• ベストアンサー

デルのノートPC(Inspiron 6000)のHDDを交換したいのですが

noname#84119の回答

noname#84119
noname#84119
回答No.2

個人的には内蔵HDDは現状維持で外付けHDDを大容量化の方が簡単なのでお勧めします。 だってUSBでポン付けだからです。

maumana
質問者

お礼

有難うございます。 外付けは既に持っています。 実はPCの速度が尋常じゃなく遅くて、分からないながらもいろいろ試して見たのですが、後はHDDかなと・・・

関連するQ&A

  • HDD交換(ノートPC)

    ・使っているPC ノートPC VAIO 型番 PCG-GRS50 ・内蔵されていたHDD HDD TOSHIBA 型番 MK4018GAS 容量40GB ノートPCの内臓HDDが壊れてしまった為、内臓HDDを交換したいのですが、 リカバリーディスク(XPのOS)は新しにHDDに交換しても、インストールできるのでしょうか?また、ライセンスには引っかからないのでしょうか? あと、どのHDDを選べば大丈夫なのでしょか?現在40GBですが、交換する際に80GB位にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ノートPC 2.5inc内蔵HDD の交換を考えていますが、基本的な事

    ノートPC 2.5inc内蔵HDD の交換を考えていますが、基本的な事を教えてください。 OSは「Win XP」現状のHDDは100GB。交換するHDDは320GB程度を考えています。 インターフェースは、IDEです。これはU-ATA(ウルトラ)の事でしょうか? S-ATA(シリアル)では、だめでしょうか? また、コストパフォーマンス的にお奨めのHDDを教えてください。 よろしく、お願いします。

  • ノートPCのHDDを容量の大きいものに交換したい

    ノートパソコンの内蔵HDDを容量の大きなものに(500Gb~700Gb)替えたいと考えています。機種はDELL STUDIO 1555 320GB STSA 5400RPM OS Win7 Pro です。 HDDの換装は初めてです 宜しくアドバイスをお願いします。

  • ノートPCのHDD交換について

    NECのノートPC LL530/7のHDDを交換しようと思います。 Ultra ATA100で高さが9.5mmであれば取り付け可能のようです。 そこでお勧めのHDDを教えてください。 なるべく回転数の早いものが良いです。 品番をあげていただけると助かります。

  • ノートPCの内蔵HDDの交換は可能ですか?

    ノートPCの内蔵HDDの交換は可能ですか? 型名 FMV-B8230  20GBです (Ultora ATA)としかわからなかったんですが 可能ならも少し容量の大きな物に交換したいと思っています。 あと外付けHDDにオンラインゲームのデータを入れて普通に起動しますか? 遅くなったりするのでしょうか?ならなければ、内蔵HDDはそのままで、外付けHDDを買おうかと思っています。 買おうと思っているHDD(外付け)は、BAFFALOの HD-CL1.5TU2 か HD-CB1.5TU2 です どうなんでしょうか?返答お願いします。

  • HDD交換(Dell Inspiron 1150)

    こんにちは。 知人のPCのHDDがくたびれてきたので交換しようとしています。 機種はDell Inspiron 1150です。 Dell関連のページからE-IDEのHDDだということはわかりました。 1)底面にHDD専用の交換蓋が見当たりません。  交換手順のわかるページなどありませんでしょうか?  お教えください。(これが一番分からないことです) 2)発売当時は60GBが最大容量でしたが現在市販されている  120GB程度でも認識するでしょうか?  (OSはWindowsXPですので127GBの壁は越えられると思いますが  BIOSで制限がかかっているか心配です) 3)一般の2.5インチの9mm厚ですよね? 以上ご存知の方お教えください。

  • ノートPC HDD購入時に必要な情報

    SHARP MEBIUS PC-RD1-D2Uノートパソコンを使用してます。 HDDはHITACHI_DK23EA-60が内蔵されてます。 他メーカー160~320GBのHDD購入し、交換したいのですが、購入時に必要な内容は下記の内容で良いでしょうか。足りない情報などもありましたらご指導願います。 2.5インチ 9.5mm 5400RPM ULTRA ATA/100

  • 交換HDDについて教えてください

    Win7の中古ノートPCを購入しましたが、HDDの容量が40GBと少ないため、HDDの容量を増やしたく検討しています。 購入したノートPCの基本スペック表には、 CPU : Core2 Duo T7250 2GHz HDD : Serial ATA/150 5400rpm 40GB とありますが、 1. これを、 Serial ATA/300 5400rpm 500GB 9.5mm に変更(交換)しても動作は可能なのでしょうか? 2. Serial ATA/150 でないとだめでしょうか? ATA/600 でも可能でしょうか? 3. 7200rpm でも可能でしょうか? 4. キャッシュ 8Mでも 16M でも可能でしょうか? PC初心者です、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ノートPCのHDD交換、互換性について

    ノートPCの内臓HDDから異音が発生し、たまに読み取らなくなる事がある為、HDDを交換しようと考えています。 5年ほど前の機種なので、同じHDDが無さそうです。 しかし、使用可能なHDDを選ぶ基準がよく分かりません。 使用PC Qosumio E10/1KLDEW 内臓HDD MK8025GAS 容量:80GB 回転数:4200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm 質問事項です。 1.同じIDEでも、Ultra ATA100以外のもの付かないのでしょうか? 2.インターフェース規格が合えば2.5インチのものであればどれでも使用可能でしょうか? 3.要領の上限があると少し見ましたが、何GBまでが使用可能でしょうか? (要領は50GBもあれば十分です) 4.参考までに、「これなら問題ない」という物があれば教えて頂きたいです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/05361010252/SortID=4606900/ 上記リンクでは、同機種を使用している方が同じ様にHDDの交換をされていますが、見る限りインターフェースと側サイズを守れば良いのか? と見受けられました。 そのほか注意事項等ありましたらご教授お願いいたいます。 (物理的な交換方法はわかります)

  • DELLのノートPC・HDDについて。

    DELLのノートPC/INSPIRON 1300 とかなり古いパソコンなのですが、昨年HDDが壊れて以来修理もせず置いてあったのですが、この度HDDを交換してみようとおもうのですが、全く知識がありません。 中古でHDDを買おうと思うのですがどのようなものを買えばいいのでしょうか? HDDは60GBと解っているのですが、メーカーは違うものでもいいのでしょうか? 大きさなどはどのようなものがいいのでしょうか? その他、パワーアップ出来る事などがあれば教えて下さい。