• ベストアンサー

これは不正使用ですよね?(学割定期券)

こんにちは。10年ほど前のことなんですが、気になっていることがあるので、質問させてください。 当時、私は高校生でした。新学期に知り合った友達と一緒に学校の事務室へ学割定期券購入申込書を貰いにいきました。そこで友達は「申込書を2枚ください。姉の分が欲しいので」と言っていました。その時私は当然、彼女には同じ高校に通うお姉さんがいて、ついでに貰ってくるように言われたのだと思っていました。 しかしその後の話から、彼女のお姉さんはずいぶん年が離れていて、既に四年制大学を卒業し、国立病院(地元で最大級の規模)で看護婦をしていると知りました。 雇用形態など詳しいことを聞いたことはない(当時は雇用形態なんて言葉も知らなかったと思う)のですが、多分、正規の職員だったと思います。病院の規模から考えても、きちんと交通費は貰っていたはず、なのですが・・・ 友達は彼女の名前で2枚の申込書を記入し、1枚は彼女用に自宅最寄駅~高校最寄駅、もう1枚は自宅最寄駅~大学病院最寄駅を書いて提出したようです。 今になって思えば、学割定期の申し込みなのに、何故2枚目の申込書が学校の事務を通ったのかが謎なのですが(事務は、対応してくれる人が何故か異常にガラが悪く、「不良が大人になったらあんな感じなのかな?」と思っていた程で、何となくいい加減そう)。 定期券の名義はいずれも友達(高校生)でしたが、彼女のお姉さんが使うことは不正ですよね? 上記の件の後に「私が卒業したら、妹がすぐに高校生になるからいいけど、その(妹が大学を卒業)後が困るのよね~。妹は社会人になったら一度も学割使えないからかわいそう」と言っていたのを最近ふと思い出して、ちょっと気になり、質問しました。

  • meikai
  • お礼率64% (148/231)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

間違いなく、不正使用です。 なぜ学校が、在学証明書(学割用の証明書)をお姉さんの分も、くれたのか、疑問ですね。 堂々として頼んだから、担当者もお姉さんもこの学校の生徒と勘違いしたのですかね? わたしも、学生時代には、友人に頼んで、貰ってましたので、頼めばくれるものか?それとも友人は何も証明するものがなくとも、友人の分もって、頼めばくれたのですね・・・ 今時分になって、新たな疑問が生まれてきましたが・・・

meikai
質問者

お礼

質問の、学割定期券申込書というのは地元の市交通局が発行しているもので、 1.学生が自分の名前・年齢・乗車区間を記入 2.学校の事務室に持っていき、(表向きは)学生証と一緒に提出して学校印を押してもらう 3.定期券売り場に申込書を出して定期券購入(学校側が記入した日付と開きがある場合は学生証も提示しなければならないが、そうでなければ必要なし) という手順だったと思います。 多分、学校では学生証をチェックしていなかった(要求された覚えがない)ので、そのまま学校印を押してくれたのだと思います。 akubihime212さんのケースもちょっと謎ですね。 もちろん、学校名しか入っていない(学校印がない)用紙なら、何枚でももらえますが。(書き損じを見越して貰っていた人がいた) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.3

 参考までに、JRの規則(旅客営業規則)では 第36条(抄) 指定学校の学生、生徒、児童又は幼児が、次の各号に定めるところにより乗車船する場合で、その在籍する指定学校の代表者において必要事項を記入して発行した通学証明書を提出したとき又は通学定期乗車券購入兼用の証明書を呈示し、定期乗車券購入申込書に必要事項を記入して提出したときは、1箇月、3箇月又は6箇月有効の通学定期乗車券を発売する。 (1) 居住地もより駅と在籍する指定学校(通信による教育を行う学校にあつては、面接授業又は試験会場を含む。)もより駅との相互間を、通学のため乗車船する場合 となっており、当然に不正乗車となります。  個人に対するペナルティもあるわけですが(参考URLご参照)、一番厳しいのは学校に対して鉄道会社から処分されることです。この場合、学校の生徒全員に対する通学定期券・学割乗車券の発券禁止といったことがありえます。  昔は寛容な時代でチェックも甘かったので、通ったのでしょう。ただ全体の不利益を考えれば、今では許されないことでしょう。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/03.html
meikai
質問者

お礼

>一番厳しいのは学校に対して鉄道会社から処分されることです。この場合、学校の生徒全員に対する通学定期券・学割乗車券の発券禁止といったことがありえます。 ひえ~!!厳しいですね。 てっきりペナルティは個人で終わるものだとばかり・・・。 ご回答ありがとうございました。

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.2

基本的に学割は自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅までしか買えません。 学生証の自宅住所と学校の住所でチェックされることになっています。 昔はチェックしていなかったのかもしれませんが、だんだん社会が厳しくなっていますので、今の基準で考えちゃかわいそうです。 ノーベル賞の小柴センセが東大受験のとき、試験中にタバコをすってイイですか?と聞いたら、監督の教授が灰皿をもってきたそうです。 これは50年近く昔ですが、これからだんだん厳しくなって今年は子供の喫煙を許していた両親が書類送検されました。こんな感じで世の中のルールが厳しくなっているので、10年前だったら「家族はセーフ」という基準があったのかも… そういえば、3秒ルールってのも在りました。食べ物を床に落としても3秒以内だったら綺麗と言うルールでした。

meikai
質問者

お礼

>基本的に学割は自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅までしか買えません。 学生証の自宅住所と学校の住所でチェックされることになっています。 おっしゃる通りですよね。 何故、彼女のお姉さんの「自宅の最寄駅~病院の最寄駅」が通ったのか謎です。 学校の事務の人が学校の最寄駅を知らなかったとは思えないし。 定期券売り場の人は、その学校がどこにあるのか知らなければ、通しちゃうでしょうけど・・・。 最後の方に書いたように、彼女は妹の学割証明をアテにしているようだったもので、質問させていただいた次第です。 確か、彼女の妹は、今、大学生のはずなので・・・。 3秒ルール、私の周りではまだ健在ですよ~。 何の根拠もないって皆わかってるんですけどねえ・・・何故健在なのか・・・? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学割の定期券について

    通学証明書に書いてある区間は、自宅~学校の最寄駅なのですが、 例えば自宅の最寄駅がA駅、学校の最寄駅がE駅とします。 今学校が春休みで、A~E駅の間にあるB駅の塾に通いたいと思って います。ちょうど定期が切れているので、A~B駅までの定期を 学割を適用させたいのですが、可能ですか? 今はA~E駅まで買う必要がないし、高くつくので。。。

  • 電車 定期券 学割

    学割で電車の定期券を買いたいのですが、 学校の最寄駅よりも前の駅までのを 購入することは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 学割での定期の購入について教えてください

    初めまして。よろしくお願いします。 社会人ですが通信制の大学に在学しています。 学割で定期を購入したいのですが、 既にスイカをもっているのですが、最寄り駅ではpasmoしか使えません。 そこで、例えば、最寄りから途中まで(沿線が変わり、一度改札を出なければならないので) pasmoで買って、そこからはスイカで買う、という2枚に分けて定期を購入する ことはできるでしょうか?

  • 定期券(学割)について

    現在大学生です。 今度資格学校に通うつもりでして、定期券購入を考えていますが、それって学割で買えるのでしょうか? 大学で使う駅とは違う方向なのですが、その場合は通常料金となるのでしょうか? 教えてください。

  • 電車の定期: 学割と普通定期 組み合わせについて

    夏の間、長期間新宿に通うことになりました。 途中まで学割のPASMO定期が効くので、下記のような路線で行こうと思っています。 (家――学校最寄りの駅)――新宿 カッコ内は学割 そこで 学校最寄り駅――新宿までの定期を買う必要が生じます。 ただ、この区間は学割がきかないので、普通?定期になります。 そうなると (1)定期は2枚になってしまいますか?(PASMOです) (2)2枚になると、1度学校最寄りの駅で改札を出る必要がありますか?また改札を出ないですむ方法はありませんか? (3)定期を1枚にすることは出来ませんか? よろしくお願いします。

  • もうすぐ卒業。まだ定期券の学割は効きますか?

    今年の三月に大学を卒業します。 現在使用している定期券も三月で切れます。 しかし、卒業しても同じ区間の定期券は必要なので、続けて購入することになるのですが、三月の卒業前に定期券を購入すれば、学割を利用することは出来るのでしょうか? 学生の時分に買うのですから学割も適用できそうですが、 定期を利用する期間の大半が学生ではない時期になるので、もしかしたらダメなんじゃないかと思ってしまいます。

  • 定期の学割について

    高校一年生で、学校まではJRとモノレールで通っています。 しかし学校が休みに入ったので、一ヶ月間だけモノレール無しの定期を買う事にしました。 これは通学用ではなくて、遊びに行くためのものです。 今までの定期は通学用なので学割(?)のようなものが利いて、 随分と安くなっていたのですが。 今回のように途中までの駅で学割を利かせることはできるのでしょうか? それとも、既に学校までの定期を使っているので、 途中の駅までの定期を購入する場合は、学割を利かせる事はできないとか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 定期券の購入について

    定期券の購入について質問します。私は学生で通学定期を購入しています。今は最寄の駅から大学まで買っていますが最寄の駅からではなく、二駅先(大学より)から定期を買うことは出来ますが?理由は友達が二駅先まで徒歩で通っており、私も二駅先で乗り換えるためどうせなら友達と二駅歩こうと思ったのです。二駅くらい定期を買ってもたいして変わらないと思うのですが一応質問してみました。長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • 定期の値段(学割)

    私は高校生になったばかりで 定期を買わないといけないんですけど 良く分からないので教えてください!! 京成線「お花茶屋駅」から 浅草線「浅草駅」までの定期料金はいくらですか? 学割って普通の大人の定期よりどのくらいやすいんですか? 出来ればすぐに教えてください! お願いします!

  • 資格学校の学割通学定期について

    現在大学生で資格学校に行くことにしました。しかし大学への通学定期では資格学校までは行けません。家から大学までの最寄り駅の区間しか通学定期の発行が不可能なようです。大原やTACの簿記講座に入学した場合、学割通学定期を購入できるのでしょうか?