• 締切済み

障害年金の手続きについて

保護者の医療保護入院で、躁状態でしたので、自分が精神病患者という自覚もなく、入院当初は病院の対応にも反発し、看護師さん他にとても迷惑をかけたことを振り返ると反省しています。(現在はうつ。) 主治医にも大分迷惑をかけたと後悔する反面、その主治医のことは信頼出来ないのが、私の正直な気持ちです。 多くの患者さんは入院中に年金や生活保護の手続きを済ましてから退院をしていましたが、その間私はしませんでした。 退院後は極度のうつになり働ける状態ではないので、障害年金の申請をしたいのです。新たな病院を捜してお願いした方が良いか、その主治医にお願いすれば良いかです。私の事を詳しく知っているのは入院していた病院の主治医いとは思いますが、、、。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

友達が障害年金を今年に入って申請して、通ったのを知っているものですが、障害年金を申請するには、社会保険事務所で申請用紙を貰い、病院の先生に年金申請用の診断書をお願いして書いてもらいます。 普通の診断書は、三千円程度ですが、一万円ほどかかるそうです。実は、初診の日が、認定日に関わってきますので、初診の日付と病院が大事です。認定日というのは初診の日から一年半経った日のことで、この日の病状が、審査に大きな意味を持ちます。 ですから、今の病院が初診なら、今の病院で書いてもらったほうが良いと思います。 診断書の提出といっても、主にこの日の病状を尋ねるものです。 三ヶ月ほどで、裁定が下りますが、認定日が、しっかり一年半目になっていれば、何年も経過している場合、五年間の遡及請求も出来ます。 詳しくは裁定書を良く見てください。 お医者さんは、好き嫌いで、診断書を好意的に書いたり、悪く書いたりしないと思います。あくまで、生活に困っていること、働けないことを良くお話してください。 通すように書くと、約束してくれることが多いと思います。 先生の診断書が審査に大きく影響しますから、良くお願いしましょう。 二級なら、一ヶ月に六万ぐらい降りたと思います。

  • marcy1
  • ベストアンサー率27% (96/346)
回答No.1

手帳とかあるんでしょうか? 年金を受けるには公的な証明である何級という記載のある手帳が必要だったと思います。 昔は、窓口が保健所とかでしたけど、役所の福祉課なんかで手帳のことや、その後、年金の対象になるのかどうかなど確認できるんじゃないかと思います。特定の級が認定されていれば、病院を指定して医療費の免除があるような制度もあったように記憶しています。 ちょっと自信なくてすいませんが…。

関連するQ&A

  • 障害年金の手続きについて

    娘(46歳)の障害年金の手続きについてお尋ねします。 17年7月 鬱状態で   A病院を初診 12月には就職でき 1年ほど通院し一度診療を中止 23年10月再発 A病院に再度通院 状態ひどくなり  25年9月B病院に代わりました。 一度状態はすごく良くなりましたが又悪くなり治療中の 27年3月から 5月19日までC病院に入院 退院後 B病院に戻り 現在治療中ですが状態が悪いので又C病院に入院予定です 17年7月 初診のときは国民年金でした。 17年までに未納の期間があるようですが3分の2は大丈夫のようです。 障害年金の手続きの書類はC病院で書いてもらうのでしょうか? 又その書類は社会保険事務所?にとりにいくのでしょうか。郵送はお願い可能でしょうか。

  • 精神科病院の対応へのクレームについて

    初めて質問させて頂きます。 現在妻が精神科専門の病院に入院しており、病院側の対応について非常に不満があり、どのように対応すべきかご助言を頂きたく思います(行政の指導等を求められるか?)。 入院に至った経緯ですが、妻は1年以上前から精神を患っており、最近では躁うつ病と診断され、特に躁状態のひどい状態が続いていました。 ご多分に漏れず本人は入院治療を拒否しており、通院は継続しておりましたが、通っていたクリニックの処方がいまいちだったようで悪化の一途をたどっていました。 最終的には家庭内暴力がひどく、何度かの警察への通報を経て、最終的には警察への暴力から強制保護、県の精神科専門病院での措置入院診断となりました。 措置入院かどうかの診断では二人目の医師(指定医)の判断により、措置相当ではなく医療保護入院で、ということになり現在に至っています。 入院後、1か月ちょっと経過したのですが、主治医の診断では、躁うつにより暴力行為がエスカレートしたこと、躁状態を取り除いても、元々の人格にも障害があり、その部分から治さないとストレス軽減がなされず再発の可能性が高いとのことで、なるほどと理解しておりました。 主治医との最後の面談は約一週間前で、入院中に人格障害の部分もトレーニングして、最低限社会生活が送れるようになって退院しよう、というような方向性を示していただき安心していました。 ところが、本日急に退院すべし、という通知がケースワーカーの方から一方的に通告してきました。 ケースワーカーが伝える退院理由は、『治ったから』ということです。 確かに急性期の患者を扱う病院で、措置入院相当の患者も多いことから、その中では躁状態を薬である程度抑えられるようになった妻は、治った、という判断もあり得ないこともないと考えます。しかし、人格障害の部分もトレーニングし、出来るだけ社会適応出来るようにというサジェッションももらいながら、急遽退院通告は別の理由が考えられますし、躁うつ病で入院した患者で1カ月で退院というのは一般論からみても急いで外に出したい理由があるのかと勘繰ります。 また、妻には、『病院のベッドがいっぱいになったから、状態の良い患者から急いで出てもらうことになった』、という説明だったようです。 本日のその判断に至るきっかけは先週末(昨日)の外出許可時(初めてでした)の病院側とのやりとりが原因と考えています。 週末であったため、主治医はおらず代わりの看護師とはじめての外出許可(4時間ほど)がどうであったかフィードバックが本人との間で行われました。看護師の方はその時は非常に熱心に話を聞いて頂いたように思っていたのですが、翌日の主治医との話合いで、早急に退院させるべし、という結論になったようです。 看護師との面談では妻は以下のような主張をしていました(事実かどうかは不明)。 病院と主治医が信頼できないので、直ぐに退院させるべし。 ・病院側は患者をモノのように扱い、事あるごとに、保護室行きだとか、拘束具といった脅し文句で患者を抑え込んでいる。 ・主治医は話もロクに聞いてくれず患者を軽くあしらう。入院時、拘束具をはめられていたが、拘束具取り外しの約束も曖昧なまま放置し週末を迎えたたため、興奮が収まっているにも拘らず計5日間も不当に拘束具をはめられていた。 上記の理由から、病院・主治医を信頼できないため、治療にならない、即退院させろ、という主張でした。 私はどこまで本当なのか不明なので聞き流していましたが、翌日の急遽退院通告から考えると、妻の主張もあながち病人のたわ言で済まされる内容ではないのかと考えるようになりました。 一時外出時の妻の様子は、入院前とほぼ変わらず、街中で大声を挙げてどなったり、喫茶店の机を叩いたりしていました。警察に保護されるような状態ではないが、良くなったとはお世辞にも言える状態ではなく、病院へ戻った後の看護師との面談でも興奮状態であると看護師は認識していました。 上記の病院側の対応が精神科入院施設として常識に照らし合わせて、有り得ることなのか。異常である場合、今後主治医、病院、行政機関へとるべき対応についてアドバイスいただければ幸甚です。 以上、宜しくお願い致します。

  • 精神医療分野の弁護士について詳しい方お願いします。

    精神医療分野の弁護士について詳しい方お願いします。   ボーダーの身内を精神病院に医療保護入院させていたのですが、主治医が退院と判断したら、保護者の意思なく退院できるという法律をかざされ、援護寮に退院することになりました。   一人暮らしさせることはできないし、退院すれば本人は住む場所がない為、援護寮に入るにあたり、どうしても保護者が保証人にサインをしなければならないのですが...   何かあれば再入院、その時に医療保護のサインをする時以外は迷惑をかけないし、連絡もしない。主治医が責任を持つという約束の上での退院であり、本人も家族とは縁を切るから家には押し掛けないし、金銭的な迷惑も一切かけないと言っているようで、   主治医との面談は全て録音し、本人からの、寮に入ったら迷惑をかけない旨を書いた手紙もありますが、   いつ気が変わるか分からない症状の上に、病院の厄介者払いでの退院のため、信用ができず、迷惑をかけないのなら、その旨を正式な書面にしてほしいとケースワーカーに依頼しました。   すると、「病院は再入院もしっかり視野に入れてサポートするから、心配することはない。本人は今状態がいいから、刺激するな。せっかく退院に向けて気分よく状態も安定しているのに、ぶち壊すな。」   とぶち切れ、まるで退院を邪魔する家族が我が儘で気違いのような言い草をされ、話にならず。。。   医療保護入院させて、やっと地獄のような生活から脱することができたかと想えば、病院スタッフに退院をあの手この手で仕組まれ、2年戦い続け、ついに主治医も病院スタッフに囲まれたとかで、スタッフの味方に寝返り退院確定。   何のための精神病院で、何のために入院させたのか。。。   精神医療関係に詳しい弁護士に相談し、安心できる策を取りたいのですが、弁護士を探す際に、どう問い合わせれば良いのでしょうか?   詳しい方、ご回答いただけたら幸いです。

  • 障害者年金について

    私は四年前から精神の障害が悪化し、3級から2級になり年金を二階立てにもらっています。月に92000円程です。ですが去年主治医と合わずに病院を変えたのですが、先生によって働けなくても2級から3級になる事はあるでしょうか?病院を二回変わり今三度目の病院です。現在の病院に変わる前の病院は、かなり状態が悪化し入院をした程です。今の主治医には3級にしてと言ってあります。3級でも働けなかったのが2級になり、去年五日間だけ奇跡的に働けました。診断書の提出が今月なのですが、今の主治医は頑張ったら3級になるように書きますと言ってくれました。現在、生活保護を受けて暮らしていますが今年中に急に実家に戻る予定になり、ご飯代を3万円は絶対入れないといけません。また健康保険証も自分で入らないといけなく5000円はかかると思います。また自立支援が5000円かかるのと携帯が9000円ほど分割も入ってる為にかかります。また内科にもかかっており月に6000円はかかるとも思われます。それと歯医者にも最低二ヶ月に一度、歯科検診にいかなければならず5000円はかかると思われます。私の状態が悪化したので戻る事になったのですが、二年に一度の更新なので当分2級にしてくださいと主治医にまた伝えるのはおかしいでしょうか?3級程の能力は勿論ありません。3級になるとお金が足りません。勿論働く意思はあります。面接もバカほど受けてますが通りません。真剣な悩みです。中傷なしで宜しくお願いします。

  • 精神障害者年金の更新手続きについて

    私はうつ病と診断されて7年になりますがとても仕事が出来る状態ではなく失業して収入もないので生活保護の申請をして今は福祉を受けながら治療を受けながら療養に専念している状態です。 しかし精神疾患の治療となりますと長期間の療養が必要となってくるので生活保護を受けている地域の担当のケースワーカーから自立支援の手続きをして精神科の治療費に関しては国の援助でだいぶ負担が減ったようですが私はある友人から病気の治療をしながら生活保護を受けるのなら精神障害者年金の申請をしたほうがいいと言われたので主治医に相談したら診断書を書いてくれるとのことなので区役所の年金係で書類をもらってきてあちこち回って書類も揃ったので提出しました。 それからかなり時間がかかったのですが障害者2級認定の知らせがあって年金が支給されるようになったのですがその分が収入と見られるので生活保護から振り込まれる金額が差し引かれて申請しても意味が無いように思いましたが障害加算が付くようになって約2万円ほど年金と生活保護費をもらうようになって以前より生活費が増えて助かっています。 長文になってわかりにくいと思いますがここからお聞きしたいのですが精神障害者年金の更新手続きは每年しないといけないのでしょうか?もしそうだとすると精神科の診断書も書いてもらわないといけないと思うのですが今はもう病院を変わったので前の病院の診断を受けて書類を書いてもらわないといけないのですが何も連絡がなく自分自身でもよくわからない状態です。今実際に障害年金を受けている人または詳しい人にお聞きしたいのですが障害年金の更新手続きは每年しないといけないものですか?回答お願いします。

  • 障害基礎年金について

    初めまして。こちらで、質問させて頂くのは初めてなのですが 宜しくお願いします。 今年の初めに53歳の母が脳梗塞で倒れて入院しました。 現在は、退院して通院しながら自宅で静養中です。 退院してからの症状も、軽度ですが右手と右足が 麻痺状態が治らず歩行器で生活しています。 お聞きしたいのですが、母が通うリハビリの患者さんから 障害基礎年金の事を少し聞きました。 症状が、軽度だと障害基礎年金は申請できないんでしょうか? 今のところ、障害手帳なども申請していないのですが。。 教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 障害厚生年金は取りにくい?

    躁うつ病歴6年の会社員です。 半年単位の出社と自宅療養をくり返し、4ヶ月の入院後も出社できず、その後すでに1年自宅療養中なので、退職をし、障害年金をもらうことを考えています(もちろんそれだけでは食っていけないのですが・・・)。 主治医は、診断書を重めに書いてくれると言っていますが、1級は無理だと思います。 状態としては、コンビニ程度の買い物・病院まで一人で行くこと・入浴(髪洗いなど)・テレビ・新聞などは全部ダメです。家事も全くダメで、軽い音楽か読書かパソコンくらいで、あとは寝ています。 躁になると、夫の車で出かけたがり、でも体力が続かずすぐイラつきます。お茶するとまた復活しますが、もうぐたぐたなので、あとは家でネット通販しまくりです。 基礎年金だと2級までしかないので、2級は取りやすく、厚生年金だと3級まであるのでほとんどが3級だと聞きますが、本当でしょうか。 それだと、基礎年金で申請した方が年額が多いですよね。 厚生年金の2級はそんなに取れにくいのか、私の状態もわからなくて申し訳ないのですが、どなたかお詳しい方、ご教示下さい。 ちなみに、障害共済年金2級を取った知り合いがいますが、彼によると、私は十分障害厚生年金2級に相当するとのことです。共済年金と厚生年金とは、また違ったりするんでしょうか。

  • 障害基礎年金について

    障害基礎年金について 知人の子が、極度の鬱で入院し、結局、就職でいないで親元にいます。障害基礎年金の申請を考えているようですが、一度もらうと就職も不利になるのでないか、心配しています。もらっている場合や、一度もらったことがある人は、会社側には健康保険等で分かるものでしょうか?

  • 統合失調症、障害年金2級について

    統合失調症です。 障害年金を申請しようと考えていますが、病歴などは細かく審査されるものなのでしょうか。 厚生年金の3級ではなく、国民年金の2級の障害年金を取得したいのですが・・ 病状は重く、家事が難しい状態、入院歴2ヶ月です。 先月、退院しました。 先生に伝えて障害年金のために2級程度で診断書を書いてもらえないでしょうか。 退院してから具合が悪いです。再入院すべきでしょうか。 再入院した場合は、症状が重たくなり、障害年金2級は取得できる状態になるでしょうか。 障害年金2級を取得するには、どの程度の入院歴が必要でしょうか。 具合も悪く、復職できる自信がありません。困っています。 先生にいって、再入院すべきか悩んでいます。

  • 障害者年金について

    現在2つの障害をかjかえ生活保護を受ける者です。 1つは統合失調症で認定され手帳(2級)を保持してます。  これは初診時に年金に加入してなくて無理でした。 2つ目は心筋梗塞歴がありその後左室EFが0.5です。ある年金のサイトで調べていたらぎりぎりっていうか0.5以下とされていました。 年金が貰えるなら生活保護も受けたくありませんし、ちなみに主治医は申請しても今そういう人がたくさんいて国庫がまかえないからよくよくでないととおらないと言われましたが病院変えたほうがよいのでしょうか? いいアドバイスありましたらお願いします。