• 締切済み

音楽関係の方、いらっしゃいますか。

kaimu1の回答

  • kaimu1
  • ベストアンサー率18% (72/393)
回答No.4

イベンターさんは、バイトからの社員登用がほとんどじゃないですかね。。。?? 東京なら本多芸能さんとか、シミズオクトとか。。。 がコンサートのバイト君を派遣してる会社です。(他にも沢山ありますが。) 現場で働きたい!って事だと思いますが、大卒で現場の「げ」の字も知らない人よりは高卒でも現場を分かってる人間を採りたい、ってのはどこのイベンターさんでも考えてる事だと思います。

関連するQ&A

  • 音楽系の職業に就くには・・・

    僕は高校1年の男子です。 ずっと音楽が好きで「音楽の仕事に就きたい!」と思っています。 レコード会社やコンサートイベンターなどに就職したいのですが、新卒だとかなり狭き門だと聞きます。最近は大手企業の新卒採用は当たり前だと言うことですが、それでも難しいらしいんです。 そこで少し調べてみると、レコード会社やイベンターなどのアルバイトから就職したという例が結構多かったんです。 これって具体的にどんなことをすればアルバイトから就職にこぎつけることができるんでしょうか? また、新卒で就職するには採用試験等あると思うのですが、どんな試験なんでしょうか? ちなみに、僕は文系志望で、楽器経験はピアノ・ギターです(関係ないかもしれませんが)。 人前に出て何かをするのは苦手ですが、人前で話すことはできるほうかと思います。また、人と会って話をするのも比較的好きです。 質問ばかりで非常に申し訳ないのですが、お答えいただけますととても幸いです。

  • 音楽業界に勤めるには?

    将来、音楽に携わる仕事(できればレコード会社のプロモーター希望)をしたいと思っているのですが、どのような資格または勉強をしたらよいのかわからずに困っています。 周りの大人に聞いても「絶対無理だから止めておきなさい」とか、まじめに取り合ってくれません。 自分がせっかく将来やりたいと思うことを見つけたのにそれをあきらめるのは悔しいので、助けてくれる方がいたらとても嬉しいです。

  • 音楽関係のお仕事について

    私は今、高校1年です。 そこでもうそろそろ将来のことについて考えなければなりません。 まず最初に決めなければいけないことは 文系に行くか理系に行くか、です。 これは自分が将来なにになりたいかによって変わってきます。 で、私は将来どんな職業につきたいかを考えてみると やはり音楽関係のお仕事しかでてきませんでした。 しかし少し調べてみても文理系のどちらを選択したら良いかも分からないし、 ちょっと困っています。 具体的にまだこの職業につきたいというものは決まってませんが、 「コンサートプロモーター」や「ローディー」等のお仕事につきたいなぁと思っております。 これ意外にもお仕事があるかもしれませんが私の知識ではこのくらいしか分かりません。 そこで、↑のようなお仕事につくにはまず文理系どちらを選択した方が良いのか、 どんな大学があるのか、を教えていただきたいと思います。 そういうのが載っているHPのURLを載せていただくだけでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽関係の専門学校に行きたい!!

    現在高校三年の女です。 私は、将来音楽関係の仕事につきたいと思っています。 そのために、専門学校に行きたいと思っているのですが、やっぱり評判が良くないところなどもあるので、どこを選んだらいいのかわからなくなってしまいます‥‥ 希望としては、日本工学院でコンサートの企画や制作などを学びたいと思っているのですが…日本工学院はどうなのでしょうか(漠然としていてすみません…) 他にも、ここの学校がいい、などがあれば是非教えていただきたいです!! また、もう一つお聞きしたいのですが、専門学校を卒業してレコード会社に就職というのはできるのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、お答えいただけるとありがたいです!!

  • 音楽業界で働きたいです

    こんばんは! 私は高校二年生の女子です。 最近将来について考えるのですが みなさんにお尋ねしたいことがあります。 私は将来音楽業界に就きたいと思っています。 私はギターをやっているのですが これがもう楽しくてしょうがないです。 毎日弾いています。 でも、私は実力も凡人的ですし、 ギターは大好きですが、 プロなどを目指す気は毛頭ないです。 そして私はそれ以前に音楽が大好きで この間大ファンのアーティストさんのライブに 行った時、湧き上がる観客と 音と一体になる会場を生で感じて 「こういうことに携われる職業っていいな」 とぼんやり思い、表舞台に出るよりも、 裏方の仕事に興味が出ました。 コンサートプロモーター、照明、音響や 音楽ライター、サウンドクリエイター、ミキサー 少し違うかもしれませんが話すのが好きなので ラジオパーソナリティーにも興味があります。 正直なところ今はまだはっきりしないんですが とにかく生涯「音楽」に関わる仕事がしたです。 こんな私が音楽専門大学に行くのは おかしいでしょうか? また、もし専門学校へ行ったとして 希望する裏方の仕事でも そこから職に就くのはやはり難しいでしょうか? 私の中に 「音楽学校に言っても就職は乏しい」 「二年何もしないで終わる」 「フリーターが多い」 他にも失礼ですが 「職に就いても安月給なので バイトなどしないと生活が成り立たない」 などネガティブなイメージが強くとても不安です。 もちろんそれは選ぶ大学と 自分の意思行動やその他もろもろによって 変わるとは思うのですが実際のところ 総合するとどうなんでしょうか? 他に道はあるのでしょうか? 長くなりましたが アドバイス、ご意見等お願いします。

  • 音楽関係の大学について

    私は今年高校1年生になるのですが、将来音楽関係の仕事で働きたいと考えています。 アーティストとかではなく、事務関係やコンサート会場のスタッフといった裏方の方で働きたいのですが、そういった仕事に就けるような大学というのはありますか? ありましたら大学名を教えてくれるとありがたいです。

  • 音楽業界の仕事について

    今大学を卒業し就職浪人している22歳の男です。 音楽業界の進路に行きたいと思って レコード会社をいろいろ調べてみたのですが、 既卒の採用はあまりなくそのかわり アルバイトの採用募集をいくつか見つけました! そこでお聞きしたいのですが、 音楽業界でアルバイトをして社員になることは 可能なのでしょうか? 本などを買って調べているのですが、 そのあたりのことは詳しく載っていないので どなたか知っている方、 もしくは経験者の方がいらしたら、 ぜひ教えていただけないでしょうか? お願いします!!

  • 就職活動の卒業か留年か

    ただいま、就職活動中の大学4年です(^^;;; 単位は取れてます。 就職活動を訳あってこれからするのですが卒業までに就職が決まらなかった場合を考えると、新卒と就職浪人では、一般企業の就職難易度が結構違うと聞いたのですがそこまで違ってしまうものなのでしょうか?就職浪人となる場合のことを考えると5年生として大学に籍を残した方がいいのでしょか?5年生として、留年した場合もやはりそこまで難易度が違ってしまうのでしょうか? 新卒と就職浪人の一般企業採用の違いの程度を教えてください。そして、就職の新卒採用の為に留年しても理由としてはあまり歓迎されないとは限らないのでしょうか?また、ぼくは東京希望なのでそのせいか、検索した限りではまだ結構面接募集などは残っていました。  宜しくお願いします。

  • 留学生の就職活動、音楽関係

    サンフランシスコ州立大学、国際ビジネス科の3年生です。 アメリカには大学1年からいて、卒業後は日本での就職を考えていますがあまり帰れる機会があまりなく日本での就活にすごく出遅れてます。 希望は専攻の国際ビジネス、英語、それとギターとピアノをやったり音楽が好きなのでYAMAHAや星野楽器などの楽器メーカーで海外営業や貿易などができればと思っています。 でも就活や企業を体験してないので自分が考えてることが正しいのか分かりません。 そこで、 1.みなさんの思う国際ビジネス、英語、楽器がいかせる職場って何だと思いますか? 2.それに必要な資格とかあったら教えてもらえると助かります! 3.アメリカだと卒業が夏なので新卒扱いされないと思うんですが、やっぱり新卒が1番いいんですか? 長くなりましたが、いいアドバイスよろしくおねがいします!

  • 【就活中】音楽業界どんなところあるでしょうか(特に洋PUNKで)

    現在大学三年就活中です。 いろいろ受けていたのですが、やっぱり音楽で行きたいと決意いしました。しかし大手レコード会社は新卒採用していないところが多いです(聞けば受け付けるのでしょうか?)。 そこで、インディーズでもネット系でもイベントでも、音楽に関係する会社をみなさんに教えていただきたいです。 洋楽全般好みますが、できればEMOやPOP PUNKのために働きたい!(あるレーベルのサポートメンバーをやっているので) その手の方是非お願いします。