• ベストアンサー

サイトに載せる画像の著作権…

本やマンガなど著作権を有する作品の一部をスキャナで取り込んで、サイトに掲載する場合、著作権の問題に関してどのような手続きをふめばいいのか、詳しく教えてください。よろしくお願いします。 たとえば、出版社に手紙を書くとか…??

  • a__a
  • お礼率5% (6/112)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

著作権上問題となる「複製」と、許される「引用」とは、よく誤解・混同されるところなのですが、 「引用」とは、たとえば、評論家が執筆した文学の評論など、それそのものがオリジナリティのある著作物の中で、批評対象の作家の文章を自身の評論を展開するうえで必要なために引用するケースがあてはまります。 ポイントは、量的にも質的にも、「主」はあくまでも評論家自身が書いた文章であって、引用文は「副」あるという点です。 マンガの場合でも、「戦後のマンガの歴史」とか、「日本のマンガがフランスコミックに与えた影響」といった評論を執筆し、その中で批評のうえで必要なマンガを掲載するケースであれば、「引用」を主張できるケースもあるかと思います。 ただ、文章は限りある文字・単語の組み合わせでなっていますので、長文の小説の中から1文あるいは1文節だけを抜き出しても、そこに高いオリジナリティを見出すことが困難なのに対して、マンガなどの場合は一こまだけ、抜き出しても、比較的、容易に高いオリジナリティを見出せるという違いがあります。 そのため、小説などよりも、厳しく判断するケースが多いようです。 -------- ご質問の「ある作者さんが出したクイズ」の回答を解説するために、その作者のマンガを掲載するというのでは、それを「引用」と主張することは難しく、「複製」とみなされる可能性が高いのではないかと思います....少なくとも、出版社や著者はそう主張するはずです。 ただし、著作権上の問題は「総論」では解決できないケースも多く、それゆえ、しばしば、専門家の間でも意見が分かれて、裁判となっています。 ご質問の件もやり方次第では「引用」を主張できるかも知れませんが、少なくとも、誰もが「これは引用で、問題ないな」と迷わずに断定できる方法は存在しないと思います(あったら、この種の問題に誰も悩んでいないでしょうから)。その点をご理解戴ければと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

出版関係で仕事をしている者です。 理屈のうえではa_aさんの「たとえば」のとおりなのですが、現実的には、まず承諾を得られることはないと思います。 と言いますのも、たとえば、a_aさんがあるマンガのファンで、そのマンガを盛り上げるつもりで、そのマンガのサイトをたちあげようと思い、マンガの掲載を思い立ったとします。 出版社としても、著者(漫画家など)としても、そのお気持ち自体はとってもありがたいのですが、事前に、「掲載を承諾してほしい」というお手紙を戴いても、出版社としてはa_aさんとの面識もない中で、承諾することのリスクを考えると、お断りせざるをえないのです。 もちろん、理屈上は厳密な制約を設けた契約をかわすとか、掲載料を戴いたりといった方法もありえますが、それに伴う手間暇を考えると、とうてい対応し切れないのが現状です。 また、ご存知のように、とくにマンガをめぐっては現在、ひじょうにおおきなお金が動いていますので、それだけ、出版社も著者も神経質になっているようです。 a_aさんのサイトの目的や内容などがわかりませんので、こちらも抽象的なことしか申し上げられないのですが、基本的にはサイトへの掲載はあきらめた方がよいと考えます。

a__a
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 実は、ある作者さんがクイズを出したのですが、その解答がどこにも示されていないので、その答えをつくるために、出された問題(絵)を掲載して分かりやすく、解説したいのです。 こういう場合は、どうでしょうか? 確か、批評などの場合は、ある程度自由に引用したり、写真を掲載したりしてもいいような話を聞いたような気がするのですが、解答作りはどうなんでしょうか??

回答No.1

画像については著作権者の許可を得て、インターネットサイト上で合法的に公開できた事例は殆どありません。 そうしたかった人々は過去無数にいるのですが。 「引用」の範囲で掲載するしかないと思われます。

a__a
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 現実は厳しいみたいですね。 「引用」の範囲内(=常識の範囲内??)なら掲載しても大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 「著作」の定義

    ある出版社からインタビューをされ、その内容が本の一部として掲載されます。 さて、この場合、私はこの本を自分の「著作」として経歴等に載せてもいいので しょうか? 私がフィーチャーされているインタビューなら、「著作」として扱うことに疑問は ないでしょうが、あくまでも「一部」であるので、その辺が疑問です。 なおあくまでも一般常識的に「著作」として扱っても問題ないかどうかをお聞きしたく、 たとえば著作権を主張できるか等など権利問題をお聞きしたいわけではありません。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 著作権について

    HPの開設を考えています。 その際の著作権について教えてください! 1借りてきた、もしくは買った本の情報を (1)作者、出版社などを明らかにし、一部掲載する。  (2)作者、出版社などを明らかにし、接続詞や割愛などして自分の言葉に直して掲載する。 2読んだ本などの感想を載せるために本の表写真を掲載する。 3テレビなどでしゃべっていた、情報を「●●番組の△△さんのおっしゃっていたこと」や「□□番組でやっていた方法」など明らかにした上で掲載する。 これらは著作権にどの程度関わってくるものなのでしょうか? もし、関わってくるとするならば、どのようにすれば掲載可能でしょうか? おいおいHP上でアフェリエイトなどの金銭に関わることもやっていきたいと思っています。 長くなりましたが、知っていらっしゃる方がいらしたら、教えてください!よろしくお願いいたします。

  • 本の著作権

    本に載っていた詩をそのまま紹介しているサイトがあったので、 「大丈夫ですか?」と聞いてみたところ 「著作権についてもっと調べろ」のような お返事をいただいてしまったので、質問です。 今まで私が見て来た著作権説明サイトでは、 例え自分で本を買っていようと、 その本に載っている作品の著作権は作者様にあって、 それをサイト等に掲載する時には 著作権を持っている人の許可が必要だと 書いてあったのですが・・・・・。 本の出版社や作者の名前を添えていれば 「引用」扱いになって著作権違反にはならないのでしょうか? 調べているうちにわけわからなくなってきたので、どうか教えてください。

  • 著作権

     とある本(一般常識の本)に掲載されていた著作権についての問題です。 本のコピーは個人使用する場合以外は禁止されている。 その本によると正しいことらしいのですが、なにか引っかかります。 たしか、・・・。 ・教員が生徒に対して配布 ・利益はない ・コピーは一部であり、著作権者や出版社に金銭的な被害はあまりないとおもわれる。 ・遊びとかオフではなく、正規の授業に使う。 以上の条件をクリアしていたら(間違っていたらすいません・・。)、著作権には違反していないと思います。 私、何か間違っているのでしょうか?

  • 著作権

    個人でミニコミ誌を作っています。 無料で配布しているもので、利益は全くありません。 その紙面に、あるマンガのイラストを内容の説明の一部として著作権表示をした上で掲載したいのですが、その場合その権利を持っている出版社などに許可を取らなければなりませんか?

  • 著作権違反になりますか?

    ブログをやっています。 読んだ本の一部の文章を、出版社と本のタイトルと著者名を記載して、掲載したりするのは著作権違反になりますか? あと、エンジェルカードというオラクル(神託)カードを持っているのですが、綺麗な絵とメッセージが描いてあります。 その絵を写真に撮って、メッセージと一緒にホームページやブログに掲載するのも、著作権違反ですか? 出版社に掲載許可をいただかないと掲載するのはダメですか?

  • 小説の著作権について

    著作権について教えて下さい。 私は趣味で小説を書いています。WEBで公開をしています。 ただ、公開は自身のHPではなく、お友達のHPに掲載してもらっています。 そこで、私の文章に合う背景画像や音楽をサイト管理者様が添付してくださって、公開されています。 こういう場合は、私の小説に対する著作権は、私自身とそのサイト管理者様にあると思うのですが(実はその辺の詳しい事はよく分かっていません……)、その作品を私は雑誌社主催のサイトに掲載したいと考えています。 そのサイトは雑誌社の編集者による審査があり、その審査に通った作品だけが、掲載されます。 そして、多分、著作権はその雑誌社に帰属される事になります。 掲載中に人気のあった作品は出版される可能性があるようです。(電子書籍が主です。まれに紙書籍も出版するようです) 実は、すでに他の作品で審査通過を果たし、連載が決定しています。 そこで、過去に書いた作品(お友達サイトに掲載してある作品)も推敲してそのサイトに投稿したいと思ったのです。 そうなると、元のお友達のサイトに掲載してある作品は公開を辞めなければいけなくなると思うのですが、その事をお友達に話すと、この作品の著作権は自分(お友達)にもあるし、背景画像などを作った事による愛着もある(その画像を削除したくない)ので、雑誌社のような著作権の絡むサイトへの投稿や賞応募にも応じられないと言われました。 何度話し合っても、私の気持ちは分かるけど、賛同は出来ないと言われます。 そうなると、そこに掲載した作品すべてはどんなに自分が愛着があって、面白いと自我自賛して賞応募を考えても、それが不可能になってしまいます。 ただ、私としては、その作品(小説自体)は私のものであり、どうして私の自由に出来ないのだろうと思ってしまうのです。 お友達にしてみれば、サイトに掲載するために彼女に作品を送った時点で、著作権は彼女に移っているというような考えを持っているようです。 その作品に画像をつけて自分のサイトに掲載しているから、もう自分の作品になっているのだから、削除は考えられない、と。 喧嘩別れを覚悟で削除をお願いするしかないのでしょうか? 私の著作権は、彼女の著作権より軽いと感じてしまうのですが……。 どうしたらいいのでしょうか? 教えて下さい。 乱文の長文で失礼しました。

  • ファンタジーな著作物を広く扱っているサイトを教えてください

    カテゴリーがここでよいのかイマイチ不安ですが、 ファンタジーな著作物(小説・漫画・アニメ・映画など)を広く扱っている、人気サイト(または、おすすめサイト)を教えてください ただし、出版社・作者・特定作品等の公式サイト、及び、自作の小説を発表しているサイト(またはそのリンク集)は除きます ファンタジー関連に関するリンク集は大歓迎です

  • 著作権について

    身内が本を出版するのですが、その中で、ある人(10年前に亡くなった元軍人)の手紙を 掲載したいのですが、著作権があるので、本来なら死後50年待たなくてはいけません。 ですが、どうしても、その手紙を載せたいのです。 そこで、質問ですが、 その元軍人の遺族に会って、遺族から、“その手紙を本で掲載する承諾を得れれば”載せても 良いものか教えてほしいのですが、やはり、遺族が承諾しても、著作権の侵害になるのでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 漫画の著作権の取り扱いについて

    当方漫画家志望です。 「著作権は漫画家様が占有しています。著作権の買い取り等は行いません。」と、 「納品いただいた漫画作品の著作権につき、弊社に独占的な利用許諾を与えることに同意いただきます。」という出版社を2社同時に掛け持ちすることは不可能でしょうか?詳しく教えて下さい。