• ベストアンサー

地方と都市部ではどちらが就職しやすい?

地方と都市部ではいうまでもなく都市部のほうが求人は多いと思うのですが、求人が多い分やはり人口も多いので倍率も高くなっていると思います。また、都市部はホワイトカラー職が多いというイメージがあるため、職場だけではなく客先との高度なコミュニケーション能力も必要な職業が多く、なかなか就職も難しいのではないかと考えられます。逆に地方だと求人は少ないものの、おそらく人手不足の職業も少なくはないと思います。一応私の見解ですが。 これらを考慮すると地方と都市部ではどちらのほうが就職しやすいのでしょうか?

noname#86856
noname#86856

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

一般的には都市部。 2009年2月の有効求人倍率 都道府県別から見ても1位の 東京都が0.91となっています。また、全国平均以上の都道府県は全部で18ありますが、ここに愛知、大阪、神奈川、千葉などが入っています。 下位20都道府県は以下のようになっており、基本的には地方部の方が有効求人倍率が低い。大都市を持つ県としては福岡があるくらいでしょうか。 青森県 0.28 沖縄県 0.31 秋田県 0.32 岩手県 0.37 山形県 0.39 高知県 0.40 熊本県 0.41 福島県 0.42 宮崎県 0.42 鹿児島県0.42 北海道 0.44 長崎県 0.44 宮城県 0.46 鳥取県 0.47 佐賀県 0.48 滋賀県 0.49 福岡県 0.49 山梨県 0.50 長野県 0.51 栃木県 0.53

noname#86856
質問者

お礼

わざわざ有効求人倍率までのせていただいてありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#111860
noname#111860
回答No.1

仕事はあるところで探す。というのは最もな意見ですが 人手不足だからというのであれば、 都市部にも介護系の職は、常に人手不足と聞きます。 就職超氷河期の頃、 私は当時地方の大学から就職活動をしてましたが、 当時、地方は、本当に仕事が無かった為、 地元志向が根強い人ほど、就職できないという話は良く聞くきました。 また、会社を辞めていった後の動向を考えてみても、 現在も、都市部の方が就職はしやすいと思います。

noname#86856
質問者

お礼

やはり都市部のほうが多いんですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【地方創生】地方は交通網を整備すると都市部に人が流

    【地方創生】地方は交通網を整備すると都市部に人が流れてますます地方が過疎化することが分かりました。 地方は整備しない方が人口が減少しません。 それなのに地方創生と言って、都市部に繋がる交通網の整備を国は急いでいます。 これではますます人口が都市部に流れてしまいます。 地方を活性化する目的で交通網を整備しているのならそれは間違いです。 この考えは間違っていますか? 地方は交通網が分断されていた方が地方創生は進みます。

  • 都市部に就職したいが資金がない。

    就職活動中の学生です。 地方の学生です。 就活資金が乏しいです。 頑張ってバイトで貯めたのですが15万円ほどしかありません・・・。 田舎ゆえにバイト先の求人もまったくなく、自給700円程度で交通費なし、というのが当たり前です。 この資金をもって東京に1、2回行けばもう枯渇してしまいます。 ですがなるべく関西か東京といった大都市に就職したいです。 地方にいながら大都市に就職する方法ってなにかないでしょうか?

  • 電化製品は地方より都市部のほうが安いのでしょうか?

    電化製品は地方より都市部(東京とか大阪とか)で買ったほうが安いのでしょうか?。たとえばヤマダで同じ機種の薄型TVを買った場合地方の田舎のヤマダより、東京や大阪のヤマダで買ったほうが安いのでしょうか?。ちなみに自分は滋賀の人口5万人程度の地元のヤマダでいつも買っていますが都市部のヤマダとの価格差を調べたことがありません。実際都市部と地方の価格差ってありますか?。ネットの掲示板で地方のほうが高いという書き込みを見たので質問させていただきました。回答お願いします。

  • 都市銀行と地方銀行

    はじめまして。よろしくお願い致します。 私は就職活動中の大学四回生の者です。金融業界の中でも特に銀行を第一志望に就職活動をしております。 実は先日、地元の銀行から内々定をいただきました。このご時世、まさか自分が就職できるとは思ってもみなかったし、その日の朝刊に「新卒の求人倍率、金融業界では0.21倍」という記事が載っていたので、第一希望だった銀行に就職できたことは、本当に運が良かったのだと思います。 しかし、人間というのは欲深いもので…就職活動中は「どこでもいいからとにかく内定が欲しい!内定くれたところに就職する!」と思っていたのですが、いざ内々定をいただくと果たしてこれでいいのかと不安を感じています。 わたしはどちらかというと都市銀行の規模やおしゃれそう…などに魅力を感じています。完全に憧れです。ですが、母が都市銀行に勤めていて激務であるところを見ると、のんびり屋な私で続けていけるのだろうか?という不安はあります。 地方銀行は地元に貢献できる、お客さまと親しくお付き合いができそう…という点で魅力を感じています。もちろん地銀だからと言って楽なわけではないと思いますが、穏やかでのほほんとしているのかな?という印象はあります。 ただ、閉鎖的でお堅そう…というマイナスイメージがあります(>_<) 実際のところ、都市銀行と地方銀行で働くメリット、デメリットって何でしょうか? このまま地元の銀行に就職するか、それとも来週の都市銀行の面接に臨むか悩んでいます…実際に働いている方やそうでない方も意見をくださると嬉しいです! よろしくお願い致します。

  • 介護の求人が多い地域は都市部なんでしょうか?

    昨年に製造業の派遣切りにあい現在就職活動をしている35歳の男です。 いくつかの職種を当たってみましたが、やはりこのご時勢どこもとても厳しく経験や技術がある即戦力を望んでいる企業がほとんどで、何十社と当るも全然ダメでした。 そして私は考えたあげく、この厳しい雇用情勢でも求人が多く、前から少し興味があった介護の仕事をやってみようと思いました。ただいくらこの大不景気の中で介護の仕事の求人が多いからといっても、精神的にも肉体的にもキツク賃金がとても安い、そのため離職率が高い職業なので安易な気持ちで介護の仕事に就いても、すぐに辞めてしまう人が多いということは理解しています。しかし今現在無職の私にキツイだ安いだと言ってられる余裕はないし背に腹は変えられない、それに人の役に立てる介護もやりがいのある立派な仕事なんだからと、やることを決心しました。 それから私は自費でヘルパー2級を取りに行き五つの介護施設の求人に応募しましたが、二つの施設で書類選考で落とされて、三つの施設で面接していただきましたが駄目でした・・・。 いくら私が情熱とやる気をアピールしても私の職歴は転職回数が多く介護の仕事は未経験なので、どうせすぐに辞めてしまうだろうと判断されて不採用になったと思うのですが・・・でも私が申し込んだすべての介護施設は募集条件に無資格者、未経験者可、ヘルパー2級所持者優遇、やる気を重視しますと書いてあったんです・・・・ 私はテレビや新聞で言うように本当に介護は人手不足で求人が多いのだろうか?と疑問に思いましたが、それとも私の住んでいる地域は田舎だから介護の求人が少ないから厳しいのかな?とか都市部の方が地方よりも介護の求人は多いんじゃないのかな?と思ったりしているんですがどうなんでしょうか? 地方も都市もあまりかわらないのでしょうか? 私は介護の仕事をやると決めた以上あきらめないで介護の仕事を探そうと思っているので、都市部で介護の現場に携わっているかた介護の求人を詳しく分かるかたがたのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • バブル期、就職超氷河期の就職の出世について

    同じ職業でバブル期の愛知県で就職した人と就職超氷河期の青森県に就職した人だったらどちらが出世が早いですか?またそれに該当した理由を説明してください。 一般的に青森県の就職は青森に日本原燃という優良企業が1社だけあるけれども、日本原燃の新卒採用に不採用になった時点で青森県の就職をあきらめて、それ以外の都道府県の優良企業(関東地方、関東大都市圏、東海地方などに優良企業が多い)などの就職を目指さなければなりません。 青森県の就職をあきらめ、愛知県(有効求人倍率1.6倍)、東海地方、関東地方、関東大都市圏などの現在でもそこそこ景気のいい都道府県で就職活動すると確実にうまくいきます。しかも関東地方、関東大都市圏、愛知県、東海地方給料は青森県の1.8倍程度です。その分関東大都市圏のみ青森県のものと比較して商業地や住宅地などの地価が高くなります。 地域の特徴 青森県 強み 地価が非常に安いため田、畑、庭などの土地面積が広い 弱点 仕事がない 求人倍率が極端に低い 日本原燃の新卒採用に不採用になった時点で青森県の就職をあきらめること 東海地方 強み 優良企業が多い ほかの地域にくらべ求人倍率が高い 持ち家の延べ床面積はそこそこ 弱点 青森県のものと比べて田、畑、庭などの土地面積が狭い

  • 地方の方にお聞きします。

    地方の方に就職の求人状況についてお聞きします。 求人は最近、多く出てきていますか? 私の住んでる秋田県では少し出ているけど、なかなか求人の有効倍率は低いです。 ワースト5に入ります。 就職や進学もそうですけど、閉鎖的な部分がすごくあります。 他県に居た人を受け入れないのが多いです。 地方は皆、そうですか? 地方の方、教えて下さい。

  • 農学部は都市部の大学と地方の大学

    学習塾で講師のアルバイトをしている23歳です。 担当する受験生の進路指導で悩んでいます。 その生徒は岡山や三重といった地方の大学にこだわりがあり、理由はホームページ見てよさそうだったから・田舎の研究できると考えてるからだそうです。 しかし、たとえ都市部の大学でも地方に飛んでフィールドワークすることができますし、何より情報量や研究設備という点で大きな利点があると思います。 しかも、ホームページは個人的にはいくらでも盛れるのでいまいち信用していません。また、ホームページに書いてないことはできないなんてことはありませんし、要はそこで出会う先生や友達が大切だと思います。 別に地方の大学を卑下するというわけではありませんが、もし両方にいける力があるならば僕は都市部の方がいいと思います。 その子の人生ではありますが、どう説得したらいいかわかりません。 そこで、特に農学部に詳しい方へ質問です。 1. 上記の私の見解はそもそも正しいでしょうか。私は大学では統計学の専攻なので間違っている可能性はあります。(一応自分でたくさんリサーチし、詳しい友人にも聞いてみましたが…) 2. 1が正しい場合、どのようにその良さを伝えたらよいでしょうか?相手は高校生ですし、ただ論破してもだめだと重々承知しています。ただ、どうしても心に訴える説得ができません。 お手数ですが、回答よろしくお願いします。

  • 地方に将来性はない?

    東京以外の地方都市は、人口減少の未来しかなく将来性ないですよね? ずっと東京の都心部に住んでますが、地方に住む気しないです。

  • 地方でのDTP・WEB系職の就職・未経験

    私は今24歳無職♀で、DTP・WEB関係の仕事につきたいと考えています。 知識・経験ともに全くありません。 いまは東京に住んでいるのですが、関西の田舎に実家があり、そこでの就職も検討しています。 実家から県外の都市部に出ようと思えば、最低1時間半かかり、終電で帰るには、電車の本数が限られているということもあり、会社を10時半には出なければなりません。 ハローワーク等で求人情報を見ても、知識・経験は必要であり、また実家のある県内の求人数は非常に限られております。 また地方ですとDTPよりもWEB関連の職のほうが多少多いように感じました。 ・・・が未経験可という求人はほぼゼロでした。 やはり地方でこういった職に未経験で就くのは難しいでしょうか? また残業が当たり前のような職業で10時半には退社しなければならないというような県外に住む人をわざわざ採用してくれる会社というのはあまりないでしょうか? 何かアドバイスいただけると嬉しいです。 厳しい言葉でもかまいません、よろしくお願いします。