• 締切済み

ミドリガメの育成方法

ミドリガメを上手に育てる方法を教えて下さい。

noname#6169
noname#6169

みんなの回答

noname#131651
noname#131651
回答No.5

私は14、15歳のミドリガメを飼っています。 今でも目がパッチリ澄んでいてとても元気なので、実践してきたことを書きますと ■餌はバランスの良いものを与えること (市販のこのフードを与えつづけています) http://www.tetra-jp.com/products/food/food08/ 「レプトミン」「レプトミンスーパー」を両方食べています 食いつきが良いからといって豚肉などをあげすぎると 栄養バランスを崩して目が空かなくなったりするそうです。 (その場合は日光浴+市販の水に溶かすビタミン剤を処方してあげてください 熱帯魚屋などで聞けばわかるとおもいます) ■日光浴をさせてあげること 日光浴をしないと、目が開かなくなったり、病気になりやすくなります 日当たりの良い所へ置いておいてあげてください ※注意点。外へ出す場合は猫、カラスなど小動物。野生動物に注意を払う。 または絶対に空けられないような屈強な透明のゲージに入れる ※注意点2。亀は這い上がる力がとてもつよいので。 底は深い容器に入れる。(90度に立たせて、亀の手。後ろ足(つまさき立ちでふんばります)が伸びても届かない高さ) なついて無い亀はすぐに容器からすぐ脱走するので 間違っても洗面器などに入れたら絶対に目をはなさない(気がついたら消えているらしいです) ■甲羅によごれが目だったら軽く布でふいてあげる 汚れがひどいと、甲羅の脱皮がスムーズにいかなくなります。 ■ツメが伸びても絶対きらない・気にしない (血管が中に通っているので駄目です) 前のツメがすごい伸びてきた場合。それは「オス」の証です。(鳥のかざり羽みたいなもの) ■砂利は引いてもよいけど、何もなくても全然OK 砂利があると、ばい菌が繁殖しやすくなる 毎日の水のとりかえが大変になる ので、基本は衣装ケースなどに、そのまま。 +日光浴用に陸地を設置してあげればOKです(私は熱帯魚屋で買った流木を入れています) 砂利をどうしても入れてあげたい場合は マメに、砂利を日光で空干しして殺菌する(人でいうと布団干しと同じ) ■なつかせたい場合は、亀の性格にもよりますが 目が合ったら、おいしい餌を少しだけあげる(ごほうびに「ガマルス」(味ついてない小エビ)をちょっとだけあげていました) 餌をあげるとき、決った動作をしてみる(手を軽く上げると寄ってきます) 他にも声かけると寄ってくるようにもなったりするらしいです。 ■冬眠 私はさせたことがないので、詳しくわかりませんが 冬眠することによって、メスは玉子を産むようになってしまうらしいです。 (実際、14歳のメスは一度も冬眠させたことがなかったので、玉子を産むことなく、育てやすかったです) 半端な温度だと胃だけが活動して死亡するケースもあるそうなので 万全な準備、安定した寒さが保てる環境でないと難しいかと思います。 私の場合は(関東平野地域に住んでいます)、常温(暖房、ヒーター)無しでも冬眠していません ■季節 秋の終わりから冬にかけては食事の量が減り 春 夏 秋の暖かい時期はたくさん食べます。 季節や温度に合わせて、餌の量を注意してあげてください。 体格が大きくなるので大変かとおもいますが かわいがって育ててあげてください

  • zsza
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

水槽には陸場も作ってあげてください。 えさは一日2回でOKです。 また、かめには日光浴が必要なので週1回くらいで外に出すか、ライトを買ってあげてください。 ちなみにかめは意外と臆病なので隠れ家を作ってあげると喜びます。

  • cafe1992
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私もミドリガメ飼っています。 このHPに行ってみてはどうでしょうか? いろいろなことが書いてあります。

参考URL:
http://www.kameworld.com/
回答No.2

ミドリガメは亀の中でも頑丈な亀なので、あまり神経質になる事はないと思いますが…。 水槽を用意して、亀の甲羅がひたひたになるくらいに水を入れます。 中にはもちろん、甲羅を干す用に足場を作っておきます。 太陽消毒をしないと、やはり感染症になってしまう恐れがあります。 水なので、餌によってかなり臭くなります(^^; (しかし私は一週間に一度しか変えない感じです…) 餌は、ミドリガメ用のと、おやつにエビなど、キュウリなども食べます。てゆーか、何でも食べます…。 夏は外で飼い、冬は玄関や家の中に入れてやるとよいでしょう。 やはり太陽のあたる場所の方がよいです。 冬期は冬眠もするので、それについては専門誌とかを読んだ方がよいかもしれません。 …簡単ですが、こんな感じです。

  • satuki_e
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.1

カメは冬眠する生き物なので、季節に合わせて(カメの状態に合わせて)育て方を変えなくちゃですよね(^^) おすすめのHPがあるので、そちらをいくつか紹介します! ■亀はうす(カメのさんちゃんがかわうい・・・)■ http://member.nifty.ne.jp/K-House/san_chan.htm ■カメが好きなのだ!■ http://www.terra.dti.ne.jp/~ninnin/home/ ■カメサイトリンク(もっと参考になるサイトが見つかるかも!)■ http://odn.excite.co.jp/lifestyle/pet/various_pets/reptiles/turtle

関連するQ&A

  • ミドリガメが起きない

    初めてお邪魔させていただきます。 去年の夏に露店でミドリガメを買ったのですが、そのミドリガメが未だに冬眠から目を覚ましません。たまに起きたと思ってもすぐに寝てしまいます。 生まれてすぐのミドリガメを冬眠させるのは良くないと聞いた事があるのですがそのせいでしょうか? 餌も食べないので心配です。 出来ればアドバイスよろしくお願いします。

  • ミドリガメ

    最近ミドリガメを飼育しはじめました。私は水辺に餌を浮かべてます。この方法で良いのでしょうか?それとも、器を準備して、丘の上で与えるのが良いのでしょうか?調べてもそこまでは書いていなくて…お解りになる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。お願い致します。

  • ミドリガメ。

    久しぶりにミドリガメを見ました。それも自然と言うとおかしいですが、工事中の道の完成間無しの側溝で、ミドリガメの子供?《体長10cm程度?縁日のカメより遥かに大きい》と思いますが、確かアメリカか何処かのカメですので、放置すると冬の寒さで死んでしまうのでしょうか?

  • ミドリガメ

    ミドリガメ飼いたいんですけど、エサって何がいいんですか?あと、気をつける点もあれば教えてください。

  • ミドリガメの飼い方について教えてください

    ミドリガメを2匹飼っています。 15cmくらいのと5センチくらいのちっこいのです。 今は、40×66×22の衣装ケースに2匹一緒に入れています。 ミドリガメは1匹で飼育したほうがよいと本に書いてあったのですが 本当でしょうか? それから、水槽は大きくしたのですがシェルターと陸地をうまい具合に作れません。 大小2個のシェルターと陸地を作る場合どのような道具を使ったらよいでしょうか? 出来れば掃除が簡単で、軽いものがよいです。 よろしくお願いします。

  • ミドリガメ

    今、小さいミドリガメを飼っているんですが、今は水槽で飼えるんですが、大きくなったら、どこで飼えばいいのか分かりません。 ベランダで放し飼いというのも考えたのですが、詳しいやり方は知らないので教えてください。 お願いします。

  • ミドリガメ

    ミドリガメを2匹飼っています。大きさは、14cmと12cmです。大きい亀が小さい亀の顔を噛もうとして、たまに噛みます。どうして噛もうとするのか分かる方教えて下さい。

  • ミドリガメについて

    今、ミドリガメを一匹自宅にて飼育しています。 甲羅の大きさは、約11~12cmです。 買い始めておおよそ2年だ経とうとしています。 最近、水槽を大きいものにしたので、もう一匹飼ってもいいかなと思っています。 そこで、質問です。 お店でまだ小さいミドリガメを買ってきて今の水槽で、一緒に住まわせても平気なのでしょうか? 大きいほうにいじめられたりとか、えさを奪われたりとかしないでしょうか。 もちろん、小さいカメには小さい用のえさを、大きいほうには別のえさをと考えています。 また、注意すべき点などありましたらお願いします。 でわ、回答お願いいたします。

  • 拾った緑亀飼ってもいいのか

    道路で5cmぐらいの緑亀らしきものを拾ってきました。 検索すると30cmくらいになると書いてありますが家で簡単に飼えるのですか?餌は?10cmくらいになるのでしたら飼えないので川へ放してこようと思いますがいいかしら?教えてください。

  • ミドリガメの飼い方に詳しい方に質問です。

    ミドリガメの飼い方に詳しい方に質問です。 先日お祭りで小さなミドリガメを買ったのですが、餌を食べません。 カメ用の餌をあげたり、お肉を生であげたり、キャベツをあげたりと、色々と試しているのですが… 飼育方法に詳しい方、助言を頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。