• 締切済み

事業拡大における資金調達について

現在、インターネット関連の会社を経営しています。 2007年に設立。現在3期目で従業員は15人。売上は7億円。営業利益は1億円程の会社です。株主は100%社長です。 既存の事業が軌道に乗ってきたため、更に事業拡大を図るべく、資金調達をしたいと考えていますが。 (1)ベンチャーキャピタルから出資してもらう (2)銀行から借りる どちらがいいでしょうか? 変な質問の聞き方ですが、それぞれのメリット・デメリット、または落とし穴や注意点など。色々な人の考え方を聞いてみたいです。 ちなみに、現在弊社は VC数社からはお声掛け頂いております。銀行から借りたことはありません。もちろん上場もしたいと思っています。

みんなの回答

  • yma7777
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

まずはVCや銀行とはバランスよく付き合うことを 主眼に置いてください。 (VC) 1.VCは結局貴社が上場しないと儲かりませんので、 経営支援(広告宣伝、顧客の紹介、営業支援etc)に積極的な 会社がいいでしょう。特に「顧客を紹介してくれるVC」がいいですね。 2.契約書をしっかり読むこと。特に解約条件のところは重要。 3.営業不足であれば、幅広い分野に強い銀行系のVC、 事業分野に太いパイプを持つ事業会社系のVC等。 4.VC入れたら、監査法人、税理士交代、銀行選び、何でも やろうとします。でも資金繰りを見て、順番に行うこと。 (銀行) 1.いざという時もありますので、日頃からの付き合いが重要。 いざというのは、潰れるとかではなく、賞与資金、納税資金、 入金が1ヶ月遅れるなど、ちょっとした資金繰り悪化のことです。 銀行借入出来なければ、ノンバンクです。 でも2ヶ月以内で、すぐ返してください。 2.メインバンクをしっかり決めて、付き合いでも借りておく。 3.銀行政策必要です。 以下は財務に関する様々なサイトです。 参考までに、、、。 http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/capital/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

銀行から借りる・・・社会的信用があり心配が要りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資金調達にはどんな方法がある?

    自己資金で開業して事業を拡大したい、もしくは資金が底をついたとき、どんな資金調達の方法があるのでしょうか? 銀行などから融資を受けたり、ベンチャーキャピタルを受けたり、簡単にできるものなのでしょうか? 想像がつかないもので、よろしければ詳しく教えて頂けないでしょうか?

  • 株式を公開することで、会社が資金調達するしくみ

    こんにちは。 おはずかしながら、株式公開ということが、会社の資金調達であるしくみがわかりません。 ベンチャーキャピタルとかが会社には投資して、株主として存在してるんですよね。 で、公開にともないそれをいくらか手放すとと~ても儲かるんでしょう? で、ですね。株をそこで手放して売った人が儲かるのは、分かる。うんうん。 でも、会社に現金が豊富になるのはどうして?と思ったんです。 会社が株主?あれ、会社って株主さんからお金を集めて事業を営んで存在してるんじゃないの?と。ぐるぐる~ぅ。 すみませ~ん。 なんか、経済をまなんでみたい中学生のようなことを言ってますが。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 事業資金投資について

    創業を計画していますが、若干資金が足りなく融資等も検討しているのですが、よく事業資金を投資してくれるベンチャーキャピタル?というところがあると聞きます、仮に資金を投資や出資してもらうにはどの様な手続き?審査があるのでしょうか?またベンチャーキャピタル以外でその様なところはないのでしょうか?御教授お願いします。

  • ITバブルが崩壊し、資金調達が思うように進みません!!

    インターネット関連のベンチャー企業です。 現在資本金が7千万円です。 あと、3千万円ほど、資金を調達したいのですが、ITバブル崩壊後、思うように進みません。 どこか、元気なベンチャーキャピタルは知りませんか?

  • 国外からの資金調達

    日本の中小企業が、国内にとどまらず、アメリカなど、外国のベンチャー・キャピタルやエンジェルからの資金調達も、行うことは可能なんですか? また、中小企業の(例えばM&Aなどのための)膨大な資金調達にかんする相談、コンサルティングを行う会社は、あるのですか?

  • 事業資金の調達について

    事業資金の調達について 皆様宜しくお願い致します。 当方、小さな株式会社(建築)を経営しています。 一部自分名義、大部分が父親名義の土地に会社名義で小さな収益マンションを建てようと計画しています。 設立4年目で過去2年は少しだけ黒字で計上しています。 収益マンションを建て借地代をを父に払う形にと考えています。 例えば建てるのに5,000万円掛かるとした場合 まずどの金融機関等から資金を調達するべきかご教授頂ければ幸いです。 商工中金?国金?ダメなら都市銀行?15年で返済できればと考えています。 宜しくお願い致します。

  • ベンチャー企業の資金調達後の創業者間の株式譲渡可否

    ベンチャー企業として、ベンチャーキャピタルから出資を受けた後に、創業者間で安価に株式を譲渡する場合、何か問題は生じるでしょうか? 例えば下記のような問題が起きるのではと思っていますが、それぞれについて、いかがでしょうか?またこれ以外にも問題となりそうなことがあればご教示頂けますと幸いです。 1.創業者AとBとが60%と40%の株式を持っている資本金1000万円の株式会社(1株10万円)があり、ベンチャーキャピタルから第三者割当増資で1株100万円で5000万円の出資を受けた場合に、その出資を受けた後の段階で、役員AからBに対して株式を1株10万円で全株譲渡した場合、AからBへの贈与とみなされてBが多額の贈与税を支払うことになる? 2.AからBへ贈与した時点では贈与とはみなされなくても、もしその会社が上場する段になったらその時に贈与税を支払う必要が生じたりする? 3.ベンチャーキャピタルとの契約をした時点でAとBとの間の譲渡は禁止される場合が多いのでそもそも譲渡ができない? 何卒よろしくお願いします。

  • 現在行っている事業を拡大したいのですが

    今、ゴルフ関係の事業をしており、現在は2人従業員を雇っています。自分で言うのも何ですが、とても良いアイデアの事業で業績も順調です。 できることならアイデアを盗まれる前に事業拡大して、ゆくゆくは上場するような会社にしたいの考えております。 そこで、事業拡大して上場するまでのノウハウを援助してくれる、アイデアを買ってくれる会社はありますか? 私の知る限りでは、今はやりのベンチャーキャピタルの上場会社に相談したいのですが、今現在の事業規模が小さいので相談してよいものか分かりません。

  • 出資金の返済義務について

    銀行ではなく、ビジネスプランに基づいて出資を仰ぐスタイルの起業について、昨今ソーシャル資金調達というものも出てきており、旧来のVCにお金を出してもらうスタンスでなくても、出資を仰ぐことが容易になってきたと考えます。 さて、その際事業が立ち行かなくなった時には、基本的に事業継続を断念した際に出資金をVCに返済せねばなるまいものなのでしょうか。契約書に返済義務はないと盛り込んでおけばいいのでしょうが、原則として、ベンチャー企業と出資VCとの契約では、出資金の返済義務はうたわれるものなのでしょうか。ソーシャル資金調達の場合も含めてご存知であればご教示願えますようお願い申し上げます。

  • 非上場企業の資金調達

    非上場企業は銀行融資や社債発行だけで資金調達できるものなのでしょうか? また、VCや親会社から借入れ、以外で 主にどんな資金調達方法を使用するのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 嫉妬してしまう自分との向き合い方についてまとめました。
  • 彼氏との関係に不安を抱きながらも、嫉妬から抜け出す方法について考えてみましょう。
  • 嫉妬に苦しむ自分自身と向き合い、ポジティブな恋愛ができるようになるためのアドバイスを紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう