• 締切済み

新車から錆びを徹底防止するには?

今度まともな自転車を新車購入予定です。 今乗っているのは外保管のホームセンターの安いチャリですが、 わずかな期間でギアやチェーンはもちろんネジ、スポーク、スタンド、一部塗装の下からも錆びが出てきて錆びだらけになってしまいました。 次は外では無く物置の中に保管しようと思っていますが、 長く錆びが出ないように最初に金属部に油とかコート剤を塗布したいです。 塗装されているところは自動車用のコーティングをするつもりですが、 ネジの頭等々ほとんどの金属部にはどんなケミカルを使用してどのように処置するのがよろしいのでしょうか? こうするといいということ、 逆にこういったことはしてはいけないということなど、 新車からの自転車の錆び防止について教えてください。 錆びが出ると落とすのは大変だし精神的にも凹むので最初から徹底防止したいです!

みんなの回答

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.4

そもそも、安い自転車の素材は錆びやすいです。フレームも、ギアやチェーンやスポークやネジやバネも。 同じ鉄でも錆びやすいものと錆びにくいものがあります。 メーカーも、まともな値段を出して買ってくれるお客さんにはまともに使用状況を考えた商品を提供します。そもそも自転車みたいなものが1万円で売られていることが異常なんです。1万円の自転車と5万円自転車は、作った国や人件費が違うだけでなく、物としての本性が違います。 まともな自転車なら、ご心配なさるほど錆びないはずです。 ふつうは買ったばかりの自転車に防錆対策なんてしません。 もちろん、濡れない場所に保管する、なるべく濡らさない、濡れたら拭くというのが基本ですが、それができていれば他の対策は要らないと思います。 ただ、ちゃんと作った自転車でも細かいネジなんかはすぐ錆びる安いものを使ってることがあります。強度がそれほど必要ない箇所であれば、ステンレスやアルミに換えてしまうのが手っ取り早いと思います。 油はホコリを拾うのであまりお勧めできません。衣類も汚れるし機械部への過剰な注油は逆に動きを悪くします。 チェーンや機械稼動部への注油も、最小限にして、余ったのはきっちり拭き取る、そしてコマメに注油するのがいいです。 コーティングや塗装については残念ですがよく知りません。

  • nystk
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

車、オートバイ、自転車と乗り物が大好きです。 今迄の経験からいえばケミカル剤よりも汚れを「放置」しない事です。 定期的に乗っていればそんなに錆びたりはしません。 ただ、乗ったら簡単で良いので汚れを拭取りましょう。 ポイントは「前面」です。進行方向、風圧を受ける面は汚れもたまりやすいくネジ頭等は放置すると錆びやすいので乗車後は拭取ります。 私はネジの頭等には1滴位チェーンオイルをたらしておきます。これだけでさびの防止になります。 ケミカルには余り頼りすぎず、乗車後はぞうきんで軽く掃除をし保管は「室内」とすればそんな簡単に錆とは遭遇しないはずです。 私は塗装面は車用ワックス、金属むき出しのネジ頭等はチェーンオイルを1滴。そして最後は「室内保管」これでさび知らずでいつもピカピカです。

abcdes2009
質問者

お礼

乗り物はいいですよね。 放置してはいけないんですね。 乗った後は軽く拭けばいいのでしょうかね。 やはりネジの頭をグリスアップするのは効果があるんですね。 帰宅後には軽く拭く習慣をつけるようにします。

  • MIKAN_123
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.2

興味深い質問ですね。 私も自転車は大事に使っていて、 定期的に足回りの整備をした後に車用のワックスをかけているのですが・・・ 「ふき取りのいらない液体ワックスを使用しています」 三万円以上するBSの自転車でも・BAAマークの付いている自転車でも・・・笑ってしまうほど、よく錆びる。~(^◇^)/ぎゃはは abcdes2009さん、同様に自転車って塗装内部からサビが浮いてくるから 今では安い自転車を買って、ある程度サビが出てきたら買い換えています。 もしかしたら、これが自転車協会のワナかも知れませんね!!」

abcdes2009
質問者

お礼

興味深いとは恐縮です。 今までは自転車にこだわりもなかったのですが、 ちょっと興味が出てきてこだわってきましたのでパーフェクトガードしたいのです。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

雨の日や雨上がりの走行時、帰ってきてから水分を残したままにしなければ特にグリスなど塗らなくても大丈夫です。 心配ならアルミ製フレームのものを選択すれば、サビに気を遣う場所が限定されて手入れはしやすいです。 グリス・オイルの注油については、購入する自転車店でその自転車に 合った手入れの方法として聞いておくのが確実です。 素人判断でいきなり実行するより、最初の一回目だけでもプロがやるのを みておいてからのほうがリスクは少ないでしょう。 私は書籍やネットや伝聞で得たことを自分で勝手に試して失敗した経験ありです。

abcdes2009
質問者

お礼

水に濡れたら水分拭きとりに気をつけます。 フレームはアルミですが鉄のパーツはたくさんありますよね? お店でもきいてみますが購入はまだまだ先なので事前に予習する意味でも皆さんからのご回答をいただきたく思っています。 下手な自転車屋さんよりも知識豊富なご回答者様も多々いらっしゃいますよね。

関連するQ&A

  • 錆び防止で556

    錆び防止で鋼鈑に塗った状態で袋とじし 保管しています。 時間経つと油が固まり 次工程は塗装のため、前処理に影響します。 556は適さないのでしょうか?

  • 鉄板の錆止め塗装について

    鉄板の錆止め塗装について ジョイスティックの改造をしていて、ボタンが嵌る天板を業者さんにたのんで鉄板から切り抜いてもらいました。 この天板を錆びないに塗装したいと思っているのですが、どのように塗装するのが正しくて長持ちする塗装なのでしょうか。 自分が考える塗装の仕方を以下に記します。 駄目な点や辞めたほうがいい点がありましたら教えていただけると助かります。 A案(自動車用塗料を使う) 1.鉄板のバリ取り、浮き錆取り 2.400番のペーパーで塗装の足付け 3.化学処理(オートバイ用のタンクの錆取り材に漬けます。表面に錆防止の皮膜が形成されます。) 4.ソフト99など自動車補修用ラッカー系サフェサー塗布 5.一般のラッカー系塗料塗布 B案(錆止めスプレー塗布) 1-3.同上 4.アルキド系錆止めスプレー塗布(強力さび止めスプレー)を塗布 これらの塗装後、上からイラストを印刷したシールを貼る予定です。 錆止め塗料はジンク系などいろいろありますが、屋内で使う文にはアルキド系で十分なようですが、室内に置くものですので、隙間に綿埃が入りますしそこに手汗が染み込み錆の原因になりやすいようです(実際手持ちのもものが一つそうなりました)。 これらの処理で問題ないものでしょうか。

  • ネジの錆止め材、表面処理メッキによるケミカルアタ…

    ネジの錆止め材、表面処理メッキによるケミカルアタック ネジの錆止め、表面のメッキ処理、加工時の油残りが原因でネジ止め部が ケミカルアタックを受ける事はあるのでしょうか? 使用するネジは適切なものを使用しているのですが、ボスが割れてしまい 原因を追求しているところです。 ご回答をお願い致します。

  • 三菱ジープ ボルト・ねじ 錆対策

    ボルト・ねじの錆対策として効果がある方法を教えてください。 1.ステンレスのボルト・ねじをジンクコートで塗装し、またブラックシャーシコートで黒く塗装してボディーにつける。 2.ボディーと同じ金属の鉄のボルト・ねじをジンクコートで塗装し、また同じようにブラックシャーシコートで塗装する。 ステンレスと鉄の相性は良くはありませんが、鉄ボルト・ねじは錆びやすいので、上のような加工をすれば大丈夫なのでしょうか? それともやっぱり、2番の鉄ボルト・ねじをベースにしたほうがよいのでしょうか? または何か良い錆対策があればおしえてください!!(^O^) 

  • 車のタイヤのスチール部分の錆

    タイヤ交換した際にスタッドレスタイヤのスチール部が錆びていましたが、錆落としや黒色の錆止め塗料は安値でホームセンターまたはネットで販売してますか? 錆止めスプレーだけでも良いでしょうか? ネジ部は錆びていません。 3年前に購入しました。 外でカバーをかけて保管していましたが錆びてしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 車のロッカパネルの錆びとキズをDYIで直したい。こんばんは。1ヶ月前、

    車のロッカパネルの錆びとキズをDYIで直したい。こんばんは。1ヶ月前、車の左後方のロッカパネルに傷を付けてしまいました。金属の部分は錆びができています。そこで、ホルツの粗いサンドペーパー・液体の錆び落とし・塗装前下地・カラースプレー(錆び防止剤込)・クリア塗装・マスキングテープを買ってみましたのですが、最初の錆び落としの段階でつまずいてしまいました。ネットでは「錆が完全になくなるまで・・」とあるのですが、傷の部分の周辺の塗装の下にも錆があるような気がします。塗装はサンドペーパーで擦ってみましたがあまり取れません。かなり粘って擦り取るべきなのか、傷の部分だけ錆を取り除いて次の処理に進むのか、サビチェンジャー?を使うのか、アドバイス頂けると助かります。(塗装の取り除き方のコツがあればよろしくお願いします。)

  • アドレスV125を新車で買いました。

    お世話になります。 昨日、アドレスV125の新車が届きました。まだ一回も乗っていません。新車なので現在はピカピカなのですが、今後も錆を最小限に抑え、車体もピカピカのままで使うために、今のうちに何か塗るか吹き付けておくものはありますか?。 これまでもホワイトカラーのアドレスV125を所有して乗っていたのですが、ホワイトの塗装面はワックスを塗れば光沢を保てたものの、ミラーや他のネジからの錆が流れてきて、すぐに茶色になりましたし、特にマフラーは、穴が空かないか?と心配になるくらいかなり錆てしまいました。

  • 【ネジの錆対策】

    クロスで100km程度のツーリングを楽しんでおります。 で、以前より気になる点がありますので、質問させていただきます。 当方、かなりの汗かきで、長距離走っていると特に夏場なんかは汗が顎の下からポタポタと落ちて、バイクに付着する程です。 当然、走り終わればできるだけ早い時点で全体的な拭き取りをしていますが、 各所にあるネジに付着した汗を拭き取り忘れたりで微妙に錆が浮いてしまったりします。 拭き取りを完璧にするのが最も良いのは当然ですが、それ以外によい方法はないでしょうか? 以前、ネジの頭にチェーンオイルを薄く塗ってみたことがあります。 が、これってネジの頭に結構な埃が溜まってしまうんですよね(涙) ネジ部の錆防止方法、裏技などあれば御回答お願いします。

  • 愛車がサビてしまいました。。。涙。

    新車で買って3年車検が終わったばかりなのに、もう錆びてしまいました。 走行距離は19000キロ、保管場所は屋根付ガレージです。 新車の時からボディーはコーティングしてあります。 それなのに、助手席がわのドアに小さな錆びが・・・・涙。 塗装が浮いて、中から錆びが出ていると思います。 別に小石が当たったわけでもないし、外からの傷はまったくないのに、 錆びが塗装の中から出てきました。 メーカーに言ったほうがいいのでしょうか? 錆びは保証してくれるのでしょうか? クレームで直してもらえるのでしょうか?

  • 歯車への注油?

    ペダル部(チェーンリング)や後輪部(カセット)の歯車のメンテナンスは、 タイヤとチェーンを外し、 部品洗浄剤をスプレーしたウエスで歯車一枚一枚を拭いています。 歯の部分へは注油されたチェーンから移る油分で十分とききますが、 錆び防止などを考慮すると歯車側面はどうすればいいでしょうか? 薄く油を塗ったほうがいいのでしょうか? それともなにも塗布しないままのほうがいいのでしょうか? 自転車は室内保管ですが海が近いです。。