• ベストアンサー

野菜の調理と、「カロリー」について。

過去に似たような質問があったらすみません。 野菜不足を痛感し、ここ2ヶ月ほど野菜を積極的に料理して取り入れるようにしています。 ところが、私は野菜があまり好きではないため、炒めたり煮たりして食べています。 最近疑問なんですが、特に煮たような場合、野菜の養分が無くなってしまい、食べても意味が無いのではないか、と思ってしまいます。 柔らかくなった玉ねぎとかニンジン、ほうれんそうなど。。。 生食ができないので、火を加えていますが、どうなんでしょうか。 また、栄養を逃さないアドバイスなどありましたら教えてください。 次に、カロリーについてです。 太るか太らないかは、カロリー摂取量が消費量を上回るかどうか、だけなんですよね? となると、ノンカロリーとか、こんにゃくのようなほとんどカロリーのない食べ物を食べ続けると、餓死してしまうのでしょうか。ノンカロリーのゼリーなんか、甘いのが食べたい時なんかとても重宝してるし、食べた感もあるんですけど。。 何でもかまいませんので、お答えくださるとありがたいです。 よろしくお願いいたします!

  • Ryu831
  • お礼率93% (1025/1100)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

例えば、加熱されていない生野菜を食べると、 栄養価自体は高いのですが、 消化、吸収率は低くなる場合があります。 逆に、加熱するとビタミンなどは壊れるのですが、 消化吸収率は高くなります。 また、大きく切ると栄養素が酸素に酸化されにくいのですが、 消化吸収率は低くなります。 逆に、生野菜を細かく切り刻むと、 栄養素が酸素に酸化されてしまいますが、 消化、吸収率は高くなります。 なので生野菜は短時間で細かく切り刻み、 短時間(1~2分)加熱調理するのが、 もっとも栄養価が高く、もっとも消化吸収率が高くなります。 野菜は生で食べても体に害を与えません。 (水洗いはしてください。) しかし、大きいままだと消化不良を起こし、 場合によっては腹痛の原因になります。 そのため消化吸収を良くする為、なるべく短時間で細かくし 栄養素を壊さないように短時間で加熱するのが良いです。 ちなみに、パック入りで売られている野菜ジュースは、 ビタミンがかなり酸化されています。 やはり、家庭で調理するのが良いです。 ポイントは野菜の細胞膜は硬いので、 細胞膜を壊さないと栄養として吸収されにくい これを覚えていてください。 しかし、見た目や、風味、食感も食事の楽しみなので、 あんまり気にすると食事の楽しみが減ってしまいますね。 カロリーについて 一番良いのは、食べた分だけ運動や仕事で消費する です。 おいしいもの、甘いものを食べたい でも運動や労働はイヤ これでは普通の人の半分程度しか食べてはいけないことになります。 好きなものをたくさん(限度は有りますが)食べて、 その分を体を動かして消費すれば、 精神的なストレスも無く、体も健康になれます。 成人女性の最低必要カロリーは1日に1800Kcalですから、 これ以下だと病気になりますよ。 ただし、本当に肥満の人(体脂肪率が25%を超えている人)が ダイエットするのなら、 もう少し減らして1日に1500Kcal程度が好ましいです。 ノンカロリーとか、こんにゃくだけでは、半年後に病院行きですね。 気をつけてください。

Ryu831
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます! 消化吸収率という考え方が無かったので、なるほどと思いました。 栄養価が高くても吸収されないんじゃ意味ないですもんね。 細かく切って短時間で調理を意識したいと思います。 食ったカロリーから一日の最低必要カロリーを引いて余った分、これを運動で消化すれば太らないんですね!最近メタボ気味になりそうなので運動にも気を配っています。 とっても参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kazefuku4
  • ベストアンサー率21% (108/496)
回答No.1

野菜の下ごしらえは電子レンジが便利です。 栄養を逃がさないのです。省エネにもなります。 下ごしらえ http://panasonic.jp/college/cook/cook_01s.html 肉じゃがなどもそのまま電子レンジで出来ますよ。汁も残さず飲んでしまえば栄養を逃がさずに済みますね。 電子レンジレシピ http://micro-maro.cool.ne.jp/ http://www.tec-tsuji.com/recipe2002/chef/cf-2.html http://www.tepore.com/cooking/wave/ ノンカロリーについてですが、以下参照ください。 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091142692551.html ”カロリーゼロとは、健康増進法に基づく基準で、食品100mlあたり5カロリー未満であればカロリーゼロ、ノンカロリーと表示できるそうで、0カロリーではありませんでした。ほぼゼロに近いからゼロとみなすということだったんですね。ちなみに、食品100mlあたり20カロリー以下の場合は、カロリーオフ、ローカロリー、カロリーカットや低カロリーと表示していいそう。” 餓死するかどうかは知りませんが、間違いなく栄養失調にはなるでしょうね。

Ryu831
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! いろんなサイト紹介していただき参考になりました~~。 電子レンジで下ごしらえや、調理もするなんて想像もしませんでした。 温めるだけとか、もちを雑煮にする前にレンジで溶かして?いたぐらいでした。 甘くてもカロリーが無いのは、要はそれが体に吸収されないからだと聞きました。 だけどお腹いっぱいに感じたりするから不思議です。 ご親切にどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 一日に必要な野菜(栄養)について

    私は30代前半でLDLが高くHDLの低い高脂血症、BMI19(体重56kg)の痩せ型です。家族性高脂血症ではありません。10年ほど前から先週まで運動はまったくしていません(現在は一日1万歩歩くようにしています)。 よく購入する野菜などは ピーマン、人参、長いも、ジャガイモ、なす、玉ねぎ、ゴーヤ、ブロッコリー、もやし、ごぼう、キャベツ、ほうれん草、小松菜、さつま芋、納豆、茹で大豆、コンニャク です。 半年ほど前から肉類、動物性脂肪をほとんど取らず、野菜メインの生活をしていますが少ない種類の野菜を大量に食べることが多く、栄養面でバランスが取れている気がしません。 一日に350g野菜を摂取するのが望ましいとされていますが、私の体系、運動量の場合、具体的にどれくらいの種類の野菜をどれくらいの割合で摂取するのがいいのでしょうか? 上記野菜から○○を何gといった書き方でご回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 野菜、食べてますか。

    一週間で一番多く食べる野菜はどれですか?  1・もやし  2・キャベツ  3・大根  4・玉葱  5・長ネギ  6・白菜  7・人参  8・なす  9・ほうれん草 10・ジャガイモ 11・さつまいも 12・ピーマン 13・里芋 14・ポテトチップ? 15・フライドポテト? 16・その他 宜しくおねがいします。

  • 摂取カロリーと消費カロリーとその他について

    はじめまして、ダイエットをしている女子高生です。 知識不足のため、皆さんにお聞きしたいことがあります; 私は昨日、飴を25個ほど食べてしまいました。 ノンシュガーのものを取り入れながら食べたので一日で多くても500カロリーくらいとりました。それ以外は食べなかったのですが、これは太るのでしょうか? ただ、いつもは蒟蒻やゼリーを食べて、一日200カロリー程に抑えていました。でも昨日500カロリーを摂ったほうがなぜか便通もよく、体重が減っているんです… 何故でしょうか?不思議です… 私は女で159cmで、一日に必要なカロリーが大体1500カロリーほどなのですが、一日200カロリーで生活してきても体重が増えることがありました。蒟蒻をたくさん食べていたので食べ物の質量がお腹の中にある間は体重は増えると思うのですが…それは一時的なものなのでしょうか? たとえば、チョコレート菓子400キロカロリーのものと蒟蒻をたくさん食べて100キロカロリーのものでは、どちらが太るのでしょうか?質量があるのは蒟蒻ですが… 一日飴だけで300カロリー分たくさん食べて、必要なカロリーが1500カロリーの場合これは摂取カロリーのほうが少ないので太らないのでしょうか? 質問ばかりですみません、回答よろしくお願いします…><

  • 野菜のきれはしを育てて食べたい

    いつも大変お世話になっています。 某ブログに影響を受けて 「やさいはいきている~そだててみよう やさいのきれはし」を 読んで人参のきれはしを水に入れて皿で育ててみました。 3週間くらいたったので立派に育ったのですが、 これは食べれるのでしょうか?また、食べるとしたら どうやって食べればいいのでしょうか? (ちなみにこの本にはジャガイモの葉を食べてはいけないと 記載があるのですが、他の野菜については特に何も書かれていない) できたら、人参だけでなく、大根、ごぼう、ほうれんそう、 さつまいも、小松菜、キャベツ、蕪、玉葱、長ネギなども 食べれるかどうか?調理方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野菜炒めの使いまわし

    野菜炒めを昨日作ったんですが、結構な量が余ってしまいました。 もったいないので、この野菜炒めを今日の晩御飯にも出したいなぁと思ったんですが、よい使いまわしレシピはありませんか? ちなみに、野菜炒めの中身は「豚コマ、ニンジン、ピーマン、もやし、玉ねぎ・・・」でこれを塩・コショウと醤油で炒めた物です。 すみませんが、どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • カロリーのほとんどない食べ物について

    野菜やこんにゃく、海藻などカロリーがほぼゼロに近い食べ物についてですが、 いわゆる巷の表示だけのカロリーゼロの飲料などではなく、本当にカロリーがゼロに近いような、もしくはゼロな、海藻やこんにゃくなどは、仮に食べた量がきちんと排出されるとした場合、 つまり食べた食べ物そのものの重さが体に残り、太るという場合を除いた場合、 大げさに言えばカロリーゼロならばどれだけ食べても、まったくといわずともほとんど太らないようなものなのでしょうか? ドレッシングなどは考えないものとします。 よろしくお願いします。

  • 野菜の摂りすぎは何か問題がありますか?

    野菜の摂りすぎは何か問題がありますか? 私の毎日の食事はだいたい下記のような感じです。 朝:トースト、もしくは菓子パン、米など 昼:お弁当(米に野菜と肉、もしくは魚のおかずなど) 夜:温野菜サラダ 昼のみ日によって色々食べてますが、夜は絶対固定です。(作るのが面倒など色々な理由で) 温野菜サラダは、適当な野菜を切って、塩コショウ、オリーブ油でからめて、電子レンジでチンしてます。 使用する野菜は キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、ほうれん草、水菜(これは生で食べてます)、エリンギ、しめじで、たまにもやし、トマトなんかも入れてます。 摂取する量は非常に多く、全部で直径25センチくらいの耐熱ボウル(高さは15センチくらい)に山盛り入れてペロリとたいらげてます。 もともと肉より野菜が好きなので、個人的にはこのメニューで満足しています。 ただ、ふと「野菜も摂りすぎると悪いのかな?」と思ったので質問させていただきました。 ネットで「緑黄色野菜の過剰摂取は、消化不良をひきおこし、便がやわらかくなる」との記述をみつけました。 確かにここ最近はヘドロ状のものが出ます。(腹痛はなし) が、もともと便秘がひどくかったのに、このメニューにしてから毎日お通じがあるので助かっていたりもします。 消化不良だとしても、特に困ることもないのですが、野菜の摂りすぎって、あとあと何かあったりするんでしょうか? 適度な量を摂るのが一番だとは思うのですが、摂りすぎても特に問題がなければこのまま続けたいのです。

  • 野菜が全く食べられません。

    野菜が全く食べられません。 アレルギーはないです。 この23年間野菜を食べたことがほとんどないです。 他にもきのこ類、生の魚も嫌いです。お寿司も嫌いです。 ただの食わず嫌いです。 甘いものが主食です。 お肉、焼き魚、ご飯、果物、卵などはたべます。 マックに行ったら玉ねぎやレタスは抜いてもらいます。何かと一緒に口に入れて噛むと、おえっと吐いてしまい涙がでます。噛まないでそのまま無理に飲み込んでも吐きます。 カレーライスの人参や玉ねぎなどは食べれなくはないけどできれば食べたくないので残します。 なにが嫌いって、味がきらいです。食べたことがない野菜がたくさんありますがだいたいのまずさは想像できます。 ネギ、きゅうり、キャベツ、レタス、大根、人参、小松菜、ほうれん草、ニラ、ピーマン、なす、もやし、玉ねぎなど 小学生のとき給食を無理矢理たべさせられていたことはありました。 お父さんも厳しかったです一個ネギをたべるのに一時間とかかかっても食べさせられてました。 ちなみに親はなんでも食べます。 弟も同じだったのですが最近、マックのレタスやスパゲッティのマッシュルームを食べるようになっていたので、とてもびっくりしました。 私は軽いアトピーと蕁麻疹などあります。 夜中アトピーでかきむしって寝れないのと野菜をおえおえ時間をかけてたべるのではアトピーの方がましなのですが、弟が少しずつ食べているのをみてそろそろヤバイと思いました。 どんなに腹ペコでも差し入れされた玉ねぎ入りのツナサンドは食べれません。 味噌汁のネギも、お好み焼きのキャベツもこないだ挑戦しましたが吐きました。体がうけつけません。 最近食べれたのはレバニラのほうれん草を卵と一緒に少しです。 サプリメントは飲んでいます。 どうしたら改善の方向にいけますか? まずはレストランのオムライスくらいたまねぎを気にせず普通に食べれるようになりたいです。

  • 一日に必要な野菜

    一人暮らしを始めて6年ほどになりますが、野菜を全然取っていません。 一日に必要な野菜の量は300グラムとか聞きますが、具体的にどんな野菜をどれくらい取ればいいんでしょうか? (普段食べるのはキャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマンくらいです。しかも量も一切れくらいずつのものです。)

  • 野菜を食べさせたい

    2歳の子のままです。先輩ママさん、お知恵をお貸しください。 子どもに野菜をもっと食べてもらいたいのですが、最近マンネリ化していて飽きがきたようで、あまり食べてもらえません。 なにか簡単にできて、子どもが食いつきそうなメニューをお教えください。 通常は、野菜(ブロッコリー、ほうれん草、インゲン、たまねぎ、かぼちゃ、サツマイモ、ピーマン、にんじん、白菜)を煮たり炒めたものを、120グラムづつ小分け冷凍したものを使って、ホットケーキやお好み焼きにいれて食べさせていたんですが、飽きたみたいです。 お味噌汁に入れるのも、スクランブルエッグやヨーグルト和えも飽きたようです。 野菜だけでぼりぼりは食べません。何かに入れてなんとか食べさせていましたが。 なにかこれは、というメニューがあったら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう