• ベストアンサー

日当りも風通しもいまいちなベランダでもガーデニングしたい

東南向きのマンションに住んでいます。 冬はよく日(直射日光?)が入るのですが、夏はあまり日が入らず、入ってもお昼くらいまでです。風は吹いていて、葉はゆれているのですが、プランターはジメっとしていてなんとなく↓なベランダです。 それでもなんとかガーデニングを続けています。 イングリッシュガーデンなどにあこがれるのですが、どんな植物ならがんばって咲いてくれるでしょうか。 (日が差すところはなんとかきれいに咲きますが、すぐにカビ・アブラムシがつき困っています。柵などの陰になるところでは、宿根草とおもわれるものが葉だけ茂らせてなんとか持ちこたえてるといった雰囲気です・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

風通しがよければ、願っても無い条件だと思いますが・・・。 プランター等は直接床におかれていますか? 鉢の下に空気を通すような台に乗せるだけでも 風通しがやや良くなると思いますし 土を水はけがよいものにしてはいかがでしょう? (鉢も素焼きのものだと通気性が良くなるかも。 ただし冬場かなり寒い地域だと割れる恐れもありますが) 強健な種類で、アジサイ、アスチルベ、ホスタ、セダム。 丁子草やツルニチニチソウ、ムラサキミツバ、シュウメイギクも 割と丈夫な種類ではないかと思うのですが・・・。 イングリッシュガーデンぽくなくてごめんなさい。

参考URL:
http://www.greenecho.co.jp/clm/clm_100.htm
hasty1022
質問者

お礼

ありがとうございました。 家庭の事情でしばらく自由時間が無くて・・・ 今はガーデニングができる状態になくなってしまったので もろもろ落ち着いたら試してみます。 御礼が遅くなってしまってごめんなさい。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 休眠中の宿根草の日当たりについて

    ベランダガーデニングを楽しんでいますが、ずーっと疑問に思っていたことがあります。 日当たりの良いところを好む宿根草は、冬の間地上部が枯れている間も日光が必要なのでしょうか? ベランダなので冬は日の当たる場所は少なくとても貴重です。 できれば冬は虫の心配もないし、思いっきり日陰において置きたいと思うのですが・・・ 春近くなって今更ですが、よろしくお願いします。

  • 通販でコンテナガーデニングを注文したいのですが。。

    ガーデニング初心者です。あまりにも殺風景なのではじめようと思っています。 HPや新聞広告で見た、「コンテナガーデン 12回コース」(フラワーガーデンクラブ)というものを買ってみようかと悩んでいます。 宿根草や一年草が鉢に入って送られてくるのですが、我が家はマンション2階で、ベランダや玄関部分でのベランダガーデニングになります。(日当たり・風通しは○) 宿根草について、少しは調べてみたのですが、「植え替えます」という説明をよく見ました。 植え替えというまでのスペースはないので、鉢のまま育てることになってしまうと思うのですが、ベランダでの栽培にはこういったものは不向きなのでしょうか。 ベランダでの栽培方法などを教えていただければ幸いです。 また、ベランダで栽培しやすい(鉢に入っているままでの栽培できるもの)植物を教えてください。

  • ベランダで花を育てていますお。日当たりについて。

    ベランダで花を育てていますお。日当たりについて。 南向きのベランダで花を育てています。 種類はフェアリースターなどの、割と小さめの花がつくものが多いです。 日中はとてもよく日光が当たります。 今日などは昼間30度位になると天気予報で言っていましたが、 ずっと陽の当たる場所に置いておいてもいいでしょうか? ある程度陽に当てたら、洗濯物の陰に移したほうがいいのかなと。 強い陽に当て過ぎて弱ってしまわないかと心配です。 水は朝早い時間に土の様子を見つつ与えるようにしています。 初心者なので、変な質問かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • ベランダガーデニングで必要な直射日光は何時間ぐらいでしょうか?

    去年からちょこちょこ種から色々育てているのですが、どれもひょろひょろして立派に育ってくれません。 我が家のベランダは午前中の2~3時間しか直射日光があたりませんが、それが原因でしょうか? 東向きなので基本的に明るいですが直で日が当たる時間は最大3時間ぐらいです。 野菜には日光が足りないでしょうか? これからできれば三ッ葉、シソ、ハツカダイコン、シュンギク、ルッコラ、小松菜等を栽培したいなあと思っているのですが、去年末はどれも発育イマイチでした。 この栽培条件に適した作物があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ベランダ

    集合住宅の最上階の南向きのベランダで花や野菜をプランターで栽培しています。この建物は最上階でも屋根があります。 昨年まで住んでいた建物は最上階でしたが屋根のない東向きでした。 今の建物は南向きとはいえ今の時期、ベランダに差し込む日光が少なくなって少し心配しています。 夏の花や野菜にとってひ弱に育ったりするこはないのでしょうか? ちなみにベランダの前をさえぎる建物はないので明るさは十分にあります。

  • コウモリランの育て方

    コウモリランを購入してはや3か月。 全然育ちません。 もはや抜けていっています・・・・ おいているのは南向きの玄関の窓越しにも日があたらない所。 調べたら夏は日当たりの良く直射日光の当たらない所との事・・・ そんなとこって、あります? 全然育たないし、なんなら抜けていっているので 昨晩ついに南向きのベランダの一日日陰になっているが 風通しは良い所へと移動しました。 以前午前中だけ直射日光を浴びてしまい葉が死んでしまったので。。。 経験者様ご意見頂ければと思います・・・

  • ガーデニングを始めたのですが・・・

    こんにちは! 以前から植物が好きで、本格的にベランダを花で綺麗にしようと考え、ラティスを組んでみました。 植物に関しての知識はある程度はあるのですが、レイアウトやデザイン関連となると一体何の花を飾っていいのかサッパリ。 今あるのはツル性の「羽衣ジャスミン」「薄いピンクのアザレア」「黄色のマーガレット」「大きなドラセナ(幸せの木)」ぐらいなんです。 特にドラセナは直射日光NGなので部屋の中に入れてます。 プランターにパンジーの種も蒔いてみました。 以前バラも沢山飾っていたのですが、アブラムシは駆除できてもハダニを完璧に駆除する事ができず枯らしてしまいました。 (ハダニって薬もあまり効かないので厄介ですよね) クレマチスもあってすごく元気だったのに、いきなり先端から枯れはじめたのです。 虫は付いていなかったので病気かな?と思うのですが、一体何が原因だったのでしょう? そんな事もあってかベランダの植物も少なくなってしまいました。 マーガレットのように寒さに弱い植物は冬場の管理が大変なので、冬場でも外においておけて、病気などにも強くて育てやすい植物って何がありますか?? またクレマチスも再度チャレンジしたいと思うのですが、超元気でも原因不明で突然茶色く枯れてしまうので、育て方のコツがありましたら教えて下さい! よろしくお願い致します!

  • ハーブの育て方

    マンションのベランダでハーブを育てようと思っています。 直射日光は当たらない北側のベランダプランターに入れて育てたいのですが・・・。 今考えてるハーブは虫が嫌うといわれてるラベンダー、ローズマリー、タイムを考えていますが、あまり手間がかからないハーブでできればお花をつけるものがあれば教えてください。 虫が多い場所に住んでいるため虫が嫌うハーブがいいのです。 あと、何種類ものハーブを同じプランターに入れて育てても問題がないでしょうか。 ガーデニングをまったくしたことがないのでいろいろ教えてください。

  • この時期にプランターに植えるなら?

    マンションのベランダにプランターを置いて花を楽しんでいます。 最近引っ越しをし、新しい住まいのベランダの幣が高く直射日光が当たらないせいか、前は元気だったポリアンサが一気に枯れてしまいました。 それで新しく何かお花を植えたいのですが、こういった半日陰の環境でも育つお勧めの花はありませんか。 欲を言えば色が鮮やかな感じが好きで、今回枯れてしまったポリアンサのほかにパンジーもお気に入りで毎年植えています。と言っても、本格的なガーデニングは経験がなく、初心者です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • ベランダ植えのブルーデージーは難しい?

     ブルーデージーを4月からベランダにおいています。マンションのベランダなので地植えに比べたら、花にとってはよくないと思うのですが、最近元気がありません。昨日にいたってはアブラムシが数匹ついていたので、オルトランを葉にかけ、その上から竹炭液を噴射しておきました。  日差しが強くなる午後あたりになってくると、ここ1週間花が首を下のほうにもたげるようになってきました。原因がよくわからないのですが、5月になり日差しが強くなってきたからでしょうか?といっても、花は日光の方向に向けて咲くことから、日光は大好きな花のように思うので、日差しはむしろ強いほうがいいくらいにも思うのですが。  またベランダなので1日中 日が当たるというわけではなく(日照時間は午前10時から5時間くらいでしょうか)、地植えに比べたら日光のあたる量はかなり少ないと思います。  それとも花期はもう終わってしまったということでしょうか?