• ベストアンサー

共働きで育児に非協力的な夫にイラつく

子育ての悩みというより、夫婦間の問題なのですが・・・ 我が家には1歳と2歳の子供がいます。 この4月より保育園に預けて妻である私も働く事にしました。 働く一番の理由は夫の収入が低いからなのですが、それを夫に言うとプライドが傷つくと思い働く理由は 「私が働きたいから保育園に預けて働きたい」 「なるべく家事育児は夫の負担にならないように頑張る」 と言って夫に頭を下げて保育園に申し込むのを許してもらいました。許してもらう。って表現もおかしいと思うのですが、我が家では「許してもらう」という表現がピッタリです。 でも・・本当は毎月家計費はギリギリ・・貯金は2人の学資保険を月々1万5千円づつするのが精いっぱい。もし幼稚園に行く事になっても月謝は払えない。ならいっそ子供達は保育園に預けて働いた方が、貯金もできるし、小学校に入ってから、塾のお月謝もかかるだろうし・・私が40代になってから新しい職を探すのは厳しいだろうし、30代の今が働き時だ!!!というのが本音です。夫のお給料がもっと良ければ専業主婦で幼稚園やお稽古事に通ったりしたかったです。 でもその本音を言わずに保育園に申し込み、この不況時に就職活動を必死でして・・やっと仕事も決まり、保育園も決まり、親子で慣れない慣らし保育も何とか乗り切って、さぁ頑張ろう!!という時に 夫に「毎日の送り迎えは私がするけど、緊急時や何かの時はアナタにも送り迎えをやってもらいたい。」 (夫は自宅での自営業で時間に余裕もあり保育園は自宅から徒歩5分の距離です。私は通勤1時間の所に通うOLです。) と言ったら・・・ 「俺に負担が色々かかるのは嫌だ・・働いてくれなんて頼んだ覚えは無いし、オマエがどうしても働きたいというか許可したのに・・」 とすごく迷惑そうな顔で却下されてしまいました。 基本的には、送り迎えも日々の家事も育児も全部私の仕事です。 でも、私は新しい職場でそうそう遅刻や早退や欠勤はできません。 緊急のお迎え位は余裕のある夫に協力してもらいたい・・というのは本音です。 それすらも迷惑がる夫・・・とても悲しく、どうせアテにならないなら離婚した方がマシか?と思うほど嫌な気分です。 (もちろん、シングルマザーの方がもっと大変なのは理解しているのですが・・) 私はどうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか? こんな夫をどうやって変えていったらいいでしょうか? このままでは、夫に対する愛情がすっかり冷めて仮面夫婦→離婚 となってしまいそうで不安です。

  • 育児
  • 回答数9
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 毎日のお仕事・育児・家事、お疲れ様です。 私も二人の男の子のママで、もうすぐ育児休暇を終え、職場復帰が控えています。 お悩み、読ませていただきました。 私も一人目と二人目の間は、働きながら育児・家事を両立させようと頑張っていましたが、旦那様の協力なくしては無理だったと思います。 いろんな家庭の事情があり、旦那様の性格も違うし、一概には言えないと思いますが、家族の誰かが1人大変な負担を強いられた状況は長続きしないのではないでしょうか? 質問に「どうやって気持を切り替えれば・・・」とありますが、その前に旦那様は、質問者さまである奥様が、本音をきちんと伝え、プライドを傷つけないようにしながら、家計の大変さを伝えたら、もう少し理解を示してくださるのではないかと思います。本音を隠したままで、このまま不満を抱え、家事も育児もの疲労を蓄積させるほうが危険です。 うちの場合で申し訳ありませんが、うちも旦那様のお給料だけでは余裕がありません。子供もまだ小さいですし、仕事を続けるのは悩みましたが、家族の将来の為復職します。家計のやりくりは、私が一任されていますが、やりくりの内容も貯蓄も全部夫婦で認識しあっています。それを理解したうえで、働くことに理解を示してくれているので、自然に育児・家事の分担が出来ました。 旦那様に不満を募らせる前に、まず本音で話す機会をもってみてください。離婚の不安を持つのは、その本音すら理解してくれない時で、遅くありません。 質問者さまも、習い事したかった・・・とありますが、お仕事にも慣れ・育児・家事を旦那様と協力しあったうえで、自分の稼いだお給料で習ったほうが、もっと楽しいですよ! 仕事・家事・育児の両立、旦那様の理解と簡単な事ではありませんが、頑張って幸せな家庭にしましょう!私も頑張ります。

namiasizawa
質問者

お礼

親身な回答をどうもありがとうございます。 子供の将来の為にも頑張って仕事を続けるつもりです。 夫とは少しづつ話し合っていきたいと思います。

その他の回答 (8)

  • tyabi
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.9

250万円!!(驚) 大学生の仕送りみたいですね。 namiasizawaさんがかわいそうです。 夫にイラつく 刺激的なタイトルになるのもうなずけます。 namiasizawaさんの過去の回答も見たけど、せっかく出会い系サイトでみっけて30過ぎで結婚できたのに相手がこれじゃホントかわいそうです;; わかんないけど、市とか県とか国とかに援助してもらえたりする制度あったりしないのかなぁ? 日本だからきっとなんかありそうじゃない? >私はどうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか? ニュースで北朝鮮の貧しさの話しとか目にしますがそれよりはマシだと思いますっ! 普通の生活をしてる人の目線じゃなくって、こんな風にもっと貧乏な人を見るように気持ち切り替えたらいいと思います。 がんばれ~~~♪

namiasizawa
質問者

お礼

何だかとっても不快です・・・

  • masosan
  • ベストアンサー率21% (22/102)
回答No.8

正直に安月給と言えば良いと思いますが。250万では生活はとても不自由です。普通は妻が働くなら夫は喜んで協力するものです。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.7

あなたがそういう理由で事を起こしたから、彼がそう思うのは仕方ないでしょう。事実を打あけて、話あうしかないでしょう。

  • RPG3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

2度目の回答です。 質問にお答え頂きありがとうございます。 >ちなみに夫の年収は250万ほどです(笑)。ちょっとビックリでしょう? いやいや、このご時勢に仕事があるだけマシですよ。前回の回答でもいいましたが、友人夫婦は2人ともフリーターで旦那がフルタイム、妻がスーパーで適度にパートをして300万届かないぐらいと言ってました。旦那はフルタイムとは言え、夜勤もあり整備士の仕事もしてますのでやってることは社員と互角です。私的には旦那だけ250万稼いでるなら節約次第でやっていけるような気もします。 ただ、 >私も夫もあまりに切り詰めた生活は嫌なんです。(もちろん贅沢はしていません) これが全ての原因でしょうね。人間とは分相応の生活をしなければならないのに手に余る望みを叶えようとするから全てを失ったり、いらぬ紛争が起こったりするんです。子供は県立に行かせて県立でもわからないことは学校の先生に聞いたり友人と一緒に勉強すれば塾なんて行く必要がありません。実際に私の兄弟も中学~高校は県立で大学だけが私立でしたが奨学金で入学したので学費は社会人になってから返してました。やり方次第ですよ。金かけても駄目な子供は駄目です。大学中退する親不孝だって沢山いましたよ? それに、周囲を見渡して旦那が公務員、外資系、ソニーのような大手勤務してれば年収が450~1000万はあるでしょう。でもそれと同じぐらい現代は無職で収入0円で生活保護を受けてる家庭もあるのですから・・・上を見ても下を見てもキリないですよ。 長くなりましたが、現在の状況で納得いかないのなら働く手段もありだと思います。ただ、それで旦那が手伝ってくれないからと言っても離婚の原因にはならないし、旦那の年収が少ないからもう嫌!と言ってもそんなことは結婚前から大体わかってたことです。 今回の事柄を読んでもっともいいと思った状況は・・・ (1)貴女が現在の旦那の稼ぎで節約してコツコツ生きる 子供は自分達の力で成長する蘇生術を学ばせる(結局自分で道を切り開ける人間じゃないと伸びやしませんよね?) そうすれば貴女が働く必要は無いし、家庭は今まで通りに進むでしょう (2)貴女が旦那に正直に「年収少ないから、もっと色々するためにお金稼ぎたいのよ、私も働く。だから貴方も私が忙しい時は家事、育児よろしく、嫌ならもう離婚する」っと伝えてしまうべきです。ただこの場合はどちらかと言うと貧困生活に子供の未来だなんだと色々な理由をつけて働きたがってる貴方のエゴにしか見えない気がするんです。 だってそうでしょう?農家の夫婦なんてうちの近所にゴロゴロいましたけど年収なんて200万~300万以下でしたよ?それでも子供いて立派に成長してました。 お金をかけて私立高校やら私立大学やら有名塾に行かせたからって駄目になる奴は駄目です。ほっといても凄い奴は凄い。どこに差ができるのか?それは親の育て方ですよ。 ほんの少しでも「参考程度」になれば幸いです。

  • RPG3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

んーー。読んでて思ったんだけど・・・結局さ、その旦那を選んだのは貴方なんだよねぇ・・・選んだ以上はちゃんと最後まで相手すべきだとは思うんだけど、、、ちょっと大変な旦那さんですねぇ 確かに旦那の収入って重要ですよね。幼稚園にもいけないぐらいの収入ってどんだけ少ないんでしょうか?フリーターの夫婦だって幼稚園入れてるっていうのに・・それ以下? ただ、読んでて大体両者の言い分はわかりました。 貴方は9割自分で育児家事するけど1割ぐらいやれよ! 旦那は俺は働いてお前が主婦だと思ってたのに・・・ って感じでしょうね。でもこの状態で離婚をしても貴方の方が分が悪いですよ?だって旦那は収入が少なくても一生懸命働いてるのだし、旦那は貴方を専業主婦にしたかったみたいだし、貴方はストレートに金が無い!だから働いた!って伝えてないんだから旦那は奥さんのワガママで働かせてるような認識しかないのでは? 結論で言えば、貴方のお金が少ないのよ!と正直に言っちゃいましょう。それで何も妥協しないようならリスク覚悟で離婚もありですよ。ただ、何度もいいますけどこの場合は離婚すれば苦労するのは貴方です。恐らく旦那は請求しても養育費なんて全然払えない状況みたいですしね・・・(幼稚園も送れない年収じゃ養育費なんて1万あればいいほうだと思います。少ないと5000円ぐらい?) しかし、1つだけ逆に質問したいのですが、「本当に幼稚園のお金も払えないぐらい貯金や収入が無いのですか?」上記でも述べましたが旦那さんがガソリンスタンドでパート、妻がスーパーでバイトしてるフリーター夫婦の友人でさえ、幼稚園は卒業させてましたが・・・親にお金も借りなかったみたいです。自営とはいえそんなに少ないんですか?切り詰めれば貴女が働く必要が無かったのでは?

namiasizawa
質問者

補足

>「本当に幼稚園のお金も払えないぐらい貯金や収入が無いのですか?」 あははっそうですねぇ、実は2人を3年間幼稚園に通わせる程度の貯金はあります。 でも・・その貯金を幼稚園で使いきってしまう訳にはいきません。教育費の先は長いのですから。 切り詰めれば月々の生活費の中からも何とか捻出できるかもしれません。 でもね・・・私も夫もあまりに切り詰めた生活は嫌なんです。(もちろん贅沢はしていません) そもそも切りつめても、月々3万~4万も節約できません。(近所の私立幼稚園の月謝は3万が平均です。公立はありません。) ちなみに夫の年収は250万ほどです(笑)。ちょっとビックリでしょう? 代々続く伝統ある自営業の為転職はできません。

  • kerogiro
  • ベストアンサー率33% (51/152)
回答No.3

こんにちは。 夫婦間で求めている生活レベルの差が元凶かと思います。 質問者さんは『夫の収入が悪い』『うちは貧乏』と感じているようですが、旦那さんんはそうは感じていないのでしょう。 ま、妻子3人を養って(月々3万円の貯金ができるだけの生活費を渡して)いるのに稼ぎが悪いと妻に思われてたらかわいそうな気がしますね。 でも実際質問者さんは、稼ぎが悪い夫を持った妻として働かなきゃ。 って思って嘘をついてまで働きはじめたわけです。 旦那さんにしてみれば、 1.自分が必要としていない行動を妻がとりたいと言ってきた。 2.妻がやりたいならやらせてあげようと思った。 3.なのに、やりたいことをやらせたのに、やらなくちゃダメなことを疎かにされてしまった。 ってことなんだと思います。 質問者さんにとっては大違いだと思いますが、きっと旦那さんにとっては、毎日趣味のサークルに遊びに行って、家事や子育てを疎かにして、その上もっと手伝え。 と言われているのと変わらないんだと思います。 -回答- ・離婚という言葉が質問文に出てきていますが、生活レベルや金銭的なことですので感覚の差異がある意味判明したわけですから、そういった方向で考えるのもありだと思います。 ・嘘の理由と形だけの頭下げをしてはじまったことですが、旦那さんはそれを知りません。 まずちゃんと正直に会話をすることをおすすめします。 うまく感覚のすり合わせができ、家族4人円満な状態になるといいですね ^-^ ※プライドの話しが出てきますが、私なら、嘘を言われているのにそれに気がつかず嘘を真と疑わず相手と話しをしている。 という状態のほうがよっぽどプライドが傷つきます。

回答No.2

家計の状況を話せないなら、もう既に仮面夫婦ではないですか? 旦那のプライドも尊重すべきですが、収入は旦那様も把握しているでしょう。 金銭面で助ける代わりに、家事を助けて欲しい。 家庭を守るために助け合うのが家族だと思うと話してみるべきです。

namiasizawa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 下にも書いた通り夫は家計の状況を知っています。 数字として毎月家計簿をつけて報告しています。 それでも、妻が働かないと子育てはやっていけない。という現実をまだ受け入れられないのだと思います。 そんな夫の気持ちを尊重して、働きたい一番の理由を「妻が働きたいから」としたのが間違いだったのか・・・初めから「一番の理由は夫のお給料が少ないから」と言っておけば良かったかな・・と後悔しています。見栄を張らずに、「本当は私だって働きたくないのよ!」と言えば良かったのかな・・と。 でも夫婦なんだからと、夫のプライドを立ててあげたくて私も無理をしてしまいました。

  • vivitia
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.1

夫婦って支えあうものですものね。 ましてやお二人の子供さんなのですから、協力してもらえないのは辛いでしょう。。 プライドが傷つくとかそういう問題ではなくて、ご夫婦で毎月の家計のお話をされてみてはいかがですか? 男の人って案外、光熱費がいくらかかってるとかお子さんにいくらかかってるとか、そういった事把握してない事が多いみたいです。 だからご主人も自分のお給料で十分な生活が出来てると思ってるんじゃないでしょうか。 働きたいんじゃなくて働かなきゃならないって事をわかって貰わないと!

namiasizawa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 家計費の話は普段からしていて夫もギリギリなのは知っています。 家計簿は2人共通のパソコンでつけていて夫も時々見ています。 そして、働きたい「2番目」の理由として「家計がギリギリだから」というのも言ってあります。 本日、この事で少し言い争いになったので 「今、私が仕事を辞めて保育園やめて専業主婦になったって来年からの幼稚園の月謝は払えないんだよ?どうするの?」と言ったら 「じゃぁ幼稚園も行かなきゃいいやん。子供が小学校になってから働けば?」 と言い返されてしまいました・・・そんなバカな!?本音じゃないよね? とは思いますが、とっさにこんなセリフが言える夫の神経が理解できません・・・

関連するQ&A

  • 共働きにも関わらず全く家事・育児協力がない夫

    私達夫婦は、仕事の職責も稼ぎも同じくらいの共働き夫婦です。 結婚するにあたって、お互い仕事にやりがいをもっていたのを知っているので、 家事・育児を協力しあうことを確認していました。 しかし、子供が生まれて1年間の育児休暇後、ほとんどの家事・育児を私任せにするようになってしまいました。 仕事と家事・育児と本当に寝る間もない位大変な時期もあったのに、その時すら自分の仕事しかせず、あまり家事・育児の協力を言うと、夜遅くまで帰ってこなくなることもありました。 しばらく言うのをやめて自分一人で頑張るようにすると、帰ってくるようになりましたが・・・ 最近は、人任せの思いやりのない態度に離婚したい気持ちでいっぱいになってきました。 浮気はしているかもしれませんが、証拠がないので、価値観・性格の不一致での離婚を考えています。 専業主婦が家事育児を一切やらないことが原因で離婚できたケースはしっています。 同じ稼ぎの共働き夫婦で、夫が全く家事・育児をやらない場合、その理由を主にで離婚をは可能でしょうか。(調停になった場合) 思いやりの全くない夫の行動で、破たんの理由になると思うのですが。 中学生の子供はいますが、全く育児にかかわってこなかったせいか、 離婚してもいいと言っています。 たとえ慰謝料や養育費がもらえなくても子供一人大学まで卒業できるような 経済力と貯蓄はあります。 ただ、主人は離婚したくないと言っているのですが・・・ 経済力もあり家事・育児がこなせる私は都合がよい妻だと思われているのでしょうか?

  • 共働きの家事と育児

    こんにちは、はじめまして。 私には夫と5歳と1歳になる子供が2人います。共働きで、夫婦ともに正社員です。 家事、育児はほぼ私がおこなっています。 (保育園の送り迎え、食事の支度片付け、子供のお風呂や身の回りの世話など)夫は休みの日は洗濯や買い物など出来る時はやってくれますが、平日は仕事に行って、帰ってきてお酒とご飯を食べて寝てしまいます。最近、家事と育児をこなすのが大変で、苦痛になってきています。 夫にも相談や、手伝いを頼みますが、ほとんど聞いてくれません。ストレスを子供にぶつけてしまいます。特に上の子に対して怒らなくてもいいことまでも怒ってしまいます。手はあげていませんが、言葉の暴力だと思います。毎日自己嫌悪しています。皆さんのご家庭ではどうですか?

  • 共働きの夫とうまくやっていけなくなりました

    3才半と1歳半の子どもがおり、フルタイムで共働きをしています。 2人目の子どもが生まれてから身体的・時間的に自分に 余裕がなく、週1回のペースで喧嘩をして、週4,5日は私の 機嫌が悪いです。 夫は子供と関わるのが積極的でなく(マイペースでやりたいタイプ) 家事育児も手伝っているという意識で、保育園の送り迎えとごみ捨て 以外はほとんど私がしています。子供が病気をして保育園を休む 必要があるときなども、必ず私が休んだり、病児保育に連れていか なければなりません。私は残業も思うようにできません。 手伝ってほしいとは言っていますが、夫のほうが残業があり時間的に 厳しくて、私がついつい不満を言うと向こうも「忙しい、疲れて いる」と言い、私の機嫌がどんどん悪くなっていきます。 「良妻賢母のすすめ」とか「ベストパートナーになるために」 などを読んでつまみ実践してみたこともありますが、 私にはどうもなじまず・・・。 私の機嫌が悪くても、週に1度くらい夜の生活を求められるので それがとても嫌です!生理的にどうしても嫌で拒否していますが、 私が拒否するから自分が子供を怒るんだとか、家事も育児も がんばれないとか脅されますので、苦痛です。 ここ数カ月、私が肝炎や気管支炎・副鼻腔炎をしたりして 調子が悪く、頻繁に喧嘩になっていたのですが、夫がパソコンに 文書を作っているのをみつけて何だろう?と思って開いて見ると、 私が夫に何を言ったか、夫がどんな家事育児を手伝ったかを 一方的に記録している文書でした。私の発言があまりひどいので、 ICレコーダーに記録したとも書いてありました。 確かに私がヒステリーを起こしたり機嫌が悪くなったりするのは 良くないですが、その文書には悪意を感じて気持ちがますます 萎えました。 残業がなくて、家事育児を積極的にしてくれる人とできるものなら 再婚したいです。が、年齢的・条件的に無理っぽいので(汗) 今の夫で我慢していこうと思っているのですが、どのような ことに気をつけていったらよいでしょうか。 経験者の方の意見を聞きたいです。愚痴めいた内容を最後まで 読んでくださりありがとうございました。

  • 共働きの夫の家事協力について

    4月から子供3人(末っ子は0歳)を保育園に入れ、パートに出ています。3人目を妊娠してから専業主婦をしていました。専業主婦をしているあいだは夫に「無職・経済的に協力しない」など暴言を言われてたので仕事ができてホットしてます。好きな事を仕事にしているので楽しいし不満はありません。しかし、夫の家事協力がまったくナイことにとても不満があります。 月~土・朝から夕方5時までのパートです。確かに稼ぎは夫よりずうっと少ないのですが、家事育児の協力はしてもらいたいです。「~するの手伝って」など、言われると腹が立つみたいです。結局、キレるので私が全部やります。。。上手に家事協力をしてもらえる方法知っている方教えてください。

  • 夫は、育児に協力すべきなのか。

    夫も育児に協力すべきと言いますが、本当にそうでしょうか? 全くしないのは良くないでしょうが、 いや、その前にどの範囲どの程度協力するのが理想なんでしょうか? なんでも半々が理想って、逆に揉める原因にならないでしょうか? 男は、サイフを全部妻任せにして、オムツ替えとか送り迎えとか、 そういう財源と単純作業部分だけに徹した方が良いような気がします。 変に色気出して、先生との調整とか、進路とか、学生としてどうあるべきか、交際のあり方、 そういった育児方針や妻のお金のやりくりに口を出さない方が円く収まるんじゃないでしょうか。 かえって、負担し合うより、サイフだけ渡してあとは妻に丸投げした方がトラブル起きないんじゃないでしょうか。

  • 共働き夫婦、育児のタイムスケジュール

    生後4ヶ月の子がいます。 共働きで夫婦のみで育児しています。 できれば20~21時には寝かしつけたいと思っています。 まだ育児家事仕事のペースがつかめておらずバタバタしています。 皆さんはどのような感じで仕事から帰ってから過ごされていますか? 夫は帰りが遅いので平日は妻が家事、育児を全てしなければいけません。 両立する上でポイントやコツなどありましたら是非教えて下さい。 (上手な手抜き方法など?) ●保育園へ送るのは夫・妻半々くらいです。 (夫の出社時間がまちまちなので遅いときは夫が送る) ●今のところ妻は17時過ぎには家に帰れます。 ●ペットがたくさんいるので、その世話もしなければなりません。 もし補足が必要でしたら補足致します。 よろしくお願い致します。 ●買物は週末に済ませ、平日は殆どしません。

  • 共働き夫婦。夫にもっと家事に協力してもらうには?

    結婚2年目、10ヶ月の子供を持つ母です。 現在育児休職中ですが、今年11月から子供は保育所に預け、復職の予定です。 現在は私が休職中ですので、子育と家事は主に私がやっています。結婚当初から主人が手伝ってくれる家事はゴミ出し(まとめるのは私)と風呂掃除(週1回)。 育児休職中の私にとっては、これだけやってくれればOKなのですが、復職後は私の身がもたないのではと感じています。 私の復職後の帰宅時間は20時頃になります。(夫は帰りが早目で、夜18時頃帰ってきます。)帰宅後夕食の支度・片付け・洗濯・・と忙しく家事をする私の傍らで、夫はのんびりパソコンやTVを見ているのが常でした。復職してまたそんな状態になるかと思うと精神的にも肉体的にも参りそうです。 主人は「たまには買ってきた弁当でもいい」と言いますが、我が家は主人の方針で財布が別。(このことも私にとっては不満。)食費・雑費は私が負担することになっているので、手を抜けば私の財布が痛むだけだし、子供がいると頻繁に出来合いの食事という訳にもいかない。 今まで何度か手伝いをお願いしたことがありますが、毎回主人が面倒くさそうなので余計に気分が悪くなり疲れが増します。 こういった不満が原因で私の主人に対する態度はキツくなっていると自覚しています。でも心の底では主人と仲良く暮らしたいと願っています。 そのためには一度大喧嘩でもして、不満をぶつけるべきなのでしょうか? ちなみに主人は私より13歳も歳上です。

  • 共働き夫婦の家事・育児について(長文です)

    30代の共働き(フルタイム)主婦です。 産休明けから職場復帰し、今月から保育園に0歳2ヶ月の子供を預け始めました。それまでは一時的に実家から通って、実父に子供を見てもらっていました。 保育園に預け始めて今日で5日目です。今週仕事・家事・育児に追われて、毎日夕方にドリンク剤を飲み、それでも帰宅するとクタクタで挫けそうです。 子供が成長し、慣れてくれば楽になるのかもしれませんが、この先、どのように家事をこなし、夫と接していけばよいでしょうか。 まだ仕事と家事のペースがつかめず、買い物や食事の支度が今までのように満足にできません。 総菜(夫の好きなもの)を買って、ごはんとおみそ汁、作り置きの煮物で食事にしたら、お米がまずいと不満を言われました。 この他にも「掃除が行き届いていないから自分(夫)がやった」「(うちは)大して掃除していない」などと言われたこともあり、私の家事内容に時々不満を漏らします。 夫は一人暮らしな長かったので一通りの家事と料理ができます。家事に協力的ではありますが、自主的には殆どやりません。言えばやってくれますが、基本的には忙しくないとき、気が向いたときだけで、私と家事のペースが合わないことが多々あり、ストレスになることもあります。 疲れていることを訴えると「休んでいていい」「できることは自分でやる」と言って、やってくれます。 その時はお願いしますが、私がやろうと思っているほどの家事の質(というかキレイ度)ではなく、夫がやってくれているのに不満が言えないこともストレスです(結局自分でやってしまいます)。 家事の不満をちょこちょこ言われることにイライラし、昨日爆発してしまいました。 「自分で何もかも全部やってみろ」と(私が)言って1時間くらい黙って家を出たら「子供を犠牲にしている」といって叱られ、その後一切の家事を夫がやろうとしましたが、朝食の準備で力尽きたようです。 子供の着替え、保育園の準備、送迎は私でした。夫は夜、飲み会(今週2回目)だといって出勤していきました。 ちなみに育児に関して夫は、ほとんどのお世話ができますので不満はありません。 最近通い始めた保育園に関してはノータッチです。 自分の家事内容が足りないとは感じていませんでしたが、夫はそうではないようです。 私の両親も共働きでしたので、実家の母に(家事について)相談するように言われ、夫に見放されたように思えます。 このままでは、お互い家にいても休めない(肉体的にも精神的にも)ので、夫婦関係を立て直したいです。 アドバイスをお願いします。 《妻の家事負担》 ・朝晩の食事の用意(買い物含む) ・保育園の準備、送迎(朝:8時、お迎え:18時) ・休日の掃除(水周り、床のみ。平日は殆どしていません) 《夫の家事負担》 ・たまに夕食の後片付け ・たまにゴミ出し ・洗濯機を回して干す(干しっぱなしで、畳んでしまうのは妻) ・バスタブの掃除(洗い場の掃除は妻)

  • 夫・・・育児に協力してくれません

    1時間ほど前、子供が夜泣きでなかなか寝てくれずイライラしている時に夫から「近所迷惑になるだろうが!」と言われ、カーっとなった私は「一生懸命泣き止ませようとしても泣き止まない!そんなに言うなら泣きやませてよ」と言うと、俺は稼いできてる!それはお前の仕事だろうが!というような事を言われました。 夫は家事、育児は女の仕事という考えが強く殆ど手伝ってはくれません。 家事を手伝ってほしいとはいいませんが、育児に関してはもう少し考えてほしいです。 子供をみてくれるのは、子供の機嫌がよく夫の気がむいた時くらいで、夕食の支度をしている時ぐずってても知らん顔で自分のしたい事をしています。 「ちょっと見てて」と頼んでも「たばこ吸ってるから」などと理由をつけ、結局みてくれない事も多いです。(夫が休みの時も同様) それでも、今までは「えらいね」「大変だね」という言葉があったからみてくれなくても、その時ムカッとくるだけですぐに忘れてたんです。夜泣きのときも「ママ、頑張れ~俺は仕事があるから寝るね、ごめんね」と言ってくれてたし、イライラしてると「ママ頑張れ」と言葉をかけてくれて、それだけでイライラもス~っとなくなり平常心に戻ることができていたんです。そういう事があるたびに「家の夫は思いやりのある人でよかった!」と心底思っていたのに今日こんな事を言われて・・・。 転勤族でまわりに協力してくれる人や相談できる人もいないし、夫の言葉だけが頼りで頑張ってこれたのにこんなんじゃこれから先どうやって一人で頑張っていけばいいのかわかりません。 あまりのムカつきで子供と外に飛び出ししばらく泣いていました。今、子供は寝てますが、私は気持ちがおさまらず眠れません。涙も止まらず、今も泣きながらパソコンに向かってます。 もう、どうしたらいいんでしょうか・・・。

  • 共働き夫婦の家事・育児の負担割合について

    私は、フルタイム共働き夫婦の場合、家事や育児は折半すべき、もしくは仕事時間により分担すべきだと思っています。たとえば夫が23時に帰宅、妻が18時帰宅なら妻の方が多めに負担する、というのはアリだけどいつも帰りが遅いから夫は何もしないというのはおかしい、ということです。 しかし周りを見てみると、お互いフルタイム勤務であるにも関わらず、奥さんの方が朝子供を保育園に送っていく支度をして、旦那さんに弁当を作り、仕事が終わったら晩御飯を作って子供をお風呂に入れて寝かしつけて…という家庭ばかりです。旦那さんもゴミ出しをするとかお風呂を洗う程度のことはするようですが、それでは到底分担しているとは言えないと思います。 結婚後の家事育児についてどのように考えられているか、男女ともにご意見を伺いたいです。男性のかたは、共働きでも家事育児は女性がするのが当たり前と思っているのでしょうか?不公平だと思いませんか?女性のかたは、経験談など教えていただけると嬉しいです。 私は、できることならこのような価値観が一致する人と結婚したいですが、なんだかんだいって「家庭的な人」「料理上手な人」が良いという価値観の日本社会だと思うので、「家事育児は折半!」というような女性は嫌われるのだろうという気がします。女性に家事・育児を担うことを求めつつ、さらに共働きも望むなんて本当におかしいと思うのですが…