• ベストアンサー

合格したことをつたえるか?

大学受験が終わって合格した人もいれば落ちてこれから どうしようか考えている人もいる。 いまの時期って行き先がはっきりしていなくて 友達とも連絡を取りにくい時期だと思いませんか? 私の場合まだ合格発表が行われていませんが 無事合格した友達が毎日のように私に合格を報告してきます。 まだ行き先が決まっていない私にとって本当に友達の 報告はつらいものです。 私の友達はもう浪人を決めています。 合格は伝えていいものか? 合格を伝えられたときどう対応するべきか? みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

これはですね、入試に限らず就職の時もこういう思いをしますね。 大学の入試のとき、一緒に学校推薦で入試を受けた友達がいて彼女は不合格、私は合格・・。 学校指定の入試だったので受けたのは2人だけだったんですよ。 ものすごく気まずくなりました。こちらから報告はしなかったんですが 彼女の方から「どうだった?」と聞かれたので・・・。わかりますよね、結果は。 もし反対の立場だったら、と考えると彼女のその時の気持ちはものすごくよくわかります。 うれしい報告はみんなの結果がでそろってとりあえず落ちついたときにするのがいいのではないかと思います。 うれしい報告をしたい気持ちはわかりますがそういう報告を聞きたくない人もいるわけですよね。 自分がもしうれしい報告をうけたら、「おめでとう」と祝福はしますが、進路が決まっていなければ 心の中はきっと複雑でしょうね。 就職の時もひとりだけ最後まで決まらない子がいて、みんなが決まっていくのを 彼女は知ってるわけです。みんな報告して喜び合うどころの話ではなかったですよ。 彼女が就職決めたときはお祝いで祝杯をあげましたから。 (今でもキャリアバリバリに働いてるのはその子だけです。人生わかりませんよね) そういうわけでみんなで喜びをわかちあえない種類の喜びはひとりでかみしめて 人から伝えられる喜びの知らせはたとえ自分が喜べる心境の時ではなくても顔だけは 「よかったね」と言えるようでありたいと思っています。難しいですけどね。

dct_119038
質問者

お礼

そうですね。私も受かった子にはおめでとうって いってます。すごく複雑で。。。。 でも最終的には自分が納得すればいいことだし。 時間がたてばわかっちゃうことでもあるし。 わたしも自分が喜べる心境でなくても よかったね。と言ってあげられるように 気をつけていきたいとおもいます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私も今年受験で1個うかって(その大学はいかないですけど)あと一つは結果まちしてるんですが回りの友達3人が浪人決定なので合否をつたえるかやっぱりすごいなやみました。私がその友達に合否を伝えたときは電話じゃなくてメールでつたえたんですがその子はもう浪人することをきめているので別に不快になるころはしないと思います。まだ進路がきまってない友達はやっぱりつらいとおもいます。私自身も推薦などで先にきまった友達からうかったよーとメールがはいってきたときはとてもつらかったので。 今私のなかのいい友達は合格しているけど私がきまっていないのでメールとかしてても合格したとはいってきません。もし友達から合否をつたえられたときは普通におめでとうといったほうがいいとおもいますよ。dct119038さんが合否がでてまだ進路がきまってないこにそのことをつたえるときはなるべくメールで合否がでたら連絡してみたいなことをいっといて連絡がきたときにいえばいいとおもいます。 私はそうしましたよ。私自身のことですが役にたてたらなと思い返答しました☆ 大学おたがいいい結果がでるといいですね!!

  • ghq7xy
  • ベストアンサー率29% (59/198)
回答No.6

 dct_119038さん、こんにちは。ghq7xyです。私は大学院生でして、大学入試及び大学院入試で経験しましたが、まず、合格は伝えるべきでしょうね。ただ、直接いいにくければ、第三者を介したほうがいいでしょう。問題は不合格ですよね。不合格は切り出しにくいし、相手も対応に困りやすい。  私は、合格は人づてに伝え、不合格は相手からのアクションがあってから報告すべきだと考えています。  私の経験(?)ですが、大学院入試での経験ですが、学内の大学院を親友と受けまして、私は合格、親友は不合格となりました。このとき、私は親友に電話で報告はしませんでした。いずれ、人づてに耳に入ることだし、親友が不合格だったら気まずくなるので。  その後、親友は浪人して、うちの大学院を受験しました。私は試験が終わったところを会いました。「私は合格したら、電話ください。」とだけいって、不合格の場合は触れませんでした。不合格の電話なんてかけにくいし、聞くこちらのほうも不合格を聞いてどう対応すればいいか困ってしまうから、あえて触れませんでしたが、不合格の場合は電話は要らないつもりでしたし、親友もわかっていたと思います。  さて、合格発表の日に電話はかかってきませんでした。不合格だったか、と悟りましたが、後日親しい教授にこっそり聞くと、案の定不合格でした。  脱線しましたが、合格は第三者を介しながら伝えるのがいいでしょう。不合格は自分からはかけないほうがいいでしょう。  あまりいいアドバイスになっていなくて恐縮です。

  • am20
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.5

わたしも一学期の後半から2学期にかけて、指定校推薦、公募制推薦で合格した人たちに耳がたこになるくらい「うかった」「もう何もしなくていいんだ」「あーバイトしなきゃ。」みたいないやみを言われつづけました。はっきり言ってつらいですよね。わたしが、友達に合格したことを報告されたら、「ふーん、よかったね。わたしはまだ受かってないからその喜びがわかんないけど、おめでとう。」みたいなことをいってあげました。 この時期、本当に友達に合格を伝えてもいいのか、とわたしも迷いました。言われた側の気持ちも分かりますからね。でも、もうすでに合格した友達に受かった、と言いました。そうすれば、その友達がきっと情報を流してくれると思いました。 人を利用するのはどうかと思いましたけど、しょうがないと自分自身に言い聞かせて、一人、二人のすでに合格した人に報告しました。 なんか答えになってないみたいで、すみません(^^; 役に立つことができたら幸いです。

  • tuduki
  • ベストアンサー率29% (40/136)
回答No.3

 確かに相手が落ちてたりすると報告しにくいものですが。  報告すべきとは言いませんが、報告して悪いとは思いません。別に自慢するとかじゃなく、ただの報告なんですから。  そして、「合格したの」と報告されたら、素直に「良かったね」と言えば良いと思います。私も今年受験生だったのでそういう場面がたくさんありました。でも、失敗した人でも友人の合格は喜んであげていました。  浪人を決めたにしろ、受験に失敗したにしろそれはあくまで本人の問題です。 下手にはれものに触るような真似をするほうが失礼だと思うのです。  それで周りにあたりちらすような人は友人とは言えないでしょう。 素直に受かったといっておめでとうと言ってもらい、受かったと報告をされたらおめでとうと言ってあげる。それでいいと思います。

  • katuya
  • ベストアンサー率33% (38/115)
回答No.2

お友達に悪気なんて無いでしょうから素直に喜んであげればいかがですか? それくらいの「ゆとり」は欲しいところですね。 こちらから伝える場合は、相手にもよるでしょうね。 誰しもナーバスになっている時期ですから。 伝えたい相手には伝えればいいと思います。 一緒に喜んでくれるでしょう。 かく言う私は浪人経験アリですが、いまはちゃんと給料を頂いていますよ。

  • wada85
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.1

おめでとう。と言ってあげればよいと思います。受かった人は、浮かれているから他の人の気持ちとかを察知できない状態にあることがあるので、そういう状態の時は、「おめでとう」と言ってあげればよいでしょう。 合格は伝えられても、伝えられなくても時間がたてば、わかってしまうことではないのでしょうか?別に隠すひつようもないと思います。

関連するQ&A

  • 友達の志望校に合格しました。

    浪人の後に大学に合格しました。 自分は2年予備校に通った後大学に合格しました。 1年目のときに予備校で同じクラスで仲良くなった友達(A)がいて、Aは既に4浪していました。 年はちょっと離れていましたがAとは仲良くやっていました。 AはずっとB大学の医学部を狙って浪人しており、自分はC大学の医学部を狙っていました。(C大はB大より難関) 去年は二人とも落ち、自分はまた予備校へ、Aは宅浪(家で浪人)しました。 それ以降も秋頃まではちょくちょく遊んだりしていました。 今年 自分は本当はC大に行きたかったのですが、もう落ちるのが怖かったためC大より入りやすいB大医学部を受け合格しました。 Aが今年B大を受けたかどうかはわかりませんし、合格したか不合格になったかもわかりません。 受験もひと段落着いたので、またAと連絡を取りたいと思うのですが、 他の大学ならまだしも、ずっとAの志望していたB大に行くことになってしまった今 ちょっと後ろめたく連絡がとりづらいのです。 もし自分の友達がC大に受かった と言われたら やっぱりいい気分にはなれない気がするからです。 いつくらいのタイミングでどのように連絡を取れば なるべくAの気分に触らないように連絡を取れるでしょうか?

  • 補欠合格の可能性は?

    こんにちは! 私は先日受験をしたのですが、補欠通知が来ました。まだ他の大学の発表は残ってますが、正直自信がありません。 本当に行きたい大学しか受験していないので、この大学が駄目だったらもう後がありません。 この補欠通知には優先順位もなく、合格発表は28日に補欠対象者に速達が一斉にいくそうです。 ブログや掲示板から推測すると、相当な人数に補欠通知がいっているみたいです。 私が受けた学部は、出願した人数は去年より40人少なく(受験した人数はもっと少ないかもしれません)、合格した人数も去年より50人ほど少なかったです。 これは期待してもいいのでしょうか? 色々調べたら意見が別れてしまっていて、どれが本当なのかわかりません。大学は中堅と言われているぐらいの偏差値です。 あと文学部(国文)ってなんとなく合格辞退する人が少ないような気がするのですがそうでもないのですか? よろしくお願いします。

  • 数日後に、大学編入の合格発表を待つものです。

    数日後に、大学編入の合格発表を待つものです。 自分なりに一直線に頑張りました。 先生にウザがられるくらい添削も毎日してもらいました。 友達からのAKBのイベントの誘いも、「願掛けだ」と断りました。 ハマったPSPも、実家で親に隠してもらいました。 今までにないくらい、真面目に将来を考えました。 そして、先月下旬、受験を終えました。 手ごたえは、半々な感じです。 ただ、数日後の発表まで、どのように過ごしたらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。 ちなみに、この第一志望が合格していなければ、 他大学も受けなければなりません。 最近は、合格を信じて、「もう受験おわったーっ!」気分で過ごしたり、友達に「おれ受かったわ!」と自ら言ってますが、大丈夫でしょうか。 近づくにつれて不安になってきました。 よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • 合格した大学を再度受験できますか?

    私は複数の大学を受験するつもりですが気になることがあります。 第一志望に落ちて、他の大学は合格したとします。 しかし浪人することにして合格校を蹴ったとします。 このとき再度、合格校を受験した場合落とされるのでしょうか? 国公立、私立で対応は違うのでしょうか? また同大学でも学部を変えれば大丈夫でしょうか、それとも同じ学部を再度受けても大丈夫でしょうか?

  • 大学受験不合格の不安

    今年、高校を卒業しました。今は大学受験の後期合格発表を待っている状態ですが不合格ならどうしょう…、と悩んでいます。浪人し予備校へ行きたいのですが親の金銭的負担を考えると言えません。バイトをしながら予備校へ通うことは無理でしょうか?志望校は国立大学です。

  • 補欠合格

    こんにちは。私は現在、高校3年生です。今年、大学に入学するため一般で私立の大学(看護学科)を受験しました。一般と言ってもB日程だったので定員は10人でした。結果は、「補欠合格」でした。しかし、大学では定員よりも多く(私の受験した大学なら20人くらい)とると言いますが、定員は10人です。つまり合格者は20人なので10人以上が違う大学へ行かない限り補欠合格にはならないんでしょうか? また、補欠合格した方がおられれば合格発表から何日後くらいに連絡があったか教えてください。お願いします。

  • 合格報告

    私はつい先日某国立大学(以下B大学)を受験してきたのですが、元担任にはセンターの点数が良かったことからA大学(A大学>B大学)を進められ、結局A大学を受験すると言ってしまいました… ですが浪人しており、後がなかったため前期はB大学に出しました。 元担任には前期:A大学、後期:B大学と言っているので「前期落ちましたが後期で合格しました」 と報告しようと思ってます。 実際は前・後期ともにB大学に出しました。(B大学は後期でも合格圏内の大学です) それで質問なんですが、私が前・後期に受験した大学を元担任(卒業高校)は知っているのでしょうか? というか、学校側に受験大学の報告はされるんでしょうか?

  • 浪人生の友達への連絡

    浪人生の友達への連絡 今年浪人していた友達がいるのですが、第一志望が残念ながら不合格だったということを、友達づてに聞きました。 恐らく国公立の前期(第一)後期(第二)しか受けていなくて、第二は合格したとは思うのですが、はっきりは分かりません。第二志望の合格発表は終わっていますが、連絡はありません。万が一という可能性もゼロではありません…。それに2浪する覚悟もあるような話をしていた事もあるので、この春からどうするのか、気になっています。 本人から聞かなくても、いずれ高校時代の友達から何かしら情報が伝わってくるかも知れませんが… 受験の1ヶ月前くらいに会ったとき、「今年は良い報告が出来るように頑張るね」と言ってくれたのですが…。不本意な結果できっとショックを受けていると思います。私から連絡していいのかも、するとしてもタイミングが分からなくて… もしこのまま連絡が来なかったら、心配なので…4月に入ってから一度メールか電話でもしてみようと思うのですが…。 元気にしてる?とか…受験の事には触れないようにするべきでしょうか? それともしばらく連絡しない方がいいでしょうか?

  • 大学の合格発表の方法

    昔はキャンパス内に合格者の受験番号を掲示してたと思うのですが・・・ 最近はWEBで発表の大学が多いのはなぜですか? しかも「キャンパス内での発表はありません」っていう大学が以外にもかなり多い。 大学受験って合格発表の瞬間を待って、番号があった!!・・・でアメフト部っぽい人が胴上げってのが恒例だった気がするのですが。 なぜキャンパス内で発表を取りやめてる大学が多いのでしょうか? ただ単にめんどくさいからでしょうか?

  • 大学合格していたのに、不合格にされた、

    大学合格をネット照会で確認し、入学手続書類を待っていたのですがいつまでも届かないので大学に問い合わせしたところ不合格ですと言われました。 ネットで合否照会できるのが二週間と限られているため、今は確認できません。 合格画像保存はしてあったので、大学に提示したところ「これは大学の合格画像ではありません」と認めてもらえませんでした。合格したと思って他の大学は受験せずにいたもので、このままでは浪人生になり一年を無駄に過ごすことになります。入学を認めてもらうことは可能でしょうか?