• ベストアンサー

名詞e-mailは可算?それとも不可算?

★alamoana★と申します。 「名詞のe-mailは加算ですか?不可算ですか?」 と2人のネイティヴ・スピーカーに聞いたことがあります。 ところが,2人の答は正反対でした: A: "Mail is uncountable. So e-mail is uncountable.   You shoud say 'an e-mail message',   'two e-mail messages', etc." B: "E-mail is a new culture. You can make it countable.   You can say 'an e-mail', 'two e-mails', etc." 2人ともカリフォルニア出身のアメリカ人で,30歳ぐらい, しかも両者ともいわゆるTESOLの立派な先生です。 お互いに面識がないので,これまで「直接対決」はありませんでしたが, 私が,「他のアメリカ人がこう言っていたゼ」といっても 2人ともゆずりません。 辞書をひくと,確かに「不可算」と書いてあるのですが… みなさんのご意見,また,みなさんの周りのネイティヴ・スピーカーの ご意見はどうですか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikax
  • ベストアンサー率42% (118/276)
回答No.1

帰国子女です。まあ当たり前のことですが「動詞」として「e-mail」を考えたら 数えられませんよね。 「please e-mail me about that matter tomorrow」 とか。で、nounとしてのe-mailはやっぱり数えられると思います。 というか、実際に辞書などに不可算となっているのであれば、正式には そうなのかもしれませんが、でも実際に使われている英語という意味では 「an e-mail, two e-mails」の形で問題なく使われています。 私もそう使っていますし、ビジネスでUSからくるnativeの人が書いた メールなどでもそのように使われます。うーん、まあご参考まで!

alamoana
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 うーん,やっぱり, 「多くの人が使っている使用法が常に正しい」 ということでしょうか。 すばやいご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ニュージーランドの大学に勤務する者です。名詞として使うかぎり、私は特に意識せずに可算名詞として使っていました(「メール」という名詞と同じ発想で・・・)。ニュージーランド人の複数の同僚に聞いてみたところ、可算名詞として使っているようです。結構何人にも聞いてみましたが、不可算と答えた人はいませんでした。ご参考になりましたでしょうか?

alamoana
質問者

お礼

なりました! 大変参考になりました。 ありがとうございます!

noname#118466
noname#118466
回答No.2

可算であり不可算である、両方のアメリカ人の言っていることは正しい、が 正しい答えではないでしょうか。以下は私の解釈で何ら権威はありませんが、参考まで。 E-mailという新しい文化をどう捉えるのか意識の差から生じる可算、不可算のような気がします。すなわちAさんは(従来の)手紙の代わりに一通のe-mailを受け取ったと考え(という意識)Bさんは古臭い郵便ではなくe-mailを使うべきだと考える。Aさんにとってe-mailは数えられるメッセージでありBさんにとってはe-mailというシステムでありtoolないしはequipmentである。 不可算名詞が文学的表現で可算名詞として扱われる例は多数見受けられます。従って、単純に可算か不可算かと議論するのは実りがないでしょう。AさんBさんには文例をあげて再度質問しては如何。

alamoana
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不可算・可算の両様に使われる名詞のカテゴリー用法

    可算・不可算両様に使われる名詞が辞書においてどのように定義されるか、特に、定義文である<X is Y. >においてXの部分に定冠詞がつく場合とつかない場合との違いに注目しています。今回、その代表的な例としてnightを取り上げますが、nightを取り上げた理由は、不可算・可算の両様に使われる名詞が<X is Y. >という形式で定義されている辞典(ただしonline)はCobuildだけだったということと、Xの部分に定冠詞がつく場合とつかない場合を併記していたのがCobuildだけだったということにあります。 Cobuild(online版・CDロム版)によれば、可算用法のnightの定義は次の通りです。 A:The night is the period of time between the end of the afternoon and the time that you go to bed, especially the time when you relax before going to bed.   この定義では、可算名詞かどうかの決定がしづらいと思います。それにeveningの定義と重なり合うので好ましくありません。次に紹介するB(CDロム版における可算名詞用法)の定義の方が明確です。 B: A night is one of these periods of darkness. You usually refer to a particular period as the night. 例文はHe was at the hotel and intended to spend the night there. またCDロム版には不可算用法があります。 C: Night is the period during each 24 hours when it is dark. If something happens regularly during this period, you say that it happens at night. またonline版にこういうのもあります。 D : the period of darkness each 24 hours between sunset and sunrise, as distinct from day. DはCと同内容のものです。無冠詞のdayと対比されています。 Dにおいては無冠詞のnightが<暗い期間>と定義されています。その場合、dayは<明るい期間>です。  (online版・CDロム版)において次のような定義もあります。 E: The night is the part of each day when the sun has set and it is dark outside, especially the time when people are sleeping.  partと言ってるからには、一日を2分割して各部分をそれぞれthe day (昼の時間帯)、the night (夜の時間帯)ととらえたか、あるいは一日がthe day (昼の時間帯)とthe night(夜の時間帯)からなっているととらえたかどちらかだと思われます。不可算用法です。a day (一日)を構成するthe dayとthe nightはワンセットで概念枠組を作っています。  私だったら、Eの代わりに、Dを少し変えて F: The night is the period of darkness each 24 hours between sunset and sunrise, as distinct from the day. と定義したいところです。この定義に当てはまる例文は掲載されていないので、私が作っておきます。  These days we often have rain. Usually it begins to fall in the morning, and stops in the evening. 習慣的意味を明確にするためにin the mornings /in the eveningsとすることもできます。 ただし、注意すべきことがあります。概念枠組が機能するのは一般的・習慣的文脈においてであって、特定の時間を暗示する文脈においては夜間や昼間の意味は出ません。例えばRain began to fall in the night, and stopped (on) the next morning. において、the night はlast night / the previous nightを表します。カテゴリーを表すa nightの成員です。 ここから本題に入ります。本題はC (D)における無冠詞のnightとFにおけるthe nightとでどのような相違点があるのかということです。  CのNight is ----におけるnightは概念であって、ここでは夜というカテゴリーを表しています。成員(外延)はa night, the night, -----その他形容詞をつけると無数に成員が存在します。この場合のnightは我々が思い浮かべる最も普通の(暗い時を表す)夜だと思います。ただし、一般に、我々がある語を思い浮かべる時、その語だけが単独で思い浮かぶことはあり得ません。強く意識されるかあまり意識されないかの違いはあるでしょうが、必ず何らかの語(概念)と共に想起されるはずです。例えばnightであれば、darkness, silence, nightmare, romantic feeling, sleep -など。共に想起されるからと言って強い結びつきがもともと存在するわけではありません。話者のその都度の気分や思惑次第で結びつきの対象や強さが異なります。また、話者の側の情感や関心を伴って結びつくこともあります。この場合のnightは補完的な意味を持つdayとも緩やかなつながりしか持ちません。典型的な使用例はStars are seen at night. です。 注意すべきことがあります。補完的な意味を持つdayにはat dayという言い方はありません。  では、Fのthe nightはどうなのかというと、やはりカテゴリーを表していると思います。本来はnightの外延であるはずのものがなぜカテゴリー表現として使われることになったか考えてみます。これは私の推測ですが、the nightとthe day (通常はthe daytime)はある出来事や状況を描写するための背景装置として使われるものだと思います。それゆえ、通常はin the ----の形で使われるものと思われます。ということは、補完しあう時間要素であるday (昼間)との結びつきが相当に強いものとして設定されているはずです。the nightは{day, night}という概念枠組の片方と考えてよいと思います。the nightという語と共に想起されうるのはthe day(time) だけだと思います。  では、夜間を表すカテゴリーであるthe nightの成員はと言うと、おそらく、一日という全体から区分された夜をさらに下位区分したものだと思います。例えば、the early night, the late nightです。ただし、現代英語では使われない古風な言い方だとのことです(ネイティブのコメント)。これが、eveningだとthe early evening やthe late eveningというふうに普通に使われます。 ついでに、a nightは毎日繰り返してやってくる夜を表すカテゴリーです。成員はa night, the night, the following night, last night, Saturday night, nights --- 補完的な意味を持つa dayも同様に分析できますが、成員として使われている例文を挙げるに留めておきます。Completing the task took 2 days and 3 nights. (まる2日とさらに1夜かかった)  a dayには計測単位として1日の意味もあります。Completing the task took 2 days. だと、2日かかったことを表します。 <概念-カテゴリー-成員>の枠組みを使って整理してみます。 <可算用法>--定義文B  概念(night) -カテゴリー(a night) -成員(a night, a moonless night, nights, the night, the previous night, the night we spent ---) <不可算用法 1>--定義文C 概念(night) -カテゴリー(night) -成員(night) <不可算用法 2>--定義文F 概念(night) -カテゴリー(the night) -成員(the early night, the late night ---ただし現代英語では使わない) いかがでしょうか。

  • 「the+可算名詞複数形」

    ある英文演習本にある問題の一部についてお尋ねいたします。 次の一文(1)は下の英文(2)の内容に一致していると言えるのでしょうか? (1) Genetically modified tomatoes are likely to taste better than unmodified tomatoes. (2) Food technology is an important field today in our world of giant supermarkets which have to store food in bulk. This is another area that is benefiting from gene manipulation. The genetically modified Flavr Savr tomato was one of the first fruits to demonstrate the wonders of genetic engineering to the public. The tomato has a gene inserted which switches off the production of the enzyme which usually causes tomatoes to soften when they ripen. The modified tomatoes are less likely to be damaged when they are harvested and can remain longer on the plant to ripen naturally. They should therefore have an improved flavor as well as longer shelf life. 与えられた正解はyes(一致している)ですが、私はnoとすべきではないかと思いますがいかがでしょうか? ご教示ください。 《以下は補足です》 最終文のthey ⇒ その前の文のthe modified tomatoes なので、 (あ)the modified tomatoesがmodified tomatoes一般を意味するのならばyes(一致する) (い)the modified tomatoesが第3文に登場するthe genetically modified Flavr Savr tomato (の複数形)を指すのであればno(一致しない) ということになる、と考えられます。 私の理解では可算名詞を一般論として扱う時は 1. (無冠詞で)複数形 2. 不定冠詞(a, an)+単数形 3. the+単数形 であって、 4. the+複数形 はあくまで特定の名詞を指すことになる、 です。 最後から2つ目の文のthe modified tomatoesは上の4のパターンです。よって、上の(い)である解釈は成りたたず、(あ)の解釈しかないと考えました。 いかがでしょうか?

  • 英訳お願いします!

    I walk all the way over here to ask you a question, and all you can say is, ”Do I what?” これらを使って訳してください! all the way →はるばるずっと all you can say is... → 言えるのは~だけなの

  • a bad English

    a bad Englishに は一般的は言うことがないのに、使えるという方がいらっしゃるので質問です。不可算名詞は数えられないから不可算名詞なのです。aがつく場合は特殊なケースでしょ。ランダムハウスの英語辞典によると、「一種の」というときは an をつけるとありますが、このようなケースは稀でしょう。a bad Englishは一種の変な英語ぐらいの意味になるのでしょうかね。 で、質問、A bad/good/poor,etc. Englishを実際に教養のあるネイティブから聞いたり、見たり、教わったりしたことがある方はいらっしゃいますか。例えば、You speak A good English. It is A bad English等。私は、30年以上、英語と付き合っていますが、たったの一度もありません。 因みにgoogleで it is a bad Englsih (3件) it is bad English (30,000件)

  • この歌の発音?教えて下さい

    Anna: Okay, can I just, say something crazy? Hans: I love crazy! Anna: All my life has been a series of doors in my face And then suddenly I bump into you Hans: I was thinking the same thing! 'Cause like I've been searching my whole life to find my own place And maybe it's the party talking or the chocolate fondue Anna: But with you Hans: But with you Hans: I found my place Anna: I see your face Both: And it's nothing like I've ever known before Love is an open door Love is an open door Love is an open door Anna: With you Hans: With you Anna: With you Hans: With you Both: Love is an open door Hans: I mean it's crazy Anna: What? Hans: We finish each other's Anna: Sandwiches Hans: That's what I was gonna say! Anna: I've never met someone Both: Who thinks so much like me Jinx! Jinx again! Our mental synchronization Can have but one explanation Hans: You Anna: And I Hans: Were Anna: Just Both: Meant to be Anna: Say goodbye Hans: Say goodbye Both: To the pain of the past We don't have to feel it any more Love is an open door Love is an open door Life can be so much more Anna: With you Hans: With you Anna: With you Hans: With you Both: Love is an open door Hans: Can I say something crazy? Will you marry me? Anna: Can I say something even crazier? Yes! Read more: Kristen Bell - Love Is An Open Door Lyrics | MetroLyrics

  • email は可算名詞?

    emailを名詞で使う時、複数形にできますか? たとえば、 I sent you a couple of emails before. とか。 よろしくお願いします!

  • 不定冠詞 an のここでの意味は?

    次の文章をnativeから貰いました。 It is very important for XXXX to start to build up an understanding of what is being discussed as early as possible. (XXXXの部分は人名が入ります) undewrstandingの前に不定冠詞"an"が付いています。 ここでの意味はuncountable nounとして使われていると思うのですが,"an"があります。  これは単なるミスタイプでしょうか? それとも,何らかの不定冠詞の使い方があるのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 文法解釈お願いします。countable nounなど

    文法解釈お願いします。 集合名詞と"uncountable noun"の違い A) There are far less people doing manual jobs these days. B) There are far few people doing manual jobs these days. 慣用的にB)が正解と解るのですが、その文法解釈がわかりません。 B)が正解の理由は People is a countable noun and to use fewer with it. Less is used with uncountable nouns, such as ' wine ' or ' money '. という事なのですが、 辞書で見ると"People"は[複数形なし; 集合的に; 複数扱い] とあります。 集合名詞で可算名詞という事ですか。 ご教示ください。

  • ショップよりemailが届いたのですが英文がよく分かりません

    はじめまして。 ネットでショッピングをしました。 商品が未だ届かず、このメールが届いたのですが文章の意味がよく分かりません。 「受注はしたけど、発送はまだです」という意味だと思い、そのままにしていましたが、このメールに発送方法の返信をしなければならなかったのか、何か問題があるのか、教えて頂けましたら本当に感謝です。申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 Your order information appears below. This email confirms that we have received your order; however, it does not confirm shipment. You will receive an additional email upon shipment of your order, which is subject to availability. If you need to get in touch with us concerning your order, send an e-mail message or call us. To assist us in providing the best customer service to you, please include your order number and billing address on all correspondence.

  • 英語を日本語に翻訳してくださいm(__)m

    Should i say this? We could use Wechat, we can not use line. Sorry. Or iMessage Or email What do you want to use? Why do you answer something? Chinese can not use then. Sorry. imessage? Ok? Or my email is ○○○○○○@qq. Com. it is late, i am going to sleep. if you want to talk wite me. i could wait. Wechat, imessage or email. by the way, Wechat can translate. この人は何が言いたくてなんといっているんですか? 日本語に翻訳してくださいm(__)m 後、(iMessage)(Wechat)と言う言葉、 (@qq)と言うアドレスがなんのアドレスなのかもわかりません。 教えてくださいm(__)m