• 締切済み

連合国のプロパガンダの受信・検閲

戦時中の連合軍諸国からのプロパガンダー、ラジオやチラシについてお聞きしたいです。 1)米軍のチラシがかなり落とされたでしょうか。 2)連合国のラジオ番組は日本で受信可能だったでしょうか。 3)日本国民がそれらを聞いたり読んだりしましたか。 4)連合軍のそういった情報・プロパガンダを読んだり聞いたりすることは違法でしたか。 5)また、そういったチラシやラジオ番組はどのように思われたでしょうか。 ヤフーでもきいてみましたが、 http://tinyurl.com/cxw6rk まだお返事がないので「教えてGoo」でもお聞きさせて いただければ幸いです。 具体的な事例を特にお聞きしたいです。 イギリスでは、ドイツから放送された「ホーホー公爵」の番組 "Germany Calling"は一時期、BBC(英国のNHK)より人気が あって、1600万人もの聴者がいたらしいです。 ホーホー公爵の人気の秘密は、BBCなど英国のマスコミは検閲されて、 その分ニュースが遅れて放送されたので、ホーホーさんの番組には ドイツのプロパガンダも含まれていたが、事実もすばやく信憑性高く 伝えたからです。 ホーホーを聞くことが許されていたが、「うわさをふらす」ことが 法的に禁止されたので、ホーホーの番組の内容を真に受けて おおぴらに言うことが問題視されたと思います。 イギリス国内でのホーホー公爵の番組のの受信は妨害も違法に もされませんでしたが、ドイツや北フランスにあるラジオ局を イギリスが爆破したりしましたし、ホーホーさん自身(William Joyce)が第三国(米国・アイルランド)の国民だったのに、 英国パスポートを持っていたので、「反逆罪」で戦後死刑に されました。反逆罪で最後に死刑された「犯人」です。 当時中立国で、イギリスから独立したばっかりのJoyceの出身 国アイルランドでは、英雄扱いされていたらしいです。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kitakubu
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

宣伝ビラに関しては相当数ばらまかれたようです。有名なものとしては空襲予告のビラや日本の10円札をばらまくなどをしていたようです。 実際、戦時中の人たちが手にしていたのかは分かりませんが、知り合いの方によれば、当時流れていた噂として「ビラは紙製の焼夷弾である」といったものがあったようです。 また、連合国のラジオ放送は様々な放送があったようですが、短波放送の傍受を法律で禁止されていたようですね。サイパン陥落後は中波でも放送されたらしく、ジャミングをかけて対応したそうです。

noname#94392
noname#94392
回答No.2

ラジオ番組のことはわかりませんが、 保坂正康「大本営発表という権力」(講談社文庫)に”引導を渡したアメリカ軍の空中ビラ”のなかに >警察当局は、こうしたビラの内容はすべて謀略であり、デマの羅列に過ぎないとして警察に届けるように訴えた。  ビラの爆撃予告が正確に実行されたため、日本人は宣伝ビラを信用する人のほうが多かったそうです。    

timtak
質問者

お礼

q1241さま どうもありがとうござました! イギリスでもドイツが落としたビラは「ウィルスに感染されている兵器 かもしれない」といことで、政府当局によって集められたらしいです。 しかし、我々欧米人の多くは、戦時中の日本ではもっと弾圧・検閲があったというイメージをいだいているので警察が「訴えた」だけということは驚きです。 警察の「訴え」はどれほど厳しかったかな。 「暴落とデマだけですので警察署に届けてください。」 「連合軍ビラは謀略につき、警察署への届けを義務づけ、読む者を厳罰に処す。」つまり読むことが刑罰の対象かどうか知りたいですが、罰はなかったようですね。 「思想警察」みたいなものがあったのに。 文献のお薦めもありがとうございます。恥ずかしながら 「大本営発表」って初耳でした。「信用できない公式発表」という 意味の日本語にもなっているのにですね。 大本営発表のWikipediaの記事を面白く読ませていただきました。 どうもありがとうございました。

  • Yelm
  • ベストアンサー率19% (63/324)
回答No.1

別に戦時中の日本でも、連合国の報道に接することそのものは違法ではありません。 B29に日本本土が空襲される前からも、普通に出版された書籍に米議会での発言やルーズベルト大統領がラジオで米国民に呼びかけたいわゆる「炉辺談話」の内容が記載されていますし、中立国であったポルトガルの植民地マカオ経由でアメリカの雑誌も日本国内に入っていました。 (参考文献:「日米もし戦わば―戦前戦中の「戦争論」を読む」光人社) その結果、アメリカの膨大な軍需生産の実態を知り、戦争の先行きを不安視する人間もいれば、また米議会における日本脅威論を根拠に日本の勝利を唱える人間もいました。

timtak
質問者

お礼

Yelmさま たいへん面白いお答え・文献を教えていただいてどうもありがとうございました! 海外の雑誌も読めたんですね。ワウ。戦時中の日本の拙イメージとはぜんぜん違います。 では、もしラジオ番組も受信できていたら、それを聴くことも違法ではなかったでしょう。 お薦めいただいた本のamazon.co.jpのページの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」のランの中には 大本営報道部―言論統制と戦意昂揚の実際 (光人社NF文庫) (文庫) 太平洋戦争と新聞 (講談社学術文庫) (文庫) メディアコントロール―日本の戦争報道 (単行本) 新聞と戦争 (単行本) ラジオの戦争責任 (PHP新書) (新書) 残念ながら、後者は日本のラジオのみで、米国のラジオの影響を 取り上げていないようです。 お礼まで

関連するQ&A

  • WWIIの連合軍車輌の塗装について

    皆さんこんばんわ。 今までドイツ軍やソ連軍の車輌ばかりつくっておりましたが、 現在アメリカ軍シャーマン戦車の塗装をしております。 ドイツ軍の戦車等には下地の錆び止めプライマーが塗られていますが、 アメリカ軍やイギリス軍、ソ連軍等の連合軍車輌には同様のものが塗られていたのでしょうか? なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 合衆国と連合王国 この訳の違いはなぜ生まれる?

    わが国日本における、英国の通称はイギリスです。 正式名称を日本語表記する場合は、たいてい クレートブリテン及び北アイルランド連合王国です。 この元の語は the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland です。 かたやわが国日本における、米国の通称はアメリカです。 正式名称を日本語表記する場合は、たいてい アメリカ合衆国です。 この元の語は United States of America です。 さて、どちらも元の語では United なのに、一方は「連合」、他方は「合衆」です。 この違いはどこから来たのでしょうか? クレートブリテン及び北アイルランド合衆王国ではいけないのでしょうか? アメリカ連合国ではいけないのでしょうか? 英語と国際情勢に詳しい方、お願いします。

  • ドイツってジャーマニーでは?イギリスって○○イングランドでは?

    ドイツって他国(英語圏?)ではジャーマニーって呼ばれているのではないのですか? イギリスって同様にイングランドとかグレートブリテン及び北アイルランド連合王国なのではないのですか? ドイツとイギリスというのは何語ですか? 日本だけなのでしょうか、こういう呼び方をしている国は。

  • 英語を流しっぱなしにできる米国のラジオ番組は?

    英語のリスニングを鍛える為、作業中に流しっぱなしにできる米国のインターネットラジオ番組を探しています。 現在は英国BBCのインターネットラジオを流しっぱなしにしていますが、米国のラジオでこのように流しっぱなしにできる番組はありませんでしょうか? Voice of America や CNN などは1コンテンツの時間が短く、終わるたびにクリックして再生しないといけないので、BBCのようにずっと流れているものがあればいいなと思っています。 できれば、ニュースなどの内容で英語があまり得意でない人がリスニングのトレーニングに使えそうなインターネットラジオがありましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • United Kingdomを何と呼ぶのが最も適当だと思いますか?

    「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」を何と呼ぶのが最も適当だと思うか、ご意見をお聞かせください。「イギリス」や「英国」では「イングランド」しか表現していなくて、あと三カ国(ウェールズ・スコットランド・ノースアイルランド)を無視しているように思えるので…。連合王国かなあ。しかし、日本で定着していないし。まあ、日本も各国で勝手な名前で呼ばれているので、好きなように呼べばよいのかもしれませんが。ついでに、チャールズ「皇太子」というのは誤訳ではありませんか。ヘンリー8世がカトリックから独立し、その後世界に植民地を広げてきたので、実質的には「帝国」ですが、正式名は「王国」のままなので、「王太子」が正しいと思っています。できれば、これについてのご意見もお聞かせください。

  • I pod nano でイギリスやアメリカのラジオを聞けますか?

    今回、はじめてI Pod nano を購入しようと思っています。 そこで、ポッドキャストでアメリカやイギリスのラジオを聞くことはできるのでしょうか? 音楽&トークを聞きたいと思っています。 CNNやBBCのようなニュースではなく、一般の人気ラジオ番組です。 ちなみに、一番安い i pod nano 2GB を買おうと思っていますが、 他にお勧めがあれば教えてださい。 よろしくお願いします。

  • D-Day の二重スパイは誰ですか

    NHKのドキュメンタリーでノルマンディー上陸作戦前後編(BBS製作)で、二重スパイの話がありました。【後編で】 『自分の死を偽装し。。。」といっていたと思うのですが、どういうことでしょうか。全部見ていたわけではないので。 自分の死を持ってかく乱を貫いたのか、死んだフリをして生き延びたのか、どうだったのでしょうか。 ちなみに、番組の説明は以下の通りです。 第二次世界大戦終盤の1944年6月6日、連合国の兵士15万人が、ナチスドイツが占領するフランス北西部のノルマンディー地方に上陸し、勝利を決定づけたノルマンディー作戦。その準備から決行までの一部始終を、当事者の証言をもとに当時の記録映像と再現ドラマで明らかにする。後編は上陸作戦決行とその後の両軍の攻防を描く。 イギリスの二重スパイによる情報操作作戦が功を奏し、ドイツ軍は連合軍の上陸地点が北部のパ・ド・カレーになると信じていたため、

  • BBC

    2023年3月にイギリスの公共放送BBCで、ジャニー喜多川によるジャニーズ事務所所属タレントに対する性的虐待問題を追った特集番組『J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル(ドイツ語版)』が放送され、こうした動きにより、ジャニー喜多川による性加害問題が表面化、問題視されることとなり、ジャニーズ事務所が崩壊しましたけど、芸能界、マスコミ全てを牛耳っていたジャニーズ事務所を崩壊させたBBCってどんだけ凄いんですか?

  • 英国アクセントをマスターできない(>_<)

    外大に通い始めて1年が経過しました。 入学当初から文法よりなによりも発音を 第一に考え自分の英語に磨きをかけてきたつもりです。 しかし独学ではもう限界だと感じています。 というのもわたしは物心ついたころからイギリス、 アイルランド、スコットランド系の発音を学びたい と切望していたのですが、学校で授業を担当されている方は いずれもアメリカ、シンガポール、カナダ出身ということで 発音に関しては自分でBBCラジオを聴いて口調を真似ているのですが、 今まで慣れ親しんできたアメリカアクセントが抜けず 悪戦苦闘しています。 北欧アクセントを習得するならばまずどんな準備が必要でしょうか? 発音記号から入ることですか?シャドーイングすることでしょうか?(今実践していますが......)

  • ダンス系の曲を探しています。

    以前、ラジオで聴いて気になっていた曲があります。 リズムはハウス系で、子供の声で「~ABC」というような 歌詞を繰り返していました(子供の歌をサンプリングしたような 雰囲気です)。 曲調は、Jackson5のように明るくはなく、比較的マイナーな コードのピアノが渋めに乗っていました。 番組を聴いたのは2年前ぐらいで、日本と、イギリスのBBCで 耳にしました。ですので、おそらくリリース時だったのでは ないかと思われます。 情報量が少なくたいへん恐縮ですが、クラブミュージックに 造詣の深い方、是非よろしくお願いいたします!