• ベストアンサー

妻名義の住宅ローン デメリットを教えて下さい

新築のマンション購入を考えています。 夫の名義、又は共同名義でローンを組む予定だったのですが、 夫は国民保険なので銀行の審査が通らない可能性が高いらしく、妻名義でローンを組むか、頭金分を夫の名義にするかという提案をされました。 結局、ローン自体は妻名義なのですが、この場合、妻が出産等で会社を辞めてしまっても問題はありませんか? ローン返済は、実際は夫の給料から払うつもりですが、その場合、贈与税の問題等で結構面倒だと聞きましたが・・・。 金曜日に、担当の方と話があります。その時に確認した方がいい事も教えて下さい。 新築マンションを購入するときの注意点もあれば教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popfather
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.3

ご夫婦ともに相応の収入がある場合には、「夫の収入で生活し、妻の収入で妻のローンを返済しています」あるいは「夫の収入で夫のローンを返済し、妻の収入で生活しています」と、後からどちらでも説明することは可能です。 しかし、質問者様が懸念されているように奥様が退職し無収入となった場合、無収入ではローン返済はできません。その返済資金はどこから?旦那様からの贈与?となりかねません。 あくまで、返済予定者が借りるべきものと考えます。とは言っても借りられないのでは話が進みませんね。 考えられる対応策は 1.夫が債務者、妻が連帯保証人。 2.夫と妻が連帯債務者となる。 でしょうか。 銀行の方とよく相談なさってください。

paguriko
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 なんだか頭の中がごちゃごちゃになってしまって・・。 もう一度、考え直すことにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • u2u2u2
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.2

妻名義のローンでも税務署はどこからお金が出ているかを重要視します。夫の給料からローンを払うのであれば、主人の名義です。 しかし、銀行は待ったをかけるでしょう。 主人名義の申込みで妻の連帯債務ではどうでしょうか?

paguriko
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 なんだか頭の中がごちゃごちゃになってしまって・・。 もう一度、考え直すことにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103206
noname#103206
回答No.1

質問の中に書かれている贈与税や奥様が妊娠等で会社を辞めた場合などは解りません。 今は共働きとしても、一番の働き手は旦那さんですよね? 奥様名義のローンを組んだ場合、奥様が亡くなるとローン契約時の保険によりそれ以降のローンは免除される事になると思いますが、働き手の旦那様が亡くなっても奥様はずっとローンを払い続けなければならないと思うのですが。 私の場合は、私(夫)名義で組んでいますので、私が亡くなった後は妻には負担をかけない形になっておりますので、どうなのかなと思いました。 新しい門出に生死が関係する不吉な疑問で申し訳ございませんが、実際に私の近親者がそのような状態で結構揉めましたので、銀行ではっきりとその事も聞いて、ローンの額を減らしてその分生命保険を掛けるとか、しっかり夫婦で話し合われた方がいいと思います。 疑問を投げかけただけで全く回答になっておらず、申し訳ございません。

paguriko
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 焦らず考え直すことにしました。ありがとうございました。

paguriko
質問者

補足

早速のご回答、感謝致します。 そういえば、夫の死亡時に備えて、生命保険の保障を2000万円程上乗せしたら? という提案も同時にありました。 やっぱり、いざという時の事もしっかりと考えなくてはいけませんね。 契約をしてから、ローン審査のためにあちらの提案が二転三転と変わり 答えを急かしてくるので何がなんだか、何を一番に考えるべきか 頭がごちゃごちゃになっていました。 riri1609様のおかげで、少し冷静になれました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの際、名義について教えてください

    サラリーマンの夫と、現在は夫の扶養範囲で働いている妻です(上限103万/年)。 住宅ローン時 単独名義か共同名義か考えています。 頭金だけ妻が貯金から出資する場合で 以後のローンの返済には関わらないという選択はできますか?? 妻が頭金の分 出資すると、保証人の欄に名前を書くことになるようですが、(共同債務者ではない)保証人となったことで デメリットはありますでしょうか?(とくに今後の支払いについて) また、保証人になっただけでは、住宅ローン控除に関しては すべて夫の所得の中からになるという事で良いのでしょうか。(昔から保証人という言葉に良い印象がないので できれば保証人になりたくないという思いがあります) また 妻が出資したのに夫の単独名義にすると贈与税がかかると聞きますが、「贈与税は個人から年間110万円以上の財産を受けた時かかる」と何かで読みました。妻が頭金に出資110万円未満なら 単独名義にしても 問題は無いのでしょうか。または申告義務があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 

  • 住宅ローンの組み方と名義

    現在、新築マンションの購入を考えています。 しかし、問題があるので、どのような形で進めていくのが一番よいのか、初めてなのでわかりません。アドバイスを頂けたらと思っております。 (1)これから結婚する相手との新築マンションの購入なのですが、 彼の方は以前にクレジットでの滞納があり、事故扱いになっているようで、その場合には、彼の名義でのローンは全く組めないのでしょうか? (今は、ローンはありません) (2)上記の条件で彼名義での審査が通らず、私一人でローンを組んだ際には、建物の名義を共同名義にはでいないのでしょうか? (3)私一人でローンを組んだ際に、引落の口座を、彼名義の口座からの引落にはできないのでしょうか? (4)上記の条件で、住宅控除を二人で受ける方法はないのでしょうか? 沢山質問があって申し訳ないのですが、どうか宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンを共同名義で借りる際の心配な点

    この度、夫婦で3000万円のマンションを購入しました。最初はウキウキだったのですが、ローンや税金の事など、分からない事だらけで、最近不安になってマンション購入に後悔すら感じているところです。詳しい方に教えていただけたらと思っています。 マンション購入の資金は頭金で1000万円、住宅ローンで2000万円と考えております。 現在共働きで年収は夫600万円、妻500万円です。頭金の1000万円はそれぞれの口座から500万円ずつ支払い、ローンも合算収入にして共同名義で借りようと思っていました。 しかし、私は4月に出産予定で来月から2年ほど休職する予定です。 ここで分からない事2点があります。 (1)共同名義でローンを組むと住宅ローン控除がそれぞれ受けられるのに、私の収入が2年間ないので控除が無駄になってしまうのではないか? (2)共同名義でローンを組むと、2年間収入がないのに、ローン返済をしているのがおかしい→夫からの贈与と税務署に疑われるのではないか? どうなんでしょうか? そこで、私なりに考えた結果は、頭金1000万円は、私が出した事にする。 ローン2000万円は、夫名義で借りてもらう。 頭金の夫が支払った分の500万円は、妻が借りているという契約書を夫婦で作成して、2年後(会社復帰後)から毎月利子をつけて返済する。 (実際は、そのお金を繰上返済にまわしてもらう) これは、可能な事なのでしょうか? 考えている返済金額は月5万円、ボーナス時30万円×2です。 2年後からは私の給与から、繰上返済をしていきたいと考えているので、私の口座→夫の口座→繰上返済となると贈与になってしまうんですよね? 色々質問を書いてすいません。 なんだか、頭がパニックになってきてしまって、分かりません。どうしたらいいのでしょうか?

  • 共稼ぎの共同名義について

    夫婦共稼ぎで頭金を1500万円貯めました。 すべて私(夫)名義の社内預金に入れてます。 つまり、妻の稼ぎはすべて生活費に当てて、夫の給料を貯金にまわしました。 これを頭金にしてマンションを購入する際、妻と共同名義にすると、贈与税がかかるのですか? また、逆に、もしかして、共働きなので共同名義にしないと、妻から夫へ贈与税がかかりますか? また、これからローンで返済する際、夫の社内融資で5000万円借りますが、 夫が返済するにせよ、妻の給料が生活費に当たります。 このローン分についても、適当に按分して(給与比率)共同名義にしたほうが良いのでしょうか? 混乱してしまってますが、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン 妻名義のローンで・・・。

    こんにちは。もうまもなく、結婚を控えているものです。 私は独身時代に(つい最近)、マンションを購入しています。 ローンは自分ひとりの名義になっています。 結婚後、このマンションに二人で暮らそうということになりました。 最初は夫婦共働きですので、私の給与口座から 今までどおり、マンションのローンが引き落とされます。 ふと不安に思ったのですが、私が子供を産んだりして会社を辞めた場合、ローンの支払は、実質的には夫の給与からになってしまいます。 ずっと働かないつもりもないのですが、働いたとしても 子供が小さいうちはパートなどになると思います。 しかし、私の名義ですので、それを夫が払うと贈与になるとかなんとか よく言いますよね?年間いくら以上かを払ってもらうと 贈与税がかかるとか何とか・・・。 この辺りあまり詳しくないので教えていただきたいのですが・・。 実際、贈与税などかからずにこのまま私の名義でローンを支払い 続けることは可能なのでしょうか? 収入的には、婚約者一人の年収で充分なのですが・・・。 私の口座に毎月、ローンが引き落とせるだけの残高があれば問題ないのですか? 例えば、それを毎月夫の口座から振り込むなどするのはよくない? ただ普通にATMなどから預け入れをすれば大丈夫? なんだか、贈与税だのなんだのと、とても複雑な仕組みがなかなか 理解できなくて・・・。どなたか教えてください。 それと・・・・。 ローンの控除は私が働いている間ですよね。 もし、私がパートになったとしたら、控除はもう受けられないということになるのでしょうか? 夫の扶養に入っていると、とか、年収が130万?未満はとか いろいろ聞きますが、パートの人は一切控除は受けられないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンと家の名義はどのようにどのようにすれば得策ですか?

    中古住宅3500万円を取得希望しております。 夫年収 600万 妻 500万  ローン金額3000万円 頭金500万は折半 とした場合、住宅の名義、ローンの名義はどのように したら税金や諸費用(ローンの手数料・登記簿費用等)を含めてどれが一番得策でしょうか? たとえば  (1)住宅を夫婦共同名義にする5:5  ローンもそれぞれの名義で1500万ずつする場合 (2)住宅を夫婦共同名義にする5:5  ローンは夫名義で妻は連帯債務とする場合 (3)住宅の名義は夫のみ  ローンは夫名義で妻は連帯債務とする場合

  • 住宅ローンの名義が妻なのですが、登記の持分比率をどうするかで悩んでいます。

    登記の持分比率をどうするかで悩んでいます。 住宅ローン控除、贈与税等を考えた場合、どのようにするのが最も得になるのでしょうか。 <現在の状況> ・ローンの名義は妻(夫が転職したてのため) ・夫は連帯保証人 ・現在は共働きだが、将来妻は出産等で仕事を辞める可能性がある ・マンションの売買契約書には2人の名前で契約 ・マンション4880万円のうち頭金1000万で残りをローン返済 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンについて。これで良かったのでしょうか?

    今年、新築マンションを購入しました。 お恥ずかしい話ですが、未だにローンについて本当にこれで良かったのか分からずにいます。 終わってしまったことは仕方ないので、今後の勉強の為にも教えていただきたく、お願い致します。 夫:700万  妻(私):600万  の頭金で4300万のマンションを購入し、残り3000万のローンは、夫名義です。 私の持分は、頭金の分で7分の1です。 現在は共働きですので、住宅ローン控除を受ける為にローンの連帯債務者になれば良かったのかも知れませんが 3年後くらいには退職したい為、ややこしくなるかな?とすべて夫名義でローンを組みました。 最近夫にローンの残高証明書が届き、「本来ならどの選択がベストだったのか?連帯債務者になった方が良かったのかな?」ととても気になり出しました。 こんな場合、どんな組み方が良かったのでしょうか? 今さらなのですが、よろしくお願いします。

  • 共有名義の妻へのデメリット

    土地建物2300万の物件を購入予定です。 出資割合は、頭金は夫が250万、妻が450万。 残り1600万を夫がローンで支払います。 以上のことから夫8:妻2の共有名義にしようと思います。 ここまでは調べたのですが、上記のような共有名義にすることによって、将来的に妻へのデメリットのようなものはあるのでしょうか? 夫がローンの支払い困難な状況になった場合、共有名義の妻に支払いする義務が生じるのでしょうか? (団信は加入するので、夫死亡時はローン0になりますが…)

  • 今度新築のマンションを購入するのですが、とりあえず夫の単独名義で3000万の住宅ローンを組みます。

    今度新築のマンションを購入するのですが、とりあえず夫の単独名義で3000万の住宅ローンを組みます。 3ヶ月後にローン減税を受けたいので、妻との共有名義にしたいのです可能ですか? 連帯債務となれば贈与税は発生しませんか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめを使用して文面を薄墨印刷する方法をご紹介します。薄墨印刷は、印刷するテキストの濃さを調整することで、文字が掠れるように印刷される効果です。まず、筆まめソフトを起動し、印刷する文面を選択します。次に、印刷設定画面に移動し、テキストの濃さを調整するスライダーを動かします。濃い設定であればあるほど、薄墨印刷効果が強くなります。最後に、印刷ボタンをクリックして印刷を開始します。これで、筆まめで文面を薄墨印刷することができます。
  • 筆まめを使用して文面を薄墨印刷する方法の手順をご紹介します。まず、筆まめソフトを開きます。次に、印刷したい文面を選択します。印刷メニューをクリックし、印刷設定画面に移動します。テキストの濃さを調整するためのスライダーがありますので、好みの濃さに設定します。最後に、印刷ボタンをクリックして印刷を開始します。これで、筆まめで文面を薄墨印刷することができます。
  • 筆まめを使用して文面を薄墨印刷する方法を解説します。まず、筆まめソフトを起動し、印刷したい文面を選択します。次に、印刷メニューをクリックし、印刷設定画面に移動します。テキストの濃さを調整するスライダーがあるので、希望する濃さに設定します。最後に、印刷ボタンをクリックして印刷を行います。これで、筆まめで文面を薄墨印刷することができます。
回答を見る