• ベストアンサー

請求できますか?

籍ははいっているのですが、別居中です。 私は離婚したいのですが、相手は離婚したくないと平行線な状態です。 3ケ月になった子供もいるのですが養育費あわせて 生活費は請求できるのでしょうか? 請求できる場合はどのように請求したらいいんでしょうか?

  • mskr
  • お礼率0% (0/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

養育費や生活費は請求する権利はありますが、具体的な金額は、話し合いになります。話し合いでまとまらなければ、家庭裁判所に 婚姻費用分担の調停の申し立てをすることになります。そこで調停委員と双方が話し合い、具体的な金額を決めることになります。具体的な手続きにつきましては、  http://www.rikon.to/contents4-1.htm に、載っていますので、参考にしてください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2rikoko.html

その他の回答 (1)

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.2

民法に「夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。(752条)」と、お互いに扶助しなければならないことを定めています。 この「扶助」というのは、一杯のご飯しかない場合はそれを分けて食べるという関係です。この関係は、法律解釈上、夫婦間と未成年の子との間に適用されます。 民法は別に、直系血族(未成年の子を除く)、きょうだいの「扶養」義務を定めていますが、これは、自分がある程度食べた残りを分け与えるという関係とされているのに比べて、夫婦間の関係はより強いものとされているわけですね。 そして、婚姻関係にある生活費用を婚姻費用または婚費といって、未成年者の費用を養育費といっています。 ですから、離婚すると夫婦ではなくなりますから、婚姻費用は原則請求できなくなるわけです。 しかし、子どもは、成人または就職して自活できるまでは両親の責任が残り、支払義務があります。 これらの金額は、話し合いが基本ですが、話がつかなかったり納得できない時の手続は#1でお答えになっているとおりです。費用は、収入印紙900円と郵便代の切手です。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求はできるでしょうか?

    弟が一昨年に籍をいれ、去年の10月に子どもが産まれました。 (夫婦でアパートで生活) 子どもが産まれて2~3ヶ月経った頃 親(嫁の親)に預けて働きたいと嫁が言ってきたそうです。 弟は子供が生後間もない事から、もうしばらく経ってから (せめて子供が1歳になるまで) 働くのはどうか?と提案したところ、どうしても親に預けて 働きたい!と譲らないそうです。 夫婦の話し合いは平行線で、弟もそんなに働きたいのであれば 勝手にしろ!と言ったところ、 嫁は赤ちゃんを連れ、荷物をまとめてアパートを後にし、 実家へ帰ってしまったそうです。 後日、嫁と義母から離婚の申し立てがあり、 養育費と慰謝料を要求してきたそうです。 弟は籍を入れる前に、義母から 「娘はそう若くはないからすぐに子供を産ませたい。 籍をすぐに入れないのであれば、付き合うのをやめて頂きたい。 あなたの変わりはいくらでもいる。」 と言われた経緯があります。 単なる、子供を作る為だけに利用された結婚だったのでは? と弟は言って、現在はうつ状態に近いです。 相手から慰謝料と養育費を請求されていますが、 養育費は払うにしても、慰謝料請求は納得できません。 逆に弟から慰謝料の請求は出来るものなのでしょうか? 約、1年の結婚生活の家計(弟の給料)は嫁が管理していたようです。 離婚に対しても知識が弟にはありません。 助言をどうぞよろしくお願い致します。

  • 海外への養育費請求

    国際結婚で夫との間に子供が一人います。 夫とは離婚を前提に国際別居になります。 生活費または離婚した場合の養育費は日本から夫の国への請求はできるのでしょうか? 色々探したのですが、情報が見つかりませんでした。 国を超えて生活費、慰謝料請求する場合、相手国で訴えを起こすのか、日本から訴える事ができるのか。 そもそももらえる養育費以上に費用がかかりそうな気もしますが・・ わかる方いましたらお願いします。

  • 離婚後でも別居中の生活費を請求できますか?

    離婚後でも別居中の生活費を請求できますか? 今現在、離婚しております。娘8ヶ月の子を引き取っております。 12月から別居していました。娘は私と実家に一緒にいました。 別居中が丸4ヶ月あり、そこでもらったお金は全部で14万、その中には一緒に暮らしてたときの生活費(私のカードで払った分2万円)と児童手当3万円が含まれていました。 3月30日に離婚調停と婚姻費用の分担の調停を行いました。 そこで、相手はお金がないの一点張り(実際はかなりの浪費家で、別居中も外食などしていた)で、仕事も一時的になくなる、とのことでした。 それでは困ると伝えたんですが、相手が固定資産税を払っていなくて給料を差し押さえられたりしていて、調停委員の方にこれ以上言っても平行線のままですよと説得され始めました。 調停の前に市役所へ何度か出向き、母子手当てがもらえるとのことだったので、調停は今回で終わりにしたほうがいいと思い、婚姻費用の分担のほうは取り下げ(仮処分のことは知らなかったのでできませんでした)、  養育費2万  面会なし 口約束で、お金が出来次第、別居中の生活費を払う、養育費も増額すると約束しました。 しかし、仕事が決まっても払う様子もないですし、さらに別居中の児童手当2カ月分も払おうとしてくれません。取りに自宅まで行ったら、警察まで呼ばれました。 この際、裁判なりおこしてきちんとしたいと思ってます。 相手は子供がほかに二人いて、そのうち一人はひきとっていて、一人は養育費を払っています。 7月から仕事を始めるみたいです。 考えが甘いのかもしれませんが、私に勝つ確立はあるんでしょうか? 時期を見て裁判などしたほうが良いでしょうか? 子供のお金や、私に払うべきお金で飲み歩いてると思うと、本当に許せません。 ご回答お願いします。

  • 別居中の養育費請求はできますか?

    夫と別居して8ヶ月です。子供と一緒に実家にいます。 別居の原因は、夫両親との同居で不満が溜まったためです。 今年になって、夫からの生活費の仕送りが止まりました。 そこで、子供の養育費だけでも夫に請求したいのですが、可能でしょうか? 別居する際、夫には別居の理由を告知しましたが、夫は納得せず、 結局私が強制的に別居を決行した経緯から、別居中の婚姻費用の請求は無理なのではと予想しています。(同居義務違反?) しかし子供に対する養育費は、夫にも父親としての責任があると思うので、請求したいのです。 将来的に離婚するとしても、離婚が決まるまでの間、養育費をもらうことはできないのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 養育費をさかのぼって請求

    離婚して2年経過しますが、 離婚の際に養育費の取り決めなどをしていなかったので これから養育費請求の調停申し立てをしたいと思っています。 別居期間中、最初の3ヶ月は生活費(養育費)をもらっていましたが、 私が仕事を始めたため請求出来ずに養育費が途絶えてしまいました。 これからの養育費と同時に 別居期間中から現在までさかのぼって請求することは可能でしょうか? 私は現在再婚していますが、前夫の子と現夫は養子縁組はしていません。 又、現在私は無職です。

  • もうどうしたらいいのかわかりません。 Part2

    No.1345322で質問しましたが、その後について再度ご相談にのってください。 何度も話をしてもやはり平行線で、機嫌の良い時は歩み寄りはあるものの、教育、幼稚園のお迎え等に不便さを感じるとまた別居・離婚の話になってしまいます。 時間が解決してくれればと思っていますが、もう待てないとことです。 自分としても出来る限りのことをしてなるべく不自由ないように頑張ってきましたが、もう疲れてしまって。 体重も激減してきたし。 もし、別居、離婚した場合、生活費や養育費はどうなるのか教えてください。 子供は養子縁組しています。 別居の場合はやはり生活費を負担しなくてはならないものですか? 離婚した場合、養子離縁をするつもりですが、その場合養育費をあげないければならないのですか? 本当のパパからは、今でも養育費を貰っているそうです。 自分としては、不便さの理由で別居や離婚なんてしたくないのです。子供のこと考えるとかわいそうですし。

  • 離婚後の慰謝料請求について

    離婚したのは2010年の3月です。義理親と同居,家庭の事で口論になり,そんなに嫌なら出て行けと言われ別居して1年4ヶ月で離婚しました。 離婚を決める時に養育費は月4万円と決めました。慰謝料は養育費を払ってくれるならと請求してませんでした。しかし養育費を払わなかった事を考え去年の初め頃,今更だけど文章にしてきちんとしてもらいたいと言ったところ,震災が起き忙しくて時間がないとはぐらかされていました。 最近養育費の件で,生活がきついから2万円にしてほしいと言われ,断ったのですが給料入ってこないと言う理由で2万円しかいただけませんでした。2ヶ月連続でしたので理由をきちんと話してもらいたく連絡したところ…元旦那は再婚したらしく,子供もいて今の家族を養っていく事で精一杯なんだと言われました。それはそちらの都合で4万円の約束だったし,こちらには関係ないと言ったところ,今まで払ってきたし俺の都合だと言われました。私には元旦那が再婚しようが関係ない事ですが,せめて子供にだけは父親としての責任を果たしてほしかったのに…かなり裏切られた気持ちでいっぱいです。そんな再婚する前から養育費払わなくてはぃけない事なんかわかってる事なんですから!! この場合,離婚してから2年以上経つのですが,慰謝料は請求できるのでしょうか? できるとしたらいくら位請求できるのですか?回答お願いします

  • 養育費請求について

    私の甥っ子の夫婦の事で相談したいのですが、この前甥っ子の奥さんが突然離婚届けにハンコを押してくれと迫ってきました。子供が2人(6才、3才)います。 2か月ぐらい前から、別居生活が続いていたのですが先日突然一方的に離婚を迫られました。その間仕事が終わって帰っても一切自宅には鍵をして追い出され、給料は全額生活費に入れていたにもこずかいも貰えず、一切の食事も準備してもらえませんでした。幾分給料も安かったのですが、寝ないで働けとまで言われたらしく、甥っ子に原因を聞いても本人も全く身に覚えがなく全然悪くないとの主張。甥っ子は子供もまだ小さいのでやり直す事が出来たらと離婚したくないとの事。 子供とはたまに会ってというか、嫁さんが都合の悪い時に子守りをさせられています。 子供達は甥っ子にとても懐いているのですが、子供達を引き取りたいまで言っています。 こういうケースでも慰謝料、養育費を請求された場合でも支払わないといけないのでしょうか? 調停されても親権をえて養育費を支払わない方法はないでしょうか

  • 離婚調停の話の進み具合

    いつもお世話になります。 離婚調停を3回終えたものです。 離婚がしたくて調停を申し立ていたしました。 主人はしないの一点張りで平行線です。 調停員からの提案として、別居中の決め事をしましょうといわれ、 養育費、子供の面会などの決め事を議論し始めました。 それはそれで大事なことだと思います。 別居してから1か月半立ちました。数回子供と合わせましたし、お泊りもさせました。 養育費は一切もらってません。別居決めたときに主人の口座から150万引き出しました。 正社員で働いていますので私もそれなりにまとまった収入があります。 ギリギリですが、3人の子供とやっていってます。 養育費はいただければありがたいです。 でも、そうではなく、私は離婚がしたくてこの調停を申し立てしました。 別居の決め事をして、この調停はあと数回でおしまいということでしょうか? 離婚がしたいから印鑑押してくださいと、簡単なことではないと思いますが、 この進め方でいいのでしょうか? しばらく別居生活を続け、数年後?また離婚調停を申し立てるということになるのでしょうか? なお、弁護士には相談しておりません。 補足ですが 子供は3人。 離婚理由は、主人からの暴言、DV(証拠はありませんしかし壁の穴などあり)、育児、家事の手伝いなし、性格の不一致です。 ご意見いただけたら幸いです。

  • 出て行った夫への養育費の請求について

    知人からの相談です。 彼女は小学生の子供が2人いる主婦です。 半年前に夫から性格の不一致により離婚したい旨を伝えられました。 彼女自身、やり直せるものならと度々話し合いを持ちましたが、 打開策が見つからないまま日々が過ぎました。当初、夫は何も要らないからとにかく離婚してくれ、と言っていたようです。 しかし、最近、夫が以前より浮気をしており(相手とのやり取りメモ等を発見)、それが離婚を申し出た原因だとわかりました。夫に問い詰め、また相手の女性にも会いましたが、頑なに否定されております。 この時点で彼女は、 ○離婚申し出は性格の不一致ではなく浮気によることだと認めること ○養育費および慰謝料を希望額支払ってもらいたい を条件に離婚をしてもいいと、結論を出しました。 そして、「もし離婚をしてほしいのなら養育費は○○万円ほしい」と希望を申し出たところ、「生活レベルを落とせ。そんなに出せない。」などと難癖をつけてきまた。 そして、それに怒ったのか、今月いつもの銀行口座に給与が振り込まれなくなりました。夫が勤め先に変更手続きをしたようです。 こちらとしては、育ち盛りの子供もおりますし、生活の糧がないと何をするにも行動を起こせません。 夫の勤め先に直接出向き、養育費に当たる金額を直接振り込むように願い出ることは通念上、可能でしょうか? 調停で話し合いするにしても、相手側が出てこない場合やずっと平行線のまま長い間解決できない場合も多いとききます。そして、その間ずっと生活費をストップされてしまうことも十分考えられます。妻側もすぐに職が見つかるとは限りません。弁護士を頼むにしても、多大な費用がかかるようなので、何か言い案があれば教えてください。