• ベストアンサー

クソゲーを教えて下さい。

ひねくれ者なもので、「お薦めゲーム」の対極にあるゲームが知りたくなりました。 みなさんが今までプレイしたことのあるゲームのなかで、一番「つまらなかった」「難しかった(難しすぎてついていけなかった)」「ムカついた」ゲームを、一つだけ挙げて下さい。理由も書いて下さると嬉しいです。時代やハードは問いません。クリアしたかどうかは・・・クソゲーなんだからクリア以前に挫折していると思いますので、これも問いません。 小生の一番は・・・ナイショ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjjiiiooo
  • ベストアンサー率28% (42/146)
回答No.12

スーファミの聖剣伝説(初めに出た方) 確か、聖剣はこの後もスーファミで聖剣出してたと思うけどそっちはクソゲーでは有りません なんで、このスーファミ番 聖剣がクソゲーかと申しますと第一にバグです 当時、ゲームボーイで大人気を博した聖剣伝説が、スーファミで発売するという事で1万円もだしてこのソフトを買いました(大出費) が、1時間ほどでこれがバグだと気付く どういう種類のバグかというと、ボスに勝った後ゲームが進まずその部屋から出られ無くなるという類の物でした よって、ダンジョン内でセーブが出来ないこのゲームでは、この不確定バグが起こると、又ダンジョン初めからボスまでの道程をやり直すハメになる 毎回ボス戦後は、大丈夫か?と緊張し、バグった時はその場で放心状態になる有り様 というのもこのバグの質の悪いのは、それ以外バグが無いという事 よって、バグが出ようと再度挑戦をしてしまい長いダンジョンのボス戦でバグが連発して出た時などはもう何もする気が起き無くなるほど叩きのめされます 数日後、これがバグだった事が発表されたが、返品などの処置は取られずじまい(まさにクソゲー) ゲームクリアまで20回程バグが起こり、執念でクリアした直後 カセットを破壊した(スッゲースッキリ) せっかくの大作が、あれじゃぁねぇ(=-=)ふぅ~~~ε

aschenbach
質問者

お礼

ボス戦にのみバグがあるってのは強烈ですね~(笑)。 ご愁傷様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

回答No.4

この手のくそゲーで語られる代表作が、 「たけしの挑戦状」(ファミコン) ですかね。 私がやったことあるので、くそゲーだと感じたのは、 バンベリングベイ(こんなような名前だった)(ファミコン)目的がわからない。 F1サーカス(メガドライブ版)スピード感がまったく無かった。 ロマンシングサガ(スーパーファミコン)初代だったかな?いまいちシステムがわからなかったし楽しめなかった。 与作は木を切る(こんなような名前だった)(カセットビジョン?)、ただ面白くなかったと記憶してます。 最近はまったくといっていいほど、ゲームやら無くなったので、最近はわからないです。

aschenbach
質問者

お礼

難しすぎるのもツラいけれど、目的のわからないゲームもツラいですね。スピード感のないF1てのもすごいものがありますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11159
noname#11159
回答No.3

ファミコンのビック東海が出した『チェスターフィールド』 裏技使っても3面以降進めませんでした。 ダンジョンむずすぎ。 ドラクエ6。 全体的につまらなかった。 例を挙げれば、特技による魔法の弱体化。 転職制度が、しょぼいジョブチェンジになっている。 ドラクエらしさが失われた気がして、これ以降ドラクエをやるのを止めました。

aschenbach
質問者

お礼

「むずすぎ」はツラいですね(苦笑)。 やっぱり、と思ったドラゴンクエスト。長く続きすぎたシリーズ物の後半部分って、どうしてもレベルが下がって見えますね。エニックスもいい加減に切ればいいのに(って、切れないからいつまでもドラクエで、じり貧で、スクエアと合併で・・・〔涙〕)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.2

PS2のG-SAVIORですね。 異様に値段が高い割には中身は映画の宣伝?って感じのシロモノです。

aschenbach
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 PS2だから、いきなり最近のゲームに飛びましたね。 「異様に高い」ってのはどのくらいの値段だったんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hit-ok
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.1

 20以上前、MSXと言うOSのパソコンがあり、「テグザー」というソフト(ファミコンみたくカセット!)がありました。  ガンダムみたいなモビルスーツロボットが前方方向に移動し敵を打つゲームでしたが、敵が”なにかモアイ像みたい”だったと記憶があります。  MSXはソニーや日立が統一OSとして(DOSでしたけど)販売していて「テグザー」はMSX2というアップグレードなOSのソフトだったと思います。  ちなみに、このソフトは100%敵の動きを予測していないと即、撃破され、5分ももたなかったです。でも、バックの音楽は今でも覚えてます。  あツ、「ランボー」のソフトもあったなー。捕虜を救出しないで逃げると面白かった。  面白い企画ありがとう!   

aschenbach
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 MSXというOS、名前だけは聞いたことがあるような・・・。 「昔のことだから」クソゲーが多かったんですかね。今の方が多いのかしら? >面白い企画ありがとう! どう致しまして(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファミコン時代には、クソゲーが大量発生した原因は?

    かつて、ファミコンの時代にはクソゲーが大量発生していました。 「昔のゲームはハードの性能に限界があったから仕方がない」 と意見があるかもしれませんが、それだけじゃないんですよ。 今とは比べ物にならん程クソゲーが乱立していたんです。 例えば「タッチ」。原作破壊と言える不可解な世界観で、 原作はラブコメ野球漫画なのに、敵キャラは宇宙人 みたいな変な奴でした。 「仮面ライダー倶楽部」。パスワードもセーブ機能も無く、 ひたすら経験値稼ぎで数時間の単調作業の繰り返し。 膨大な時間を要するためクリアが絶望的に不可能です。 「エキサイティングベースボール」。コンピュータ対戦が 異様にバカで、「ランナーが前に塁に戻る」という基本的な 動きがプログラムされてなかったり目茶苦茶です。 そんなこんなで100対0とかで勝ったりします。 コナミが製作したとは思えないほど、稚拙な出来です。 このようにファミコンは、恐るべきクソゲーの数々があります。 原因としては、今みたいにインターネットが使える情報化社会 じゃないので、クソゲー情報があまり知れ渡らない環境だった ため、クソゲーも大手を振って発売されたと考えられます。 また、ゲーム業界も製作に対して未成熟だったことも要因なの かもしれません。 ファミコン時代にクソゲーが大量に発生した理由について、 他に何か考えられることがあるとすれば、何でしょうか?

  • トルネコの不思議なダンジョン2はクソゲーか?

    先月、ゲーム・ボーイ・アドバンス版、のトルネコの不思議なダンジョン2を購入し、トロ遺跡のところまでいきました。 しかし、そのダンジョンに六十回以上チャレンジしたのですが、地下14をベストにそれ以降、全く先に行けません。 なんか、やる度に腹立たしさがまして、今ではやる気も失せて全然プレイしてまん。正直言って、これを作った奴はロクでもないバカだと、製作者に怒りが沸いてきます。 そもそも、あのゲームシステムはなんなんでしょう!!!!!+?????? 罠にかかったり、敵が仲間を呼んで囲まれて、ボコられてゲーム・オーバー。 後、敵のあの異常なまでの攻撃力・・・、強すぎると思いませんか? それで回復しようとABボタンを同時押ししてたら、わんさか来るし。 後、ダンジョンに持ちこめるアイテムの制限があって、前のダンジョンからアイテム持ち帰っても結局、装備の剣とパン三つくらいで大半を占めちゃるし・・。 後、各階ごとにセーブできるにもかかわらず、ゲーム・オーバーになったら、強制的にダンジョンの外に放り出されるわ・・・。 なんか、不条理な要素が強すぎて、ここまできたら嫌味にしか感じないですね。 あれって、攻略本とか見て、クリアーできるんですか? どう考えてもアレを作った奴は、プレイヤーのかとなんて考えてないですね。きっと。 います。 さて、僕はここでトルネコの不思議なダンジョン2はクソゲー、だと、宣言しますが、みなさんはどう思いますか?

  • グローカルヘキサイトについて

    白黒時代のワンダースワンに、グローカルヘキサイトと言うゲームがありました(他のハードにも移植されているのかも知れませんが)。購入してプレイしてみたのですが、10分ほどで挫折してしまいました。難しすぎる上に、ゲームとして成り立っているのかわからなかったからです。そこで、どなたかやりこんでいる方、このゲームの面白さを教えてください。またこのゲームに関し、私と同意見の方のご感想でも結構です。

  • レトロゲームを本当に面白いと思って人はいますか?

    僕は20歳ですが、好きなメーカーのものならスーファミ時代のやつでもやむなくプレイするけど、心のどこかではゲーマーとしての意地だったりプレイしてない人を見下すためにやってるんじゃないかと感じ始めました。先日職場でおじさん先輩とゲームの話をした時、「ペルソナ1はクソゲーだけど真1は面白いよね。」と言われて困りました。僕はレトロゲームって最早カルチャーとして遊んでて、今の技術ならあんな感じになるのかなとか想像しながら遊んでるから当時の感性で評価することができません。上手く言えないけど要するにペルソナも真1も無理やりクリアしたけどはっきり言って新作に比べて面白くなかったです。でも新作ばかり追いかけるミーハーになるのもプライドが許さないしで非常に悩んでます。正直、心から面白いと思えるのはPS2までなんですよね…。

  • マリオとかのゲームで

    マリオとかのゲームって 始まりからまず、1番目の場面?プレイ場所?があって、そこをクリアすると 2番目、クリアすると3番目とあって、3番目か4番目の最後に中ボスがでてきて この3~4でひとくくりの画面で そのひとくくりがおわったら、次のひとくりにいって、1番目のプレイ場所、2番目のとすすんで とやっていきますよね。 (説明がわかりにくいのですが、わかるでしょうか?) この1番目のプレイ場所、2番目のプレイ場所とか、こういうのをなんというのでしょうか

  • キングスフィールド

    最近、キングスフィールドを購入しようか迷っています。 しかし、たくさんシリーズが出ていてどれを買えばいいか全くわかりません。 さらに、難易度が高くてとっつきにくいともよく言われているので挫折しないかどうか心配です。 とりあえずPS1のものを買いたいのですが、1~3の中で一番オススメの作品はどれでしょうか? あまりに難しすぎてもクリアできる自信がないので、その辺のバランスがしっかりしているものがいいです。 ちなみに私のゲームの腕前は、同じFPS系のゲームならPREYのノーマルを普通にクリアできる程度のレベルです。ハードは難しくて無理でした。

  • 懐かしい

    ファミコン時代からゲームをやっていてゲーム好きな人に質問です。 ある程度ゲームをやる時間ができたとして丁度プレイ中のゲームを クリアしたとします この中であなたがゲームをやりたい順番を教えてください。 a ファミコンのアクション (スーパーマリオ等) b ファミコンのRPG 昔クリアした事あり(ドラゴンクエスト2,3,4等) c プレイステーションの大好きなソフト d プレイステーション2の一番興味あるソフト。 e オンラインゲームの一番興味あるソフト

  • ギャルゲーをしたいのですが・・・(PS2)

    今、ギャルゲーをやりたいと思うのですが、 ゲーム評価サイトを見ても数が多すぎてかなり迷います。 以前やったことのあるものは以下のとおりですが、 読んでばっかりのギャルゲーは好きではありません。 何かお勧めがあれば教えてください。 ハードはPS2で小説っぽくないものでお願いします。 ときメモ---ギャルゲーの中では1番好き トゥハート---2番目に好き スノウ---読んでばかりで眠くなり1人クリアで売る カノン---可もなく不可もなく印象にあまり残っていません ever17---ストーリーが良くても読んでばかりで退屈

  • 面白くて簡単なRPGといったらなんですか?(PS2で

    わたしはゲームが好きで、RPGが特に好きなんですけど、下手くそなのか飽きっぽいのかクリアできません。そこで、何か簡単なゲームがありましたら教えてください。ハードはPS2でよろしくお願いします。 いままでやったのは覚えている範囲で... FFX              クリアした。 ポポロクロイス はじめての~ クリアできなかった。 ダーククロニクル  ボス強すぎクリアできなかった。 シャドーハーツ    ボス無理クリアしてない。 ワイルドアームズ3      クリアした。 アンリミテッドサガ   全然わけわからない。挫折。 幻想水滸伝3         クリアした。 こんな感じです。小学生の女の子がやっていそうなポポロクロイスやダーククロニクルがクリアできなかったのが個人的にショックです。  ぼんやりしていても、クリアできるようなのありませんか?疲れていてもできるようなのがありましたらお願いします。

  • とあるゲームを探しているんですが・・・

    あるゲームを探しているんですが情報が記憶に頼るところが多くてあいまいなのでわかりづらいでしょうがお願いします。 ・まず、ジャンルは多分格闘ゲームだったと思います。 ただ、かなり変わっていてストや鉄拳のような格ゲーではなくてキャラクターが巨大化します。 その巨大化というのがアクションゲームに出てきそうな魔獣並みの大きさになるんです。 ・次に、そのゲームの発売された時代とハードですが、時代は1995~1998あたりでハードはプレイステーションかセガサターンっぽかったです。 曖昧な情報で申し訳ないですがなにか思い当たるゲームがあるという方はよかったら教えてください。

PX-M6712FT FAX添付
このQ&Aのポイント
  • FAXネール転送時、PDF以外の形式で転送可能か
  • EPSON社製品に関する質問
  • PX-M6712FTでのFAX添付についての疑問
回答を見る