• ベストアンサー

香典の表書き

私の祖母が他界しました。夫と二人で葬儀に参列することになったのですが、この場合、香典の表書きは夫の名前で出せば良いのでしょうか? それとは別に夫の実家からも香典を持って行って欲しいと言われています。 それから、香典の金額はどれくらいが相場なのでしょうか? 母に聞いたら5000円で良いと言われましたが… 夫は生前の祖母と一度会ったことがあります。親戚一同とは挨拶に行った時と結婚式で会っています。 何もかも分からず困っています。どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>香典の表書きは夫の名前で出せば良いのでしょうか? いいです。 >それから、香典の金額はどれくらいが相場なのでしょうか? 1万円ですね。 ご主人の実家は5千円でいいでしょう。 参考 http://manner.sougi-support.net/kodengaku.html

che26che
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚後初めてのことでしたし、実家もバタバタしていて長く話していられない状況でしたので詳しく教えて頂いて大変感謝しております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 香典の表書きについて

     小学生の子のクラスメートの親が亡くなり、葬儀に参列することとなりました。お香典の表書きはどのように書けばよいでしょう?こどもの名前でよいのでしょうか?どうぞ教えてください。

  • 香典 表書きについて

    香典 表書きについて 日蓮宗の檀家です。 ご住職のお父様(前住職)が亡くなられ、葬儀のお知らせをいただきましたが、遠方のため参列できません。気持ちだけでも送りたいのですが、香典の表書き(通常、ご霊前などと書くところ)にはなんと書くのがいいのでしょうか?何か特別な書き方があるのではないかと思い、質問させていただきました。 お知らせには「○○上人が○月○日に御遷化されました」と書かれています。 よろしくお願いします。

  • 急ぎです!!初七日の香典の表書きは・・・

    明日、祖母の葬儀があり初七日も一緒に行うとの連絡があり香典のことで悩んでいます。まず葬儀時の香典は御霊前の表書きでもって行きますが、調べたところ初七日も御霊前の表書きが多いみたいですが同じ表書きを2つ持っていくのは変じゃないですか?初七日の表書きは何が一番言いのでしょう?至急回答いただきたいです。

  • 遠い親戚への香典

    おじの母親(母の妹の夫の母)が亡くなったと連絡がありました。 遠方のため、葬儀には参列できません。 両親も行かず、参列する祖母に香典を預けるそうです。(やはり遠方のため、立て替えてもらって) そこで質問ですが・・・ (1)私も香典出すべきでしょうか (2)出す場合、金額はいくらぐらいでしょう? (3)お悔やみの電話や電報をする場合のタイミングは? 尚、両親や祖母が出す香典の額は不明です。 当方20代後半、結婚4年目で子供は居りません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 夫の祖母の葬儀に私の実家からも香典は必要?

    いまさらなんですが、みなさん教えてください。 おととい夫の祖母(夫の母の母)の葬儀がありました。当然私も参列するつもりでしたが、現在4か月の子供がおり、義母から今回は子供が暑くてかわいそうだから、夫だけでいいと言われて、夫のみ参列しました。子供が泣いたら会場から出るつもりでいたのですが、建物が古くて、ロビーや控室等がなく、即炎天下の下に…という会場だったみたいです。義母の言葉に裏はありません。 と、そこまでは仕方ないと思うのですが、問題は私の実家の対応です。葬儀の2日前、つまり亡くなったその日に私は実家の母に連絡して、『○○くん(夫)のおばあちゃんが亡くなったんだって・・・』と伝えました。私の実家からも御香典は送るのかな・・・と思ったので伝えたのですが、母からはとくに何も言われなかったので、そういうものかな・・・と放っておきました。 そして夫が葬儀に行ったあと、実母が『○○君のおばあちゃんということは、お義母さんのお母さんよね?そんなに近いんだったら御香典託けたらよかったのに。どうしよう・・・』と言い出したのです。私には理解できませんが、夫の祖母とは面識がなかったためピンとこなかったというのです。 そして、今度私がお焼香にうかがう時に、私の実家からお供え物を持って行ってほしいと言われました。ちなみに喪主は義母のお兄さんです。 なんだかとってつけたみたいで私は違和感をおぼえます。こういうケースってありですか?しかたないのでお供え物を持っていくとすればどれくらいの金額でどういうものをもっていけばいいのでしょうか・・・?

  • 先日亡くなった大叔母への香典について

    先日、母方の大叔母(祖父の妹)が亡くなったのですが 私がその事実を知ったのは御通夜・葬儀が全て終わった後でした。 (祖父・叔母・従弟は葬儀に参列してたようです。) 大叔母は私の母(故人)を生前凄く可愛がってくれて いつも身を案じてくれていたようなんです。 (現に、母だけでなく父の葬儀・四十九日にまでお心遣い頂いた程でした。) それだけに、通夜・葬儀に参列できなかった代わりに 大叔母の四十九日にはお香典を 仏前に供えさせてもらえればと思っています。 そこで、質問なんですが… (1)香典で包む金額なのですが、以前両親の葬儀・四十九日の際 この大叔母には総額で4万円包んで頂きました。 なので、それに見合った金額(2~3万円ぐらい)が良いのか それとも身の丈に合った金額(1万円程度)でも構わないのかで とても悩んでおります。 葬儀に参列した叔母にも相談してみたのですが、 「爺ちゃんが10万円も包んでたから、包まなくても良いんじゃないか?」 「でも、そうやってお世話になったんだから1万円でも包んだ方が良いかも?」 など、叔母も考えが定まらないようでした。 このような場合には、香典として幾ら程包めば良いのでしょうか? そして、お供物・供花なども併せてお供えした方が良いでしょうか? (2)この香典、四十九日の会場まで出向いてお参りをした上でお供えするのが ベストだとは思っていますが、香典に一筆添えて四十九日に出席予定の祖父に 一緒に持っていってもらうようにしても構わないものでしょうか? 大叔母の親類・親戚とはまるで付き合いがなく、参列しても知らない方ばかりで 簡単な挨拶だけで話すこともあまりなく終わってしまいそうなので 四十九日に参列しようかしまいか悩んでおります。 (こちらに関しても叔母に相談してみました。当初「出なくても爺ちゃんに 香典持って行ってもらえばいいんじゃないか」と言っていたのが 一夜経つと「やっぱり、きちんと出向いてお参りした方が良い」と意見を翻されましたが…。) できることなら祖父母にも相談したいのですが、祖母は寝たきりで言葉も話せない状態ですし 祖父もかなり耳が遠く軽い認知症もあってなかなか相談できる状況では ありません。 ですので、こちらで相談させて頂きました。 冠婚葬祭のマナーに詳しい方・ 同じような経験のある方がいらっしゃいましたら 是非ご教示頂けませんか。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 香典袋の表書きについて

    香典袋の表書きについて 職場の社長のお父様が亡くなられました <社長と同居で、自宅は職場と同じ建物にあります> お通夜・告別式に従業員すべてが参加するので 従業員全員<7名>まとめて 香典を包み事になりましたが 香典袋の表には ○○クリニック従業員一同と書くのか ○○クリニック職員一同と書くのか どちらがいいのでしょうか? <どちらでもいいですか?> ちなみに、職場はクリニックで 参列者は、看護師・受付スタッフ7名です。

  • 香典の金額

    二年前に他界した夫の兄の妻が、亡くなりました。 夫の生前から あまり深いおつきあいは していませんでしたが お香典は 贈りたいと思います。 そこで、いくら包むか迷って、ネットにある香典の相場を見たのですが、 兄弟姉妹の覧を見るべきか その他の親戚の覧を見るべきか、わかりません。 どなたか教えてください。  

  • 【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか?

    【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか? 遠方に住んでる母方の祖母が亡くなりました。 母、父、妹と共に通夜・葬儀に参列しますが、 私自身は結婚しており旦那も子どももいます。 母より、旦那と子どもは参列しなくて良い(父が私たち夫婦と折り合いが悪く、 一緒にいたくないと言っている為)と言われました。 礼儀として家族で参列したかったですが断られた為香典やその他のマナーだけは しっかりとしていきたいと思っています。 そこで香典ですが、いくら包めばよいでしょうか? また参列しない旦那や旦那実家の分も包んだ方がいいですか? (ちなみに旦那と旦那実家は祖母に一度も会った事、話した事がありません。) 香典袋はどのように記名すればよいでしょうか? 御供え物やお花は用意した方がよいでしょうか? ネット検索しましたが、香典についてはよくわからず 身内の葬儀は初めてで分からない事だらけです。 ちなみに私は20代後半、パートしております。 喪主は母の姉です。 よろしくお願いします。

  • 香典袋表書き

    今月になってお母さんがなくなった社員がいます。内輪で葬儀等を済ませたので、会社から通夜や葬式に参列していません。出社したら会社から香典を渡すよていですが、表書きはどうすればよいのでしょうか?御霊前と御佛前が会社にあります。明日から出社なのですが、どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう