• ベストアンサー

出来上がったプリンを綺麗に型から外したい。

 料理の不得意な私でも、唯一レシピを見なくても作ることができて、周囲にも好評なデザートがプリンです。私の場合、金属製のプリン型にタネを入れて、蒸し器でじっくり蒸らします。  すだちもなく綺麗に仕上がるのですが、ひとつ困っていることがあります。それは出来上がったプリンを型からはずすことができないので、無粋な金属の器からスプーンですくって食べなければならないということです。解決手段として、お客様にお出ししたりするときは、白いココットで作るようにしているのですが、やはり出来上がったプリンを型から綺麗にはずして、アノ富士山型に伏せて皿に盛ることができれば、デコレーションの幅ももっと広がるのになあと思います。  金属のプリン型から、形を崩すことなくプリンを外すにはどうしたらいいですか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-zu-ko
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.2

プリンが綺麗に「ぷるん♪」と型から抜けると嬉しいですよね。 あの台形の形+卵のクリーム色とカラメルの茶色のコントラストもプリンの魅力のうちかなぁ、って気がします。 私の方法を紹介します。 プリンを型から抜く前に、プリンの表面の、生地と型の境目に近い部分を人差し指の先で軽く押さえて、生地が型にくっついているのをそっとはがします。 これを型に沿ってぐるっと一周やります。 これで型と生地の間に隙間ができて、型から抜けやすくなります。 あとは、お皿を型の上に乗せてひっくり返します。 それでも上手く抜けないときは、その状態のまま型とお皿をしっかり持って軽く振ります。 これで大体綺麗に抜けてますよ。 ただし振る回数が多すぎたり、乱暴に振りすぎると形が壊れることがありますし、お皿と型をしっかり持ってないとプリンがこぼれて「うひゃー」って状態になってしまいますのでご注意を(^-^; プロの方はナイフを型と生地の間に差し込んでぐるっと一周させるそうですが、私は不器用なので上手にできませんでした・・・(-_-;

yakochin
質問者

お礼

 御回答ありがとうございます。  なるほど・・・最初に生地と型をはがしておくことが大切なんですね。それをしないでお皿に伏せて乱暴に揺すっていたので(^^;)、型から外れないのにプリンが潰れてしまっていたのですね・・・。   >あの台形の形+卵のクリーム色とカラメルの茶色のコントラストもプリンの 魅力のうちかなぁ、って気がします。  そうですよね。私もプリンをお出しするとき、やっぱり下にカラメルソースを敷いたら、その部分をひっくり返したときの上品な色彩の対比も楽しんでいただくようなおもてなしをしたいと思っていました。早速試してみたいと思います。

yakochin
質問者

補足

 もしかしたら、No.1のnutellaさんがおっしゃているスパトュラを使った方法というのが、ナイフを型と生地の間に差し込んで一周させるということなのでしょうか? ということは、スパトュラというのはクリームをケーキに塗るときに使う細長い金属の板状のもののことなのかな?  今度プリンを作るときには、お2人の方法を併せて検討したいと思います。長年の悩みに回答いただきましてありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#21324
noname#21324
回答No.1

私は型にプリン液を入れる前に、型の内側にバターを薄く塗って、焼きあがったらスパテュラを一周させてお皿に伏せて軽く揺するようにして取り出しています。

yakochin
質問者

お礼

 早速の御回答ありがとうございます。私もnutellaさんのように型の内側にはバターを塗っています。教えてくださった方法を試してみたいんですが、「スパテュラ」とはなんですか? 

関連するQ&A

  • シリコン製の型は蒸し器で使っても大丈夫?

    シリコン製の製菓型や弁当用カップをいくつか(メーカーはバラバラ)持っています。 いずれも「レンジ・オーブン・食洗機は○」「直火・オーブントースターは×」と表示のある製品です。 (1) こういったシリコン製の型はガス火の蒸し器(二段になっていて、下段に湯をはり、上段に蒸したい物を入れるタイプ)で使用しても溶けたりしないのでしょうか? (2) 蒸し器を使用せずに、 金属製のプリンカップなどにシリコン製の型を入れて生地を流し込み、そのまま鍋にじか置きして湯を張り蒸す、という方法をとった場合。 シリコン製の型が溶けたりしないでしょうか? この場合、二段蒸し器より火のあたりが直接的かつ強くなってしまうと思うので、心配です。 (1)(2)ともに こういった製品にお詳しい方、実際に作ったことがある方などのコメントをお待ちしております。 なお、ほぼ同内容の質問を他サイト様で投げかけてみたところ、 実際に使用したことがある等の確実な根拠のあるご意見はいただず終了してしまったため、 こちらに書き込ませていただいたことをお断りします。

  • 失敗した手作りプリンのアレンジ

    いつもお世話になっております。手作りプリンの再利用について質問させて頂きます。 本日、カスタードプリンを作ったのですが大失敗をしてしまいました。因みに分量は下記の通りで、 ・低脂肪の牛乳…360ml ・約40%の食物性生クリーム…200ml ・Lサイズの卵…2個 ・砂糖…大匙5 ・バニラオイル これらを蒸し器で25分、余熱で5分しました。 出来上がりは表面もぷるんぷるんで見た目にも凄く美味しそうだったのですが、あら熱をとって冷蔵庫で2時間半ほど冷やし、食べようとスプーンを入れたところ……プリンとは思えないほどの硬さでした(泣) その表面の硬さを例えるならばマーガリンのような、少し柔らかいチーズのような感じです。真ん中辺りは硬くもなく柔らかくもなく、普通でした。 味はちゃんとプリンでしたし甘さ控えめなとこは良かったのですが、なんだか脂っぽく感じ食感的にもマーガリンを食べてるようで全体的にむつごくて、一個食べ終えたらもう胃がムカムカしました。 プリンを作る時はいつもこの分量で、ぷるんぷるんでなめらかな仕上がりになっていたのですが、今日は全くの正反対です。 恐らく、生クリームの脂肪分が高すぎたのといつもより蒸す時間が長かったのでそれらが原因かと思っています。 そこで皆様に是非アドバイスをお願いしたいのですが、このままプリンを捨てるのは勿体ないので、何か別の料理に使えないかと思いこの場をお借りしました。 取り敢えず自分なりに考えているのは、 ・焼き上がったパンに塗って食べる(本当にマーガリンになりました笑)。 ・器に入れたスポンジの上に少量乗せ、ココアパウダーを振るいティラミス風にする。 しか思い浮かびません。 それにプリンは5個あるので、まだまだ余りそうです…。 それから、ちゃんとしたプリンに出来れば一番良いのですがやはり今更不可能でしょうか? 本当に文章を読んでいるだけでも不味そうなプリンですが(笑)華麗に変身させて無駄にしないよう、どうかご回答頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 旅館接客・和食に詳しい方。冷たい器に揚物って?!

    旅館で配膳の仕事をしていますが、和食会席に疑問があり質問しています。 ここ3日前くらいに職場をかえ、あたらしい旅館で働き始めました。 夕食に力を入れてる旅館なのですが、初日から気になる点がありまして。。 (1)チップ(割れ目)が入ってる器を平気で使う (2)揚げ物をキンキンに冷蔵庫で冷やしてる器に盛り付けて提供 (ソースを前もって器にもって冷蔵庫に保管してるからです  揚げ物は提供する2時間まえに作り置きして温蔵庫で保管) (3)デザートはプリンなのですが、瓶ごと(瓶に作ってあります)ボンっとテーブルに置いて、  スプーンはフキンをひいて置く(洋食風に) (4)コース内容に「箸休め」が鍋の前にあるのですが、甘みのあるゼリー(黒蜜別添)を出す ・・・です。 (1)に至っては、取り替えるのが普通なのでしょうが、どうもその雰囲気がこの旅館にはなく、 (2)は、私にとってあり得ない事で一番許せません。  結局は揚げ物よりソースを第一に考えてるって事なんですよね。  ソースだけ別の器にするだとか、そういった考えはないのかな、と疑問です  (それかもう作り置きなので板長も諦めてるのでしょうか?) (3)デザート用の受け皿の上にスプーンとデザート盛り付けて提供するのが普通かと  最後のデザートなのに、なんというか、品がない提供の仕方なんですよね。  (しかも連泊も同じ瓶に違う味のプリンを作って提供してるという。。) (4)鍋の前に甘いものって。。しかもゼリーとプリンって被ってるって思うのですが  箸休めにゼリーって・・どういった意図なのでしょうか? 当方、30歳の女です。 和食会席に詳しいとか、調理経験があるわけでもないですが、 旅館・ホテルでの接客業はここ4・5年してきてます。 私の意見は厳しいのでしょうか? 前の職場と比べるのもいけないことなのでしょうが、どうも上の(4)点が特に気になって仕方ありません お客さんも残さずしっかり食べてくれてるのに、(味はおいしいんだと思います) とても残念なんです。 旅館の雰囲気は悪くありません。 スタッフの制服は二部式着物で、髪型・メイクetc身だしなみのチェックは毎日厳しいし、 温泉も最高です。 旅館の詳細としましては ・部屋数 約40室 ・一泊 週末¥15000/人~ ・若い板長(京都で修行をしてきてお墨付き・・らしいです) ・配膳スタッフはほぼ20代前半の若目の女の子 私はまだまだ新人で一番下っ端だし学ぶ事も多い中、口出しする権利はないと思ってます。 だけど改善してもらいたくて仕方ありません。 (せめて(1)と(2)だけでも!提供すること自体が恥ずかしいです) 「料理に力いれてます!」ってHPにもしっかりと書いてあるし、 悪くない旅館だからもっともっと良くなって欲しい気もしますが、 この旅館はこのスタイルだから・・と、諦めた方が良いのでしょうか? ここまで読んで下さりありがとうございます。 みなさまが私の立場だったらどうしますか?ご回答よろしくお願いします。

  • プリンの型・ブリキ、アルミなど・・・

    プリン型を購入しようとネットでさがしました。 種類がアルミ・ブリキ・ステンレス・プラスチック などがありブリキは安めなんですが、どれがいいのか 迷っています。 使用後の保存状況や熱の伝わり方など違いがあるのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • トロトロプリンとしっかりプリンと、どちらが好き?

    私はしっかり蒸されている、極端に言えばお箸でもつまめるくらいのプリンが好きなのですが、市販のプリンはトロトロのクリーミーなプリンが多いですよね。仲間が少ないような感じがしてちょっと寂しく感じています。 トロトロのプリンとしっかりプリンと、どちらが好きですか?

  • 「蒸して固めるプリン」と、「冷やして固めるプリン」、どちらが好きですか?

    掲題の通りですが、子供の頃、「プリンの素」みたいなもので作るプリンは冷蔵庫で冷やして固めていましたが、その後、プリンは蒸して作る方法もあることを知って、すごく驚きました。 食感も味も大分違いますね。 そこで皆さんは、「蒸して固めるプリン」と「冷やして固めるプリン」 どちらが好きでしょうか?

  • プリンプリンって???

    男の人から、君ってプリンプリンしてるねと言われました。 多分、容姿のことと思うのですが、一体どこがどうなっているから プリンプリンだと言うのでしょうか? これって、ほめ言葉なのですか? それともけなされているのでしょうか? 教えて下さい。

  • プリンプリン物語について

    20数年前にNHKで放送された人形劇『プリンプリン物語』なのですが、 どう終ったのか、覚えていません。 結局、お母さんに会えてハッピーエンドだったのでしょうか? その他のキャラクターはどのように消えていったのでしょうか? 私は『世界お金持ちクラブ』というランカーとその手下が歌っていた挿入歌を 覚えているのですが、同じ世代でプリンプリンを見ていた子に聞くと「?」という 顔をされてしまいます。(かろうじて夫だけ知っていました) 御存知の方はいらっしゃいますか? また、『お金持ち~』意外にもおもしろかった挿入歌はありますか? いっぱい質問してしまいすみません。 ずっと気になっています。

  • 焼プリン

    こんにちは。 普通プリンを作るときは、蒸し器で蒸すか、オーブンで蒸し焼きにしますよね? でもそうやってつくると、表面はツルツルになるんですよね。 お店に売ってる「ジョリーマダムの焼プリン」のような表面が本当に「焼いた」という感じになるプリンの作り方を教えてください。

  • プリンの作り方

    今プリンを作っているんですが、まったく失敗しています。 先ずカラメルソースを作るとき、うちには精白糖がないのでキビ糖とラカンカで作りましたが、これが失敗。 こげる色の変化が見えないのです。 あわ立ってから間もなくお湯を足して容器に入れましたが、これでは粘りが足りなかったのか、卵と牛乳を混ぜたものを流しいれたときに、交じり合ってしまいました。まともならカラメルソースは入れた時に底の方に固まるんでしょうか。 それからオーブンに湯せんで入れたんですが、本に160度とあったのに170度にしてました。 それで20分もたたないのにすっかり火が回ったらしく まるでスポンジケーキのように膨らんでいました。 アルミホイルもかけていなかったのです。 ぎょえ~!とショックで直ちにオーブンを止めて、その場から逃げてパソコンに向かっています。 それでもこれは根性で食べるつもりですが、次回のためにアドバイスをください。 う~ん、手作りだから材料にだわってバニラビーンズもたっぷりいれたっちゅうにっ。うっうっうっ。

専門家に質問してみよう