• 締切済み

脳出血について

先日母が脳出血の為亡くなりましたが、後悔だらけの毎日を送っております。どうしても心に引っかかっりはっきりさせたいことがありまして質問させてくたせさい。 母は尻もちをついて骨に少しヒビが入った為入院しておりましたが、一ヶ月ベットから起きるな動くなの生活だった為肺塞栓症になりワーファリン?の投与での治療をしておりました。そのリスクとして一度脳出血している為再度起こしやすいこと、もし起こしたら手の打ちようがないと説明を聞いておりましたのでそのことについては納得しております。 私が知りたいことは、いつの時点で脳出血起こしたかということです。 脳出血を起こす4日前集中治療室を出て今日で大量投与も終わりという夜起こしました。しかし4日間は認知症の母が家に帰りたい一心で訳がわからなくなり毎日暴れておりましたので夜は私が泊り込んでおりました。その夜も夜中の1時より壁をたたいたり、ベッドの柵を叩く母を止める私に対して引っかいたり蹴ったりするので、母を押さえつけたり足を持ったり、イライラする母に怒鳴ったりしてしまい、挙句どうしても帰るという母に私も病気になったので家にはいないとか、トイレを工事してるから帰ってもトイレにもいけないとか嘘をついてました。そして午前3時頃めずらしく寝てくれ(いつもは興奮して寝ないので)ソノ寝顔は普通でした。途中「寒いから後で毛布掛けてね」と言って又寝て30分位経った4時頃口に唾液が貯まってるのが見え拭いてあげようとしたら左肩が痙攣してるのが見え看護士さんを呼びました。その後5分位してから痰が詰まって息が苦しいような寝息を繰り返し(後で脳出血のせいだとわかりました。)息が止まってしまい。脳死状態になってしまったのです。私が一番しりたいのは、脳出血を起こした要因です。イライラが凄かったのでストレスでなったのか、私が足や手を押さえつけたことでなったのか、、、もちろん肺塞栓の治療の薬が最大の原因とわかって上でのことです。一番危険な時期を無事過ぎて退院も決まってました。安定剤で眠らせておけば良かったのか、毎日納得いかない日々です。私が原因でも受け止めなければならない事実だと思っております。誰もわからないと言われたそれまでですが藁にもすがる思いで質問してみました。宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#85957
noname#85957
回答No.1

神のみぞ知る、答えは闇の中で良いじゃ無いですか これも運命だったと思うしか無いでしょう 誰の責任でも有りませんよ、そう思います、参考まで

olive-oil
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってすいませんでした。パソコンが壊れてしまってたのと、私自身なかなか立ち直れずふさぎこんでおりました。質問したかったのは、口に唾液が貯まった状態は脳出血発症後何分位でそうなるのかを知りたかった為こういう質問をしました。でもそれがわかったところで母が帰ってくるわけではないと受け入れられるようになってきました。素早い回答していただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脳出血の治療方法で教えてください

    親族が脳出血の緊急入院しましたが、3日たっても昏睡状態が続いています。薬の投与のみの処置で出血を吸引する等の外科的な対処はいっさい行っていないようです。脳出血の治療法としては、このような治療は普通なのでしょうか?「脳の機能が低下してきている」とそのお医者さんに言われましたが、理由は、はっきり分からないとのことで、中毒症状等を聴かれましたが、心当たりがなく、とても不安に思っています。

  • 出血性脳梗塞

    脳梗塞の治療中に出血性脳梗塞を起こした場合治療法はどんなものがあるのでしょうか? 左中大脳動脈根幹辺りの梗塞で治療後2週間過ぎに出血性脳梗塞を発症。 広範囲の出血の場合後遺症としてどのような障害が残りますか? 母が上記の疾患で入院しています。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 脳出血 病院の対応

    57歳の母 8年前くも膜下出血を起こしてから脳出血3回脳梗塞1回している母。 脳血管性認知症がかなりひどい状態ですが、少しの受け応えができ、体に麻痺はほとんどありません。 一週間前様子がおかしく、歩きがおぼ つかない、受け応えができない等のことから病院に連れて行くと、再度右脳の脳出血がありました。二週間入院しましょうということだったのですが、翌日病院から電話があり、夜歩き回る、点滴を引き抜く等の理由からその日に退院させられました。脳出血して翌日のことです。また二週間後に連れて来てください。と言われました。 普段は介護施設に入居している為、そちらへ戻される事になり、私は毎日様子を見に行っていますが、一人では立ち上がる事が出来ず、支えがないといつ転倒してもおかしくないくらいヨロヨロした歩き、目は虚ろで受け応えもあまりできなくなってしまいました。脳出血後でまだ仕方ないのでしょうが、この病院の対応は正しいのでしょうか。 あと診察まで一週間あるのですが、毎日心配で心配で仕方ないです。 私は娘なので、あまり口出ししても父は「先生の判断だから大丈夫だろ」と言うので、何も出来ません。母に何かあってからでは遅いのですが。 病院の対応はどこもこういった感じですか? 私から病院に電話して判断を仰いでも良いでしょうか?

  • 脳出血のその後

    60代女性、1ケ月半前に脳出血しました。 当初は、側頭葉から頭頂葉にかけてと説明受けた気がしたのですが、 後日改めて聞くと頭頂葉からの出血で大きさ5cmくらいだったとの事でした。 頭の左側です。 既往症は特になく、高血圧気味というより、むしろ血圧は低い方でした。 2・3年前(?)近所の脳神経外科で、多発性脳梗塞の診断は受けましたが、 年齢相応で心配ないとの事で、定期的に検査・受診はしていました。 コレステロールが高いとの事で、コレステロールを下げる薬(薬名失念)と、 サアミオン錠(梗塞予防?)を服用していました。 入院4日目くらいにICUからSCUへ移り、ベッド上で足のリハもしてくれていました。 その矢先(脳出血から12日目)に肺塞栓を発症し、リハを一旦中止し、 肺塞栓治療に専念せざるを得なくなりました。 足の血栓が肺へとんだとの事でした。 その治療もうまくいき、現在、鼻腔栄養をはじめすべての管・点滴が外れ、 多少右側に後遺症らしい不自由さが見受けられるものの、本人はベッド上ではほぼ自由に動けています。 食事も、距離感や右手の不自由さはやや残っているものの、自分で箸で食べています。 発語・発声に関しては、以前と変わらず不自由なくしゃべっています。 リハも再開し、身体的には、やや不自由さは残るものの大きく後遺症が残っている印象はありません。 車イスに自分で移れませんが、座っていられるし、ベッド上でも自分で座ります。 腰が痛いと訴え長時間はまだ無理のようですが。 ただ、最も気になっているのが、【認知面】です。 その場での会話は、筋も通っており、トンチンカンな会話ではないのですが、 途中で違うことへ思考や意識が向いてしまうのか、話題が変わってしまう事があります。 お見舞いに来た人も誰かはわかります。 (以前は、誰かわからなかったり、間違ったり、教えても自分との関係が間違ったりしていました。) ただ、記憶すること、過去の事がわからなかったりします。 ヒントやきっかけがあれば、芋づる式に正しく思い出し話します。 認知面に関して入院直後より、よくなっていると思う部分もある一方、 変わらないと思わざるを得ない部分もあります。 (細かく書いて回答の参考にして頂きたいのですが割愛します…) 医師・病院側から、肺塞栓の予後も脳出血も落ち着いているとの事で、 案の定、退院や今後へ向けての説明を受けました。 (病院側は当初から計画的に進めている印象は受けましたが(泣))。 リハをすることによって間接的ではあるけれど 認知面への好影響も期待できないかと、期待を持ちたいのですが、 身内の無駄な期待に過ぎないでしょうか。 (一応、リハビリ病棟への移行希望は聞き入れてくれましたが、建前かもしれません) 今ももちろん、リハビリはしてくれています。 家へ戻ることは、介護等の問題もありたぶん現実的ではないだろうといわれました。 それは仕方がないと思いある程度納得できると思いますが、 認知面がどうしてもまだあきらめきれません。 認知面での改善の余地は、もうないのでしょうか。 改善どころか、どんどん重度認知症へと進行してしまうのでしょうか。

  • 脳出血で亡くなった母(脳出血にならないためには?)

    今月はじめに 母が入浴中の脳出血で亡くなりました。 大量に風呂水を飲み、肺に水が入ったことが直接の原因かな と思います。 父は このことを非常に 悔いています。 両親は 「実家を売って ケア付きのマンションに入ろう」と話し合っていたようです。が、それを果たさないうちに 亡くなってしまった母です。 「もっと早くに、 楽が出来る ケア付きマンションに入居していれば 母は あんなに早く死ぬ必要がなかったのではないか?」 それが 父の気持ちです。自分を責めているようです。 我がままな父ですので、いまさら・・・という気もするのですが、でも とても悔いている様子が気の毒です。 母は 高血圧でしたが、お医者さんにかかり、薬もきちんと飲んでいました。 ただ、非常に行動的 かつ頑張りやでしたので、わがままな父の食事つくりや 家の掃除 庭の手入れなどを 一手に引き受けつつ、 趣味のダンスや謡も 楽しんでおりました。 父が思うように、「母は ケア付きマンションに移っていたら 脳出血を起こさずに済んだ」のでしょうか? それとも 「 大変と思いつつも 行動的に家事をこなし 身体を動かしていたほうが かえってよかった」のでしょうか? もう亡くなってしまったので、後悔しても 仕方ないのですが、父のために ご意見をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脳出血の薬

    脳出血の麻痺の為、手の痛みが、毎日あり困っています。何か良い痛み止め(薬)が、ありましたら教えてください。

  • 脳出血

    私は2年半前に脳幹出血で倒れた兵庫県赤穂市に住む48歳の男性です。毎日、リハビ リに励んで降りますが左半身麻痺の状態で一向に良くなりません。最近、 ES細胞から大脳前駆細胞の分化誘導 に成功という記事がありましたが、このことは脳幹にも応用できるのでしょうか。それとも脳幹はまったく別の細胞に分化させなければ使い物にならないのでしょうか。 また、脳梗塞についての治療法はよくみかけますが、脳出血に関してはいかがなのですか。脳梗塞と基本的には同じであると理解してよろしいのでしょうか。素人の浅知恵しか持ち合わせておりませんが、どなたかお答えくださいませ。 お教え頂ければ幸いで。お忙しい中、失礼とは存じますが、よろしくお願い致します。

  • 父が脳梗塞になりました・・・心原性脳塞栓症です

    父が、脳梗塞の心原性脳塞栓症になりました。 毎日危険な状態が続きましたが、ようやく峠はこえたようです。よくがんばんってくれました。。。 父と向き合っていく為にいろいろなことを必死に調べていたら、不思議な事が出てきたので、お解りになる方がいればと書き込みました。 心原性脳塞栓症の原因に、大半は”心房細動”が原因だと、他も心臓からの原因というのばかりを目にします。 ですが、先日先生に質問をしてみると父に心房細動はないそうです。他にも父に心臓の疾患はなかったと思います。 それと、仕事中に倒れたということで、すぐに近くの専門病院に行く事ができ、治療が早くできたはずなのに血栓は全く解けませんでした。そして、脳梗塞を起こした側の脳は、血栓が詰まったところから片側脳のほとんどが死んでしまいました。 心原性脳塞栓症の血栓は柔らかく、解けやすいはずなのです。 病院側はすぐに処置をしたそうですが、血栓が手術ができないような場所にあったので処置がこれ以上できなかったとおっしゃっていました。先生を信頼したいのですが、気になる気持ちが消えません。 どうか少しでもわかる方がいらっしゃいましたらひと言いただけませんか? 心原性脳塞栓症にはほかの原因として何があるのか、すぐに処置ができたはずが、なぜ父の血栓は全く消えなかったのか。。。

  • パーキンソン病と脳出血について

    義理の母なのですが、63歳で3年ほど前からパーキンソン病を患い薬を飲んでいました。薬を飲めば、動きは鈍くても何とか自分で動いて何もかもできていたのですが、先日、急に症状が悪化し、薬を飲んでもトイレにも行けないほど全く動けなくなってしまいました。 その後、痙攣を起こしたので係医のいる病院へ連れて行ったところ、脳出血していることが判明しました。 出血は前頭葉の部分にあるようで、少しずつ出血は少なくなってきている様なのですが、まだ止まっていません。 ただ、自力で病院食も食べられるようになり、会話も普通に応答でき、熱はあるものの顔色が良くなったので安心してはいたのですが、入院5日目くらいから急に変な事を言い出す様になり、遂に1週間目で発言が殆ど妄想のことばかりになりました。 私の名前も間違える様になりました。 お医者様に聞いたところ、出血が前頭葉の部分なので記憶に少し変なところが出てくるかも知れない、パーキンソンを患っているので、脳出血が治っても地方症が少し残る場合があると言われています。 しかし、あまりにも急に発言がおかしくなったので、少しで済むのか心配になりました。 質問としては、上記を踏まえた状態で、脳出血が治まれば少しは発言内容も元に戻るのかどうか。もしくはこのままの状態のままになってしまう可能性は高いのか、をお聞きしたいです。 また、まだ出血が治っていない現状況で、発言内容がおかしいという事をちゃんと本人に伝えてあげても良いものなのかどうかもお聞きしたいです。 自分としては、本人が正しいと思って発言している内容を否定することは、逆にストレスになってしまって、病状の回復のためには宜しくないのかとは思うのですが…

  • 脳出血後の頻尿について

    父は約6年前に脳出血で倒れ左半身麻痺になり現在もリハビリ中です。日中はデイケアに行っており、夜は母が介護をしています。 その父が、特にこの2,3年頻尿になり困っています。夜だけでも10回近く起きます。その度に母も一緒にお手洗いまで付き添う必要があります。母は日中仕事もありますし、母自身も昨年脳梗塞になっているので、何とか解決して楽になればと思っています。 一度泌尿器科のクリニックには行ったのですが、異常はないとの診断で、薬も処方されていません。ただ、このままにはしておきたくないので、再度受信をしようと考えています。私が今考えているのは、1)別の泌尿器科、2)脳外科、3)睡眠等も考えて神経内科の3つです。 何か少しでもわかることがあればご教示ください。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう