• 締切済み

Premiere編集用のファイルに最適なコーデックはありますか?【困っています】

動画編集初心者です。詳しい方がいたらお願いします。 Premiere6.5でAvi(Windows Media Video9)を編集しているのですが あまりにもモニタプレビューが重過ぎて作業になりません。 ※1 いろいろ調べて編集用中間ファイルとして作業しやすいファイルに変換して編集し、最終的に書き出しの際に差し替えればよいと判断しました。 そこでaviutlで無圧縮やfastcodecに変換したものを編集用中間ファイルに使おうと思ったのですが、その形式だとプレミアで「読み込み」と「タイムラインに配置」はできるのですが、レンダリングしても真っ黒の画面で出力されていないようです。 ※2 現状は以下の状態です。 ・「Enter」でのプレビューはモニタ上表示されます ・クリップのどこを切ってもサムネイルは真っ黒 なおこの状態が始まったのは、※1を思いついた際にテストで作業してからです。作業手順は以下になります。 1.無圧縮を読み込み、タイムラインに配置。 (この時点ではサムネイルもレンダリングも問題ありませんでした) 2.差し替えを行うため、無圧縮ファイルをファイラ上で削除 3.再びプレミアへ。ファイルの差し換えWindows Media Video9のものに指定 4.レンダリング→問題なし 5.再度テストのため、改めて無圧縮を読み込み 6.※2の状態へ これ以降、別プロジェクトでも同様に表示されなくなりました。 どこか設定をいじった覚えはありません。 Windows Media Video9 ファイルでは問題なく表示されます。 そこで質問なんですが、上記の問題(レンダリング真っ黒)を解消したいのと、そもそもプレミアの編集用に最適な作業手順は※1のやり方で正しいのでしょうか? 編集用のファイルに最適なコーデックはありますか? バージョンが古い(6.5)のでできないことも多いと思いますが、わかる範囲でお答えいただけたら幸いです。宜しくお願い致します。 PC&使用アプリ WindowsXP Intel Core2Duo8500 メモリ4G Premiere6.5 Aviutl0.99g4 問題なく扱えたファイルコーデック Windows Media Video9 問題のあったファイルコーデック 無圧縮、fastcodec

みんなの回答

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

問題解決にはならないかもしれませんが 画質重視で知り合いが良く使っているのは、無圧縮、Huffyuv、DV-AVI(カノープス) 不具合の原因としては、DirectXとグラフィックドライバの相性、 メディアプレイヤーのコーデックとプレミアの相性。 以前、メディアプレイヤーをバージョンアップしたとたん、プレミアの調子が悪くなったりしたのは経験しました。 オーバーレイの機能を停止すれば、レンダリング真っ黒なのは解消できるかもしれません。

関連するQ&A

  • 非圧縮aviの再生、codec関連で躓いています

    Adobe PremierePro2.0を使って編集作業をしているのですが、非圧縮aviで書き出したものが再生できません。 音だけは鳴るのですが、media playerで見ると画面が真っ暗な状態です。(書き出した動画をPremiereのタイムラインに入れると見れます) コーデックが無いと出たので、DivXを入れたりffdshowを入れたりしたのですが改善されません。ffdshowに至っては、タイムラインの動画が全て認識されなくなってしまいます。 Premiereの【プロジェクト】→【プロジェクト設定】→【ビデオレンダリング】の圧縮の設定を弄ってみたのですが、やっぱり変わりません。 非圧縮aviで書き出した後に変換ソフトを使用するのですが、そこでもコーデックが無いと出て作業が進みません。 何か必要な設定があるのでしょうか?お力を貸していただけると嬉しいです。

  • Premiere Proのプレビューファイルを削除すると…

    Premiere Proで編集をしていますが、何度も何度もレンダリング作業によってプレビューファイルの容量が多くなってきてHDDを圧迫してきました。恐らく過去に「レンダリングしたけど不要になったシーン」の分のプレビューファイルが多くあるのでは?? と思い、プレビューファイルを一旦全部消去して、再レンダリングしたら容量が減るのでは? と思ったのですが。。。。 この考え方と、方法は間違ってないでしょうか??  また、プレビューファイルがあるところに「CFAファイルというのがありましたが、これも削除していいのでしょうか??

  • aviファイルのコーデック

    aviutlで動画編集をしたいのですがそうしようとすると、 コーデックまたはプラグインがありませんと出てファイルが開けません 同じ要因(コーデックがない)と言う理由でメディアプレイヤーですらひらけません、 MPC-HCを入れてもだめです。 いったいどうしたらいいのでしょう? ちなみにOSはWindows7です。

  • PremiereでminiDVの編集を行いたいのですが。

    Premiereについて質問させていただきます。 カメラで映像を録画してpremiereで編集しようと思ったのですが、 音声だけしか読み込めません。 aviで非圧縮です。Elementを使ってます。 通常再生をしても音声のみです。 コーデックエラーとあるのですが、 何のコーデックが足りないのでしょうか。 回答お願いします。

  • Premiere上でのMPEGファイルの編集について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 Premiere6.5を現在使用しています。私のノート型PC(Pentium M 1.5G RAM768M)でDVテープからキャプチャしたAVIファイルをタイムライン上にドラッグすると、スムーズにプレビューもしくはレンダリングされた後も再生されるのに、そのキャプチャしたAVIファイルよりビットレートも解像度も低いテレビから録画したMPEG2やMPEG1ファイルをタイムライン上にドラッグすると、何も特殊効果を使っていないのに赤い未レンダリングのラインが出てきて、レンダリングをしなければなりません。この意味も分からないのですが、もっと分からないのが、プレビューしたりレンダリング後も音がちぎれたり、動画がかくかくした動きになります。二つのファイルは別々のプロジェクトでテストしました。また、二つのファイルの違いはNTSCとPALですが、あまりそれは関係ない気がしてなりません。もちろん、プロジェクトの設定もそれぞれNTSCとPALにしました。 不安になり、友人のノート型PC(Pentium4-M 2.4G RAM512M)の環境に持って行き、上記と同様の実験をすると、やはり同じ結果になってしまいました。最初は自分のPCのスペックのせいかと失望しましたが、PremiereはMPEG編集には不向きなのでしょうか?何かご存知の方いましたらどうかご教授ください。よろしくお願いします。 もちろん、ノート型PCでPremiereを使用することが無謀なのも承知していますが、何分デスクトップを持っていけない環境なので、申し訳ありません。

  • PremiereでMPGファイルの音声編集は?

    Premiere CS3を使っています. MPGファイルを上記ソフトで編集しようとする場合,音声が再生,編集できません. Videoレーンにドラッグしても,Audioレーンには何も表示されず,Audioレーンにはおけません. 他の形式でのビデオファイルは問題なく機能します. 問題の映像ファイルは,  東芝HDレコーダーから,Virtual RD, Lan RD,でDLしたテレビのファイル です. Windows Media Playerでは問題なく,映像,音声とも再生されます. WMPでプロパティを見ると,  メディアの種類:ビデオ  ビデオのサイズ:640×480  縦横比:不明  オーディオコーディック:AC3Filter  ビデオコーディック:InterVideo Video Decorder です. サイズは720×480なのですが,なぜか640と出てしまいますが... Premiereで開いたときには,  種類:MPG  画像のサイズ:720×480 と出ます. 音声に関する情報はありません. Premiereの設定の仕方が悪いのか,別のコーディックのプラグインかが必要なのか?と考えているのですが,解決していません. Premiereで音声情報を取り扱うには,どうすればよいでしょう? よろしくお願いします.

  • コーデックについて

    DVD内の動画をMediaCoderでAVIファイルに変換した後、動画編集で作業しようとしたら「ビデオコーデックをサポートしません」とメッセージが出ました。どこでどんなコーデックをインストールしたら良いか教えて下さい。急ぎませんが困っております、どなたかよろしくお願いします。 尚、変換したAVIファイルはWindows Media PlayerやGOM PLAYERで見られます、又動画編集は2種類試したがどちらもダメでした。

  • 【aviファイルのコーデックのみを変えたい】

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、avi形式の動画ファイルのコーデックを変えたいのですが、難しくてよく分からないので助言を頂けると幸いです。 まず、何から何に変えたいのかと言いますと、WMV9のコーデックで作られたaviファイルをDivXのコーデックへ変えたいのです。 (フリーソフトで処理したいと考えております。) まず、AviUtlというaviファイル編集ソフトをDLしました。 DirectShow File Readerというプラグインを一緒にDLして問題の動画をAviUtlに読み込ませるところまではできております。 まだDLしなくてはならないプラグインはありますか? この後、どのようにしたらDivXコーデックのファイルに変換できるのか手順を教えてくれるとありがたいです。 AviUtlに詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。 ※何故、わざわざコーデックを変換したいのか? 最近のDVDプレイヤーはDivXファイルの再生ができるようになってきたと聞いたので、手元にある動画をDivXに変換してDVDに焼いておきたいなぁと考えている次第です。

  • Premiereでの動画編集、スロー再生がうまくいかないです!困っています

    お世話になります。ご質問させて下さい。 現在、AdobeのPremiere6.0(windows2000)を使って動画編集を しておりまして、スロー再生したい箇所があったので、 その箇所の“速度”をいじって20%ぐらいにしました。 プレビュー前、その箇所は滑らかなスローがかかっています。 ここまでは全く問題ないのです。 しかし、この部分をプレビューしたり、レンダリングして 書き出したりすると…スローをかけた箇所だけが、 こう何というか、カクカクした、ギクシャクしたような、 不自然なスローになってしまうのです。 全く滑らかでなく、カクカクカク…と引きつったように なってしまいます。 素材自体に問題があるとは考えにくく、全く普通ですし、 “速度”を変えてもプレビュー前は、滑らかなスローなのです。 もちろんその他のエフェクトをかけた箇所などは、 全く問題なく見られます。 何らかのエラーなのかな?と思い、そのスローの箇所だけ 削除して、もう一回タイムラインに配置、 “速度”を20%にして…と同じ作業をやり直してしてみても、 やはりプレヴューしたりすると、スロー部分だけギクシャクに なります。…どういうことなんでしょうか?? 作品の中で、数箇所スローを使っているのですが、全て 同様です。処理が間に合わないか何かで、プレビューだけが そうなっちゃうのかな?と思っていたのですが、 結局、タイムラインを書き出しでレンダリングをかけて 書き出しても結果は同じで…カクカクしております。 さっぱり原因が分かりません。 心当たりのある方、原因が思い当たる方、 同じような経験をお持ちの方がいらっしゃれば、 ぜひお知恵を貸して下さい。スローの部分だけうまくいかずに 困っております。 よろしくお願いします。

  • ビデオカードによるPremiere Pro CS3の編集中プレビューへの影響

    GeForce8600GTとGeForce8800GTでは、Premiere Pro CS3で編集中の動画のリアルタイムプレビューの画質は明らかに違いが出ますでしょうか? 現在8600GTを使用していますが、タイトルを乗せただけでもその部分のプレビューが荒くなります。度々その部分だけレンダリングをしてプレビューするのも面倒なので、もしビデオカードの交換で高画質なプレビューが出来るようになるならビデオカードの交換をしようと思っているのですが、どうでしょう?

専門家に質問してみよう