• ベストアンサー

トヨタ ウィッシュ の エアコンの冷媒ガスの点検窓について

こんばんは。お世話になります。 トヨタ ウィッシュ の エアコンの冷媒ガスの点検窓についてですが、どこについているのでしょうか? エンジンルームや助手席のダッシュボードを開けてもどこにあるかわかりません。 ちなみに、エアコンのフィルターは、助手席のダッシュボードを外したところにあります。 ウィッシュは2007年式の1800cc車です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147110
noname#147110
回答No.2

エアコンの冷媒配管をたどって行くとどこか途中にレシーバタンクと言う 直径5センチ 縦が20センチ位の円柱型のアルミの部品が有りその上に直径7ミリ位の覗き穴が有る車が多いです ウィッシュの事は分かりませし違う車も有るかもしれません 最初の回答にも書きましたが普段点検するような事じゃ無いですよ

dx8bz66p
質問者

お礼

おはようございます。この度は2度にわたり貴重なアドバイスありがとうございます。 冷媒配管をたどっていっても結局、レシーバータンクはわかりませんでしたが、後日改めて確認してみます。 ただ、普段確認するところでないことがわかり、神経質になっていた自分に気づきました。

その他の回答 (3)

noname#131426
noname#131426
回答No.4

通常は、ラジエーター前のコンデンサーの脇(前方の)にリキッドタンクがあってそこに丸い点検窓があります。 が、平成15年式、平成20年式の日産車にはありませんでした。

dx8bz66p
質問者

お礼

おはようございます。お世話になります。 この度は貴重なアドバイスありがとうございます。 無い車もあるのですね・・・勉強になりました。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.3

確かに冷媒ガスの量は点検出来ますが、普段から点検する場所ではありません、修理かなにかで、冷媒ガスを入れるときにこれを見ながら適量を判断するものです 07年式なら、まだエアコンの故障の心配は無いと思いますが、エアコンフィルターの掃除だけはこまめに行ってください 現車を見て、これですよと言わないと説明しずらいので場所についてはディーラーやガススタ(冷媒ガスの補給は絶対にさせない)でお聞きください

dx8bz66p
質問者

お礼

おはようございます。お世話になります。 この度は貴重なアドバイスありがとうございます。 エアコンフィルターの掃除についてのご指摘は、とても参考になりました。早速、フィルターを掃除して、エアコンがより快適になりました。 ありがとうございます。

noname#147110
noname#147110
回答No.1

普通の車はエンジンルームに有りますが 見てどうします? ガスはオイルの様に消耗はしません ガスが減った時は壊れた時です

dx8bz66p
質問者

補足

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 取扱説明書に、点検窓を見て、気泡の多い少ないで、ガス量を見るということを文章で見ました。つまりエアコンの効率に関わる項目なので、点検窓を覗くということなのですが、その点検窓がどこにあるかわからなのです。 とにかく、何でこの項目が記載されているのかはメーカーに聞いた方がいいとは思いますが、その前に予備知識が欲しいと思います。 まだ何かアドバイスがいただけるのなら、お願いします。

関連するQ&A

  • エアコンの冷媒やオイル漏れ

    エアコンの冷媒やオイル漏れ 一般的な国産の乗用車に乗っていますが、10年を超え走行距離も10万km付近です。 先日、エンジンルーム内を点検していたところ、エアコンコンプレッサーと コンデンサを繋いでいる金属ホースとゴムホースの繋ぎ目から、冷媒やオイルが 漏れたみたいで、アンダーカバーが結構、濡れていました。 いつから漏れ始めたか分かりませんが、漏れを確認してから、5回ほどエアコンを 使用(使用距離は30km×5=150km程度)していますが、今の所まだエアコンは効きます。 ディーラーなどに行って修理を依頼すれば済む話なのですが、ガスを頻繁に 補充して乗り切っている方も、いるみたいです。 そこで、ふと思ったのですが、漏れている箇所が分かっているので、 そこを何とかして応急的にでも塞げないでしょうか?例えば、マフラーに 穴が開いて排気が漏れる場合はパテで穴を塞いだりする例がありますが、 その様な感じで何か対処できないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアコンの冷媒ガスの追い込みについて

    日立ルームエアコン室内ユニット(RAS-1821WR)室外ユニット(RAC-1821HS)、使用30年になるので取り外ししたいのですが、サービスバルブ見当たらず、環境保護のためフロンガスを大気に放出できません、この機種の冷媒ガスの追い込み方法が解る方お願いします。

  • トヨタ ウィッシュにあうタブレットホルダーについて

    現在、平成15年式、ANE10Gの2000ccの トヨタ ウィッシュ 2.0Gに乗っています。 エアコン吹き出し口、またはフロントガラス、ダッシュボードどこでも 特にこだわりがないのですが、 現在使用している、GALAXY Tabl(初代)をカーナビがてら 車載しようと検討しております。 取り外しが容易にできて(Tabletは入れに持って帰ったり職場に持っていったりします) ホールド性の良い物で、縦横回転させれる良い、ホルダーがあったら教えて下さい。 予算は、5000円以内、物によっては、7000円ぐらいまでで考えています。 同じ車種からの方からご連絡いただけると、心強いです。

  • エアコンの点検窓の状態(正常?)

    スバル・サンバー1993年式、走行85000kmです。 実はエアコンの点検窓ですが、ガスが霧状(全体的に白っぽく)になって勢いよく流れています。 FANを強にすると、窓の下部分(5%程度)に透明の液体(ガス?)が波打って見えます。(流れている?) インターネットの各サイトで調べると、上記に該当する例がなく、 「透明」「大きな気泡」が見られないと「ガス不足」とされています。 エアコン自体の聞き効き具合はとてもいいのですが、ガス不足ではコンプレッサーを傷めると聞いていますし、 古い車輌なので、どうも気になります。 上記の状態で、ガス量は正常なのでしょうか? 電話でディーラーに問い合わせましたが、古い車輌ですので、 あまりガスを入れすぎると、かえってコンプレッサーに負担がかかります。 エアコンがよく効いているなら、問題はありません。との事でしたが、やはり気になります。

  • トヨタ ウィッシュのバッ直について

     旧型のウィッシュ(平成16年購入)について質問です。  現在、エンジンルーム右奥から助手席につながるグロメット(ゴム製)からヘッドユニット用とアンプ用の配線を2本(10ゲージと12ゲージ)を通していますが、更なるシステムアップのため、4~8ゲージの配線を通したいと考えています。  最初の2本はホームページ(http://www.geocities.jp/taishin555/wcr/cr/audio02.html)を参考にグロメットにあるポッチ(ちょうど2つあった。)をカットして難なく通すことができましたが、3本目をどこにしようか悩んでいます。  3本目を通された方で、どこかよい場所をご存じであれば教えてください。

  • トヨタWISHのエアコンについて…

    トヨタのWISH(H15年式)に乗っているのですが、どうもエアコンの効きが悪いように感じます。 設定温度を下げても、多少冷たい風がでますが、「寒い!」とまでは冷えません。 車屋で見てもらったのですが、ガスの圧は正常で「外が暑いから冷えないのでは」との事でした。気休めにエアコンフィルターを換えてみたのですが、案の定変わらずです。  WISH自体こんなものなのでしょうか?初めての夏なので分かりません。 エアコンの問題点、またはWISHのエアコンについて教えてください。お願いします。

  • ルームエアコン 10年前 ガス種類

    教えてください。 知人から中古のルームエアコンを頂くのですが、 ”ちょうど10年目になる。調子いいですよ” って言われました。 10年前のエアコンのガスって新冷媒でしょうか? それとも、その前の古い方のガスでしょうか? または、どちらとも言えない時代でしょうか? やっぱり品番からでないとはっきりしませんか? よろしくお願いします。

  • トヨタウイッシュの信号線

    トヨタのウイッシュX 4wd(1.8L) 16年式 <CBA-ZNE14G-HPPNK>なんですが後付でCCS-100というオートクルーズをつけようと思っています。 エンジンの回転数信号と速度パルスを取り出す必要があるのですが場所がわかりません。 どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか? 艤装図があれば助かります。 以上お願いします

  • エアコンのガスの見方

    現在5年前のムーブに乗ってますが… エアコンの効きが悪くなってきた様な気がして… 確か以前エンジンルームの窓を見て気泡が??と言うのを聞いた気がしたのですが…内容をすっかり忘れてしまいました。 解る方いらっしゃいますか?

  • 窓用エアコン ガス欠?

    窓用エアコン ガス欠? SEIWAの窓用エアコンなんですが、購入して20年は経過しています。  昔は頻繁に使用していたのですが、ここ数年は年に3~4回使う程度でした。 去年まではキンキンに冷えていたのですが、今年は最初の3、4分は自動運転で「強冷」にランプが点いて凄く冷たい風が出るのですが、3、4分過ぎると強冷にランプは点いて風は出てますがあまり冷たくはありません。機械の起動している音も止まり静かになります。以後機械が起動して凄い冷たい風が出ることはありません。こういう症状の場合って原因は何が考えられますか? フィルターの掃除はしましたが変わりませんでした。