみませんでした。 でも普通ならデキ婚とは言え、私の親を立て相談するのが普通じゃないでしょうか。 子どもが出来てからもその自己中は変わらず、名付け祝いの日付も勝手に決められ、私の親に相談も無く直前で変更かけられ、私自身も私の親もいい加減という気持ちになりました。 それからの子どもの行事は私が日にちを決めるようにしました。 勝手な事はされなくなりましたが、やはり娘の孫という事で毎週帰って来いと言うような発言をしてきます。(嫁は三姉妹の末っ子です) 私の両親の考えは、私の一家、親の一家とそれぞれ家庭があり、用事などあるだろうから、「暇な時に来てね」と言い、孫の顔が見たいのに嫁にも気を使いあまり言いません。(初孫です。) 嫁の両親は先程も言いましたが、毎週のように帰って来いと言う連絡がたちません。(姉に子どもいます) 娘の親とは言え私に少しくらい気を使って、自己中心的な考えはやめて欲しいです。外孫なのに。 先日、嫁が帯状疱疹になった時の話です。 診断で一週間は安静にしてなさいとの事で実家に帰しました。 病で帰っていたので、仕方がなかったのですが、いっこうに帰さないので10日目で向かいに行くことになりました。 すると、嫁の両親は遠慮しないでここから通勤すればいいのにと養子扱いのようなことを言いだしました。当然、その発言に対しては「実家(私の)にもそんなに帰らないのに、こちらには来れません。」と言いました。あと、私は長男です。 普通なら、それを聞いたら娘(嫁)に対し、私の家にも行きなさいと言うのを期待したのですが、全然言いません。どこまで自己中なんだと思い、帰りの車の中では沈黙で嫁も私が怒っているのを察し、話しかけては来ませんでした。 その夜、私のイライラは抑えれなかったので、嫁に対し、嫁に両親は自己中と思っていることを全て伝えました。その代わりに私の両親について思っていることがあれば言っていいからと言うと、私の両親が親戚とどういう風に付き合い方をしているのか分からないけど、付き合い浅いよねと言わました。すぐ反論し、「ちゃんと普通の付き合い方してると思うけど、嫁の両親が濃すぎるんだよ」と言うと、いや私の親は普通じゃないよと自分の親が正しいような言い草でお互いの言い争いは平行線です。 まぁこの発言はそもそも向こうの親が言ってる事だろうと思うのですが、家庭それぞれ付き合い方があるし、どれが正しいとかあるとは思いませんが、度が過ぎると思います。 嫁の両親はいとこ同士で結婚しているので、考え方が一般的に変わっていると思うのですが、そんなものなのでしょうか。 また、今後上手く付き合う為には早めに私の考えを伝えるべきなのでしょうか。 教えて下さい。 お互いの両親は近くにいます。

専門家に質問してみよう