• ベストアンサー

金融業と英語

金融業(証券、保険等)のいわゆる地域型社員(転勤のない)で、 日常の業務において、英語ができることで何かメリットはありますでしょうか? (英語が業務で役立つことはあるでしょうか?)

  • rarar
  • お礼率29% (33/112)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

フィナンシャルタイムを読んで最新の情報をストックし、 それをセールストークにするのが魅力です。 例えば水ビジネスが注目されていて、東レなどの技術が記事になっているなど、情報が集積できると思います。 また、世界の債券、不動産に投資するファンドなど扱い商品があるでしょう。では不動産は今後どうなるのか、誰が分析しているのでしょうか? 特に証券業の方々は勉強不足でセールストークが下手で、説得力がありません。英語力は武器です。

rarar
質問者

お礼

なるほど、説得力ですね。 そうですね、ただ単に根拠もなく売られても、易々とお金を出せませんからね。 やはり世界に目を向けて分析をしていくために、英語は武器ということですね。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金融業界の業務(金融システムコンサル)

    現在システムエンジニアをしているのですが このたび部署がえで、金融業界(銀行・保険・証券・ノンバンクなど)の システムコンサルを担当することになりました。 そこで皆様にご相談があります。 ●金融業を営む方の業務を全般的に知る方法は何かありますでしょうか?  金融業は広範に渡りますので、一部分、スポットを当ててもらって結構です。  メディアも書籍からインターネットまで皆さんの知るものを教えてください。 ●金融のシステムコンサルで特徴がわかるものがありましたら  これもメディアを問わず教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 金融業界への転職について悩んでいます

    お世話になります。 某電子部品メーカーの海外営業として働いている25歳男です。 ですが、今は真剣に金融業界への転職を考えています。 もともと銀行や証券会社の仕事にすごく興味を持っていますが、訳あって大学院2年の時に就職活動を始めたのが遅かったので、証券会社数社しか受けられず、しかも全滅でした。 父は中国広東省出身で、私はマレーシアで生まれ育ちました。日本語以外に北京語、広東語(香港語)、マレー語、英語ができます。 英語以外はネイテイブですが、英語はTOEIC780点程度でビジネスレベルには達していないと思います。 地方の国立大の経済系大学院出身です。 金融学全般や世界の政治経済に興味を持っていますが、特に為替業務に興味を持っており、大学の時から為替のことについて本を買って勉強したり実際にFXの売買をしたりしています。 今時英語や中国語ができても特に武器にならないと思います。外資系でなくても外国語堪能な人いっぱいいそうですし。 私の目標としては、とりあえず証券外務員や証券アナリストなどの資格を取得し、金融知識について猛勉強し、英語力も鍛えて、できれば今から1年後に転職を成し遂げたいと思います。 私の疑問は以下の通りです: 1)外資系は学歴重視と聞いていますが、私のような有名大学出身でない人はやはり不利でしょうか。 2)前職が金融以外の業種で金融業務が未経験の場合はやはり金融業界への転職は難しいでしょうか。まだ新人なのでこれといったアピールできる経験もないのですが。。 3)もし私の適性に合っている職種、または会社がありましたら、ぜひ教えて頂きたいと思います。 乱文で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

  • 金融システム改革法

    金融システム改革法は、(1)サービス提供の自由化、(2)価格の自由化、(3)参入の促進、を骨子としており、保険会社と金融他業態との間の子会社による参入を可能とし、また銀行系証券子会社に対しても、残余の業務範囲制限を撤廃した。 この説明で、「残余の業務範囲制限」というのはどういう意味なのか、わからなくて悩んでおります。 教えていただけないでしょうか。

  • 金融業会の業界紙&業界誌

    当方金融系ITエンジニアです。 金融系(主に証券系)のホールセール向け業務知識に詳しくなりたいため業界紙、業界誌を探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 契約社員からの金融関係への就職

    現在コールセンターで契約社員(20代後半)として働いておりますが、 金融関係(保険・証券)への転職を考えております。 これまでの就労経験はコールセンターや登録センターでの 契約社員の経験しかありませんが、金融関係への転職は可能なものなのでしょうか? ご教示ねがいます。 ※とくに金融の専門知識があるわけではなく、新聞・ニュースなどに興味がある程度です。

  • 金融業界

     今、就職活動をしていて金融業会に興味を持ち始めています。銀行や証券会社は究極のサービスということで人柄・コミニュケーションが大切だと聞きました。また他にも地域発展への貢献もできると…しかし、実際仕事をしたことがないので、具体的にどういうことが好きで、どんなことが得意な人に向いているということがわかりません。もし、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ニート(男)が金融系で働くために出来ること

    当方、20代後半の男性で、数年間ニートをしています。 証券外務員二種・FP技能士3級・宅建を取得済みで、 金融系(銀行・信託銀行・証券)にアルバイトなりからでも 入ろうと目論んでおります。 しかし、アルバイトや派遣から入れるものと言えば、 コールセンターや後方事務、窓口という募集が多く、 いずれも求人を見ていると、 掲載画像から女性メインという印象を受けます。 ちなみに、 コールセンター:未経験可 その他:経験者のみが多い という感じを受けました。 私自身、フロント業務系(個人リテール・資産運用コンサル)に 関心があるのですが、何か今後に繋げるための良い一手はないでしょうか? 私が考えている手を、以下に書いておきます。 1)少しでも金融業界に携わるため、コールセンターなりで働きながら、 証券外務員一種・AFP・簿記2級を取得し、 1年後あたりにアピールに繋げる形で営業職に応募 2)不動産の仲介営業の経験を積んだ後に応募 (この場合は、リテールだけでなく、不動産業務も狙う) 3)フロント業務の契約社員などは、 金融経験者の募集が多いけれど、とりあえずは応募してみる 今後は、証券アナリストとTOEICのAクラスは獲るつもりです。 こういう案はどうか(進路面、勉強面)など、 良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたしますm(__)m。

  • なぜ金融機関は土日休み

    銀行、証券会社や郵便の金融窓口は、なぜ一斉に土日休みなのでしょう? 銀行とか証券会社が「土日も窓口業務やります」とやらないのは なにか慣習とか法律で決まっているのでしょうか?

  • 金融基礎知識を英語で勉強できる方法を教えてください

    金融機関で仕事をすることになりました。少々かじったことはあるもののほとんど未経験です。業務の中には一部翻訳もあります。 金融の基礎知識を英語で身につけたいのですが、英語で学べる本、 サイト、通信教育など教えてください。 金融分野は日本語も独特な表現が多いので、日本語も一緒に 身につく学習法、教材はないでしょうか。 ファイナンシャルタイムズをさらさらと読めるようになりたいです。

  • 信頼できる金融機関

    財テクに関心のある皆さんにおたずねします。   信頼している(信頼できる)金融機関(銀行、証券、保険)をおしえてください。 できましたら、理由も教えていただけますと幸いです。

専門家に質問してみよう