• ベストアンサー

wordでの入稿について

xxi-chanxxの回答

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

PDFファイルにするのであれば、どのソフトを使っても問題ありませんが、変わったフォントを使用していると、Wordファイルであっても、PDFファイルであっても、印刷業者が同じフォントをもっていないと、代替フォントになってしまいます。 こだわりのフォントを使いたいのであれば、フォントを画像として挿入しすると、Wordでも受け付けてくれる印刷業者もあります。 使用した素材は、もちろん商用利用しても良いものですよね?

xvonx
質問者

お礼

早々のアドバイスをありがとうございました。 フォントについては、やはり印刷会社さんに確かめないとだめですね。 たぶん、ちょっと、変わったフォントなので無理っぽいです・・。 商用利用の件、ご指摘ありがとうございました。迂闊でした・・が、確かめたところ営利目的ではないので(ボランティアサークル)大丈夫とのことでした。勉強になりました。

関連するQ&A

  • inkscapeをpdfにして印刷屋さんへ入稿方法

    inkscapeをpdfにして印刷屋さんへ入稿方法 仕事のチラシをinkscapeを使用して作成しました。 チラシ完成後、印刷屋さんへデータ入稿する際、pdfにしてくださいとのことです。 inkscapeの機能にpdfに変換?する機能があったので、いざpdfにしてみると、文字が汚く(歪んでる)なってしまいました。 どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。

  • PDF入稿について

    PDF入稿についての質問ですが、ワードのデータA4をPDF化しそれをイラストレータCS2(win)またはインデザインCS2(win)のA3ドキュメントに2面付けしたデータを入稿した場合印刷可能なのでしょうか? ワードのPDFはPDF/A1-aに準拠したデータ変換済みとして。

  • illustratorでの入稿の疑問

    僕は最近とある会社でアルバイトを始め、チラシ等をillustratorで作っています。そこで疑問に思っていることが1つあります。例えばA4サイズのチラシを入稿したい場合、一回り大きいアートボードに210mm x 297mmの四角を作り、それにトンボを付けてその中でデザインをしています。ですが、もしそのサイズのチラシを作りたければ、初めからA4のアートボードの中で作ってそのまま入稿すればよいのではないでしょうか?おそらくちゃんとした理由があると思うのですが、なぜわざわざ上記のような手順を踏むのかが分からずモヤモヤしています。また入稿したファイルは印刷所でどのような作業を経て制作されるのか(入稿してから僕の手元に届くまで)も興味がありますので、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 名刺の入稿について

    教えてください。 名刺をWordデータで作成したのですが、 自分でプリントアウトするとゆがむので、名刺印刷のお店に頼みたいと思っています。 なるべく安くでしてもらいたいのですが、 安い名刺屋さんは、ほとんどがイラストレータでの入稿をされています。 WordやPDFファイルなどで入稿できる、なるべく安価なお店があれば教えてほしいです><

  • wordのpdf変換(入稿用)について

    Wordデータをpdf変換して業者へ入稿したいのですが、 pdf変換した際の縮小が直りません。 他サイトを調べて、「用紙設定を指定」する方法がありますが、 何度やっても自動でA4になり結果縮小されたままです。 解消する方法、又はやり方が間違っていれば教えて下さい。 wordは2010、acrobatはxのproを使用しています。

  • illustrator CS6 pdf 変換すると

    お世話になります。 チラシ作成にてA4製作にてPDF変換にて入稿したいのですが PDF変換するし印刷してみるとサイズが小さくなり illustratorにて作成してプリントするとA4サイズ一杯に記載されますが A4一杯にPDF変換は出来るのでしょうか? ご存知の方手法をお願いします。 また、チラシ等の入稿の際のコツなどありますか?

  • illustrator でチラシ入稿の仕方?

    お世話になります illustrator CS6 A4アートボードにて作成したチラシを印刷したくデータをWeb入稿したのですが データサイズが若干大きいと再入稿の知らせが届きました。 A4アートボードで作成したので問題ないと思っていましたので気にもしてませんでしたが チラシ作成の場合、A4内にする手法はどのようにするのでしょうか? また、表、裏両面印刷ですが裏はデータが若干小さい感じです。 自動でA4サイズ内にする方法などあるのでしょうか? 初めてのチラシ製作ですので勉強不足は否定できませんが・・・ アドバイスお願いしたく存じます。 ------------------------------------------- CS6/Win版 チラシ作成場所はラクスルJBFと言う所です。 お手数をお掛け致します。 End

  • office系データ→PDF変換→Illustratorで編集→商業印刷・・について教えてください

    初めまして。 時々ですが私は、Illustratorを使って簡単なチラシを自分で作成し、 出来上がったデータを自分で印刷業者にデータ入稿しております。 Illustrator以外のソフトを使ってデータ入稿したことはありませんが、 私がお世話になっている業者さんはIllustrator・Photoshopのデータの他、 office系データ、Word・Excel・Powerpoint・Publisherも取り扱ってます。 ところで、私は自分でデザインができないのでチラシ用テンプレート付の 市販ソフトの購入を考えてます。 「商売Wordでチラシ!」は、テンプレートも多く気になってますが、 保存形式がWordではないみたいで、そのままデータ入稿は無理なようです。 そこで、Illustratorに読み込ませる方法について質問させていただきます。 実際に試してみた方法なのですが、Word形式のファイルをソースネクストの 「いきなりPDF」という変換ソフトを使いPDF形式に変換しました。 そして、Illustratorで変換したPDFファイルを開いてみたところ、 文字の編集や画像の削除や追加などが行えるようになりました。 PDF形式に変換する時にフォントを埋め込むようにしたので文字化けはなく、 また書類のカラーモードもCMYKに変換し、文字をアウトライン化すれば 問題なくデータ入稿できてしまうのでは?と安易に考えております。 見た目(画面上)で問題ないように見えるのですが、このような手段で作成 したデータの入稿ってどうなのでしょうか? 素人には考えも及ばない問題点やご指摘があれば、是非お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • PDF入稿についての素朴な疑問

    編集の会社でデザインを担当している者なのですが、 今後はPDF入稿が主流になると聞かされました。 本当なのでしょうか。 クオリティを重視しない媒体のみでしょうか? PDF入稿の利点について納得する点もあるのですが、 今までなら入稿データのちょっとした間違いは、 印刷会社の方で修正してもらっていたのに、PDF入稿になると、 そういった修正もこちらで直してまたPDFに変換してと、 なんだか面倒に思っていまいます。 なので、下阪のことまでこっちが管理しないといけないような、 なんだか神経を使う割合が増えたように思うのですが…。 実際のところ、PDF入稿にすることで一番助かるのは、 印刷会社ってことなのでしょうか? やはり、コスト面が抑えられることが一番なのでしょうか? そういった解釈のままいるのも、印刷会社の方々に失礼だなって 思うので、どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 印刷会社へのPDF入稿について

    これまで印刷会社への入稿はイラストレーターを使ってました。 しかし、もうかなり古いバージョンですし、印刷会社からも言われますので、今後はPDF入稿をしたいと考えてますが、PDFは初めてのことなので基本的なことが理解出来ません。 質問1. 例えば「Office」で作成したものをPDFにする場合、「Office」自体にPDFで出力する機能があるので、それでPDFとして入稿することが出来るのでしょうか? 又、この方法で文字ずれなどが起こった場合、どのようにして修正するのでしょうか。 質問2. 上記の「Office」のPDFを作成する機能を使用せずに、PDFソフトを使用して作成する方がいいのでしょうか? 質問3. PDF入稿は「アクロバット」しかダメという話も聞くのですが、現在PDFソフトとしてソースネクストの「いきなりPDF」を使っており、このソフトを印刷入稿用に使用出来ますでしょうか? 使用出来ないとすれば「アクロバット」とどのような違いがあるのですか? 以上、よろしくお願い致します。