• ベストアンサー

ETCの割引について教えていただけませんか。

snugの回答

  • snug
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.6

No.2です。 基本的なことで、他の回答者の方も間違っていることがあります。 高速に入る時か、出る時に土日祝であればOKと解釈している方が多いですが、No.2にも書いたように土日祝に一瞬でも高速道路上にいればOKということです。 例えば水曜日の祝日の前の日(火曜日)に高速に乗り、出たのが平日の木曜日の場合、入った日は平日、出た日も平日ですが割引対象になります。 ETCゲートを入った日、出た日を基準にしているのではありません。 余談ですが、高速道路を出るまでの日数は、4、5日かかっても大丈夫とのことです。

koutaroum
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。 おがけさまで、迷うことなく楽しく過ごしてくることがでしました。

関連するQ&A

  • ETC割引について教えてください

    中日本高速道路の高速日和というサイトで検索をしますと、千葉県柏ICから長野県長野ICまで5900円がETC割引によって2950円になるという結果が出ます。 4月の平日22:00出発 ●常磐自動車道(柏IC→三郷)10.8km  500円→250円(早朝夜間) ●東京外環自動車道(三郷→大泉)29.6km  500円→250円(早朝夜間) ●関越自動車道(大泉→藤岡JCT)77.8km ●上信越自動車道(藤岡JCT→長野IC)124.9km 4900円→2450円(深夜割引) 0:49到着 常磐道と外環道の早朝夜間割引は「大都市近郊を1区間以上、100km以内」という縛りがあるかと思うのですが、上記のルートでは全長240kmぐらいございます。 一度、関越自動車道のどこかで降りなくては、上記の割引金額2400円にはならないのでしょうか? それとも一度も降りずに長野ICまで行ってしまっても良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ETCの割引制度について教えてください

    ETCでの高速料金が1000円になるというのを聞いて車で東北へ行こうと検討しています。大阪から出発するのでかなり時間がかかると思います。割引は土日しか適用されないということですが金曜日に出発し、到着が土曜日では割引にならないのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • ETC休日特別割引

    ETC休日特別割引について 詳しくご存知の方宜しくお願いします。 12/22夕刻 大津を出発し 東京に向かいます。 12/23(祝日)の休日特別割引を利用して 大津~厚木間を1000円で通行したいです。 最終東京ICを 12/23(祝日)0:00以降に 通過すれば 大津~厚木間は 1000円になるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ETCの割引について教えて下さい(羽田~日立南太田)

    普通車です。 羽田(首都高)~三郷~日立南太田(常磐道) で今日出発し日曜夕方に帰ってこようと思っています。 割引をうまく利用するにはどう走れば良いでしょうか? 私が調べた感じでは、今日:三郷~ひたちみなみで17時過ぎに降りるのが一番お得? 日曜:ひたちなかから乗るのがお得?(休日割引) http://www.driveplaza.com/ このサイトで検索したのですが、割引が複雑でよくわかりません。 日立南を降りるICに指定すると割引が出てきませんし・・・ 詳しい方教えて下さい。

  • ETC早朝夜間割引

    ETCの早朝夜間割引を利用したいのですが、 常磐道の岩間ICをAM5:30に出発し、首都高渋谷線まで行った場合 岩間から三郷の間は早朝夜間割引の50%が有効になるのでしょうか。 単純な質問ですが、ETC割引の内容を理解していないので教えてください。

  • ETC割引について!

    平日のETCについてお聞きしたいんですけど。 名神西宮から出発して新名神→伊勢湾岸→東名東京到着で行きたいのですが平日の午後5時に西宮を出発して東京まで8時間かかったとして午前1時に東京に到着したとしたら深夜割引50%は適応されるのですか? よろしくお願いします。

  • ETC割引について

    ETCの休日割引は、高速を一旦降りたら、再びそこから再計算するのですか?つまり、上限1000円が2000円になり、再度、一旦降りたら、3000円になるのですか?

  • ETC割引について

    教えてください! ① 金曜 20時 岡山IN~ 金曜 23時 ~大阪通過(大都市圏)~ 土曜 3時 ~名古屋out これは休日特別割引が効いて2100円になりますか? ポイントは岡山~大阪までが休日特別割引の対象外だけど名古屋を出る時は休日特別割引の対象時間ということです。 大都市圏を通過して上限1000円区間が二つに別れる場合、どちらかだけが休日に引っかかればよいのでしょうか?

  • ETC割引のしくみ

    ETC割引(上限1000円)のしくみについてご教示お願いします。 大都市圏の高速代は割引の対象外だと聞きました。 そうすると以下のような場合はどうなるのでしょうか? 地方の高速→大都市圏の高速→地方の高速 (同じ日付で走行して一般道には下りないと仮定) このような例の場合は、 1000円+大都市圏の高速代+1000円 となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ETC割引について

    ETC割引について質問です。 高速道路で所沢IC~上田菅平ICを利用します。 上田菅平ICに休日の朝7時に到着したいです。 ETC割引を最大限に活かすにはどうすれば良いでしょうか?