• 締切済み

建築業界に詳しい人、お願いします。

私、大学3回生(男)です。建築業界の現状について詳しく(あまりマニアックにならない程度で)知ってる方、どんなに小さなことでもいいので教えて頂けませんか? よろしくお願いします!

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

住宅メーカーや入社試験の方法にもよるでしょうが、入社試験を受けて 合格した場合、ある程度の研修を受けてから配属が決まるのではないでしょうか? もちろん、大学で何を学んできたかにもよるとおもいます。 作っている建物はメーカーによってさまざまですが(在来木造・2×4・鉄骨などなど・・・) 大手メーカーはほとんどが施工は下請け会社や子会社が請け負っています。 したがって、直接工事に関わる仕事は少ないと思います。 大きく分けると、設計や開発、営業、検査担当、総務や経理でしょうか・・・。 going0308さんは何を目的に入社を考えてますか? 設計がしたいのか、それとも施工に関わりたいか・・・ それと、メーカーによって作っている建物もかなり違いますから 今まで勉強されてきたことや、興味のある物なども選ぶ材料になりますよね。 私はハウスメーカーに勤めたことはないけれど、建築関係で働いているものとして 一番に思うのは、自分の会社が作っている建物を好きになるのが一番肝心だと思っています。 やはり、不満がある商品はお客様に勧められませんしね。 こんなことで参考になったかな? 他にもっと具体的であればお答えできることがあるかもしれません。

回答No.1

こんにちは。 建築業界の現状とは? 範囲が広すぎて何を答えてよいやらわかりませんが・・・ 建築業界と言ってもゼネコン・住宅メーカー・一般工務店・設備関係・職人などなど・・・ もう少し絞って頂ければ答えやすいです。 大学生ということは、これから就職活動をするために参考にしたいのでしょうか?

going0308
質問者

補足

えーと、住宅メーカーについて教えてほしいです。就職活動のために知りたいのです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 一級建築士、そして、建築家なるために。

    私は今、受験生です。 将来は、建築士を目指して、早稲田の建築学科に行きたいと考えています。 だけど、早稲田の建築に行くには、現実と理想がかみ合っていない状態で、浪人しなければなりません。 早稲田の研究室、やってることとか、いろいろオーキャンでみて、興味をもちました。 早稲田の建築OB会とかも、いいなっておもいました。 建築士になり、一級建築士はもちろんのこと(生意気ですみません。)、いろんな建築の資格を取得し、建築をきわめて、建築で実力をみとめられるような人間になりたい(?)と考えていて、建築家なるもの、最終的には自営みたいなかんじで、・・・。 うまく言葉で表現できないんですが、すごい建築士になりたいんです! 安藤忠男さんみたいな。 そのために、早稲田の建築学科が一番と考え、それに向けて勉強してきたのですが、最近になって、大学の「建築士を輩出しているランキング」とかみてると、意外と東京理科大とかのほうが高かったりして・・・ 1浪してまで早稲田にこだわる必要はないのかな・・・とかおもってしまったりしています。 建築士になり、建築の技術を身につけていくうえで、おすすめの大学といったらどこでしょうか? むしろ、大学なんて関係ない。なんておっしゃる方もいるかも知れませんが、それは却下です。 あと、大学院は絶対にいきます。 建築を極める上でおすすめの大学院もおしえてください。 大学から違う大学の大学院にいくということも視野に入れてます。 建築士、建築家になるための強い大学を教えてほしいです。 また、それになるための、具体的な歩むべき道(?)進路?を教えてください。 参考にしたいです。 おねがいします。

  • 建築学、建築家について教えてください!

    僕は、現在高校一年生で大学の進路を考えているんですが調べるうちに建築学に興味を持ちました。とくにひかれたのは意匠設計についてです。そこでいくつか質問があるんですが 1、建築学というのは具体的にどのような授業を行っているんでしょうか。(たとえば計算や製図が主だとかデザインをするとかでしょうか) 2、建築学を学ぶのにいいとされている大学(できればある程度有名な国公立でおねがいします。わがまま言ってすみません・・・)はどこなのか。京都大学はどうでしょうか? 3、どうすれば、巨大なビルや、駅などの設計に携わる人間になることができるのか。 4、やはり現実的に考えれば仮に有名な大学、大学院で学んだとしても上記の3のようなことや、独立して事務所を構えることは難しく会社に就職し、あまり自分の思った通りの設計をしたりすることはなかなか難しいものなのか。 5、有名な建築家たちはどのようにして3、や4のようなことをできる様になったのか。 色々とあってすみません。しかし将来のことなので入った後で後悔したくないんです・・・ どれか一つでも、どんなことでもいいのでだれか教えていただけないでしょうか??おねがいします!

  • 「建築学」について

    Architecture=建築学を大学で学ぼうと考えています。工学部へ行って設計を勉強するのではなく、歴史的・文化的・社会的な視点から建築に取り組んでいきたいと考えています。 「建てる」ではなく「守る」「活かす」といった立場です。 それでもやはり、ある程度の理系の知識は必要になってくるでしょうか? 海外の大学への進学を予定していて、建築の知識はまだほとんど無い状態です。私は理系がとても苦手なので、もしこれから数学や物理をハードに勉強するのには不安があります。 こういった学問を特に海外で学ばれた方、何かアドバイスをお願いします。

  • 建築学について

    建築学についてです。 建築といってもいろいろな分野がありますよね。 私はデザインとかの方にはあまり向いてないと思うのでデザイン以外のことを大学で学びたいとおもってます。 大学ではそのようなことを重点的に学べるのでしょうか? くわしいことを教えてください。 それと、建築に向き、不向きはありますか?

  • 建築学科卒業後、2級建築士免許取得に関して

    大学で、建築関連が学べる学部、学科には、工学部の建築学科とか、芸術学部の建築学科とか、家政学部の生活デザイン学科とか、そんな感じのがたくさんありますが、大学によって、2級建築士(または1級建築士)の免許取得に必要な実務期間に差があるのはなぜでしょうか? 例えば、ある大学では、卒業後すぐに2級建築士の卒業資格が与えられる(1級は2年の実務)のに、ある大学では、1年の実務が必要だったり。また、女子大学の家政学部のように、2級建築士の受験資格だけ得られて、1級建築士を取得するには、2級に合格してからでないと駄目だったり。。。 そういう、実務とかの期間を決めているのはどこが決めているんでしょうか?また、大学の学部の改組なんかで、実務期間が変更になったりとかするんでしょうか? また、現状大学院へ行けば、1級建築士を実務無しで受験できたりしますが、それが不可能になるみたいな話しを聞きましたが、いつぐらいからでしょうか?

  • 建築士になりたい

    現在愛媛大学の農学部に通っています。今年の四月に三回生になります。 バスケットがしたくて国立で唯一インカレに出れそうな愛媛大学を選び、高校時代生物が好きで一番の得意科目だったので農学部を選びました。 ですが、怪我でスポーツも出来ず、大学も興味のある勉強も少なくやる気を削がれているときに建築士がテレビに出ていて、自分の頭の中の構想を形にして行くことのすばらしさに感動し、建築士になりたい願望がとても大きくなりました。 今の学部では建築とはほど遠い勉強をしているので大学を辞めて建築系の専門に入学しようかと考えているのですが、気になるのはこのままの学部を卒業して建築の仕事につけるのか(営業などではなく) 関係ない学部でも大卒の資格もとっておいた方がいいのか?などなど、ちなみに経済的に余裕はないので出来るだけ費用は抑えたいです。努力でカバー可能なものなら覚悟はしています。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 建築

    私は、今年、大学2回生になるものですが、将来、さまざまな国を転々としながら生活できる職業につきたいと思い、自分の興味のある分野で探してみた結果、建築家という職業が思いつきました。 建築家というのは、安藤忠雄やメンゾ・ピアノといった有名な建築家をみると、さまざまな国に彼らが携わっ建築があるからです。なので、さまざまな国で仕事ができると思いました。 しかし、かれらのように外国で建築作品を作る場合、建築士の資格は、作品を建てる国の建築士の資格は取る必要はないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建築学を学びたいのですが。。。

    はじめまして、私は17歳の高校二年生です。国公立大学の工学部の建築学科を目指しています。あと半月程で高三になり、具体的に大学進学を考えていった今、進路についていくつか悩んでいます。 主に、いま物理を学んでいないということです。 高校一年の進路選択で物理ではなく、生物を選んでしまいました。高二になり建築を学びたいと思った時にはもう遅かったです。 化学は一年の時から学んでいるので、それで受けれる大学はいくつかあります。 けど、建築学部のある国公立大学は少なく、自分に合った、というか狙えそうな大学のセンター入試の選択科目が物理か総合理科なんです。総合理科は今年の問題を解いたところ、ある程度点がとれました。 でも建築を学びたいのに物理がさっぱりではどこの大学に入ってもいけない気がします。 そこのところどうでしょうか?やっぱり無謀でしょうか? だからといってまだ諦めたくはありません。。。 よいアドバイスや意見等あったら教えてください。直接この質問などに関係なくても、何か参考になる話があったら是非聞かせてください! (文書くのが苦手なので変なところあったらすみません...)

  • 有名な建築学科

    現在高校1年の弟から大学進学の相談を受けたのですが、私自身知識が乏しいので質問させていただきます。 弟は大学で建築を学びたいらしいのですが、どの大学の建築学科に進学すればいいのか悩んでいるらしいのです。有名な建築学科といえば、私などは早稲田の理工学部をすぐに思い浮かべてしまうのですが、その他に有名な建築学科・お勧めの建築学科を有する大学などあれば教えてください。

  • 建築士、建築学科について

    今建築学科にいるのですが、大学の教え方悪くてお先真っ暗です。建築学科にきた以上2級は絶対とりたいのですが 大学だけでは、間に合わないんです。 大学行きながらよる建築のことを勉強できる所、熊本であったら教えてください。長期の休みだけだったら福岡とかにも通えます。実家の関係で大阪周辺でも休み中だったら行けます。専門学校短期集中とかあったらおしえてください