• ベストアンサー

Macでオーディオ

Macでオーディオを楽しみたいと思っているのですが、オーディオ機器にはそれほど詳しくなく、機器の選択に困っています。 サウンドカードかサウンドユニットとアンプを買いたいと思っているのですが、Mac関係無しに選ぶのであればサウンドカードはONKYOのSE-90PCI、アンプは同じくONKYOのA-905FXにしようと思っていました。 が、SE-90PCIにはMacのドライバがないばかりか、当然iMacなどにはPCIの接続もできない訳で。 そこで質問なのですが、 1.USB接続のサウンドユニットは、Macのドライバが無くても動作すると聞いたのですが、動作に支障はないのでしょうか。(USB接続ならばONKYOのSE-U33GXVかSE-U55SXで考えています) 2.MacのUSBからオーディオユニットを挟んでアンプに出力するのと、Macの光出力から直接光対応のアンプに出力するのではどちらの方が良いのでしょうか。 以上、どちらかだけでも良いので回答お願いします。 また、オススメの機器があれば是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ オーディオインターフェースとして本格的にプロ用にはFW接続の機器があります。 多分厳密に言うとプロしか使えない高額機種は本当に良いものだと思います。(私も数十万~数百万なんて 絶対ムリなので、聞いた事有りませんけれど、、、) iMacもとても多くの機種が有りますが、私のiBook、PowerBook、Power Macなどの経験から、標準のアナログ、デジタル端子もソコソコ実用レベルの音質が得られます。 また、USB接続の場合はUSBでデータ転送するためにCPUパワーが食われてしまいます。FWの方がCPUの負担が少なく済むというのも事実です。(音質に直接影響が有るかどうかはわかりませんが) さて、Macの場合はドライバーが不要ですが、OSが認識しない場合は利用不可になります。 標準製品の場合はOSが認識しますので、大丈夫です。(アップルマークからシステム環境設定 サウンドで USB機器が選択出来たらそれでオッケーです♪) 一部のオーディオ話題で「光接続が絶対有利」みたいな表現も見るのですが、純粋なオーディオファンはアナログ接続前提であれこれ音質変化を楽しみます。 基本的には複数の接続が可能の場合、自分の環境で良いと思う接続方法を探すのが良いと思います。 音響の製品は定評があります。しかし最高の音質かどうか、利用者の好みにもよりますので、最終的にはご自身で試すしか無いのでしょうが、アンプやスピーカーに投資してからの方が良いかなぁ~と思います。 アドバイスと言うより雑学?寄り道?ばかりで ごめんなさい。 なにかの参考にでもなったら幸いです。   オーディオはスピーカーから出た音を聞いて楽しみますので、私個人はスピーカーの個性に最重点を置いています(苦笑) いろいろ試しながら、音質の違いを楽しんでください♪

ly9460
質問者

お礼

iBook-2001さん、初めまして。 回答ありがとうございます。 私はDTMに使うような機器はFW接続のものにしようと思っていますが、音楽の再生用途だとやはりあまり見ませんよね。 確かにUSBだとCPUを食いそうですが、C2D@2.93GHzなのでその点での心配はしていません。 ただやはりもし認識しなかったときのサポート対象外という不安はあるので、光接続にしようかと。 オンボードのアナログよりはオンボードのデジタルの方が(偏見かもしれませんが)質が良さそうな気もしますし。 予算がそれほどある訳ではないので失敗しないためにもONKYOのような信頼できるメーカーで揃えたいと思ったのですが、それにしてもやはりいろいろ試すべきですね。 とりあえずはまずアドバイスの通りアンプとスピーカーを揃えたいと思います。 これが無ければ仕方ないですもんね。

ly9460
質問者

補足

本日新宿のビックカメラに行き、店員さんと話しつつ方向を決めました。 私はクラシックやジャズをよく聴くので、店員さんのお勧めということでPioneerとmarantzのアンプをそれぞれ試聴したところ、どちらも無駄の無い素晴らしい音がし、気に入りました。 アンプについてはこのどちらかの方向で行きたいと思います。(Pioneerが繊細でmarantzが芯のある音で、どちらも良いので迷っていますが; 再生には私のMacBookを使用したのですが、アナログ出力でもアンプとスピーカーが良いためか、特に気になる点はありませんでした。 nijjinさんの回答にあるDACにも興味を持ったので、後に購入を考えています。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4700/17406)
回答No.4

MAC対応でUSB DACと言う製品があります。 http://www.styleaudio.jp/ また、デジタルアンプならこう言った製品もあります。 http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda302/p/rsda302p.html http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda302/u/rsda302u.html

ly9460
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CARATシリーズはシンプルかつ安価で、とても良さそうですね。 これを介してアンプに出力するのも良いかもしれません。 下段のアンプについては私も調べましたが、アンプは有名メーカーのものを使用したいと思います。

  • didenko
  • ベストアンサー率30% (159/518)
回答No.2

2. PC側に光出力があるのであれば、USB接続でなく、 Mac光出力→光デジタル入力可能なオーディオ  の接続をお勧めします。  予算やスペースが不明ですが、デスクトップを想定すると アンプ KAF-A55 (光入力あり) http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/desktop/kaf_a55/index.html スピーカー お好みで。ルックスならBobo http://www.monodo.jp/larsivan/product/bobo/

ly9460
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、光デジタル接続の方向で考えたいと思います。 教えていただいた機器ですが、デザインも良く機能も価格も申し分なく良いですね。 購入時の候補に入れておきたいと思います。

回答No.1

1について。 SE-U33GXV、SE-U55SXのいずれも、ドライバなしでMacでも使える(再生できる)という話は目にしますが、メーカーのサポート対象外ですから、まんいち使えない、Macにトラブルが生じるなどの問題が発生しても、文句はいえません。一般論としては、オーディオI/F側のUSBコントローラをMac側のUSBコントローラが認識できれば良い訳ですが、SE-U55SXのそれはONKYO専用の独自仕様らしいので、認識できない、あるいはできたとしても本来の性能を発揮しない可能性は、十分にあり得ます(ロットによる違いもあるかも)。 2について。 よほど音質にこだわる人で、高性能なアンプ、スピーカー、ヘッドフォンなどを使っている場合でなければ、ほとんど違いは感じられないでしょう。 >> オススメの機器があれば // 特別な使い方をしない限り、デジタル入出力だけであれば、ビルトイン・オーディオでも十分でしょう。 アナログ入出力の品質向上を狙ってUSBオーディオI/Fを導入するのであれば、Mac対応を謳っていて、低廉な製品でもそこそこの音質です。上位機種は、音質の向上も多少はありますが、むしろ入出力数の違いとか、ビルトインDSPの有無とかの方が価格に対する影響が大きいように思われます。

ly9460
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在はビルトインのオーディオ(アナログ)で音楽を聴いているのですが、雑音と音のバランスというか厚みと言うか・・・が少し不満なので購入を考えてみました。(チップは新しいもの) 廉価な製品でも音質はなかなかと言うことなので、Mac対応のユニットもしくは光入力対応のアンプをもう少し探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • PCのサウンドユニットの音質に関して

    たとえばPCのサウンドを強化する場合に、サウンドユニットはマザーボード上に直接接続するタイプ(PCI接続のONKYO SE-200PCI LTDやONKYO SE-90PCIなど)の物と、PCとはUSBで接続してサウンドユニット自体はPCの外部に置くタイプ(ONKYO SE-U33GXVやONKYO SE-U55SXなど)の物がありますね? これらの二つのタイプにおいてそれぞれの長所や短所はありますか? 特に音質において良い方があったりするのでしょうか? どちらのタイプを選ぶか悩んでいます。

  • PCのオーディオボードについて教えてください

    現在、ONKYOのUSBデジタルオーディオプロセッサー「SE-U33GXV」を使用していますが、 ONKYOのPCIデジタルオーディオボード「SE-200PCI LTD 」とどちらが良いでしょう? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • PC内の音楽を良質・高音質な音で聴くシステムはどれがベター?

    PC内の音楽を良質・高音質な音で聴くシステムはどれがベター? PC内の音楽(WAV)を出来るだけ良質・高音質で聴きたいのですがどのようなシステムが良いでしょうか? スピーカーは所有しているVictorのSX-F3 or KENWOODのLSF-555のどちらかを使用。 PCはノートPCを使用。 (1)PC → USBサウンドユニット[ONKYO(SE-U33GXV)] → アナログアンプ[ONKYO A-922 or KENWOOD KAF-5002] → スピーカー (2)PC → フルデジタルアンプ[KENWOOD R-K1000-N] → スピーカー (3)PC → デジタルアンプ[KENWOOD KAF-A55] → スピーカー (4)PC → USBサウンドユニット[ONKYO(SE-U33GXV)] → デジタルアンプ中華デジタルアンプ[TA2020・TA2021・TA2024等、搭載] → スピーカー 良質などと言う定義は難しく 音はそれぞれの好みや嗜好で決まるので自分の耳で試聴するのが一番と言う事はわかっているのですが 大型量販店や試聴室のあるオーディオ専門店に行っても パソコンを接続しての試聴、 或いはUSBサウンドユニットを接続しての試聴はまず出来ず (中華デジタルアンプとの聞き比べなどはまず不可能) 自分の耳で聴き比べることは困難なのであえて 上記のようなシステム条件 ●ノートPC・デスクトップPC、及びPCのスペックは問いません。 ●スピーカーは問いません。 ●SE-U33GXVやSE-U55SX、或いはSE-200PCI等サウンドカード使用。(デジタル接続及びUSB接続可能なアンプの場合は除く) でアナログアンプ・デジタルアンプ・フルデジタルアンプ・中華デジタルアンプ等 聴き比べた方がおられましたらそれぞれの感想、それぞれの順位付け等々、教えて頂けないでしょうか。 また中華デジタルアンプもTA2020・TA2021・TA2024、 或いはYDA138等々を聴き比べた事がある方もいらっしゃいましたら 聴き比べて感じられたそれぞれの違いや順位づけなどを含めた感想を教えて頂けないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • アマゾンに売ってある、Audinst DAC

    付ヘッドホンアンプ HUD-mx1 【正規輸入品】、と、ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GXV(B) /ブラック、は次のノートパソコンでも一緒に使うことが出来るんで すか? LaVie S PC-LS350CS1EW LS350/CS1EW です。 ケーブルとかを別に買う必要はないんですよね? あと、ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GXV(B) /ブラック(←これってサウンドカードのような役割をするんですか?)は、一緒に使っても値段の割に音質が向上しないといとうことはありますか?

  • PCオーディオカードのマスターボリュームの設定。

    PCのオーディオカードでONKYOのSE-90PCIからアンプONKYO A-1VLにアナログで接続しているのですが、SE-90PCIの設定にマスターボリュームが11段階くらいあります。 現在一番低く設定し、アンプ側で音量を上げているのですが音質ではどのように設定するのが良いでしょうか? SE-90PCIのマスターボリュームもある程度は上げたほうが良いのでしょうか? 前のアンプにつないでいたときは一番高く設定していたのですが、アンプ側の表示にオーバーフロウと表示されてしまったのでかなり大きな出力がされていたみたいです。ONKYO A-1VLには表示がないので怖くて設定をあげられません。 オーディオの世界ではこの場合どのように設定するのが一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンとアンプの接続

    パソコンとアンプの接続なんですが、パソコンとアンプの距離が5mくらいあるため、この距離をRCAケーブルで接続する方が良いのか、それともUSBケーブルで接続する方がいいのかで悩んでいます。 1案 パソコン→サウンドカード→RCAケーブル5m→アンプ 2案 パソコン→USBケーブル5m→USBオーディオ→RCAケーブル0.5m→アンプ 1案と2案ではどちらの方が音質には有利でしょうか? また、案以外に良い方法があるのでしたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 なお、使用を想定している機材は以下のとおりです。 アンプ:ONKYO A-973 サウンドカード:ONKYO SE-200PCI LTD USBオーディオ:ONKYO SE-U55SX RCAケーブル:MOGAMI モガミ 2534(4芯) USBケーブル:ELECOM USB2-50

  • 10万円以内でのオーディオ、ヘッドホンについてです

    PCで高音質な音楽を楽しみたいのですが 予算10万円内でスピーカー、アンプなどは中古品も視野にいれています オンキョーのSE-U33GXV(B)からプリメインアンプ+スピーカーと オンキョーのSE-200PCI LTDからプリメインアンプ+スピーカーでは どちらのほうがよさそうでしょうか? 後予算10万円内ではサウンドカードかUSBサウンドデバイスどちらかとヘッドフォンアンプにヘッドフォンのほうがいい音が聴けそうですか? 聴くジャンルはファンク、R&B、ソウルなどです お勧めの組み合わせ、商品などがあれば教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 教えてください! ノートPCの音質を向上させるためのパソコンとスピーカーとオーディオプロセッサーの接続方法

    PCのオーディオ・サウンドの素人です。詳しい方教えてください。ノートパソコンで音楽を聴くためにONKYO製品のアクティブスピーカーGX-77MとUSBオーディオプロセッサーSE-U55SXを購入しました。そこで接続方法ですが  1.ノートパソコン(USB接続)→SE-U55SX(アナログ接続)→GX77M  2.ノートパソコン(USB接続)→SE-U55SX(光接続)→GX77M  3.ノートパソコン(同軸デジタル接続)→SE-U55SX(アナログ接続)→GX-77M  4.ノートパソコン(同軸デジタル接続)→SE-U55SX(光接続)→GX-77M  私のパソコン環境(パソコンの出力がアナログと同軸デジタル、光はない)ではこの4種類の方法が可能です。最もベストな接続方法を教えてください。先輩方よろしくお願いします。それとGX-77MとSE-U55SXの組み合わせはどうでしょうか。また、SE-U33GXVはSE-U55SXと比較してどうなんでしょうか。お勧め度とか。 

  • PCオーディオ環境について

    先日AKG K702を購入しまして本格的にPCオーディオに力を入れようと思ってます。 現在考えているのはPC(MacBook Air)→ONKYO SE-U33GXV(Audio Processor)→アンプ→AKG K702のような流れを考えています。音源はItunesでロスレスで取り込んだものです。 そこで質問があるのですが、アンプをどのようなものが良いのかなどを教えて頂きたいです。予算的には3万ほどを予定してます。 ※ 聴くジャンルはメタルですが、そこまで低音は求めていません。音がクリアに聞こえる、細かな音が聞こえるようにシステムを組みたいと考えています。

  • オーディオプロセッサー

    パソコンで音楽を聴くときパソコンにデジタルの出力がついているのですがこのときUSBデシタルオーディオプロセッサー(ONKYO SE-U33GX)→アンプ もしくはパソコンからデジタルで音をとりそこから直接アンプにデジタルケーブルでつなぐのでは音質は変わりますか?

専門家に質問してみよう