• 締切済み

SRAMカード

Windows2000上でのSRAMカード関連の質問です。 ・SRANカードはリムーバブルメディアとしてアクセスできますが、書き込み時のキャッシュを無効にすることは出来ませんでしょうか? ・タスクバーからハードウェアの停止の手順を踏まずにSRAMカードを抜いた場合、「デバイス取り外しの警告」メッセージ(ダイアログボックス)が表示されますが、このメッセージを表示させないように設定する方法はありませんでしょうか? ・ライトプロテクトされたSRAMカードが認識されないのですが、どの様にすれば認識できるようになるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • mkk
  • お礼率83% (5/6)

みんなの回答

  • yanbaru
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

Windows2000上でのSRAMカードの使用についてちょうど他の質問で回答して います。以下、参考URLをご覧になって見てください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=54888
mkk
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#9414
noname#9414
回答No.1

・SRAMカードの書き込みキャッシュ  これは、デバイスマネージャからSRAMカードの  プロパティを変更すればできるはず。 ・メッセージボックス  これは、すべてのPCカードなどに有効になって  しまいますが、ダイアログボックスにチェック  ボックスがあるので、それにチェックすれば、  できるはずですよ。 ・ライトプロテクト  これについては分かりませんが、Windows 2000は  どうやらうまく認識できない場合があるようです。  あきらめるしかないと思いますよ。  #そのうちSPなどで直るかもしれませんね。 ではでは☆

mkk
質問者

お礼

回答ありがとうございました

mkk
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ・SRAMカードの書き込みキャッシュ  SRAMカードのプロパティにキャッシュに関するものは  見当たりませんでした。 ・メッセージボックス  ダイアログボックスというのはカードを抜いたときに  表示されるもののことでしょうか?  とするとここでチェックできるのは、タスクバーに  [取り外し]アイコンを表示する、という項目だけのよ  うですが...

関連するQ&A

  • SDカードを再挿入したときに認識してくれません?

    SDカードを最初に挿入したときは、マイコンピューターから、"リムーバブル記憶域があるデバイス"として認識できるのですが、いったんハードウエアの安全な取り外し アイコンをクリックし、"ハードウエアを取り外す"の操作をすると 次に挿入したときに、sdカードが認識されません。 マイコンピューターの中の”リムーバブル記憶域があるデバイス”には何も表示されません。 現在は、そのたびにコンピューターを再起動しているのですが、何か他にいい方法があれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 無効なデバイスからの復帰するには?

    USB HDDで、タスクバーの「ハードウエアの安全な取り外し」アイコンを右クリックすると、 ハードウエア一覧が表示されます。 そこでUSB HDDを選択して「プロパティ」をクリックした後、 新たに出現した画面(デバイスマネージャと同じ?)で「デバイスを無効にする」をクリックすると 無効になり今後使えなくなると思うのですが、そこからまた使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • HDD取り外しについて

    VALUESTAR 47Es使用中。PC環境WindowsXP H.E Office 2003 外付け用として、BUFFALO の200GB を使用中なのですが、短時間なら取り外しは問題ないのですが、長時間使っていると、タスクバーのアイコンクリック→(ハードウェアの安全な取り外し)ハードウェアの安全な取り外しダイアログで、USB大容量記録装置デバイスが、反転されて表示される。[停止]をクリック、→ハードウェアのデバイスの停止ダイアログで、大容量記録装置デバイスが表示されるので、[OK]クリック、すると、【デバイスの取り外し中にエラーが発生した、デバイス汎用ボリュウムを今停止できない、後でデバイスの停止をもう一度実行して下さい】、と表示されます。其の後時間を置いて停止を試みるのですが、結果は同じで取り外し出来ません。もうHDDの寿命なのでしょうか?購入後まだ2年位なんですが‥‥‥‥。

  • ハードウェアの安全な取り外しについて

    プリンタやスキャナを接続しても、タスクバー上にハードウェアの安全な取り外しアイコンが表示されません。 過去ログを参考にhttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20040728/109142/を試し、ショートカットを作ることはできたのですが、プリンタやスキャナの電源を入れても、ハードウェアデバイスの選択にて選択することができませんでした。 そこでお聞きしたいのですが 1.ハードウェアの安全な取り外しを実行せずに接続を切っても、警告メッセージなどが表示されません。この場合ハードウェアの安全な取り外しは必要ないのでしょうか? 2.必要である場合、どうしたらハードウェアの安全な取り外しが実行できますか? パソコンはFMV-BIBILOのNB50G、プリンタはcanonのPIXUS860i、スキャナはEPSONのGT-7400Uです。 お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  • コレガのLANカードが認識されなくなってしまいました。

    コレガのLANカードと無効にした所で、パソコンがフリーズしてしまいました。 それから、再起動しても、LANカードが認識してくれません。 『接続』の場所にもアイコンがなっくなってしまっているので、有効にもどすことができす・・・。 ハードウエアの追加で試してみたんですが、『このデバイスは開始できません』とエラーメッセージが出てきます。 サポートセンターに電話しようとしても、仕事しているとできず、休日はしてません。 よろしくお願いします。

  • USBメモリの無効→有効化

    USBメモリをPCから取り外す際、ハードウェアの安全な取り外しで「このハードウェアを取り外せません。後でもう一度取り外し作業をおこなってください。」的な警告が無限ループになりました。急いでいたため何か方法はないかと焦ってしまい、ふと、プロパティからUSBメモリを無効にしてみてしまいました。以降そのメモリをPCに挿してもハードウェアとしても認識されず、当然ながら無効になっています。これをもう一度有効するにはどうすればよいでしょうか?もう二度としませんので、どなたか教えてください。

  • sandiskのSDカードが認識されず困っています

    Dynabook PAWX3727CDSを使用しています。 SDカードスロットがあるのでオークションで落札したSDカードアダプタ(microSD 2GBをセットして)を挿入すると、タスクバーに「安全なハードウェアの取り外し」というメニューだけ出てきて、ハードウェアとして認識しません。音楽をmicroSDに記録させたいのですが、何が原因なのかさっぱり分からず(適合してないのか商品が悪いのか)教えて頂けると助かります。どうぞよろしくお願いいたします

  • LANカードの読み取りが…

    はじめまして。 無線LANカードを利用してインターネットをしていたのですが、突然LANカードのランプが光らなくなってしまい、インターネットにつなげることができなくなってしまいました。 理由を考えてみると、昨日iPodを取り外す際に右下のタスクバーに「安全な取り外し」が表示されていなかったので「マイコンピュータ」にあるアイコンを右クリックし、「取り外し」を選択して取り外しました。その時に誤ってLANカードが関係するデバイス(?)も取り外してしまったように思うのです。その後LANカードを何回か差してみたり再起動してみたりしましたが、治りません… 取り外してしまったデバイスを再び取り付けるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 『PCカードが使えない・・・』

    カード型のダイアルアップモデムを使っています。 あるパソコンでは、うまく認識してネットワークに 接続できるのですが、あるパソコンでは自動再生の ダイアログが繰り返し出てきて、モデムを認識して くれません。 ドライバなのかPC上の設定の問題なのか、何処に問 題が分かる人いますか? ちなみにデバイスマネージャにもモデムは表示され ませんでした。新しいハードウェア検索ウィザード も出てきません。お手上げなんですが、これだけの 情報で原因が分かる方いらっしゃいますか?

  • マイクロSDカードが表示できなくなりました

    よろしくお願いします。 パソコンは富士通のノートパソコン、ウィンドウズVISTAホームエディションです。 マイクロSDが表示できなくなってしまいました。 マイクロSDをアダプターにセットした状態でSDスロットに差し込むと『ボニョン』という新しいデバイスが接続された時の音が出ます。 しかし、デスクトップのコンピュータ(昔のマイコンピュータ)を開いても、SDカードの存在が表示されません。 『ハードウエアの安全な取り外し』のアイコンをクリックすると、 『02Micro SD SCSI Disc Deviceを安全に取り外します』 と出るので、パソコン自体がSDカードの存在を認識はしているようですが SDカードスロットって、ハードウエアの安全な取り外しの対象でしたっけ? USBのためのものでSDカードは『安全な取り外し』は関係ないと思っていて、従前はそのまま抜き差ししていたのが悪かったのでしょうか? 何回やっても、コンピュータの窓にはSDが出てきませんし、以前は勝手に立ちあがっていた自動再生の窓も始まりません。 何かの前兆と思われることは全くなく、ある日突然こうなりました。 なにか打つ手はありますでしょうか?