• ベストアンサー

仕事とプライベートの比率って・・・

突然ですが、みなさん、仕事って何のためにしていますか? もちろん、生活していくための給与をもらうという目的はあります。 生活の張りを持つためや、仕事に打ち込むことが楽しいという人もいるかも知れません。 趣味が高じてそれが職業となり、自分が好きなことをしてるという人もいると思います。 僕は、普通の一般的な凡人(?)です。 頭も良いとは言えないし、仕事がバリバリできると胸を張って言えることもありません。 他人に誇れるような資格も持っていませんし・・・。 ま、人並みか、それよりちょっと下、というところでしょうか? (自分のことなので客観的には見れていないかも知れませんが・・・) そこで、質問です。 僕は会社の上司に、「寝ているとき以外は常に仕事のことを考えていろ」と言われたことがあります。 「仕事が終わって家に帰っても、休みの日も仕事の勉強をしろ」とか、「仕事関係の本をたくさん読め」とか・・・。 お昼の休憩時間に談話していて、昨日どこそこに行ったというような会話をすると、「そんな時間があるんだったら、少しでも仕事のためになるようなことをしろ」と言われ、そういったことが何度もあると、今度は何を言われるんだろうと怖くて、普通の会話もできなくなってしまいました。 ちなみに、その上司はすごく勉強家です。 朝も早いし、夜も家に帰る前に喫茶店などに寄って勉強しているみたいです。 本もたくさん読んで、知識を蓄えています。 性格的には、声を荒げないタイプというか、見た目は真面目で優しそうといったイメージです。 他の部署の人たちには、頼りにされていて、好感度を持たれています。 自分の(つまり、僕のいる)部署の人からは、少し敬遠されています。 仕事に厳しすぎるというか・・・ま、上司が嫌われるというのは、どこにでもあることだと思いますが(-_-;) 僕は男であり、会社に雇われている身ですし、上司がうるさく言うという行為自体は理解できます。 ただ、自分はそんなに闘争心がないというか、上にのし上がってやろうという野望のようなものはなく、そつなく毎日の仕事がこなせれば良いぐらいに考えています。 中小企業で、女性が多い職場ですから、ライバルみたいな人もいませんし。 向上心が足りないのでしょうか・・・(^^ゞ 僕は、自分の時間があってこその仕事だと思っています。 自分が楽しく生活していくため、自分の好きなことにお金を使うため・・・。 確かに、仕事の辛さや達成感を感じることも、人間にとって大事なことだとは分かっていますが、それが人生のほとんどを占めてしまうと、なんか違うような気がするんですよね。 みなさんはどう思いますか? プライベートがあるから仕事をするのか、仕事は時間を惜しまずに躍起になって会社に尽くすことなのか? 年齢や性別、または、会社での立場などによって考え方はまちまちだと思いますが、あなたの意見を訊かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84210
noname#84210
回答No.3

女だからかもしれませんが、私にとって仕事は、人生の大きな暇つぶしです。 もちろんお金が必要だから、という理由もあります。 仕事しなかったら、時間を持て余しちゃうもの。 持て余さないだけの何かと生きていけるお金があったら、仕事なんてしないかもしれません。 私としては、暇つぶし的にやっている仕事ですが、楽しいし、遣り甲斐もあるし、それでいいのかな、と思っています。 ご質問者様の上司のような考え方をする人も当然います。 仕事熱心で、できる人に時折、見られる考え方だと思います。 でも、それはそれ、だと思います。 みんないろんな考え方があり、価値観がある。 それが、上司とご質問者様で違うというだけだと思います。 どちらが正しくて、どちらが正しくない、ということもないと思います。 ただ、自分の考え方や価値観を絶対だと思い、人に押し付けてしまうのは、よくないと思います。 仕事中は、自分の時間を売っているもの。そのときは、そのとき。 それ以外のとき(自分の時間を売っていないとき)は、そのとき。 上司なので、反論したって仕方ないし、反論したところでそういうタイプの人には理解してもらえないかもしれませんが、自分の心の中で、線引きして、うまく付き合うなり、かわしていくのが上手なやり方だと思います。

hiro1yuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 cutiechopさんの言うように、仕事をしていると、しょっちゅう早く休みにならないかなぁと思いますが、仕事がなければ、暇を持て余すものかも知れません。 暇つぶしには、多少なりともお金が掛かりますし・・・(^^ゞ cutiechopさんが、遣り甲斐があって楽しく仕事ができているのなら、それは暇つぶしとしてではなく、自分で選択して決めてやっていることだと思うので、幸せ(?)なことなんだと思います(^^) 確かに色んな考え方の人間が集まって会社が成り立っている訳で、すべてに満足したいなんておこがましいことは思っていませんが、なんか仕事がすべていうのって、虚しいんですよね(T_T) 疲れるし、何のために仕事をしているんだろうって・・・。 自分が上司に能力で追い付けないから、それに対する言い訳の部分もちょっとはあるのかも知れません・・・(-_-;)

その他の回答 (4)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (737/5626)
回答No.5

私は「毎日の仕事がそつなくこなせればいい」と思っています。 向上心のかけらもありません。 それでいいと思っています。 そつなく、の判断は誰がどのようにするのかわからないけど。

hiro1yuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 dell_OKさんの「仕事をそつなくこなして行く」という言葉には、会社の上司や同僚との人間関係もそれなりにうまくやっていくという意味が含まれているんでしょうか? 僕も、先に言ったように、向上心というものをあまり持ち合わせていません。 仕事のやり方を効率良くするために案を出したりすることはあまりなく、このままでいいや・・・と保守的な考え方に、すぐ陥ります。 「そつなく」の判断も、人それぞれですからね(-_-;) 後になって振り返ってみないと、「仕事」というものの判断の仕方が合っていたのかどうか、自分では分からないものなのかも知れないです。 ま、人生に後悔はつきものですから・・・(^^ゞ

回答No.4

どちらの考えもありだと思います。人それぞれですから。 ただ上司さんのような方は、定年退職された後に途方にくれるんじゃないか・・・と思います。 やはり何か趣味は持っていたほうがいいと思います。

hiro1yuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考え方は人それぞれ・・・どちらが正しいとか、どちらが不幸だとか、そんなことは言えないですよね、確かに。 定年退職して、何にもやることがなくなって戸惑っている、今まで仕事一筋だったから、という方の話はテレビなんかで良く聞きます。 一貫して仕事に人生を捧げて、後で様々な苦労を思い出して、自分は一生懸命生きてきたと思うのが幸せなのか? それとも、仕事とプライベートをうまく両立して、その時その時、「今」という時間を楽しんでいた方が幸せなのか? どちらも正解で、どちらもズレているんでしょうね。 答えがない分、悩みは尽きないです・・・(+_+)

noname#102281
noname#102281
回答No.2

こんにちは。 私の父が、hiro1yukiさんの上司さんみたいなひとでしたよ。 家でも常にビジネス本読んでるひとでした。 私はそのおさがりを読んでるへんなこどもでした^^; おとなになって、私は仕事と生活とお金ですごく苦労したので 私は仕事=お金になっちゃってます。。 かなしい考え方ですけど。お金がないとごはんもたべられないし おふろにもはいれないし、おふとんでねることもできないし。 でもそのぶんあそぶときはあそぶです!!! 寝るときは寝ます。 人生めりはりつけないと、逆にあとで「なにもしなかったかも」と 後悔するかも・・・。結構同じことばっかりやってると、やってること自体忘れちゃうし。 B型オンナの典型か?!

hiro1yuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「仕事=お金」ですか・・・。 ぼくも、そこまで極端ではないにしても、仕事をして給与をもらって、そこで、やっぱり自分の楽しみ(旅行に行くとか、好きなものを買うとか)ができないんでは、仕事をするということの「目的」が、自分の中できれいに消化されないんですよね。 「仕事=人生」って考え方もあるとは思いますが、人生、息つく暇もないのは、とってもつまらないことだと、僕は思います。

回答No.1

20代男です。仕事なんてお金のためだけですね。プラスアルファで生きていくために役立つ知識や考える方法を会社に勤めながら身につけることは大事です。会社のためにではなく自分のためにですね。自分は会社や会社の人間なんて人生の踏み台にしか考えていません。基本的にはお金です。 職場環境にもよると思いますが、気があう人間が集まり、仕事も前々からやりたい仕事じゃない限り、お金です。 安月給で、人格のおかしな人間があつまり、合わない仕事をしても意味がありません。成長できませんから。

hiro1yuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 随分きっぱりと割り切っているんですね(-_-;) ま、そうでないと、僕みたいに悩むことになるんでしょうけど・・・。 僕の部署は、人間的には良い人ばかりです。 上司を入れないで、良く飲みに行って愚痴を言い合います。 愚痴を言ってても、何も始まらないんですけど・・・(^^ゞ でも、みんなそう思っているんだと思えば、少しは気が楽になります。 会社のみんながイヤな人ばかりだったら、却って楽なんでしょうけど、僕は、会社の仲間を人生の踏み台にとは思えないですね(T_T) kankokansukeさんは、ある意味、強い人間なんですね。 しっかりと自分を持っている、という感じがします。

関連するQ&A

  • 困っています。仕事中に話しかけられないようにするには?(ムダ話編)

    中小規模の会社で電気関係の仕事をしています。 自分の上司について困っています。 仕事をしている時に、上司に話かかけられます。 その話は、仕事の話ではありません。上司の趣味の話、日常的にあったことや食べ物の話や、地域の話など、なんでもです。 こういったことを仕事中に、しょっちゅう、しかも永延と話すんです。 本当に困っています。一言、二言しゃべって終わりじゃないんです。 例えば、「昨日帰りの道でこんなことがあって笑えたよー」などと数分で終わるような話ではないんです。ここからどんどん話が進んでいくんです。 今そんなこと話さなくてもいいじゃん!って思うくらい、本当によく話しかけてくるんです。 しかも、内容は自分が好きなことだけで、こっちには何も興味のないことなんです。とにかく、自分の好きなことだけど、永延と話すんです。こっちがそんなこと聞いてないよ、そんなこと興味ないよ、ということでも話してくるんです。 話されてもわからないから意味ないんだけど・・・?ということでも永延と話すんです。押し付けて、お前も興味持てよって感じではないんです。 自慢したいのかもしれません。いろいろなことを知っているんだぞというアピールかもしれません。あいづちも「はい。」「へぇ~」くらいしかありません。興味ないし、わからないんですから。 はっきり言って仕事の邪魔になっています。しかも、自分でもよくしゃべっているのは自覚している見たく、邪魔していることもわかっているみたいなんです。開きなっているみたいです。 これが上司だから、何もいえないというか、誰に相談していいのか・・・ これは、私(男です。)だけではないんです。同じ部署の人皆にそんな感じです。 (小さい会社なんで人数もあまりいません) 皆、口には出していませんが、多分、私と同じ気持ちだと思います。 仕事も進まないし、ミスも増える一因になります。 そして、上司はしゃべるだけしゃべって気が済んだら、やっと会話が終わって仕事しています。それと同時に話し相手になっている人も仕事に戻れます。 そして、数分後か数十分後にまた話しかけらます。 これの繰り返しです。 1日のうち、半分または半分以上話しています。 本当に何とかして欲しいです。 仕事が進まないので、他の部署からは不思議に思われていると思います。 多分、他の部署からは、 「なんで大して忙しくも無いのにこんなに時間がかかるんだ?」 「あの部署は残業多いけど、今忙しくないはずだけどな。」 「これだけの仕事するのに、なんでこんな時間かかるんだ。仕事遅いよなー」 って思われていると思います。 自分を成長させることも出来ません。 少しでも早く仕事を進めるように努力もしたいのですが、上記通り、 そんなこと出来ない状態になっています。 たまには早い時間にも帰りたいし、早めに帰ってから自宅で勉強などもしたいです。 皆さん、どうすればいいでしょうか? どうすれば、この上司から話しかけられないようできますか? 仕事している最中に、無駄なことを話されないようにするには どうすればいいのでしょうか? 勿論、仕事の話なら全く構いません。 それは、避けられないことですから。 相手は直属の上司です。 宜しくお願いします。

  • 嫌な仕事

    嫌な仕事 今の仕事の内容が本当に嫌で何度も異動希望を出しているのですが、誰も行きたくない部署ということもあり、なかなか出してもらえません。自分よりここにいるのが永い人が昨年ようやく転勤し、自分の番がまわってくると期待をしていたら、大嫌いな上司より、自分の後釜をやってくれというようなことを言われました。昇進にはなるのですが、以前から絶対にやりたくない部署であり、ずっと異動をお願いしてきたのに、です。今の上司は人として大嫌いですが、うまくやっていたのが間違いだったように思えています。病気になって会社を休めば、後釜はやらなくてすみそうですが、昇進の芽もなくなります。 かといって、今の部署で昇進すれば今の上司のようにおそらく10年ぐらいは同じ嫌な仕事を責任者としてやらされかねません。希望する部署もあり、別の部署へ(平でもいいので)異動させてほしいのですが、上司が異動を妨害することもあり、嫌がらせのように今の担当を押しつけられています。 退職も視野に入れてでも今の部署は出たいのですが、ローンを抱え、人生を捨てることにもなりかねません。 どうすれば、今の部署を抜けることができるのでしょうか。(会社都合としては誰もやりたくない今の部署は無理矢理にでも現業の担当にやらせたい意向のように思えます。) ※特定されると困りますので、仕事の内容は書けません。

  • 職場に行っても仕事がない

    やる仕事が無いんです。 去年の12月・今年の6月、そして昨日上司と話をしました。 出勤してきてもやる事が無い。 上司も半ば認めてます。 他部署の手伝いはしない。 今の仕事で何か見つけてく。 結局やることないじゃないかー! 今の部署は上司と二人きり。 互いに助け合ってやっていかなければならないはずなのに、 上司は自分の仕事で手いっぱいで私の方まで目が向かないみたいだ。 よく勉強すれといいますが机に本広げていれる雰囲気の職場ではありません。 まったくどうすれば私のこの仕事が無いストレスから開放されるのでようか?

  • 仕事とプライベート

    今、勤めてる会社がプライベートも仕事も一緒!という考え方です。 社員は家族みたいなもので、何かあればみんな一緒になって行動しなさい。 プライベートなことは全て包み隠さず話しなさいといった感じです。 私はその考え方が大嫌いです。 定時が過ぎればプライベートな時間で自分のために時間を使いたいと思っています。 仕事が忙しくて残業で遅くなることは仕方ないことだと思ってます。 ただ早く帰れる日は早く帰りたいのです。 それに話してもいいことと、デリケートな部分で立ち入ってほしくない部分と人それぞれにあると思うんです。 会社それぞれの考え方で、どっちが正しいとか間違いとかないと思うのですが みなさんはプライベートと仕事はキッチリ分けたいほうですか? それとも別にしゃべってもいいし、行動を共にしても構わないほうですか?

  • 私の考え方は間違っている?仕事に無駄が多いといわれます。。。

    20代後半男性です。 仕事のやり方で悩んでいます。 仕事は調査やリサーチ、コンサルタント業に分類されます。 私は新しい業界の担当になった時、顧客から依頼された項目だけでなく、業界全体がどういう流れなのか、などかなり大雑把に理解してから、じょじょに具体的な項目を調べていくという感じで仕事をしています。まずは大きく捕らえて、そのあと細かい部分を入っていくという感じです。そうして、じゃあ、今後この業界はこうなりそうだから、これも調べておこう、という仮説を立てて調べていきます。そして、顧客が望んでいる項目に+αで報告書を書く、というプロセスを踏んでいました。 しかし、上司は、 ”お前は無駄が多い。調べる時点で仮説を立てて、何と何を調べるべきか考えて本を買って調べろ、そして分からないところは詳しい人にきけ。” といいます。いつも早く帰れ、といわれます。 何も知らない(特に技術などテクニカルな話だと感覚が分かりません) 業界を調べる際に、仮説を立てて調べろ、というのはもっともですが、仮説を立てる材料すらない状態で仮説を立てろというのは無理ではないかと思うのです。また、詳しい人に聞け、というのですが、私は今の会社に入って長くないので、周りの人をよくしりませんし、詳しい人は他部署だったりします。そして、聞く内容も、ネット調べればのってるのではないか、というような事なのに、人に聞いたほうが早い、何で効率的に仕事が出来ないのか、といわれます。他部署の人が私に時間を割く理由もないですし、最低限、お金をかけずネットで自分である程度調べて(本を買うのには稟議がいるので時間がかかる)、でも分かりません、という状態で聞くのが礼儀だと思うのですが。。。 今の会社は上下関係に厳しく、とてもものを申せる感じではないです。また、残業代はつかない会社なので経費削減で上司が早く帰れといっているわけではありません。また納期が短い時には聞いたりしています。 時間をかけても周辺知識も調べ、自分である程度調べた方が実力になると思うのですが。 これがずっと続くと思うと 精神的にやられそうです。。。 アドバイスをお願いします。

  • 仕事とプライベート

    自分の会社は社員が数名しかいなく、直属の上司が社長にあたる会社にいるのですが、その会社の社長の一言一言に悩んでいます。例えば、「来週カラオケ大会をやる」とか「今日は食事会」だとか言い最近では「ラジコンをやる」などといっています。正直その物をやるのが会社が終わった後で一回家に帰ってからまた会社に行くみたいな感じです。 正直社長の自己満足に付き合ってられません。仕事が重労働な為、仕事が終わったらまっすぐ家に帰ってクーラーを浴びたい感じです。気分屋で3日坊主な社長にどう向き合って行けばよいのでしょうか?正直仕事以外で関わりたくありません。

  • 仕事をやめたい

    社会人生活5年未満の者です。 社会人になりそろそろ慣れてくるものと周りから言われるのですが、正直入社した時から周りの上司・先輩たちと温度差があり、現在でも上司や先輩たちのようになれる自信がありません。 勉強をしたからと言って自分がそのような姿になっている自信がありません。 ことあるごとに上司に質問をしてばかりで、少しは私自身の力で解決できるようになりましたが、周りからしてみると、あきれられてるように感じます。[あきれられているようではなくおそらくあきれられているとおもう] 休日はろくに休めず、仕事に関する本を読んだりもしているのですが、ついていけずろくに体も休まりません。 原因は私のできなさや頭の悪さにあると思います。 自分では会社から辞めるように言われなければ精神的にしんどくても行けば給料をもらえる。や生活するためには精神的にしんどくても会社に行かなければならない。とかんがえています。しかし、会社からするとかなりの邪魔者とは思います。 実際問題どうなのでしょうか。 このような場合、はたから見るとどのように感じますか? 厳しいご意見でも構いません。アドバイスをよろしくお願いします。

  • あなたは仕事仲間が仕事をサボってたら、チクリますか?

    長文ですが、よろしくお願いします。 ※以下、仕事仲間を「A子」とします。 私は派遣社員です。A子も同じ派遣会社です。 以前からA子が、仕事中に携帯でメールのやりとりをしたり、居眠りをしたり、仕事内容とはまったく関係のないHPを見たり、その他色々私をイライラさせる事があるのです。 私の職場では上司がほとんど席に居ないので、そう言うところがとてもゆるいのです。他の人も携帯のメールを見たりはしますが、すごくたまにですし、受信したものを確認するぐらいで、やりとりはしていません。 今までずっと見て見ぬふりをしてきましたが、最近以前より上記のものの回数が増えているのです。 正直私も以前仕事が暇な時に、関係のないHPを見たりしていたことはあります。 携帯メールのやりとりはしたことありません。(だいたいどうして平日の昼間にメールのやりとりができる相手がいるのだろうと思うのです。だって友達とかも仕事してる時間じゃないですか?平日休みの友達もいますが、相手は私が平日仕事だってわかっているので、そういう昼間にはメールとかはしてきません。もしメールが来たとしても、休憩時間とかに見ればいいじゃないですか) 仕事が暇なら、私もいいんです。我慢します。 でも最近は仕事の量も増え、私とA子の2人でこれだけの量と言う仕事なので、A子がサボればその分私に負担がきます。 きっと私がこれを上司なり、派遣会社の人なりに話せば、私がチクッたとバレるでしょう。 私もA子もまだすぐに辞める気はないし、同じ仕事をしているのが2人だけなので、今の表面上仲の良い関係が壊れるのも怖いです。 それに、上司や派遣会社の人にこれを言えば「この子(私)は、人の悪口を言う子だ」と思われるのも怖いです。 私は、性格的に昔から真面目だと言われていますが、私がもっと手を抜けばいいことなのでしょうか? 私とA子が、今まで手伝いをしてきた他の部署の仕事をやる人を今度募集するらしいのですが、私の中ではA子がその部署に行ってくれないかなと。これが一番いい解決策だと思うのです。 派遣社員の身分でこの人は他の部署に行った方がいいのではと提案・意見するのはやはりまずいでしょうか? ‘この仕事で‘と派遣されてきたので、仕事内容の違う部署に異動するのはやはり難しいのでしょうか? 「A子は仕事ができるので、こっちの部署に来て欲しい」とかなってくれるのが一番嬉しいのですが・・・ サボっているA子と、自分なりにちゃんと仕事している自分が同じ時給で働いているというのがムカつきます! このことは、直接上司に言うべきなのでしょうか?それとも派遣会社の人に?それとも私が我慢? あなたならチクリますか? 長文読んで頂きありがとうございます。どうかご意見を聞かせてください。

  • 派遣の契約期間内ですが仕事を辞めたい

    すみません。長文です。一か月前から派遣で新しい仕事(販売)を始めて、長期契約なのですが、最初の半月以降は3か月更新です。以前、「長期契約でも更新が3か月ごとであれば3か月で辞めても問題はないか」と質問をした際、問題はないとのご回答を頂いたので3か月は責任を持って続けるつもりだったのですが、能力・性格的にどうしても合わなく、仕事ができない自分を情けなく感じること・派遣先の上司に申し訳なく感じること・上司からのお叱りの言葉・で物凄くストレスを感じていて契約期間内ですが仕事を辞めたい気持ちでいます。以前にも販売の仕事は多少やっていたことはあるのですが、短期募集で売るものも安価で覚えることもそんなに多くない仕事だったのですが、今回の仕事は売るものが高価で覚えることも多く、加えて新規オープンということで短時間でたくさんのことを詰め込んでいて、今までの仕事とは違うと感じています。そしてもうひとつ、正社員の上司が「自分は誰よりも勉強している」と発言するくらい販売の仕事に誇りと自信を持っている方で仕事に関してはとても厳しい人で、他の社員の方も彼のことは厳しいということをさりげなく言っていました。私は販売の仕事は向いてると思っていませんでしたが、今までの仕事はどんなに些細なこと・簡単な仕事でも初めてやる時は先輩が口頭説明だけでなく、実演で丁寧に教えてもらえたのでやってこれましたが、今のところは新規でそのような時間はないので不器用な私はよく失敗をします。(失敗と言っても本当の失敗もありますが、失敗というより上司からしたら「レベルが低い」ということだったり、「この会社ではそういうやり方ではない」ということだったりします)私は毎日たくさん注意を受けて、上司からは「何もできない。あり得ない」くらいに言われています。上司は口では「怒っているのじゃない」と言いますが、注意をする時は「仕事なめてるの?」などと発言するので実際は怒っていると思います。空気からして怖いです。ただ、時間がたって気持ち的に落ち着いている時は「自分も若いころは~だった」とか話してくれるので良い人なんだとは思うのです。ただ気は短いのだと思います。また、自分の「やり方が絶対」なカンジなので私としては苦しいのですが、この会社にいる限りは従わなくてはなりません。最近は上司が怖くて精神的動揺により失敗しているということもあります。自分が派遣という形で仕事をしている理由として他にやりたいことがあってそのための勉強の時間が必要なため、短時間勤務という契約で派遣で働いているのですが、新規オープンで忙しいから初めのうちはフルタイムで働くことを頼まれたので、現在はフルタイムで働いているのですが、先日「もともとは短時間契約だから短時間でもいいけど、条件を提示するにはそれだけのものを返してくれなくては困る」というようなことを言われ、つまりは「仕事できない状態でそっちの条件を通せないでしょ」みたいなことを言われました。また、今の上司が求めるようなレベルで仕事をするにはその上司のように販売の本を読んだりと、たくさん勉強しなくてはならないと思いますが(実際、本読んだり勉強したほうがいいと言われました)、販売の勉強に時間を費やしたら私が派遣というスタイルで仕事をしている意味がなくなってしまいます。(現在も仕事のことで悩んだり、仕事の勉強で自分の勉強ができてません)でもお給料をもらう限りは会社側が求める仕事をしなくてはいけません。このような状況下で、自分の勉強をしながらできる仕事ではないと思い、辞めたい気持ちでいます。それは、自分の勉強どころではなくなるということだけではなく、上司はきついけれど、自分をレベルの高い販売員に育てようとしてくれているのですが、私は良い販売員になるために働いてるわけではないし(もちろん一生懸命にはやっています)、販売という職(少なくとも今の職場では)で出来が悪いのも承知しているので早めに辞めたほうがお互いのためなのかと思います。会社側としては長く働ける良い人材を求めているので。私は長くても契約更新時期になる2か月半後には辞めたいと思っているので、2か月半後に新しい人が入って1からいろいろなことを教えるより、早めに辞めて会社の戦力になる人が働いたほうが良いのではないかと思います。このような事情なのですが、契約期間内でも辞めれる、または辞めたいと言っても大丈夫でしょうか?(人がぎりぎりで社員の方が通しで仕事をしていることも多いので辞めたいと言っても最低一か月は無理だと思いますが)長くてすみません。ご意見お願いします。

  • 仕事が出来ない…?

    過去に働いていた会社のことなんですが、入社直後に男性上司(30代前半)に『誰さんと誰さん…は仕事出来ない人だから。』と言われびっくりしました。 そんなことは心の中で思っておけばいいのに…と思いつつ、社会の厳しさを痛感しました。 私の目から見たら、仕事が出来ない人と言われた人は特に出来ない感じはしなかったのですが、私はその上司に嫌悪感を抱きました。 私は20代前半で、先輩から『この前も教えたのにもう教えない。』と言われたり、入社直後の挨拶の際に同年代の女の子は患者対応をする部署に行き、私は別の部署に行った時に患者対応の部署に行った女の子が、『初めての挨拶の時に上司が見て、私を選んだと、上司に言われた。』と言われ悔しい思いをしたり、他にもたくさんあるのですが、お前は仕事が出来ないと言われてるような気がして、だんだんと仕事へのモチベーションが下がって来ました。 自分の何処が駄目なのか反省はしましたが、でも自信がなくて。 正直自分の何処が駄目なのか教えてください。