• ベストアンサー

通信販売やオークションで相手に住所を教えたくない

noname#83308の回答

noname#83308
noname#83308
回答No.3

オークションは、匿名配送を利用すればよろしいのではないでしょうか? 楽天・ヤフーなどシステムがあったと思います。ただ、その場合のデメリットはお安い送料(クロネコメール便や定形外郵便)が使えないこと。それさえ了解して、それよりはちょっと高い送料や手数料の負担を覚悟すれば住所氏名を一切、取引相手に知られずにすむのではないかと思います。 通信販売の場合、オークション会社が間に入るわけではないので、その会社やお店と直接取引することになりますよね。住所に関しては営業所止め・郵便局止め、問題なくOKでしょう。ただ、お名前を偽名にすると、営業所や郵便局に取りに行くとき本人かどうかを証明できないのではないでしょうか?免許や保険証など提示しなければ受取れないのではないかと思います。最低限、名前だけは知らせなければ無理だと思うのですが。 また、万一の場合のトラブル(不着・破損)などの場合も、直接連絡を取り合うことになるので、会社側があなたの連絡先を全く知らないと、起きてしまったときの連絡は速やかには行かなくなる可能性もありますよね。そこら辺のデメリットもあることも考えて、必要最低限(名前)の個人情報はお知らせしたほうがいいのかな、と思います。

関連するQ&A

  • オークションで住所を知られたくない。

    オークションを利用しているのですが、最近知らないところからのダイレクトメールなどで困っています。 オークションだけのせいではないかもしれませんが、できれば住所を知られたくありません。 そこで、相手に住所を知られない為にはどんな方法があるのでしょうか? 出品者が落札者に。落札者が出品者しられないための方法をそれぞれ教えてくください。 落札者が出品者に知られない方法として、郵便局留め・営業所止めがあるのは知っています。

  • 住所も名前も知られずに宅急便を送られるには?

    タイトルの通りですが、住所も名前も相手に知られずに宅配便を受け取る方法はありますか? 楽天のオークションであて名変換というのがあると思いますが、あれはオークションの品物限定ですよね。そうではなくて、普通に個人が個人にオークション関係なく宅急便を送る場合で、何か方法があれば教えてください。 局留めも考えましたが、あれは本名は必要ですよね?たぶん、受取人の名前のところに偽名を書いても営業所に配送されるんでしょうが、受け取る時って身分証明書がいりますよね。そのとき自分宛だって証明できないと受け取れないし…。 何か方法がありますか?教えてください。

  • オークション又は通信販売について。

    よろしくおねがいします。 とあるサービス業の事業所で、従業員が着るTシャツをオリジナルでデザインしています。 そのTシャツを一般に販売してみようとなったのですが、オークション又はHPで 通信販売をするためには、何か許可や手続きが必要なのでしょうか? また、お勧めのオークション、ショッピングサイト等も教えていただけると幸いです。 以上、よろしくおねがいします。

  • 相手に住所はばれちゃいますか?

    今度ネットでしか付き合いのない友達に 贈り物をしようかと思っています。 でも、宅配便を使うと相手にコッチの住所とかばれちゃうんでしょうか? 友達に訊いたら贈り物するなら相手に住所ばれないようにね。と言われました。 確か宅配便を依頼する時って、送り先の住所と、送り主の住所って書きますよね。 送り先も送り主のトコも相手の住所にしてしまったらコッチの住所がわからないんでしょうか? もし、あったら相手にコッチの住所を知らせずに送る方法を教えて下さい。

  • 匿名での通信販売システム

    ネットを使って商品を買う場合、いろいろ個人情報をとられる場合が多いですが、匿名で商品を購入できるようなシステムがあれば、便利だと思います。支払方法はプリペイドカードを使うか、銀行振り込み、受け取り方法は宅配の営業所留め置き、もしくは私書箱とか・・・。このようなネット通信販売はすでにありますでしょうか。ご存じの方、教えてください。

  • ヤフーオークションって相手に住所を教えないといけないんですか?

    基本的な質問なんですが、 ヤフーオークションって、こっちが落札した場合、出品者に住所を教えないといけないんですか? まず、落札したら相手からメールが来ますよね? そこで配送方法などを指定されたりすると思うんですが、その時に相手に住所を教えるんですか? これからヤフオクを使おうと思ってるんですが、 住所を教えるのってちょっと怖いなとおもいまして…。 危険じゃないですかね? とりあえず、オークションで落札した場合の手順を教えてください。 詳しい、方宜しくお願いします。

  • オークションの取引

    私が出品者で落札者と取引中です。 商品を宅配便集荷センターの営業所留めとの要望を受けました。 先方は営業所の住所のみを送って来ました。 私の現住所は既に送信してしまっています。 トラブルがあると困るので、先方の現住所を控えておきたいのですが、どのように聞けば角が立たないでしょうか? (現住所を聞かれたくないから営業所留め希望なんだと思いますが)

  • 楽天オークションのメッセージに住所などの個人情報は書いてはいけないので

    楽天オークションのメッセージに住所などの個人情報は書いてはいけないのですか? 営業所止めや郵便局留めで送ってもらいたい場合はどの様にすればいいのでしょうか?

  • 宅配業者の営業所止めって・・

    宅配業者の営業所止めってできるんでしょうか? 郵便局の局止めは聞いたことがありますが。 もしできるのならばそのときの発送用紙の届け先住所にはなんと記載するのがいいのでしょうか? また郵便番号はどうするのでしょうか?電話番号は届ける相手のものでしょうか?

  • 住所のわからない父に

     住所のわからない(というか教えてくれない)父に、宛名(父の本名)のみで  例えば近隣の郵便局などに留置きしてもらうことなどできるでしょうか?  宅配便も営業所止めにはできますが、住所記入は必須ですよね?  住所はわかりませんが、住んでいる町じたいはわかるので、郵便局の支店もたぶんわかります。  もしできないなら何か他に良い方法はないでしょうか?  よろしくお願いいたします。