• ベストアンサー

XPでUSB機器が使用できない。

先日、dellのデスクトップを購入したのですが、USB機器を使用することができません。 購入したのは以下のものです。 製品名: Dell vostro220 OS: WindowsXP(Professional)SP3 (ダウングレード版) USBメモリや外付けHDDなどを差込口に接続すると、「新しいハードウェアが見つかりました」とポップアップがでて、「ハードウェアの更新ウィザード」画面まではいくのですが、検索してもドライバを見つけられずにUSBは認識されないままとなってしまいます。右下に「安全な取り外し」項目もでてきません。USBメモリのライトは光っているので、通電はしているようです。 本体にはUSB接続口が計8個あり、全ての箇所に差しましたが、同様の症状がみられました。また、何種類かのUSBメモリで試しましたが、これも同様の結果でした。XPではドライバの自動インストールが行われるとUSBメモリのメーカーは書いているのですが、それが行われていないようです。 また、USBメモリを接続した状態でデバイスマネージャをみてみると、「その他のデバイス」のところに"!"マーク付で"!Mass Storage Device"と表記されています。 以上のような状態です。どなたか解決策にお心当たりのある方がおりましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • topas
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3

外付けのHDDはドライバをインストールしないと使えないものがあります。 また、背面のUSBポートは、機器をいったん接続してしまうと、専用ポートになってしまうことがあります。他のものを認識しないということがあるということです。 前面にあるポートはその限りでありません。 初期不良の疑いは、濃厚ですが、デバイスマネージャでUSBルートハブすべてを右クリックで削除。 再起動してUSBフラッシュメモリが認識されないかお確かめください。 外付けのHDDはセルフ電力の場合、ドライバがいる場合がありますから メーカーサイトでサイト内で機種+ドライバで検索するとよいでしょう。 電話での、交換交渉は、その後でもと思います。

topas
質問者

お礼

専用ポートという場合もあるのですね。 USBルートハブを削除してみましたが、再起動後に再インストールが行われず、USBは認識できないままでした。なぜでしょうね。。。 ドライバに関してもご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#83348
noname#83348
回答No.5

もしBIOSの設定が原因でUSBが使用できないのでしたら... BIOSの設定画面に入ったら「Advanced」→「Advanced Chipset Control」と選択していくと「USB Device: [DISABLE]」という項目が現れると思います。 その[DISABLE]を[ENABLE]に変えれば大丈夫だと思います。

topas
質問者

お礼

BIOSの設定では、USBデバイスに関連した部分はEnableになっていましたので、ほかの原因があるようです。 ご回答どうもありがとうございます。

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.4

デバイスマネージャで!マーク、 さらに複数のデバイスで失敗、 どのポートに差してもだめ この結果からいえるのはUSB機器に問題があるのではなく PCに何らかの不良が疑われるということです。 購入したばかりのようですのでサポートに連絡しましょう。

topas
質問者

お礼

連絡してみます。ありがとうございます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

初期不良でしょう。 すぐにDELLへ連絡した方が良いです。

topas
質問者

お礼

ありがとうございます。連絡してみます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 先日、dellのデスクトップを購入 であればDellのサポートを受けてはいかがでしょうか? 場合によっては修理とか・・・・ そのほうが確実だと思いますけど。

topas
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 もしかすると簡単に直る場合もあるかと思い、こちらで質問させていただいた次第です。 どうにも良くならないのでDellへ連絡してみようと思います。

関連するQ&A

  • USBメモリやiPodを使用すると画面が真っ暗

    USBメモリやiPodを使用すると画面が真っ暗 DellのDimension4500Cを使用しています。 (OSは XP Home Edition SP3) ある時から、USBメモリを使用したあと「ハードウェアの安全な取り外し」をするとすぐに画面が真っ暗になり、何も出来ないため電源ボタンを長押しして強制的に電源を落とさなくてはならなくなりました。 また、iPodをUSBポートに接続して自動的にiTunesが起動する時にも同様の現象がおきます。 そのほかに気づいたことというと、「ハードウェアの安全な取り外し」で、「ハードウェアデバイス」の欄の文字色がすべて薄い灰色になっています。(初めは違っていたような気がします。) どうぞよろしくお願い致します。

  • Windows98がUSBメモリを認識しなくなりました(2)

    Windows98(FLORA Prius310)がUSBメモリ(ELECOM MF-AU)を認識しなくなってしまいました。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 数か月前に、上記USBメモリのWindows98用ドライバをインストールし、その時はUSBからデータを読むことができました。 ところが、今回USBメモリを挿しても認識してくれません。 ドライバをインストール→setupの実行、を何度かやり直してみましたが、 「新しいドライバ “series” が必要、それを検索しています」と出てしまい、そのドライバは見つかりませんでした。 ネットで検索するなどして、これまでに試してみたことは、以下です。 ◆上記の新しいドライバの検索方法で「特定の場所にあるドライバの一覧を~」を選ぶ   ↓  一覧から「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」を選択   ↓ 「USB Mass Storage Device」を選択してインストール(製造元は空欄)  ⇒再起動するも、USBメモリは認識せず。 なお、その後はドライバのインストール→setupを何度くり返しても、新しいドライバは要求されず、 “Finish”までいきます。しかし認識してくれません。 ◆上記の状態で再起動し、デバイスマネージャの「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」を見ると、  「USB Mass Storage Device」に“!”がついていました。  それを削除→再度質問文3行目のドライバをインストール→setup  ⇒再起動して試すも認識せず。  また、上記の“!”は正常な状態ではないらしいので、「更新」を選択すると、  「デバイス用のドライバが見つかりません」と出ます。 ◆別のポートに挿してみる です。 なお、USBメモリは新しいパソコンで使っているもので、そちらの不具合ではなさそうです。 どのようにすれば解決できるでしょう。 パソコンにはまったく詳しくありません。どうかよろしくお願いいたします。

  • USBの「マス・ストレージ・デバイス」と「ストレージ・デバイス」の違い

    USB接続で外付けのHDDとして使用できるメディアがあるのですが、品物(グレード)によって接続方法が「マス・ストレージ・デバイス」というものと「ストレージ・デバイス」というものがあります。 普通のストレージデバイスの意味については、大まかに解りますが…「マス」が付くとどう違うのでしょうか?

  • USBメモリが「大容量記憶装置」として認識されません!

    自分のPCはpanasonicのCF-W7なのですが、他の人のパソコン(全く同じ機種)では問題なく使えるUSBメモリが使用できません。 具体的には「不明なデバイスです。ドライバをインストールしますか?」と表示されます。 そしてマイコンピュータにも表示がされないため使うことができません。つまりUSBメモリとして認識されないのです。 ちなみにドライバのインストールを実行してもインストールは完了しません。ただのUSBメモリなので当然なのですが・・・ でも「ハードウェアの安全な取り外し」ではきちんとUSBメモリとして認識されているというよくわからない状態です(容量も表示される) デバイスマネージャでは不明なデバイスとして扱われています。 このような状態になっているのですがUSBメモリを使えるようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • USBメモリを使ってないのに使用中で取り外しできない

    USBメモリを使ってないのに、ハードウェアの安全な取り外しボックスで、停止をクリックし、停止するデバイスを確認のボックスでOKをクリックすると「デバイス汎用ボリュームを今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください。」とエラー表示されます。 このまま外すのもためらわれるので、解決方法を教えてください。 お願いします。

  • USBメモリの取り外し

    USBメモリの取り外し Windowsの起動中にUSBメモリを取り外すため、ハードウエアの安全な取り外しを実行すると 「USB 大容量記憶装置 の取り外し中にエラーが発生しました --------------------------- プログラムが 'SMI USB DISK USB Device' デバイスをまだ使用しているため、デバイスを停止できません」 と表示されることがあります。 すべてのプログラムを終了せさているのに表示されます。終了させていなくても表示されないときもあります。どういう場合にこのような警告がでるのでしょうか?

  • USBメモリを挿入時インストールエラー

    USBフラッシュメモリ(KINGMAX-4gb)挿入するとDriverのインストールは始まりますが  C*\Windows\DOWNLO~1\CnsMin.dllを読み込み中エラーが発生しました。   Roxio Sahd ドライバーインストールエラー Mass Storage Device USB Device 失敗 と表示されて「コンピュータ」にドライブ表示されません。

  • 新しく接続したUSB機器が認識されない。

    USBメモリカードリーダを購入したのですが、動作しません。 パソコン:Panasonic CF-73(ノートPC) OS:WindowsXP SP2導入済 USBの調子が悪くなり、新規に購入したUSB機器が使用できません。 メモリカードリーダ メモリスティック等 これらの機器はデスクトップ機では正常に動作しています。 ノートPCの調子が悪くなったのは、SP2インストール前からです。 不調になる前から使用していたUSB機器は現在も正常に動作しています。 マウス メモリスティック 例えばUSBメモリカードリーダを接続しデバイスマネージャで確認すると、USBコントローラの項目に USB2-7inRWと機器の型式名が表示されてびっくりマークが付き、 このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)となります。 デバイスインスタンスID,ハードウェアID,互換性IDは機器から読み取れているのですが、一致するデバイスIDの項目が空白になっています。 デスクトップ機では大容量記憶装置デバイスと表示され、一致するデバイスIDの項目は値が表示されています。 これより、OSが持っているUSB機器用の「一致するデバイスID」のデータが 破損しているか、サービスが正常に動作していないのではないかと思います。 対処として C:\WINDOWS\Driver Cache\i386\driver.cabからUSB絡みと推定されるドライバ usbehci.sys usbhub.sys usbport.sys hccoin.dll usbui.dll pcmcia.sys pci.sys 等 を上書きしてみましたが、症状は変わりませんでした。 レジストリは触っていません。 システムの復元でもダメでした。 OSの再インストールをすれば、正常に動く可能性は高いと思うのですが、 なにか良い方策は無いでしょうか。よろしくお願いします。

  • PCのUSBポートをUSBデバイスへの給電に利用したいのですが

    皆様のお知恵を拝借したく書き込みさせていただきました。 最近では、PCのUSBポートから充電できるポータブル音楽プレイヤーが多くありますが、そういった機器の場合、PCの電源が入った状態でデバイスを接続すると、その多くがマス・ストレージとして認識されてしまいますよね? その状態だと、ポータブル音楽プレイヤーとしては利用できなくなってしまうことが多いと思います。 そこで、接続したUSB機器をPC側からマス・ストレージとして認識させず、単純にUSBからの給電のみを行う方法を探しています。 セルフパワータイプのハブを利用すれば解決するとは思うのですが、なんとかPC単体でできないものかと思案しております。 このようなことを実現できる方法、例えば特定のUSBポートについてマス・ストレージを認識させなくするようなフリーソフトなどがありましたら是非お教えください。

  • USB安全な取外し:各USB機器アイコンが非表示

    PCは、DELL 15R、N5110 (64bit)で、WINDOWS7、IE10使用です。 USB安全な取外しアイコンをクリックしても、反応なしで、接続中のUSB機器(HDD,USBメモリなどの書き込み可能機器)のアイコンが表示されません。そのために「安全な取り外し」が出来ず、取り外しの都度PCのシャットダウンをしている状況です。 USB安全な取外しアイコンをクリックした際に、接続中のUSB機器を表示させる方法を教えて下さい。