• ベストアンサー

ゼーベック効果について

ゼーベック効果において、金属の大きさや形状に関係ないというのはどういうことでしょうか?回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K38
  • ベストアンサー率60% (17/28)
回答No.1

ゼーベック効果について、どのあたりまでご理解されているのかわかりませんし、僕も良く理解していないのですが。。。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ゼーベック効果 に載っています、発生する電圧の式から考えますと、 電圧の大きさは、金属の大きさ(面積)や形状に関係せず、材質や温度によることがわかります。 ご質問の真意を汲めているか自信ありませんが、「金属の大きさや形状に関係ない」のは、その金属が大きくても小さくても、丸い形でも角張っていても、材質や温度などが同じであれば 発生する電圧は等しい ということかと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8A%B9%E6%9E%9C
thermodyna
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに式には大きさや形状の部分は含まれていませんでした。理屈はともかく式をよく見ればわかることでした。

関連するQ&A

  • ゼーベック効果について

    熱電対のゼーベック効果について教えてください!!基本的なことはわかっているつもりなのですが,なぜ異種金属でないとだめなのかよくわかりません。できるだけ詳しい説明お願いします。

  • ゼーベック効果について教えて!

    全くに素人ですがゼーベック効果について教えてください。 2種類の金属をつないで熱をかけると起電力が発生する とか何とか??? では、電気に変わった熱はどこえ行くの? もしかして発生した電気を消費すれば熱源は冷却されるの?

  • ペルチェ効果・ゼーベック効果についての質問

    先日、熱電素子の実験でペルチェ効果とゼーベック効果について学んだのですが、わからないことがあり質問をしました 熱電能αについてなのですが、半導体のαが金属と比べて大きくなるのはなぜでしょうか?? 教えてください。 後、熱電素子について詳しく書いてある本があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • ゼーベック効果は何故起こる?

    「合金を使用しない熱電対」で質問をした者です。 ゼーベック効果とは何故起こるのでしょうか? 「2つの異なる金属を組み合わせ,両端に温度差を付けると,電位差がどーのこーので起電力が発生する。」 大体こんな感じの説明をよく見ます。 では,2つの異なる金属の「何が」異なるから電流が流れるのでしょうか。比熱や抵抗値でしょうか?数種の組み合わせの熱電対が実用化されておりますが,それらの組み合わせは何故大きな起電力が得られるでしょうか? 毎度申し訳ございませんが,どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 同種の金属でもゼーベック効果?

    2種類の金属からなるループの接点に温度差を設けると、ループに電流が流れるのをゼーベック効果というのだそうです。 ある講習会に参加したとき、同種の金属からなるループでは接点に温度差を設けても、電流が流れない理由として、ループの一方に生じた起電力と、他方に生じた起電力が互いに逆方向のため打ち消しあうからと説明していました。 であれば、一本の金属線の両端に温度差を設定しただけで、一時的にせよ、電流が流れるということになると思いますが、そのような実験結果をネット上で見つけることができませんでした。 どなたかゼーベック効果(この効果の反対現象としてのペルチェ効果) について詳しい方、教えていただけると大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ゼーベック効果

    ゼーベック効果を用いた熱電材料では高温部と低温部の温度差が大きいほど発電量が大きいと考えていいのでしょうか? お願いします。

  • ゼーベック効果について

    温度ごとに変化するゼーベック係数の計算の仕方がわかりません。 あるの物質の温度差、室温、起電力からゼーベック係数の出し方を 教えてほしいです。お願い致します。 

  • ゼーベック効果とトムソン効果とペリック効果

    ゼーベック効果とトムソン効果とペリック効果とはそれぞれどういうものですか?どういった分野などで応用されていますか?

  • トムソン効果とゼーベック効果

    ゼーベック効果 『異種の導体に温度差 ∆T を与え接触させたときに導体の両端に電位 差∆V が生じる現象』 ということは、温度差を与えただけで電圧をかけない限り、発熱は起きないのですか?

  • ゼーベック効果を応用した技術または研究を知りたい。

    物体の温度差が電圧に直接変換することができるという ゼーベック効果という現象をある授業で知りました。 以前から、熱を直接電気に変えることが可能なら、 自動車のエンジン熱を電気に変えて充電したり、とか、 効率が良いだろうにな、と考えていて、 トルマリン(強く熱すると電気を帯びるという鉱石)などを個人的にしらべていたのですが、 この現象について知ったときは衝撃的でした。 こういうものがあるのですね。勉強不足でした。 この「ゼーベック効果」を使って、面白い研究をしてるところとかありませんか? もしくはそれを応用した技術などが知りたいです。 知っていたらおしえていただけないでしょうか?