• ベストアンサー

指値

指値って何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1125
noname#1125
回答No.1

 株を売ったり買ったりするときに金額を決めてそれ以上、以下の時に 売りますよ、買いますよ、という値のことです。 反対(ということじゃないかも?)で成り行きっていう注文方法も あります。値段にかかわらず、買う、売るって時。 場合によっては指値注文できないときもあります(ミニ株など)。

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/terms/

その他の回答 (3)

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.4

【追加:指し値、成り行きの使い分け】 指し値の意味をよりよく理解するために、成り行きとの使い分けをご説明します。 下に書きましたように、成り行きは売買値をまかして(いくらでも良い)しまうわけですから、確実に買ったり売ったりできるわけです。長期的に株を持つ場合には、底値圏で少しの高い安いがあっても、”確実に株を手に入れておきたい”わけです。あるいは長期的な持ち株が高値圏で利も乗ってるときは、確実に売っておきたいわけで、そういうときに「成り行き」にします。 一方、激しく動く株で短期に儲けたいときは、「指し値」で確実にある値以下で手に入れておかないと、儲けられるリスクが大きくなります。売るときも同じです。しかし指し値では必ず買える、売れるという保証はありません。 なお店頭銘柄では、成り行きはできません。

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.3

指し値とは、値段を指定して、それ以下で買う、それ以上で売るということです。ですから指し値以下に下がらなかった銘柄は買えませんし、指し値以上に上がらなかった銘柄は売れません。 成り行きは、指し値をしないことで、売買値を預けてしまうことです。 ぼくは株は長期的に持つため、買いのタイミングを優先して、いつも成り行きで買います。指し値をする人は、短期的にもうけようとする人じゃないでしょうか。     

noname#24736
noname#24736
回答No.2

指値とは、買い値段又は売り値段を指定した注文です。 買い注文は指値以下で、売り注文は指値以上で取引されます。 これとは別に、値段の制限のない注文を「成行(なりゆき)」注文 といいます。 これは、売買を依頼したときの値段で即売買されます。

関連するQ&A

  • 指値と逆指値

     ネットで見たのですが、よくわからなかったので、 こんな感じでいいのですか?              指値で買い            指値で売り                       指定した価格               - __________↓__________ +              逆指値で売り           逆指値で買い 

  •  指値と逆指値 2

     先にした質問の指値と逆指値の続きです。 補足説明のほうに書きたかったのですが、 うまく書けなかったので、こちらで。          成立  逆指値売り         指値売り       成立    ← |    ←               →          |       →    指定価格         現在価格             指定価格 -__ ↓________ ↓____________↓___________+    ← |    ←               →          |       →       成立   指値買い           逆指値買い       成立    こんなかんじですか?  もしかして、この図だと、さらに、株を持っているかいないか、持っている株の価格が ぬけていますか?

  • FX指値で買いました。指値で売りたいが、できない

    FX初心者です。 指値で買いました。 買うときに指値で売りのの決済注文は入れませんでした。 ずっと右肩上がりになると思い、長期保持しようと思ったからです。 ですが、変動があり少し先行き不安です。 ずっとPCにへばりついてはいられないので、 指値で売りの注文を入れたいのですが いろいろ試してみましたが、できません。 途中で指値で売るという注文はできないのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。 宜しくお願いいたします。

  • FX 指値と逆指値

    指値と逆指値がいまいち理解できません。 114.5円の時に売り注文を出したとします。 これを114.0になったら買い戻すという場合 指値、逆指値どちらで注文を出せばよいのでしょうか。 また、指値、逆指値を間違えて逆で出した場合 どうなりますでしょうか

  • 指値?

    はじめまして。 株の勉強を始めたばかりの者です。指値について教えてください。 例えば、A株(100円)を一株買った場合、指値の売り注文は100円以上でしかダメということでしょうか? 99円で指値の売り注文を出しても、逆指値ではないから、株価が100円の現在でも売られてしまうということでしょうか? 損切りをする場合は、逆指値機能を使うか株価が下がった時に自分で成行で注文をするしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 指し値のしくみ

    指し値での売買の際、買いは高値から、売りは安値から優先的に注文処理されると ききますが、先日ある銘柄を指し値で買い注文入れたところ、指し値より安い金額 で約定しました。指し値そのままの額で約定かと思っていましたが、この仕組み をご存知の方、教えてください。

  • 指値、逆指値について教えてください

    質問お願いします。 指値と逆指値の違いについてです。 基本的なことは一応、用語集や他のサイトの説明を見て理解したつもりです。 なので自分の理解が合っているかどうかをご指摘していただきたいと思います。 現在100円の株を持っているという仮定で ●110円で買うという注文をした場合 (1)指値で110円の場合…110円になる前にすぐに約定してしまう (2)逆指値で110円の場合…110円になったら初めて注文を出す(順張り) ●90円になったら買うという注文をした場合 (1)指値で90円の場合…90円になったら初めて注文を出す(?) (2)逆指値で90円の場合…90円になったら初めて注文を出す 株価が上昇しているときの違いは合っていると思うのですが、株が下がった時の違いがいまいちピンと来ません。 下がったときは逆指値で買い注文する人はいないのでしょうか? いるとしたらそのメリット(指値との違い)も合わせて教えてください。 また、それとは全然違う話ですが90円~110円の範囲で売るなんて注文もするなんて事はできるのでしょうか?(逆指値を2つ使って範囲指定みたいな事)

  • 指値について。

    こんにちは。 今日の株の取引で、ある会社の株を指値で「511000円」で指値していました。 結果「513000円」で約定していました。 こんなことは初めてです。 指値以下で購入はできるのは大歓迎ですが、逆にこのように若干高い値段になることもあるのですか??

  • 指値について

    こんにちは。 今日の株の取引で、ある会社の株を指値で「511000円」で指値していました。 結果「513000円」で約定していました。 こんなことは初めてです。 指値以下で購入はできるのは大歓迎ですが、逆にこのように若干高い値段になることもあるのですか??

  • 売り指値 と 買い指値 とが成立する条件について

    はじめまして。現在、株式について学んでいる最中なのですが、皆様にお聞きしたいことがあります。 成り行きや指値、逆指値といった市場での株の売買方法についてです。 調べましたところ、以下の優先順位で取引が約定するとのことでした。 [成立する順序] 高: 成り行き>指値(価格)>指値(早い時間)>指値(枚数) :低 これらのことについて質問が二つあります。 質問1:  成り行き注文は、どんなに安く売りに出す指値注文やどんなに高く買いに出す指値注文よりも「必ず」優先して成立するのでしょうか?成り行き優先の原則は指値の価格優先の原則よりも優先されるのでしょうか? 質問2:  例えば、次のような場合に取引はどのような価格でどれが成立するのでしょうか? (最終的なAさんやBさんが落ち着く価格はどのようにして導かれるのでしょうか?) (売) Aさん:指値 @1000 * 1 (買) Bさん:指値 @1200 * 1