• 締切済み

マンションのネット回線

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

PC買い替えの前に一度試されたらいかがでしょう スピードアップです http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

参考URL:
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

関連するQ&A

  • ネットの回線が遅い。

    趣味で夜の9時頃からオンラインゲーム(R6S)をプレイしているのですが、日付をまたぐまで(12時前後)回線がとても遅くなります。ゲーム内のpingは100ms程度まで上がってしまうようです。 自分なりに原因を探ってみました。 ・コマンドプロンプトで「ping www.google.com」をすると、大体40msとでる。 ・コマンドプロンプトで「tracert www.google.com」をすると、項目1では1ms、項目2以降では大体40msになる。 ・NGN性能測定(ipv6)では44.6Mbps ・Speedtest(関東自宅から東京サーバ)ではping33, 上り下りともに40Mbps前後 ・プロバイダに原因があると考え自宅ipアドレスからwhois検索したところプロバイダがOCN光と判明。 ・私が回線を開設したわけではないので契約状況等の詳細は分からない。 ・同一回線内で複数のスマホとゲーム機(ps4)からネット接続がある。 ・ルータとネットをつなぐLANケーブルはcat6 ・各デバイスは無線により接続が確立している。 ・使用機器のスペックには問題がないと考えられる。(core i5, RAM16GB) 以上です。 正直、ネットの回線が重くなる原因が考えられすぎて困っています。財布の事情が芳しくないので、できれば問題となる部分を狙い撃ちして回線速度を安定かつ高速にしたいと考えています。自宅の回線がここまで遅くなってしまう理由は何でしょうか?ご教授いただければ幸いです。

  • 光回線にしてもネットが速くならない

    先日、NTT西日本の人が訪ねてきて、光回線にしたほうがいいと言って、実際にインターネットがどれくらい速くなるのですか?と聞くと、今まではADSLなので20Mbpsくらいが限界だったのが、100Mbpsくらいまで確実に速くなりますよというので、実際に工事してもらいました。 そのあと、担当者が光回線にすると、無線LANなどの特殊な設定変更が必要だというので来てもらうと大したこともせずに(無線親機の説明書を見れば私でもできます)接続が完了。 しかし、タスクバーで見てみると、ADSLと大差ない速度だったので、その点について聞くと基地局からモデムまでの速度はADSLのころに比べて速くなっているので、タスクバーの表示はパソコン性能が低すぎて光回線の速さについていけないと言うのです。そして、じゃあ基地局からモデムまでの測定をやってみろというと、測定する機械はあるが、そんなもの測ってもADSLのときのデータがないのだから無意味だというのです。 使っているパソコンはドスパラのデスクトップゲームPCなので、性能が低いということは考えにくいのですが、CPUはintel Core2 Quad 3GHzでメモリもXPが認識できる最大の3GB載っています。 さらに、デスクトップの他にFUJITSUのノートPCも設定してもらったのですが、こちらはCPU、メモリどちらをとっても明らかにドスパラより性能が低いのですが、ネットの速度はデスクトップと全く一緒です。なので、パソコンの性能とネットの速度はどうやら関係ないように思います。 ネットで調べてみると、NTTはノルマ稼ぎの為に架空の契約をでっち上げたりしているらしいので、心配です。 これって光回線のノルマを稼ぐために速度が低い回線を契約させているのでしょうか?それともそもそも光にするとネットが速くなるという私の考えがおかしいのでしょうか?(しかしNTTの人は工事前は速くなるとうたっていた訳ですし・・・) 長文になりましたが解答よろしくお願いします。

  • ネット回線について

    PCをリフレッシュしたところ今まで快適にネットを使えていたのですが最近一定時間が経つと回線がほとんど使えなくなりますパソコンを再起動しなくてはならなくなります 再起動すればしばらくは快適につかえるんですがまた一定時間経つと回線が遅くなります コントロールパネルで回線のタスクの表示をしようとするとなぜか画面がフリーズしてしまいます Skypeで通話中でも同じようなことが起こります どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらよければ教えてください OSはwindows8.1です ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ネット回線が頻繁に切れる

    WARROCKというオンラインゲーム中に頻繁にネット回線が落ちます ネットが切れた後は1分ほどネットがつながらなくなり 後に回復します 原因はオンラインゲーム側ではなく オンラインゲームなどの重い作業をすると勝手に ネット回線が切れてしまうようです パソコンはCore2DuoE7500 HDD500GB メモリ4GB で推奨基準はクリアしています またオンラインゲーム中動作が重くなったりラグが発生するわけではなく サクサクプレイできるのに 急にネット回線が切れるので 処理が追いついていないわけではないようです(今までは難なくプレイできてた) 接続はADSLで 回線が切れた際にモデムのINTERNETのランプが赤く点灯します 緑に戻るまでは接続が切れたままです ポートの開放やIPアドレスの固定も行いましたが改善が見られません 改善策のご回答の方を宜しくお願いします

  • マンションと一軒家でのネット接続について悩んでます。

    私の身内のものが今は住宅に住んでいるんですけど、2・3年後には一軒家に住む予定です。インターネットをしたくてノートパソコンを買いたいと思ってますがネット接続について悩んでます。今は住宅住まいで電話回線を利用していないと思います。一軒家に移り住んだときに電話回線を利用する場合と利用しない場合の両方を想定してのネット接続環境を教えてもらえたらって思ってます。一軒家に住んだときはADSL、CATV、フレッツ光かな。マンション・住宅の場合と一軒家のネット接続について良い方法教えてもらえたらって思ってます。よろしくお願いします。

  • 電話及びネット回線の引き方

    現在、実家(親と同居)でNTTの固定電話及びニフティのフレッツADSLでネットしています。 半年ほど先に(住居はまだ未定)賃貸住宅に引越しをして一人暮らしを始める予定です。親はパソコンをしないので、実家のネット回線はなくなります。 新住居で、固定電話を引き、新住居でネット回線をつなぎます。 この際、全く知識がなくてわからないんですが、 (1)固定電話はどうやって引けばよいのか? (2)電話加入権なるものは購入する必要があるのか?どこで購入するのか?どこで買っても安全か? (3)NTT以外の電話(KDDIや日本テレコム)を引くと、NTTよりどんなサービス制限がかかってくるのか?料金は安いのか? (4)ひかり電話というのは、ひかり回線が繋がってる地域しか無理なのか?それは賃貸住宅を探す時に不動産屋に聞けばよいのか? (5)ニフティのフレッツADSLを継続したい時と固定電話をどの会社で引くのかは関係性があるのか?どこに頼めばいいのか? など、わからない事だらけです。 引越し時の電話及びネットの手続き、是非知識をお教えください。

  • ネット回線について教えて下さい

    今回実家に1ヶ月程帰省する予定なのですが、田舎でネット回線事態が整ってません。 仕事はパソコンなどでするつもりなのですがネットが使えない以上困ることだらけです。 実家に一応回線繋げるとの許可は得ましたが、繋げるならパソコンが欲しいとせがまれたので買う予定ですがパソコンに対して殆ど素人なので高いパソコンは買うつもりはありません。 そこでなにかいいのがないのか探してたのですが、楽天などでは送料無料で1円以上頂きませんとよくみます。 この内容は回線接続して確認が取れたらパソコンやps3を配送しますとのことですが、これは今の自分にはいいと思ったのですが、これにはなにか縛りはありますか? たしかWindows7(中古)保証は届いてから2週間とps3でした、2週間てこわいですよね 他にはパソコンが数種類から選べる物もありました。 よくよく考えると後から面倒とかは困るのでわかるかたいらしたら教えて下さい。 補足 Hwd14 を持ってますが通信料制限のLTE は快適に使えますがwimaxなどは圏外なので小型wifiなどのオススメは結構です。 できたら値段など自分の条件にあったものを教えて下さい。

  • TERAとネット回線について

    つい最近までTERAというオンラインのゲームをしていたものなのですが 大型パッチが14日にあったせいなのか、ここ1,2日ゲームにログインして プレイをしている最中に、急にネット回線が切断される状況がおきます。 最初はルーター(バッファロー様のAir Station)を介してやっていたところ 回線が切断。AirStationの設定画面で再接続しようとすると PPPoEサーバーが見つからないのこと。 ちなみに、ルーター再起動や、電源を抜いてしばらくしてからも試しましたが ダメでした。 次にモデムから直接やってみるとネットにはつながったものの、ゲームを 再開してすぐ、また回線落ち。 次はリモートアクセスサーバーが見つからないということでした。 nProか何かに反応してるのかと思い、ウイルスソフトなどを切ってから試しましたが 意味はありませんでした。ゲームの再インストールもしたりといろいろ試行錯誤しましたが 自分の力では解決できませんでした。 プロバイダーにも質問したところ、モデムからの接続はできているみたいなので ゲーム会社もしくは、ルーターの会社にお問い合わせしてくださいという事です。 nProなどで、ゲームなどが強制終了+ネット回線が遮断されることはあるのでしょうか? また、時間がたてばサーバーも復旧して接続できるのですが、ゲームを始めると 同じ現象がイタチゴッコのように続きます。この対策方法はあるのでしょうか? スペックは OS windows7 Home Premium 64bit メモリ4G CPU Intel(R)Core(TM) i7-2600 CPU @3.40GHz(8CPUs),~3.4GHz DirectX11 グラボ NVIDIA GeForce GTX560 回線は光となっております。 よろしくお願いします。

  • 契約回線について

    今フレッツ光マンションタイプを使っているのですが 自分の携帯はauなのでJ:comに変えたほうが料金が安くなるので乗り換えをしたほうがいいといわれたのですが 自分は割りとネットゲームなどをするので回線速度は速いほうがいいのですが J:comの口コミなどを調べると遅いとかなり言われているので契約を変えるか悩んでいるのですがどうしたほうがいいでしょうか? 個人的にはお金より快適さを望んでいます

  • ネットゲームのカクカク

    こんにちわ。 私はtalesweaverというネットゲームをプレイしているのですが、カクカクしたり、固まったりと重く感じることが多々あります。 快適にゲームを楽しみたいのですが、何か良い案はありますでしょうか?(パソコンを買い換える以外で) ちなみに私が使っているパソコンは FMV-BIBLO NB75L というノートパソコンです。 WindowsはXPです。 回線は光です。 よろしくお願いします。