• ベストアンサー

プレリュードに乗ったことのある方いらっしゃいますか?

 プレリュードに興味があるのですが検索してもなかなか知りたいことが 見れなったので乗った事がある方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。  VTECに興味があるけど走りに関しては素人のごく普通の人が普通に 運転する…といった場合で回答お願いします。  古いほうの2200のプレリュード(VTEC 5MT)について 教えて頂きたいのですが  (1) 制限速度のプラス10キロぐらいまでで、周りの車と同じように走る   といったようなごく普通の使い方をした場合、低中速のトルクが細くて   扱い難いといったような事はあるのでしょうか?   また回転数を上げないような走り方の場合「VTECエンジンは   スピード出して無くてもいいエンジンだなあ」といったような事は   ないのでしょうか?    (2) デミオの1500の5MTで田舎での普段の燃費がリッターあたり   15kmぐらいの乗り方だとプレリュードではどれくらいの燃費に   なるでしょうか?    (3) 回転数をほとんど上げない普通の走り方をしている場合   レギュラーを入れるとどれくらい燃費とパワーが落ちるのでしょうか?    (4) プレリュードは故障しやすい箇所があったりするのでしょうか?   初期のもの4WS付きの物は壊れやすいなどという事はありますでしょうか?  (5) クルーズコントロールは長距離のとき使うとどれ位楽なんでしょうか?   クルーズコントロールはマニュアルだと使い難いとか   そういったことはないのでしょうか?(ATに比べてすぐに解除されるとか)    すいません、長くなってしまいましたがどれかひとつでも結構ですので プレリュードに乗ったことのある方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-DC2
  • ベストアンサー率22% (131/595)
回答No.1

こんばんは。 >古いほうの2200のプレリュード(VTEC 5MT) ということは、E-BB型(4代目)のプレリュードということで話をすすめます。 (1)またVTECは、低回転から高回転まで全域でパワーを出せるのがウリですから、扱いづらくは無いでしょう。 でも、その価値は高回転側のために低回転側を犠牲にしない、というものでも有りますから、この質問の答えはビミョーです。 (2)MTでおとなしく走るということなら8-10km/Lくらいかと。 (3)低回転ということで、わかりません。 一般には、燃費ですごく得する、とは言われていません。 (4)わかりません。 (5)日本では基本的に空いた高速道路以外では役に立ちませんが、アップダウンのある高速道路では上り坂に差し掛かったときにシフトダウンしてくれないからMTだとさらに役立ちませんでした。 全体に良い車でした。 では、楽しいカーライフを。    

ghost2501
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。<(_ _)> エンジンが扱いにくい物でないとの事で安心しました。 クルーズコントロールもあんまり役に立たないという事みたいですね。  色々参考になりました。    ありがとうございました。(^^)

その他の回答 (1)

noname#3953
noname#3953
回答No.2

これ(参考URL)なんか、どうでしょうか。

参考URL:
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?ModelID=1143&MakeID=3&Model=&Year=0&LatestYear=1998&search=MostRecen
ghost2501
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。<(_ _)>  教えて頂いた参考URLは以前から見ていたのですが 例えば燃費に関してなどはどんな走り方をしているか 渋滞の多いような街なのか、渋滞の無い田舎なのかといったような事が 全く書かれておらず、あまり参考にならなかったので質問させて頂きました。

関連するQ&A

  • 登り坂の定速走行の燃費

    長い登り坂の定速走行で、 今までは、高いギアで低いエンジン回転数で登るよりも、低いギアで高いエンジン回転数で登る方が低燃費だと思っていました 瞬間燃費計付き車に乗り換えたので、色々試してみると、実際はその逆でした 例えば、クルーズコントロールで40km/hにセットし、マニュアルモードで高いギアを選択して、エンジン回転数は1600rpm この状態だと、エンジンはぜぇぜぇ言いながら登る感じがします ギアを一段落とすと2000rpm エンジンは何のストレスもなく、軽やかに回転 でも、瞬間燃費計は、高いギア低い回転数の方が30%程良いです 低い回転数でぜぇぜぇ言わせながら登るより、高い回転数で軽やかに登る方が低燃費というのは、迷信? それとも、そもそもそんな迷信は無い?

  • どれぐらい低い回転数で走っても大丈夫なのでしょうか

    基本的にエンジンの回転数が低ければ燃費がよいのですよね? しかし、低すぎると不完全燃焼を起こして、逆に燃費が悪くなるとも聞きます。 エンジン内がカーボンスラッジで汚れてしまう、とも。 カローラの5速MTに乗っているのですが、すいている道で巡航する場合、どのくらい低い回転数で走って大丈夫なのかわかりません。 ガタガタいわなければ不完全燃焼は起きてないということなのでしょうか? であれば、ガタガタいうところよりわずかでも上の速度で走れば、エンジンや燃費に悪影響は無いという理解でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • VTECを体感してみたい(シビックフェリオE-EG8)

    VTECを体感してみたい(シビックフェリオE-EG8) 車については素人なので 質問内容に間違いがあるかもしれません。 シビックフェリオ(E-EG8)に乗っています。(4速AT) 最近この車にVTEC-Eというエンジンがのっていると知りました、 回転数によってバルブタイミングが変わるもののようで 高回転域になる際、音も結構変わるようなのですが (おそらく)一度も体感したことがありません。 それもそのはず、普段D4ギアで走ってるとエンジン回転数は ほとんど3000回転くらいまでしか上がってない。 たぶんVTECの中でも燃費重視のエンジンだから(?)。 あまり無理をするつもりはありませんが、 体感するのになにかいい方法はあるでしょうか?

  • 燃費

    つい先日、高速道路を100km/hでクルーズコントロールにて定速走行してました。 その時の回転数は1800rpmぐらいでした。 瞬間燃費が表示されるのでぼーっと見てましたが、やや下りなら燃費がよく、やや上りなら悪くなります。 当たり前といえば当たり前ですが、回転数は一定です。 燃費って回転数によると思ってたんですが違うんでしょうか? 何となく不思議に思って質問しました。

  • 燃費について

    車の燃費については詳しくないので教えていただきたいのですが、先日ある雑誌を見ていたら、軽の5速のミッション車の場合、街中をトロトロと5速に入れて時速40km前後で走ると、エンジンはアイドリングの回転に近くなりますが、その場合はギヤを4速に入れて走る方が燃費は良くなると書いてある記事を見ました。 いくらクルーズ走行とは言え、4速に落として回転を上げたら燃費は落ちるような気がするのですが・・・。 これは事実なのでしょうか。 私は今まで負荷がかからないクルーズ状態であれば、低回転の方が燃費はいいものと信じていましたがどうなんでしょうか。 もし事実であれば、低燃費の条件っていったい何なのか教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エンジンを高回転で走らないと?

    MTスポーツに乗っている者である。 昨今車はATが主流でありATならば自動でシフトアップし大抵の場合燃費重視で低い回転数で巡航しているだろう。 MTでは任意に使える気持ちのいい回転を選択し特にスポーツではローギアードな場合も多く自ずと回転数は高めになるのだが、 それでもサーキット走行や峠を攻めたり04でもしないとなかなか高回転まで回すこともなく日常巡航では2,000回転を維持し、 加速する場合においてもせいぜい3,000回転がいいところなのであるが、 皆さんは通常日常的な巡航エンジン回転はどれくらいなのであろうか? そして回したとしてどれくらいの回転まで回しているものなのであろうか? できれば車種グレードとともに参考まで教えていただきたい。 そしてよく言われることであるがエンジンはおとなしく低回転ばかりで走行していると回らないエンジンへと成長してしまい、 いざここ一番で加速をしようとシフトダウンし低ギアで高回転まで回そうとしても回らなくなってしまうと聞いたがいかがなのだろうか? 実際エンジン回転にどれほどの差が生じるものなのか経験でも比較したものでもあればお教えいただきたい。 特に昨今はATばかりであるから大多数は極低回転で走っているものでありほとんどのエンジンの動的健康状態はよくない状況となっているのであろうか? また高回転によってよりよい状態へとなるものであるならば具体的にどれくらいの回転をどれくらいの時間頻度で回してやるとエンジンがバリバリビンビン元気になるのだろうか? その他エンジン回転に関する内容で何かこの質問の主題に関連することがあればどのようなことでも結構であるので是非ご回答いただきたい。

  • 走行時のエンジン回転数について

    バイク初心者のものです。一応大型(750CC)に乗っています。 普段はさほど回転数を上げずに4000回転くらいでシフトアップして乗っています。普通皆さんは各ギアで何回転くらいまで回して運転されてるのでしょうか。レッドゾーンぎりぎりまで回して楽しんでおられるのでしょうか。その場合エンジンへのダメージとか燃費とかにはどう影響するのでしょうか。よろしくご回答お願いします。

  • 回転数か重量、MTでの燃費の違い

    疑問に思ってることがあります。 今の車買うときに6MTのターボ車(GS=ハイオク)にしましたが、 思ったより燃費がよく燃費計で平均で11.5くらいです。 6速での速度60キロで回転数は大体1500くらい。 6MTで回転数が低くなり、ただ重量が30キロ重くなるので 重さより回転数なのか回転数より軽さなのか 他にも要因があるかもしれませんが・・・ 前から疑問に思っていたので質問してみました。 主な違いは 5MT=タイヤ、ホイールが17インチ6MTより車重が30キロ軽い 6MT=共に18インチ、5MTより30キロ重たい です。

  • 回転数や燃費に関する質問(2つ)

    日産の5速MT車に乗ってます。エンジンは2000cc、購入は10年くらい前です。 以下の質問のどちらかだけでもお答えいただけると嬉しいです。 【のんびり加速にちょうどいい回転数】 交通を乱さない範囲で、市街地走行の燃費を良くしたいです。加速はのんびりの方がいいことは分かってます。MT車の詳しい操作について、他の質問をたくさん読ませていただきましたが、正しそうな回答はこういったものです。 ●ノッキングしない範囲でギヤを高くしながらじんわり加速 ●2000-2500回転くらいで加速、巡航はギヤを高めに 私の車の場合、この2つは両立しません。たとえば平坦路で「4速 1200回転 30km/h」でもノッキングせず、じんわりですが加速してくれます。これって省燃費なのですか? ちなみに「最大トルクの出る回転数周辺」という回答もありましたが、私の車では確か5,600回転だったので、非現実的です。タコメーター=燃費計でないことも分かってます。 【アクセル操作が遅れる】 高速道路などでのんびり加速したいとします(合流ではなく)。 5速のままアクセルを踏み込んでも、そのときは何も反応しません。しかし、そのままアクセルを固定して5~8秒すると、突如思い切り加速します。 この場合、踏んだまま加速しない数秒間は、ただガソリンを無駄遣いしているのでしょうか。それともガソリンの供給が遅れているのでしょうか。 また、アクセル操作をもっと素直にできるようにはならないでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • VTEC切り替え時のフィーリング変化

    ホンダインテグラDC2の2000年式タイプRに乗っています。 このエンジンは5700回転付近がハイカムへの切り替えポイントですが、明らかに切り替わった音の変化と加速の変化があるときと、滑らかに(といっても多少の切り替わり感はあり)高回転まで吹きあがることがあります。 直線などで2速全開で試してみますが切り替わりの変化はまちまちです。(同じ日に似たような条件の道で同じくアクセルペタ踏みで試しても切り替え時のフィーリングが違います) ただし滑らかに吹き上がった時もローカムのままという感じではなく、トップエンドまでパワーが二次曲線的に盛り上がるのでハイカムには切り替わっているようには感じます。 元々DC2の96スペックに比べて00(98)スペックは中速トルクを増やした関係上VTECの切り替わり段差が少なくなったとのことですが、上記のように「明らか」な場合と「滑らか」な場合があるのは普通なのでしょうか。 トラブルでなければ良いのですが、VTECに詳しい方のアドバイスをお願い致します。