• ベストアンサー

ミドリガメの産卵について

ミドリガメについついての質問です。 以前卵を一個だけ産んだのですが、この頃元気がなく食欲も減り、陸にいる時間が長いんです。 ミドリガメは一回の産卵に5~6個産むと聞いていますが、うちのカメは一個しか産んでいないので、すごく心配です。 何か原因があるのでしょうか?

  • nchn
  • お礼率80% (12/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8600mgt
  • ベストアンサー率60% (67/110)
回答No.1

亀は内臓が甲羅に包まれていることもあり卵が詰まってしまうと様々な問題が起きます。当然消化器も圧迫されますので、食欲も減退します。また長期間体内に停滞すると当然腐敗した卵による悪影響も考えられます。もし卵が詰まってしまった場合専門家による対応が必要です。また排泄口等が押されて排泄が出来なくなっているなども考えられるので、獣医さんでレントゲンを写してもらい卵詰まりの有無を確認してもらい必要な措置をとってもらう事が必要です。体力が残っている場合、筋肉注射などで排卵を促進したり出来ますが、無理な場合外科措置で卵を取り除く事が必要です。どちらにしろ卵が詰まってないかの確認はなされた方がいいとおもいます。

nchn
質問者

お礼

ありがとうございました!! 今はもうすっかり元気です!

関連するQ&A

  • ミドリガメの産卵について教えてください

    ミドリガメの産卵について教えてください 最近カメの食欲がなくなり水槽の中を暴れまわっています。 原因をネットで調べたところ産卵期で卵を産める場所を探しているという事がわかりました、またそのまま放置すると卵づまりを起こす危険があるということも知りました。 そこで飼育者の皆様にお聞きしたいのですが産卵場所というのはどの様に作っておられますか? 自分はベランダ共有のマンションに住んでいるので掃除時に散らばる砂や砂利などは水槽にあまり入れたくありません。 どうしても必要ならば砂等用意するつもりですが他に方法があれば教えてください、お願いします。

  • ミシシッピーアカミミガメ(ミドリガメ)の産卵とエサについて

    こんばんは。ヌマガメ飼っている方、または詳しい方がいたら教えていただきたいです。 我が家には7歳になるアカミミガメがいます。(単体で飼ってます) 疑問に思うことが二つあります。 まず、性別がわかりません!見分け方はしっているのですが、肛門の位置があまりに曖昧でわかりません。ツメは短いですが、甲長は25cmくらいあると思います。 何人かの詳しい知人に聞いたところ、多分♀という意見が多かったのでメスなのだとおもいますが… まあ性別は良いのです。。どっちでもかわいいですから^^ ただ、メスだった場合…産卵したことがないのが心配なのです。 7歳にもなって産卵しないということはやはりオス?なのでしょうか。 タマゴ詰まりをおこしていないか毎年心配になります。 メスは、オスがいなくても無精卵を毎年産むとききますが我が家のカメさんは生んだためしもなく、産卵前に見られるような行動を取ることもありません。謎です。 タマゴづまりしていたら食欲不振になるとかよく聞きますが、食欲不振になったこともありませんし… ミドリガメが初めて産卵する年数ってどれくらいでしょう?? わかる方がいたら教えてください。 あともう一つですが、みなさんエサは何与えてますか? 私はレプトミン一本でここまできたのですが(一年に何回か、残り物の刺身や野菜をあげたりしてますが)他のえさも与えてみようと思い始めました。 市販のカメフードと生きた餌(ミミズとかは掃除が気持ち悪いので無理です)以外に、かめさんが喜ぶものがあったらおしえてほしいです!ちなみにキュウリは嫌だったらしく吐き出しました……。 よろしくお願いします^^

  • ミドリガメの産卵について

     10年ほど飼っているミドリガメに産卵させて、かえしてあげたいのですが、どういった環境にすればよいのかわかりません。 メスは卵を産みますが、割れたあとの殻しか見たことがありません。  今の環境は居間の片隅で、メスとオスの二匹を一緒に、衣装ケースにレンガ(台)とそれを覆う(カメの甲羅をぎりぎりおおう) 程度の水を張っています。石や土は入れていません。  初めて卵を産んだのは、4年ほど前にオスを小学校に預けていた時でしたから、無精卵なのだろうと思っていましたが、 それから毎年数回、オスがいるときにも産んでいます。 今日水を取り替えた時も水色っぽい割れた後の殻が、2つ分ほどありました。  オスが求愛するところは何度か見たことがありますので、交尾がうまくいけば有精卵は産めるはずなのですが、 卵を産める環境が整っていないから卵が割れてしまって孵らないのでしょうか? 土は、水槽を洗うのが大変なのであまり入れたくないのですが、やはり入れないとちゃんとした産卵はできないのでしょうか?  他にも犬と猫が家にいるため、四六時中カメの傍に、というわけにもいかないのですが、やはり卵を産んだらすぐに 取り上げてあげたほうがいいのでしょうか? また、卵を産む前に何か特別な行動はするのでしょうか?  そろそろ冬眠の時期なので、環境を変えるのは春以降になりますが、参考までに教えていただけると幸いです。

  • ミドリガメが甲羅干しをしません

    妹の家で飼っているミドリガメのことで質問させてください。 8月末に体長5センチ弱のミドリガメを買ってきて飼い始めました。 1週間ほど前までは元気に泳ぎまわったり シェルターの上に登って甲羅干ししたりしていたのですが 最近、毎朝1回ご飯を食べに出てくるだけで(食欲はあるようです) 食べ終わるとすぐに引っ込んで翌朝まで出てきません。 カメの買い方の専門書を読んだところ 小さいうちは冬眠させない方が良いと書いてあったので 水槽内を冬眠しないような温度に調節しているそうです。 かなり心配しているようですので、よろしくアドバイスお願い致します。

  • ミドリガメが食べて良いエサ

    ミドリガメは雑食ですが、食べ物(人間が食べるもの)なら何でも食べられるのでしょうか? 動物によって、犬はネギ類、ニンニク、チョコレート等がダメ・・・など中毒を起こす食品もありますよね。 同じように、ミドリガメも中毒を起こすような食品があるのでしょうか? 現在4ヶ月のチビちゃんを2匹飼育していますが、エサはキョーリンのカメの餌、亀用の乾燥川エビです。ごくたまに、シラスの塩抜きしたものをあげています。食欲旺盛で元気いっぱいなのですが、ふと他のものもあげると喜ぶかな?と思って質問しました。 皆さんのカメさんの好物、食べさせたらいけないものなどありましたら教えて下さい♪

  • ミドリガメが卵を産みました

    【飼育環境は下にまとめて書きます】 12年飼っているミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)が先ほど卵(無精卵)を産みました。 2年前と4年前にも産んだことがあり、今回は3日位前からそわそわしていたので 今年も産むのかなーと予想はしていましたが、どうしたら良いのでしょう? 3回目なのに今更どうしたらも何もないと思うのですが、 実は1回目は水道管が爆発したとき、2回目はストーカーが家に押しかけて来た時で 家族全員パニック状態の中気づいたら産んでたという状況で とりあえず卵を取り出した位で特に何もしてやれませんでした。 もう結構な年だし、かなり立派な卵なのでカルシウム不足とか卵詰まりとか起こさないか心配です。 産む前に産卵場所を探して脱走しようとした痕跡もありました(普段そんなことしないのに)。 産ませないようにする方法とかあるのでしょうか? 【飼育環境】 日当たりのいいベランダに衣装ケースで飼育 シェルター兼日光浴台と日陰を作り水深は甲羅の高さ×3位 冬はヒーターを入れて冬眠は一度もさせていません エサは1日1回朝にテトラレプトミンだったり、コロナかめのえさだったり おやつに乾燥エビ、すごく欲しがる時はレタス 水換え頻度は冬=週一回、夏=1~3日に一回 長くなってしまいましたが ・無精卵を産むのはカメの体にとって(深刻な)負担になりますか? ・産ませないようにする方法はありますか? ・産卵後のカメに何かしてあげられることはありますか? よろしくお願いします。

  • ミドリガメについて今更な質問です。

    亀についてこちらのサイトを見ていると、知らないことばかりでビックリします。 中でもたまげたのが『卵』について。 タマゴ産むんですか~!?ひとりで!? ちなみにうちのミドリガメちゃんは早いもので11歳になりました。放任主義のせいか、かなりたくましく元気に成長しております。オスかメスかは知りません(爆) 見分けかたありますか? 最後にエサについて。うちでは「カメのエサ」をあげてます。 エビをたまにあげるんですが、それ以外に野菜などはあげてもいいのでしょうか?? 以前、正月に余った煮干しをあげたらしばらく無視されました(笑)まずかったかな…? 教えてください!

  • ミドリガメの越冬がうまくいきません(涙)

    この夏に、生後間もないと思われるミドリガメを飼い始めました。 すでに6歳になるミドリガメを育てているので同様に飼育していたのですが、浮いてるエサを自分で追っかけて食べなかったり、じっとしている事が多く、おとなしい子なんだと思っていました。(6歳のカメとは別にしています)涼しくなってきて、そろそろ食欲も落ちてきたころ、小さいカメは冬眠させない方が良いと聞いて、外には出さず暖かくして様子を見ていましたが、エサを食べなくなり、少しずつ弱っていっている状態です。起こして体力を消耗させるより、思い切って冬眠させようと思い、外に出すと少し元気になったようでしたが、顔や手足を甲羅に入れないんです。それと水中にいないで常に砂利の上にいるのが気になります。今部屋に入れてヒーターの前に置いて様子を見ていますが、 暖かいところでもエサを食べないのはどうしてでしょう? それと、時々口を開けて苦しそうにしているみたいなんですが、苦しいんでしょうか? 水にいるカメは水温が下がると動かなくなるのは知っているのですが、 このカメは飼い始めたのが8月も終わりの頃で、エサを充分に食べていないので、この冬が越せるのか心配です。 6歳になるカメと扱い方が違うのでどうすればいいか困ってここに投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • ミドリガメ ぐったり・・・?

    5cmほどのミドリガメを買っているのですが、 最近ぐったりしているようで、 水にもはいらず、えさも食べていない様で、 ずっと陸にいます。 1つの水槽に2匹買っているのですが、 もう1匹の方は一回り小さく、 ぐったりしているほうの亀の甲羅の上に 乗って、甲羅干しをしています。 小さめの方は食欲旺盛でよく水にも入っているのですが、、。 買ってきたときは普通に2匹とも元気がよかったです。 水温は常に27度前後です。 何が問題なのでしょうか?

  • ミドリガメが餌を食べません。

    ミドリガメが餌を食べません。 10年以上飼っているミドリガメが急に餌を食べなくなりました。 陸に上がってじっとしていますが、外に出すと元気に歩き回ります。 室内で飼っていますが北海道なので冬場は半冬眠状態で、食べません。 水はきれいです。 今日で1週間程になり心配しています。