• 締切済み

倉庫の床材についての質問

現在関東地方に400坪の倉庫を建設中です。元は何かの工場でコンクリの床がガタガタになってしまっている状態です。当方はアパレル製品、生地の保管倉庫に使用いたします。 荷物の保管の都合で急ぎで建設しなければならなく、建設会社からはアスファルトだと早く出来ると言われておりますが、保管棚(ネステナー)を置いたり、フォークリフトが走ったりするとすぐに床がガタガタになってしまうのでは!?と心配しております。また、製品や生地にアスファルト特有のニオイが付着してしまったり、床にアブラが浮いてくるのも心配です。 このような状況で質問は下記の通りです。 1.アスファルトとコンクリートの工期の違いは? 2.アスファルトとコンクリートの耐用期間の違いは? 3.アスファルトとコンクリートのコストの違いは? 4.アスファルトにした場合のニオイ、アブラ、地震等の問題点はありますか? 5.そもそも倉庫にアスファルトの床は間違っているのか?? 以上、長々と書きましたが回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

お礼の補足について >ファイバーコンクリートの場合の工期やニオイの問題はいかがでしょうか? 工期については、ファイバーを生コンに混ぜてポンプ車で打設するだけですので、生コンクリート打設する日だけです。 質問の面積ですと1日ないし2日ですね。 ニオイについては、母体が生コンクリートですのでありません。 当然の事ですが、アスファルトと違い油分もありません。 フォークリフトが走り回る工場や倉庫の土間には、工期や強度を考えると最適でしょう。 鉄筋に代わり生コンクリートには以下の参考URLの物を混ぜて施工します。 神鋼建材工業のドラミックス参考URL http://www.shinkokenzai.co.jp/seihin/eng/doramix.htm ご参考まで

imaitaka
質問者

お礼

丁寧に教えていただき、ありがとうございました。 非常に助かりました。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

フォークリフトが走り回るとの事で以下の施工が耐力的に丈夫です。 ファイバーコンクリート打ちです。 鉄筋は、一切使いません。 強度は、厚さを増すほど大きいです。 作業性は、鉄筋組み立てが無く、ファイバーを生コンに混ぜて流し打ち込むだけです。 価格的には、鉄筋コンクリートの施工費と同じくらいです。 既存の土間の上に75~100mmの増し打ちすれば良いでしょう。 私が過去の物件で平成4年に設計した工場の床に採用したファイバーコンクリートt120mmの土間は、3tフォークリフトが頻繁に走り回っていますが、ひび割れも無く今日に至っています。 ファイバーコンクリート打ちで考えてみては如何でしょうか? ご参考まで

imaitaka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ファイバーコンクリートの場合の工期やニオイの問題はいかがでしょうか? 重ねての質問恐縮です。

関連するQ&A

  • 倉庫の床の滑り止め対策

    倉庫の床はコンクリート製です。フォークリフトがスリップしないように滑り止めの塗装を検討していますが、(1)塗装はしょせん、膜なので、すぐにはがれないか?(2)滑り止め効果があるということはタイヤの摩耗が激しくならないか?心配です。 最適な滑り止めの塗装はどのようなものでしょうか?また、ほかにいい対策はないでしょうか?

  • コンクリートの床にこぼした油のしみをきれいにしたい

    新築の建物の倉庫のコンクリートの床に油をこぼしてしまいしみになってしまいました。何かしみをきれいにする方法はありませんか。 床は、コンクリートの打ちっぱなしです。

  • 至急教えてください。コンクリートに染み付いている臭いを取りたいのです

    コンクリートの床についた臭いに困っています。 以前、厨房で使われていたとのことで、床のコンクリートに油などの強烈な臭いがしみついています。もちろん、汚れもひどいです。その部屋はコンクリートの部分が約3分の一、残りはコンクリートの上に色が塗ってあります。 そこで、私は以下のことを試しました。  1、清掃業者に頼み、床を洗っていただきました。    結果 臭いは若干良くなった気がしただけでほとんど変わらずでした。  2、そこで、私自身が臭いのしそうな部分を洗おう と思い、ホームセンターなどで売っている 油汚れなども落ちる洗剤を購入し、壁から床まで全体を擦って擦って、磨いて磨いて洗い流しました。  今は油の臭いよりも洗剤の臭いがいっぱいに広がっています。   3、そこで、更に洗剤の臭いを取ろうと、コンクリートを購入し、床のひび割れの部分や隙間を埋め、更に全体を水で綺麗に洗いなおしました。 ※現在、最初に業者に頼んで10日、自分で洗剤で洗って1週間、コンクリートのひび割れを直して3日という状態です。  臭いは現在、洗剤の臭いがします。  どこからするかと、部屋全体の臭いをかいで回ると、やはりむき出しのコンクリートの部分からしているようです。    そこで、なんとかこの臭いを取りたいのですが、良い方法はあるでしょうか。洗剤の臭いがとれると、油の臭いが出てきそうな気もします。部屋全体をコンクリートで塗りなおそうかともおもっているのですが・・・ よろしくお願いいたします。長文申し訳ありません。

  • 倉庫(物流センター)のホームの床の結露対策

    倉庫(物流センター)のホームの床が季節によって結露してしまい、水浸しになってしまい、フォークリフトがスリップしたり、人が転んだりしないか心配です。 いまはワイパー(トンボ型のモップ)で人力で水を拭き取っていますが、きりがないです。 シーリングファンをつけるなどの対策は有効でしょうか?また、ほかに対策はないでしょうか?

  • 福島第一 使用済み燃料倉庫

    依然解決の見通しのない第一原発ですが 私の記憶では、原発と言うのは地下に使用済み燃料の保管倉庫があったかと思うんです。 プールで冷却した後ドラム缶などに詰められた放射線廃棄物 最終処分の対策が十分でないため 大量のドラム缶が、地下の倉庫に積み上げられている…と。 そういう話があったと思います。 また3月か4月頭のまだ事故から日が浅い頃に 何千トンだか何万トンだか記憶はないですが、とにかく大量な数字だったと思うのです。 使用済み核燃料の行方がわかっていないといったニュース、テロップを見た記憶があります。 ようは、中に入れないから確認がとれていないということかもしれませんが 積み上げただけのものが激しく揺られれば落下、破損しているかもしれませんし 海水が流れていれば、何カ月も経つうちに腐食劣化して漏れているかもしれません。 地下倉庫の使用済み燃料の所在や、ドラム缶の機密性について 確認はとれているのでしょうか。 地下の高濃度汚染水の話題は毎日あるのに 廃棄物の倉庫の話題を聞いたことがないように思うのです。 もし、この地下倉庫についてのニュースを見たことがある人、詳しい人がいたら教えてください。 健全性が確認されたのか、それとも福島第一の地下にはそのような倉庫がないのか。 それにしても格納容器(壊れちゃいましたけどね)などの機密性や堅固性は 安全のために、また安全性を説明するだけの対策をしてあるのに コンクリート製の冷却プールにそのまま使用済みのものが入れてあることにも驚きました。 揺れればあふれるし、コンクリの建物なら突っ込まれたり激しい揺れで壊れるでしょうし。 堅固な機密性のあるプールを作るわけにはいかなかったのでしょうか。 ましてや上階にありましたが、床が割れて下の階に漏れれば 下の階での作業もできなくなる危険があると思うのですが。 これはまあ余談ですけどね。

  • コンクリートの床の滲みこんだ油の除去方法を教えてください。

    コンクリートの床の滲みこんだ油の除去方法を教えてください。 工場を解体する際に、更地にして砂利にするより、駐車場として使用するのに便利かと思い、 工場の床部分のコンクリートを残しておきましたが、想像以上に油が滲みていて、 雨が降るたびに浮いてきて、乾燥すると臭いが強いので困っています。 全体的に油はありますが、所々、特に黒く滲みこんでいるところがあります。 以前、工業用洗剤を購入してブラシで擦って洗ってみましたが、あまり効果がありませんでした。 コンクリートを剥がしたり、何かを塗装するなど、何かいい方法はないでしょうか。 広さが80坪位あります。 できるだけ低予算でできる方法があれば教えてください。

  • エコキュートの基礎工事について(2)

    エコキュートの基礎工事について(2) 間もなくエコキュートを設置する予定です。業者に設置方法について確認したところ、犬走りの上にコンクリパネルをひいてその上に設置する。コンクリパネルと犬走りは接着剤にて固定するので大丈夫だと言っているのですが、心配です。 まず、コンクリートを接着する接着剤なんてあるの?あるとしてもその強度・耐用年数は? どうぞよろしくお願いいたします。

  • コンクリートを打つ時の厚さ

    はじめまして。教えてください。 店舗開店のため、改装をする予定です。前の店舗のレイアウトの都合だと思うのですが、床のコンクリートに段差があります。 店舗内の右半分と左半分とで1.5cm位の段差がついているので、低いほうにコンクリートを打って、高さを同じにしなければならないのです。1つの工務店さんから(見積中)段差が薄いので、コンクリ打って乾いた後、新たに打った部分がパカパカするのが心配なので、ボードをアンカーで留めて高さを同じにする案を提示されました。 仕上げはタイルを張る予定なのですが、コンクリ薄く打ってパカパカするのも気になるし。 当たり前のようにコンクリと思っていたのが、急に心配になりました。それともそんなに気にする事はないのでしょうか?

  • コンクリート床塗装

    家の土間コン部分とキッチンの床のコンクリートに 自分で塗装したいと思っています。 業者には、コンクリート用の床ワックスをかけてもらったのですが 薄くて、すぐにメンテナンスが必要なようです。 イメージとしては、コンクリートに水を張ったように表面をコーティングする感じです。 キッチンや土足の出入りがあるところなので、水や砂、油がついても 掃除しやすいもので、臭いもあまりない塗料はないでしょうか? おすすめのものなどありましたら教えてください。

  • 高床住宅と防湿

    来年の春を目処に、現在の住宅を取り壊し、新たに高床住宅を建てようと思っています。 どうせなら高床部分を駐車場ではなく、本などを仕舞っておく倉庫として使用しようと思っています。 ただ雪国のために、業者さんに話しを聞くと、コンクリで高くして、その部分を車庫として使用するパターンの色々と教えてくれるのですが、高床部分を住居として使用する前提で建てた例がなく、来週本社に問い合わせてみるとのことでした。 それで教えて欲しいのですが、コンクリは湿気を呼ぶという認識があるんですが、本当のところどうなんでしょうか? また、コンクリむき出し部分をどういった加工をすれば本など湿気を嫌うものを1年中保管しておけるようになるんでしょうか?(やはり床のコンクリ部分も何か加工が必要でしょうか?) すみませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう