• 締切済み

離婚訴訟中に死亡した息子の退職金は?

エリート管理職、息子の妻からの金銭目的によるDVでっち上げ離婚訴訟中に息子は精神的なショックから自殺。妻は遺産と退職金を請求してきた。退職金は妻にという理不尽な労働基準法に納得がいきません。妻は計画的に資産を持って家出、死亡時妻は同居しておらず、2人の遺児は父方の祖母と同居中での死亡。息子の勤務していた大手新聞社は心情的にも支払いは祖母子供側遺族にと友好的態度だが相手方弁護士は法的には妻になると言う。何とか金銭目的の妻への支払いを凍結もしくは 金銭目的の離婚訴訟を起こした妻は妻とは言えないことを会社や法的に訴えることは出きないものでしょうか? 私たち息子遺族はお金でなく、このようなエリート狙いの家族ぐるみの結婚詐欺に憤りを感じて裏切りに耐えかねて自ら命を絶った息子や遺児のために退職金を捧げたいと思うのです。もし退職金が相手に全額いっても親権は母でも子供の擁護権をこちらにとって、子供のために養育費生活費の請求をしたい。(子供は母親からのモラハラを嫌って行きたがりません。)なんとかいい方法はないものでしょうか?

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.2

残されたお子さんは養子縁組をするのが良いのではないでしょうか? 妻側には自殺した息子さんの原因が妻がわに有るということを前提に 慰謝料裁判をおこせばいいのではないかと思います。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

法定分割だと妻1/2子が1/2となり全額は妻には行きませんが 1/2も惜しいとなると死亡時の遺産分割について子供に全額を渡すような、口述、記述の証明があれば裁判で勝てるでしょう

mnhxp923
質問者

お礼

回答ご親切にありがとうございます。これから弁護士を探します。どのような弁護士がいいか悩むところです。

関連するQ&A

  • 死亡退職による退職金の支払いについて

    社員が死亡により退職したのですが、その退職金の支払いで困っています。 その社員には、妻・子・両親ともにおらず、兄弟が兄、姉、妹の3人います。 規則では、死亡退職による退職金は遺族に支払い、遺族に同順位の者が2人以上いる場合は等分して支払うこととなっています。 そのため、兄弟の3人に等分して支払うのですが、3で割り切れないために端数処理をどうするか悩んでいます。 どのようにしたらよいでしょうか? できれば、根拠のようなものも教えていただけると助かります。

  • 離婚訴訟

    妻と性格の不一致、妻の家事、育児の強要で離婚したく離婚が不調に終わったので、私は弁護士をつけ訴訟を起こしました。 妻は弁護士もつけず訴訟にのぞむようで答弁書も自分で書いたようです。 まだ妻とは同居しており、休みの日には子供と妻と私でキャッチボールをしますが、普段の会話はほとんどありません。 こんな状態で離婚訴訟に勝てますか?私は弁護士をつけているのでお任せしていますが。 妻は一人で本当に訴訟に来ると行っていますが無謀ではないですか?

  • 離婚訴訟をするべきか?

    妻と性格の不一致で離婚がしたくて離婚調停をしましたが不成立に終わりました。 いろんな嫌がらせを妻にしましたが妻は無視して相手にされず、私は不機嫌に一緒に同居しています。 妻が洗いものをためていたら、それを写真をとって、家事をしない妻として離婚理由で訴えるつもりです。 こんな状態で弁護士にもお願いして訴訟を起こすつもりですが訴訟で離婚は認められますか? 訴訟をするというまで、家族関係が破綻しているというアピールにもなりますか? 訴訟をすることで得ること失うものはなんでしょうか? 妻は子供もいるのにお金あるんや、そのお金で親孝行でもしたら、勝手にしたらと弁護士もつけようとしません。

  • 死亡退職金について

    先々月、妻が亡くなりました。 四十九日も終わり、細々とした手続きをしてると、相続の話が出てきました。 私と妻と子供1人の家族構成でしたが、妻と子供が亡くなったため、私と妻の両親が相続人となるようです。 そして、義母からは、私に支払われた死亡退職金も遺産分割の対象になるのではないか?と言われております。妻の会社に確認すると、会社の規定には「遺族」に支払うものとする、とあるそうです。 やはり、「遺族」と規定がある以上、分割した方がいいのでしょうか? 私では何も分らないので、皆様の知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 息子の離婚訴訟に証人として出席、離婚できる?

    息子が離婚調停をしていますが、嫁が反対し、今度は息子は訴訟を起こすと言っています。 理由は性格の不一致ですが、息子は嫁が家事や育児をしないからと、私たちにも証人になって訴訟に出席するよう頻ぱんに連絡があります。 別居はしておらず、息子は子供の前でも嫁に冷たくあたっているようです。 訴訟で両親が出席したり、証人になるようなことはできますか? 訴訟をしたら、息子の離婚は認められるのでしょうか? 息子は弁護士も依頼しているようですが、離婚はできますか?

  • 定年退職後に死亡した際の年金

    定年退職したあとに病死した場合、妻には遺族共済年金、夫の厚生年金および国民年金の3つが出るのでしょうか。 現在46歳で会社勤務、家内は44歳で専業主婦、子供は高校生と中学生がいます。生命保険の見直しをする中、ライフプランを練っています。私が在職中に死亡した場合に出る遺族年金はおおよそ把握しましたが、定年退職後に死亡した場合、どのような年金が出るのかよくわかりません。年金は遺族関係の年金か、通常の年金かどちらかしか出ない、といった過去のコメントを読みましたが、まだわかりません。お教え下さい。 なお、60歳定年退職時には子供は独立していると考えています。

  • 父親が息子(二歳児)を離婚後に引き取るには

    この度、妻と価値観の違いから、離婚する事になるかもしれません・・三日前に家を出ていかれ、妻の祖母の居る家に居ます。今は電話もでてもらえず、メールをしても返信がありません。私は妻とは子供のためにも別れたくありません。この気持ちも妻に伝えました。ですが、返信もありません・・・今は妻の母親を間に会話をするように言われました。もし離婚となれば、子供だけは渡したくありません!その理由は、妻に育児を任せても問題は無いのですが、妻は経済的に無理なので、きっと母親の元で育てることになると思います。その母親なのですが、離婚していて、内縁の夫が同居してますが、その夫がヤクザなのです。そんなところに大事な息子を置いておけません。現在、私は自営業をしています。建設業です。ベビーシッターや保育園に預けるお金もありますし、社長と言う立場から、従業員が成長してくれば、私は現場に出る事が少なくなりますので、一緒に居れる時間も増えてくると思います。私はどうすれば良いのでしょうか?また弁護士などを立てた方が良いのでしょうか?無料で相談できる場所に聞いたところ、子供が判断できない年齢の場合は母親の方に行くケースが9割と言われました。でも私の場合は妻の内縁の父親の存在で子供を引き取れると思うのですが、どうなんでしょうか?無料の相談できる場所ではヤクザとは言ってません。とにかく、私は離婚はしたくないです。ですが、離婚をしなければならなくなった場合は子供を絶対に母親の方には渡せません。良いアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • DVや虐待をしていても離婚訴訟を起こせる?

    DVや虐待をしていても 離婚調停の不成立後、訴訟を起こせますか? 訴訟となれば弁護士をつけると思うのですが、だいたい費用はいくら位で、期間はどれくらいですか? 離婚理由は性格の不一致と妻が家事をしないので、その写真をとっています。まだ同居中です。 私のDVや虐待はありますが、訴訟を受け入れてもらえますか?

  • 夫から離婚訴訟を起こされたが。

    同居している夫から離婚訴訟の訴訟状が届きました。 夫は性格の不一致や私の暴言を理由に離婚訴訟を申し立てたようですが、私はそのような暴言は言っていませんし、小学生の子供もそんな暴言は言っていないと言ってくれています。 しかし夫は日記に書いてある!と強気ですが、夫は嘘をつく癖があり夫自身を被害者にしたくてしかたないようです。 この場合、離婚訴訟をしたら離婚は認められますか? 夫は弁護士をつけて告訴しても離婚すると言っていますが。 裁判で離婚はみとめられますか? 夫からの離婚調停はすでに終わらせました。

  • 死亡した父の退職金について

    父が病死しました。 私の家庭は、数年前に離婚しました。 家族全員、母方に付いています。 私は妹と2人姉妹です。 父方の両親、兄弟は何年も前に死亡しており 父の兄の伯父のみが生存しています。 父には新しい妻が居るのですが、別居していて、子供も居ません。 同棲していたのも数ヶ月だけだったと聞きましたが、戸籍上は妻です。 私、妹、母、伯父は、その「妻」と、連絡が取れない状態です。 父は死亡と共に会社を退職し退職金が出ます。 遺書は無いですが、父が、「妻にはお金は渡さない」と生前言っていたそうです。 伯父が、父の退職金を全額欲しいと言っているのですが 妻も全額欲しいと言っている「らしい」のです。 実の子供の、私たち姉妹は父の退職金は欲しいですが、法律に基づいた正当な額がもらえればいいのです。 何もしなければ、退職金が全額、妻に振り込まれるそうで、、 でもそれは父の意思ではないのです。 なんとか、丸く話が収まる方法はないでしょうか?? 今までの中でこんな状況になった事が無いのでどうすれば良いのか困っています。 回答、案、何かあれば教えてください!