• ベストアンサー

上司に注意されただけでひどく落ち込んでしまう弱い性格を治したいです

入社して13年目のOLです。 職場での人間関係というか、自分のマイナス思考で打たれ弱い性格に悩んでいます。 上司から注意されたり、少し嫌味を言われただけで、ひどく落ち込んでしまうのです。 些細なことと思いながらも、いつまでも考えて悩み、気分が沈んでしまうのです。 つくづく自分は弱い人間で甘ちゃんだと落ち込みます。 周りから無視されているとか、特別嫌われているというわけではありません。 同僚とも仲は悪くなく、慕える女性の先輩もいます。 なのに、なぜか職場で一人ぼっちのような気がしてしまうのです。 どうしたら強くなれるのでしょう。 漠然とした、ぐだらない質問ですみません。 どんなことでもいいので、職場で明るく楽しく過ごせる秘訣を教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.2

確かに上司からの注意や嫌味は、落ち込みますよね。 でもその原因が自分にあるなら、 直すように努力をしたらいいんですよ。 どうでもいい部下には注意なんてしないものです。 ただその注意や嫌味が、納得いかないモノだったり 上司の八つ当たりなら 「なんて小さいやつ・・・」と哀れみの気持ちを持ってあげましょう。 きっと家庭が上手くいってなくて、ストレス貯まっている 可哀想な人なんです。 職場は何でも打ち明ける事が出来るような 人間関係って、なかなか作れるものでは無いです。 どうしても、うわべだけのつき合いになりがちですよね。 ですから、多少はみんな職場で孤独を感じたりします。 職場で親友のような感覚でいられる人を探そうと 思うと、無理がありますし そういう関係が築けないと孤独感が強くなります。 初めから職場ってこんなものよね と思った方がいいですよ。 プライベートで何でも相談出来る人が 1人いれば十分だと思います。

erierina
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 注意をされたら、直す努力をすればいい。 落ち込んでいる場合ではないですね。 嫌味を言われたら、そんな小さい人間の言葉にいちいちこだわることないのですね。 気分が軽くなった気がします。 goonyさんの言葉で気づかされました。 私は職場の人間関係に多くを求めすぎていたようです。 明日から気分を変えて出社してみます。 プライベートでは、旦那がわりと話を聞いてくれて、理解してくれますが、自分の弱い部分をすべてさらけ出せず、飲み込んでいる部分もあります。 今度落ち込んだ日には、話してみようかと思います。 とても励まされました。 なんとお礼言っていいのか・・・こんな情けない相談にのっていただいて、感謝しております。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • jwcdg
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.6

#5です。こんにちは。 >母は強しというのに、自分が親になってもこんなことで悩み、 ちょっと違~います~!!  小学生でも、50代の人でも、どの年代の人でも、独身でも、既婚者でも、性別問わず、人間だもの。悩みは尽きないですね。 今は悩みの最中だから、頭が自動的に、職場に比重を置かれてしまっている。 ただ、erierina様には、大切なお子さん&愛するご主人が、比重を置かれるべき、かけがえのない家族 だと思い出して欲しかっただけですよ。 すると、幸せな気持ちになれるでしょう?? 申したいこと:職場の上司ごときに、大切な時間を浪費されたり、打ち負かされてはならない。です☆ >情けないです。 ご自身に厳しい。 だから、悩んでしまうのかも知れないですよ。 >でも、少しは前向きにがんばれそうです。 母強し。ですね♪

erierina
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 鋭いご意見、本当に気分が救われました。 また落ち込んだときはjwcdg様のアドバイスを思い出し、がんばります。 ありがとうございました。

  • jwcdg
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.5

こんにちは。 >自分のマイナス思考で打たれ弱い性格に悩んでいます。 13年も継続なさられている事実に、自信を持っていいはずだと思いますよ。ただの、マイナス思考で打たれ弱いご性格だったら、有り得ないからです。 >上司から注意されたり、少し嫌味を言われただけで、ひどく落ち込んでしまうのです。 上司が、仕事のことで注意してくれているのか or 質問者様をいじめたいだけなのか をしっかりと見据えて下さい。 上司も人間なので、ミスについ嫌味を言ってしまうのはあるかも知れませんね。それならば、次に同じミスをしなければいいだけですよね♪ +次の時に嫌味を言わせないように仕向ければいいですよ。 ミス後、上司の姿が見えたらすぐに、『今日は、もう出来ましたよ』と言う。次回にもう一押し、『教えてもらったから出来るようになりましたよ』と言う。 すると!! 嫌味を言わなくなります。 >なぜか職場で一人ぼっちのような気がしてしまうのです。 注意をされた=嫌われているから言われた と捉えているのかも知れないです。 上司から受けた注意は、13年も勤務されてきた質問者様を全否定するくらいの、大げさなものではないはずです。 >上司にはなかなか必要とされず、あまり好かれていないのかもしれません。 『自分を嫌うなんて、なんて厚かましい奴だ』くらいの余裕を持って♪ >実は、去年出産しまして、1年の育児休暇を経て今年2月に職場復帰 お母さんから受ける、お子さんへの影響は大きいです。たとえ赤ん坊でも。 まだ、話せないお子さんに変わって、 『お母さん、負けないで☆』

erierina
質問者

お礼

ご親切なご回答いただきありがとうございます。 おっしゃられるとおり、注意されるたびに、嫌われていると感じてしまいます。 しまいには、あの人にもあの人にも嫌われている・・・ と考えて気分がどんどん沈んでいくのです。 そうですね、冷静になって考えれば、大げさなことではなかったはずなのに。 母は強しというのに、自分が親になってもこんなことで悩み、 情けないです。 でも、jwcdg様のご意見を拝見して、少しは前向きにがんばれそうです。 ありがとうございました。

  • udon86
  • ベストアンサー率15% (18/116)
回答No.4

13年目だったら、ずいぶんと職場ではベテランさんじゃないのでしょうか。すでに部下などはいないのですか。 ああいう注意の仕方は、モチベーションが下がるな、 私だったら、こう言うのにって思ったらどうでしょうか。 注意されてもなんとも思わないような心にはならなくても いいです。 注意されたことを、自分のために使ったらいいんじゃないでしょうか。

erierina
質問者

お礼

なるほど、なるほど、です。 とても参考になるご回答ありがとうございます。 そんな風に考えればそんなに落ち込まないかもしれません。 なんとも思わない心にはならず、 何かを考えて心に詰め込んでいけばいいのですね。 注意されたことを、自分のために。 育児休暇を機に部署が変わり、ベテランから新人になってしまった状況です。 でもそんなのは言い訳で、今の自分のままでは、 どこにいても、何の仕事をやっても、変わらずマイナス思考だと思います。 よくわかっているつもりなのですが、落ち込みやすいのです。 udon86さんのアドバイスを参考にさせていただきます。

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.3

初めまして。 私も打たれ弱い性格でした。 社会人になるまで、怒鳴られたり、面と向かってすごい嫌味を言われたりした経験がなかったので、ひどく傷ついたし何でそんな事まで言われなくちゃいけないの?って思いました。 でも質問者様も13年のキャリアがありますよね。私も同じくらいです(転職しまくりですが)だんだん、自分だって頑張ってきたし、ある程度仕事も出来るようになったし、上司だってそんなに出来るの?自分の事は棚にあげちゃって。とそういう言葉をいちいち真に受けることがバカバカしくなってきました。 自分を肯定してあげると、いろいろ楽しくなると思います。 まわりに同じように悩んでいる人もいると思いますよ。 そういう人の気持ちわかってあげて助けれあげられれば、一歩リード、今より強くなれると思います。 参考になれば、幸いです。

erierina
質問者

お礼

今まで同じ会社で働いてきて、人間関係ではいろいろ悩みましたがなんとか退職せずにここまで来ました。 なのにまだこんなことで悩んでしまうのかと、自己嫌悪です。 自分を肯定しようとしても、なかなかできません。 (それがマイナス思考なのですよね) なんというか、他人に認められないと喜びが感じられないのです。 ちっぽけな人間ですね。 実は、去年出産しまして、1年の育児休暇を経て今年2月に職場復帰しました。 ベテランの域に達していた部署を離れ、仕事も上司も同僚も変わり、今まで積み上げてきたキャリアはどこへやら、新入社員状態なのです。 これは言い訳かもしれませんが、まったく違う仕事になり、得意分野だった能力を発揮できず、上司にはなかなか必要とされず、あまり好かれていないのかもしれません。 お礼なのに、話が反れてすみません。 rin63さんのご回答を拝見して、どこかで聞いた言葉を思い出しました。 人に好かれたかったら、人を好きになれ。 人に優しくされたかったら、人に優しくしろ。 (ルーキーズっていうドラマだったかな) ありがとうございました。

  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.1

ま、ま、そうマイナスに考えずに。 >上司から注意されたり、少し嫌味を言われただけで、ひどく落ち込んでしまうのです 誰でもそうです。少なくとも一度は同じ底まで落ち込みます。 早く上昇できるかどうかですよ^^ 私は仕事中だったらとにかく“冷静に目の前の仕事を”という ことに集中します。淡々とこなしていると少しづつ「ま、仕方ない。 切り替えよう」と、感情も納得してくるからです。 それと必要なら心と裏腹でも笑顔を作ります。不要ならトイレで 1人やってみても(怖いけど)。これは自己流でしたが、最近 ニュースで脳の権威と言う方がそのメカニズムを説いてました。 「楽しいから笑う、のではなく、笑うと楽しい」のだそうです。 体がそう動くと脳が騙されて楽しいと勘違いするんだそうです。 これで科学的にも立証されました^^ あと私も落ち込みやすい性質で、会社で持ちなおしても家で また思い出すんですねー。そんなときはタイムリミットです。 8時からのニュースが始まるまでは自虐的なまでに落ち込もう! 8時になったら落ち込むのは禁止!というマイルールを作るんです。 悩んで解決することなら悩みますが、これ以上悩んでも解決しない ことなら、こんなところです。 ご参考までに☆

erierina
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 アドバイス参考になりました。 マイナス思考な自分の性格を簡単には変えられないかもしれませんが、 とても励まされました。 どれだけ悩んでも何も変わらない、ということに気づかされました。 それなら笑顔で過ごすほうが絶対いいですよね。

関連するQ&A

  • 性格が合わない

    こんにちは。 私はとことんマイナス思考です。 旦那はうらやましいくらいのプラス思考です。 私は何でもマイナスに考えてしまうため、旦那をよく困らせてしまいます。 例えば、パチスロ行くって言えば、どうせ負けるじゃん。 職場の女性の話されれば、仲良しなんだね。 私のことを否定されれば、誰と比べてるの?元妻の方がよかったんでしょ?(お互いバツイチ)とか、酷いと思います。 マイナスに考えてしまうけど、それじゃいかんと思って明るく接しようと思っていても、旦那の顔を見るとつい憎まれ口たたいてしまう。 子供、母には明るく接することができるのにどうしても旦那には嫌味言ったり、ムスっとした顔で接してしまいます。どうして旦那に対してこうなるのか?自分でもよくわかりません。 昨夜も「暗い、お互い考え方、性格合わないと思って努力してたけど、やっぱり合わない、プラス思考の人がいい」と言われました。 私も楽天的な旦那に疲れる、嫌なときもありますが、別れることなんか考えられません。 かといって、マイナス思考はそう簡単に直るもんじゃないと思います。 私は私なりにマイナス思考になっても、明るくいよう!と努力していきたいと思います。でも旦那の気持ちは戻らないでしょうか? 夫婦、恋人はやはり性格が合わないと無理でしょうか?

  • こんな上司の性格は直るのでしょうか?

    職場の上司(30代後半か40代前半の係長) の事なんですけど 以前は別の優しい係長だったのですが、他へ移動した ため現在の係長が他の部署からやってきました。 社長や他の上司、昔から長く勤めてる社員には 明るく良い人のように接しますが 新人や若手には、朝、目の前で「あはようございます」と 挨拶しても無視します。 風邪が酷くて1週間休んだときなどは、みんなの 居る前で「来なくていいのに」と言ったり。 子持ちの主婦のパートさんが、子供が熱を出したので 早退した時もかなり怒って嫌味を言ってましたが 係長は自分の娘の誕生日や熱を出したときはいつも 早退します。 朝1番遅く来て、みんなが残業してるのに係長だけ 先に定時で帰ります。 入社した時からパートさんなどに、係長の性格の 悪さの噂は聞いてましたが これほど酷いとは思いませんでした 何故クビにならないかと言うと、他の上司の前では 尻尾を振っているからです こんな上司の性格は直らないものなのでしょうか? 朝も挨拶しても目を反らして無視されます 他の同期の友達も数人無視されてます このまま放っておいて、朝も挨拶しない方が いいのでしょうか? なんとなくストレスが溜まって困ってます

  • 性格が悪い彼女

    同じ職場の他部署に勤務する彼女と付き合っています。 彼女は同期入社ということもあり、相談したりしあっている うちに自然と付き合うようになりました。 彼女は完璧主義者と周りから言われるぐらい、 よく言えばミスがない完璧な仕事をします。 しかし、一方では融通がきかないとか、思いやりがないとか マイナスなこともカナリ聞きます。 例えばですが、後輩が分からないことを聞いてくるまでは 自分からは分かる?とかっては聞きません。 自分は、良い先輩で居たいというのもあり、常に後輩とはコミュニケーションを とっています。 なので、彼女より周りからの評判が良いことは自負しております。 そこでなのですが、後輩、同僚からまったく慕われない人と これからも付き合っていくかと言うことです。 彼女は自分より、頭も良いし、要領もよいです。 重要書類とか自分は見たこともないような書類も 彼女は任されます。 これから先、仕事は出来るけど、思いやりにかける 彼女と付き合って行くか悩んでいます。 彼女には多分別れようといったら、分かったと すぐに受け入れてもらえると思います。 長く付き合ってはいるのですが、彼女から結婚の2文字を 聞いたことはありません。 しっかりしてるので、将来は安泰でしょう。 でも、周りからの目が気になります。

  • 会社の上司、先輩との接し方

    現在新人で入社してOLをしています。 上司や先輩との接し方なんですが、周りの女性社員や同じ新人の子の中に、上司に対して嫌みなくフレンドリーにタメ口を使ってる人とかがいます。 私はどうしても敬語で喋らないと違和感があるので敬語で話していますが、フレンドリーに話している人を見ると、上司と仲良くやれて良いなぁ…と思ってしまいます。 敬語を使うのは当たり前で、間違っていないのはわかりますが、どうしたらフレンドリーに喋れるんでしょうか?

  • 上司からのイジメ

    30台の男です。現在入社後数ヶ月の会社で上司A(50代)から嫌がらせを受けています。先輩から聞いたのですが、その上司は自分の気に入らない人間を過去何人も無視したり嫌がらせをして退職に追い込んでいる人です。気に入っている人間には丁寧に笑顔を振りまいて話しかけ、そうでない人間は一切無視したり、出退社時の挨拶まで無視したりするのです。 自分が今そうされています。気に入らないというだけでその上の上司(B)にも「アイツ(私)は使えないよ」とか言ったりしているようです。私は口数も少なく、愛想笑い等も殆どしません。上司B(課長クラス)も定年まで音便に済ませたい気弱な人で、平社員から嫌みなどを言われてもヘラヘラしている人間で全くアテにならないのです。過去辞めていった人達が会社側にそのことを伝えているのに何も改善されていないそうです。 恐らく以前にその(上司A)の担当の仕事の休日出勤を断った事が原因ではないかと思っています。一度Aにガツンと言ってやった方が良いものか、それとも彼の5年後の定年まで開き直って我慢した方が良いのか・・・。そんなものはイジメのうちに入らないとか、ご意見お願いします。辞めたくはないので。

  • マイナス思考な性格

    こんにちは。質問をさせていただきます。 自分はとてもマイナス思考な人間だと思っています。 例えば今回転職が決まったのですが、人間関係は上手くいくだろうか?仕事はちゃんとやっていけるだろうか?もし失敗したらどうしよう等、マイナスなイメージしか浮かんでこないのです。 周りの人間からはそんなに気にすることは無い、なるようにしかならない、失敗した時に悩め、と言われますがやはり不安な気持ちは拭えないです。 恐らく自分は頭も大して良くないし、特別な技術も持ってない、異性からもモテないし、得意なことが何も無く、今まで両親や会社の上司、学生の時の先輩から散々説教されてきて自分に自信が持てなくなってしまったことが原因じゃないかと思うのですが、原因がわかってもどう対処していいのかもわからない状態です。元々器用な性格ではないので上手くやろうとすれば失敗して怒られる、自信を無くす、自信がないからまた失敗して怒られるの繰り返しです。 なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。お願い致します。

  • 職場で涼しい顔を装う方法

    私は、職場でわがままな人間、意地が悪かったり仕事をきちんとこなさなかったり、嫌みばかり言って嫌われている人間、自己中な人間に対して、どうしても黙っていられずに指摘してしまいます。同僚は見て見ぬ振りをして、陰でその人間の悪口を言いあっていますが、私はどうしても本人に言わなきゃ気が済まないんです。同僚にも、上司や先輩に対してもです。同僚は無視して当たらずさわらずに徹してるのに、それに比べて私は子供でバカだと思っています。  指摘して逆ギレされたり、皆に尾びれつけて言いふらされたり、私がキレている姿を見て喜ばれた時もありました。逆にウジウジしたら尚更喜ばれました。  指摘したい、言い返したいような腹立たしい気持ちを押さえて、社会人なので理性を持ちつつ、百歩ゆずってクールに大人の雰囲気で流したいのですが、どうしたらできるのでしょうか・・・。

  • 上司に好かれ同僚先輩に嫌われているようです。

    こんにちは。 入社1か月の新入社員です。 人間関係のことで悩んでおりまして、質問させていただきました。 私は上司に好かれ、同僚や先輩に嫌われているようなのです。 このご時世に新卒でお給料にも福利厚生にも仕事内容にも恵まれた会社に入社することができました。 仕事が始まり、早く仕事を覚えようと張り切って毎日を過ごしていましたが、1週間ほどして「どうも同僚や先輩と距離を縮めることができない」と感じるようになりました。しかし、その時は「お互いにどう接して良いか分からないだけ。優勢するのは仕事を覚えることで、徐々に仲良くなっていく」と考えていました。 それから少し経って「○○さん(私の名前)だけ優遇されている」「何で○○さんだけ好かれているの?」というコソコソ話を聞くようになり、明らかに他の同僚先輩同士の対応と異なっていることに気がつきました。(挨拶しても返してくれない・仕事の質問しても「知らない」と一言言われるだけ、など) どうやら、私たちの上司は私には優しいが、他の方には厳しくそれが気に食わないようなのです。(当たり前だと思いますが) 上司の好みはどうすることもできません。 だから仕事を早く覚えて同僚先輩に認めてもらえば、嫌がらせのような事もなくなると思い、仕事を頑張ってみたり、仕事に関わることを積極的に質問してみたりしたのですが、やはり関係が改善することはありません。 職場は友達を作りに行く所ではないので、友達が欲しいわけではないのです。ただ、仕事をする上で、連携は必要ですし、精神的にも仲は悪いより良い方がいいと思うのです。 ここで、私が取る行動として思い付いたのは、この3つです。 1)1人でどんな仕事でもできるようになり、上司に好かれようが、同僚先輩から嫌われようが、関係ない状態を作る。(今まで以上に仕事を覚えることに専念する) 2)このままの状態を維持し、ほんのわずかな関係改善の確率を信じて、じっと待つ。 3)会社をやめる みなさんのアドバイスを聞きたいです。お願いします。

  • 呼び出して注意

    職場で自分の仕事をしないで他人の監視ばかりして粗探しして注意する先輩がいます。 偉そうにしていないと不安なのかもしれませんが、どうでもいい事ばかり注意してきて疲れます。 上司にその事を言うと「そんなのどっちでもいいのに細かいねあの人」と呆れてました。 上司もどっちでもいいと言っている内容でまた先輩が呼び出して注意してきた場合、無視してもいいと思いますか? 一度無視したら、優しそうな人を使って呼び出して来ました。 常に誰かに注意していてウンザリします。

  • 明るい性格(ポジティブ)になりたい

    現在26歳の女です。 かなりマイナス思考で、ネガティブな人間です。 うつ病で、友達も一人もいません。恋愛経験もゼロです。 でも明るい性格に変わりたいと思っている自分はいます。 もっと社交的になって出来る仕事の幅も広げたい。自分を好きになりたいです。 ポジティブになるには、どうしたら良いですか?

専門家に質問してみよう