• ベストアンサー

英語で書いた文の参考資料の表記

今年から大学生になった者です。 早速授業で宿題が出ました。外国人の教授からです。 内容は「~について調べた事を英語で簡潔に書き、私にメールで送ってください。 その際に参考にした本やウェブサイトを明記すること。」というものでした。 僕は日本人の方が書いた本を参考にして書いたのですが、その本を参考資料として明記する場合にどういった書き方をすればよいのか分からず、困っています。 そのまま日本語で書いてもよいのか、題名などを英語に訳した方が良いのか、そもそも英語で書くものは英語の資料を参考にすべきなのか、と色々考えてしまいました。 手元にある「英語論文の手引」という本で調べてみましたが、英語で書いてある資料の出典の表し方しか書いてありませんでした。 このように出典や参考資料を明らかにして書くことは初めてなので、どうしたらよいのかまったく分かりません。 ちなみにその教授はある程度日本語は理解できるようです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。英語で書け、という指示である以上、引用文献も英語で表記するしかないように思います。 引用文献の表記のしかたは学問分野ごとあるいは掲載される学術雑誌ごとにもまちまちですが、一般には書誌事項として単行本なら、著者、出版年、タイトル、出版社、出版社の所在地を、雑誌掲載の論文なら、著者、出版年、タイトル、雑誌名、巻、号、掲載ページなどを書けばよいはずです。 和文タイトルは、仮に英語に訳す場合もあり、ローマ字書きして英語の訳をカッコ内に添える場合もあると思います。それで、和文の本であることを(in Japanese)として記すのがよいのではと思います。 たとえば、 鶴見良行, 1984. マングローブの沼地で-東南アジア島嶼文化論への誘い-. 朝日新聞社, 東京. という本を引用するのであれば、 Y. Tsurumi, 1984. Mangurobu no numachi de -Tounan ajia tousho bunkaron heno izanai (At the mangrove marshes - an introduction to South-east Asian insular cultural studies-. Asahi-Shimbunsha, Tokyo.(In Japanese) とかなんとか表記すればとりあえず、必要な情報は足りているのではと思います(タイトルの英訳はかなり適当ですが(^^;)。

7426917
質問者

お礼

例まで丁寧にありがとうございます! 今後こういう事があった時にも参考にさせていたただきたいと思います。 大変助かりました。 締め切りまでに提出できそうです。

その他の回答 (1)

noname#117567
noname#117567
回答No.1

著者名:図書名,出版社,出版年 が一般的だと思います。海外文献も同様。ジャーナルはタイトル・巻・号の書き方に工夫が必要です。引用文献は頁数も表記です。 参考文献の書き方で検索してみてください。

7426917
質問者

お礼

検索してみました。 書き方が丁寧に解説されていて分かりやすかったです。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 論文に用いられている参考資料

     大学一年生です。最近、あることについて色々と調べたくなり、評論文や他大学の方が書かれた論文などを読むことがあります。その際、参考資料の引用について表記があるのですが、その数がかなりあって、実際こんなに読んでるものなんだろうか、と不思議に思います。  論文のような文章を書いたことはないし、深く研究するようなことはもちろんしたこともないです。なので、参考資料を広く用いるのは当然なのかもしれませんが、基本的には部分的な引用なので、書かれている本を一冊一冊読んで、その中から引用をするのは大変だろうなぁと思うんです。  人それぞれかもしれませんが、どうなんでしょう? 論文に用いる参考資料は全て読んでいるものなのでしょうか? それとも部分的に(例えば、一章、二章で区切って)読んでいるものなのでしょうか?  愚問だとは思いますが、単純に気になっただけですので、中傷などはご遠慮願います。

  • 英語卒論の参考文献

    英語で卒論を書いているのですが、参考文献として日本語の論文や書籍、webサイトを載せたいと考えています。その場合、それらのタイトルなどはそのまま日本語で書いてよいのでしょうか?それとも直訳などでも英語に直したほうがよいのでしょうか? 個人的には訳すと元の文献が分からなくなってしまうような気がするのですが、確信がないので経験者の方や知識をお持ちの方にご教授願いたいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 論文の参考文献について

    いま、英語で論文を書いているのですが、参考文献の書き方で質問があります。 日本語で書かれた日本語タイトルの本を参考にして論文を書いた場合、 参考文献にはそのまま日本語(漢字やひらがな)でタイトルを書いてもいいのでしょうか? それとも、自分でタイトルを英訳して書き換えるべきなのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 真田家の歴史に関する英語資料

    真田家に関するもので、英語で知ることのできる文献を探しています わたしの家は、真田信幸の子孫のひとつです。 家系図などは家にあるのですが、アメリカに住むいとこが、 自分のルーツを知りたいとのことで、真田に関する英語での資料を探しています。 資料は本でも映像でも、なんでもかまいません。 しかし、真田太平記などの英訳本や映画の英語字幕つき。 他には、真田資料館に英語のパンフレットがあるなど。 個人で解説されている、website等でもかまいません (翻訳サイトを経由すれば、websiteなら見ることが可能だからです) なんでもかまいません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。 尚、アメリカのいとこは、徳川だとか冬の陣だとか。 大雑把な真田に関する歴史は、我々から直接説明を受けて(カタコトの英語で) 多少の知識はあります。

  • 総合商社について英語で

    総合商社について研究し、論文を書こうと思います。 海外の大学教授にも読んでいただきたいので英語で書こうと思っておりますが、日本独特ともいえる商社を対象とした英語で書かれた文献をご存知の方はいらっしゃいますか?また、web siteでも構いません。  自分で簡単には調べましたが参考になりそうなものが見つかりませんので、どうぞお助け下さい。 ちなみに約20000words程度の分量にする予定ですが、どのようなものでも参考になりそうであれば有難いです。

  • msxmlの参考資料

    msxmlとC++を使用したプログラムを開発しているのですが msxmlについての良い資料がなかなか見つかりません。 Webでも書籍でも構わないませんので、初心者にお勧めの 資料はありませんでしょうか? できれば日本語希望ですが、英語のものも教えてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • XML
  • オーランチオキトリウムの参考資料

    オーランチオキトリウムについての参考資料を探しています。ネット、記事、本、雑誌、何でもいいので教えてください。ただしレポートの参考にする資料なので、出所がはっきりしなかったり、誰が(もしくはどこの会社や研究者が)書いているのかわからないものは無しでお願いします。 例)、日本経済新聞 20××年 ××月 ××日     

  • 英語の参考書

    関関同立レベルの大学を目指しているのですが、英語の参考書を何にしようか悩んでます。 今、DUO3.0という本を買おうと思っているのですが、これで十分でしょうか?もう少しレベルの低い参考書でも大丈夫でしょうか? 参考書は個人の相性があるとは思いますが、客観的な回答をおねがいします。 また、僕は洋楽が好きなのですが、これを日本語に訳すというのは受験勉強になるとおもいますか? ちなみに、今は高2で英語の実力は普通くらいです。

  • 英語学の参考書でおすすめなのは・・?

    英語学の論文を読まなければいけないのですが、見たことも無い難解な記号が飛び交っているようなのが多くて困っています。 そのような記号の説明などなんでも良いのですがとにかく参考書といえるような本などはないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 参考文献リストの作り方 - 著者名の前の「Cマーク」も表記する必要がある?

    学術論文の参考文献リストを作っていて気になったのですが、 1.奥付を見ると、著者名の前に「Cマーク」がありました。この「Cマーク」も参考文献リストに表記する必要がありますか? 2.日本語で書かれた本ですが、奥付では、著者名(外国人)が英語で書かれていました。本の表紙など、他の部分ではカタカナで表記されています。参考文献リストには、英語と日本語、どちらで表記すれば良いですか? 以上の二点について、回答を宜しくお願いいたします。