• ベストアンサー

自営業2代目の男性と結婚した女性の方へ・・自らの仕事についてどう思いますか?

私は父の経営する会社で働いているものです。会社といっても小規模経営で自営業のようなものですが現在経営は安定しており、倒産の危険はありませんし、収入もそれなりにはあります。 最近、付き合っている彼女と結婚という話が出たため両親に報告したところ、「結婚した後はうちの会社を手伝うのが当然」というふうに言われました。その理由は、父は全く何もないところから母と二人で今の会社を立ち上げてきたという経緯があるので、「一番の味方に側にいてもらえれば、こんなに心強いことはないのだから、それが一番だ。」「将来的に妻が出産等の理由により勤めている会社を辞めることになるなら、経済的な柱は夫が支えないといけないわけで、それを支える基礎となるのは自営でやっている会社なのだから、会社を二人でを盛り立てることがお互いの将来にも繋がる」だから、「最初から会社を手伝えないと言うような女は自営業者の妻には不向きなので、結婚相手には選ぶな!」という意見なのです。彼女は語学を活かして現在商社に勤務しており、それなりにやりがいも感じているようで、結婚しても子供が出来たりするまでは、現在の会社でがんばりたいと希望しています。また、畑違いの仕事をすることには、当然不安もあるようです。 私の意見は、妻が手伝いたいというのならそれは歓迎するが、逆に自営業と言えども妻の助け無しでやっていけないようではどうしようもないと思うので、妻が家庭と両立する範囲で外に働きに出ることには賛成しています。ただ、創業者である父との意見の対立は埋めがたく、板挟みになり悩んでいます。たしかに、父の意見は理想かも知れませんが、夫婦の在り方や働き方が多様化している現在においては、通用しないように思います。 似たような境遇に置かれている方や、過去に経験された方がいらっしゃいましたらご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ。自営業2代目の長男と結婚した嫁です。 私たちは付き合いが4年間で、結構相手の家にもちょくちょく遊びに行っていたので割と旦那の両親とはよく話をしていました。そしてよく言われたのが「○○ちゃんが嫁に来てくれたら自営の仕事もだいぶ助かるなあ」というセリフ。私はその当時していた仕事は朝が早く、夜は遅く、休みも少なかったんです。仕事は好きだったんですが、相手が長男ということもあり、実家に入るということが自然的に決まっていたんです。 だから、必然的に自営業も手伝うという形になりました。 そして、結婚して・・・。自営は私が手伝う程忙しいということもなく、結構暇な時間があります。私が手伝う必要があるような時もあります。 ただ、うちは家族4人だけでしているし、家の中でする仕事はお義母さんと2人だけ。お義父さんと旦那は配達にでかけるし、私は一日中家にいることになります。結婚して始めの頃は泣いてばかりいました。自分が心許して話せる人は旦那だけで、その旦那がいなくなるととても不安になっていました。 結婚前にいくら仲がよかったとしても、所詮他人は他人。義理両親とはなかなか砕けて話すことができません。 今思えば、前の仕事を子供ができるまでの間だけでもしていれば良かったなと思います。 奥さんも子供ができたら今の仕事を辞めると言っているのであれば、そのままやらせてあげたほうがいいと思います。自分で頑張ってやっとやりたい仕事を見つけたのに、無理矢理させるのはよくないです。しかも、子供ができたらきっと自然と自営を手伝うことになると思います。(家にいるので) だから、それまでは奥さんの今の仕事をさせてあげてください。 もっとも、奥さんがそれを望んでいるのであれば・・・。 私は自営のことをあまり考えず手伝うことにしましたが、実際、義理の両親と仕事をするのははっきり言って奥さん的には精神的にしんどいと思います。 また、今までその奥さんなしで仕事ができていたわけだし、今のご両親が元気な間は奥さんも今のやりたい仕事をさせてもらってもいいと思います。 お嫁さんは本当に立場が弱いです。同居、されるのか分かりませんが、同居するとお嫁さんはまるで家政婦のようになってしまいます。いずれご両親の面倒も見なくてはいけないでしょう。 そういうことも考えたら今はまだ自営を継いでもらわなくてもいいと思います。いずれ継ぐという形であれば。 お嫁さんの見方は旦那さんだけです。じっくり話をして、両方納得の結論がでることを願います。

zarudoufu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 たしかに、「無理矢理」なことをしたら、結果はよくないに決まってますよね。彼女とも話し合ってその後父と対決したいと思います。

その他の回答 (4)

  • ho-miyu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私は自営業同士の子供が婚約したケースです。 私は今、仕事をもってます。しかし、あちらのご両親が今からでも手伝いにくるのは当たり前だと思っているみたいですよ。 毎日も、仕事が終わってからあちらを手伝いにいきました。でも、わたしも貴方の彼女と同じで今の仕事を辞めるつもりはありませんでした。 私も自分の親を見て自営業はわかってます。昔とは違うのです。嫁は戦力になると思う方があつかましいのです。 私の彼は両親に、「私は家で働く為に嫁に来るんじゃない。」と言ってくれました。 結局、彼が私を守りきれず、婚約破棄になったのですが、つらかったですよ。あちらの会社の仕事も覚えましたしね。 彼女のこと、守ってあげてくださいね。

zarudoufu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。婚約破棄になったというのはつらいですね。 たしかに嫁=労働力としか考えないとすれば、「ただのお手伝いさんのように思っているのかしら?」なんてふうに、相手の女性やそのご両親も不安に感じると思います。やはり一緒にやっていくのなら不安に感じている相手の 気持ちを第一に考えないといけませんね。。。。

  • ham555
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

私も自営業2代目の妻です。どうぞよろしく! さて私の場合ですが結婚前にお義父さまから「手伝え」というような事は一切言われませんでした。そのかわり、「子供は3人できれば男が3人せめて男2人に女一人」といわれました(泣)。私はロボットじゃないそ!!っていう気持ちでおもいっきり反発して(表面的には平和ですけど)今は息子と娘の一人ずつに恵まれこれ以上は考えていません。 うちの場合は特殊かもしれませんがお義母様は昼間経理、事務、電話番をして夜は気分転換に外へパートに行っていました。確か、気分転換だけではなく本業が苦しい時の助けにもなっていたようです。 そういうお義母さまの思いやりのおかげて私はのうのうと専業主婦をしています。でも実際生活費を稼ごうとパートに出た事もありました(もちろん全く別の会社で)。 でも私自身いずれは家業を手伝おうという気持ちはもちろんあります。けど今だけは好きな事をさせてもらってます。だって今まで私がいなくっても何とかなってたんだから、ね。働けば皆にプラスになるかもしれないけど遠慮してます。 夫は順調な時はいいけど、苦しい時は一族、家族、夫婦そろっていや~~な雰囲気になってしまうし、家に帰っても気分転換にならないから出来るだけ家業とはなれたところにいた方がいいといってくれました。 zarudoufuさんやお父様の気持ちもよくわかります。 彼女さんとはよく話し合われましたか?私だって畑違いな仕事ですがやってやれない事はないです。なせばなるです! 彼女の気持ちが今も将来も手伝うつもりがないというのなら手伝わなくってもいいほどに会社を大きくする。何てどうでしょう?将来的にはやるけど今暫くはちょっとでしたらそういう前向きな気持ちを伝えて見ましょうよ! 自営業の人と結婚するという事を彼女に再認識してもらって彼女とzarudoufuさんの気持ちをお父様にお話し、話し合われたらいかがでしょう?無理かもしれませんが板ばさみはお辛いでしょうが彼女の見方は貴方だけですものね。どうせだめだから・・と思っていたら現状はかわりませんものね。 多種多様なご時世ですがまだまだ私の周りでは家業手伝いは当たり前という感じてもありますが・・・。

zarudoufu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。うちの父は頑固一徹なので「話合い」なんて 通用するのか?って感じの人間なんです。私の方が会社を出ていく位の覚悟が必要だと考えています。

  • kyoko0412
  • ベストアンサー率15% (42/263)
回答No.3

はじめまして とても人ごとではありませんのでお邪魔します 結婚して10年目 娘2人(8才と6才) 主人 自営業(建設会社)の2代目38才 私サラリーマンの娘として育ち36才  16年勤めたディズニーリゾートを3月で退社予定 その後4月から自営業の事務員になります・・ 私も始めはすぐにでも手伝って・・と言われたのですが実際何人も事務員いらないし我が家の場合義姉が嫁ぎ先から毎日通っていたので私はいる隙間などなかった事 大好きな仕事をやめたくなかった事・・手伝う気はサラサラなかった事^_^;などで 10年間まったく手伝いませんでした・・ でもNO2さんが言う>子供ができたらきっと自然と自営を手伝うことになると思います ホント正しいご意見です 結婚して子供が出来 年月を重ねていく事で【腹をくくる日が】必ず来ます 若いお嫁さんに初めから手伝ってもらうのは酷ですね だって大好きな仕事をやめなくてはいけないし 手伝う為にお嫁に来たわけではありませんので・・・ どうして今回私が【腹をくくった】かと言うと主人が前面的に味方になってくれている事です 結婚当初から私に好きな仕事に対しても理解がある事 奥様に対してのあなた様の【愛】が大切です 愚痴になりますが私だって今まで(まだやめてませんが・・) 何万人の来園者 何千人の社員 アルバイトさん達 ミッキーマウス達がそばにいる所で悩みながらも楽しく働いてきたのです 4月からは昼間はみんな営業で小さな事務所にひとりぼっちで電話番です・・ 絶えられるか自信がないです だけど・・将来を考えた時・・我が子に残せる物を考えた時(男の子がいないのでどうなるか?ですが・・) この選択で間違えなかったと思える日がくる事を信じております どうぞ奥様の味方になってあげて下さいね 女は時がきたら・・ちゃんと考えられるものですよ

zarudoufu
質問者

お礼

もちろん、彼女の味方にはなってあげるつもりで居ます。 そうしてあげないとかわいそうだし、たしかに手伝うために結婚する訳じゃないですからね。ご意見ありがとうございます。

  • marumasa
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

難しい問題ですねー!私は主人の実家に帰ってきて主人の仕事を手伝っています(農業)。もともとは看護婦でした。 お父様の意見はやはりもっともだと思います。 私はそれこそ「畑違い」の仕事を手伝っています。 でも、結婚当初は「農業はやらせないから」ということだったのですが、主人の仕事先がなくまた、人に使われたくないとのことで主人も迷った末に、農業を継ぐことになったのです。 私も、とても不安でしたが、結構義理両親が気を使ってくれて、とても楽しく仕事しております。 結婚すれば、相手の方も手伝わなくてはいけないという状況になるものですよ。(私だけか・・・。) また、お父様も「手伝うのが当然」という考えを少しだけ、「手伝ってくれればありがたい」という風に思っていることを伝えれば相手の方も「じゃ、てつだってみようかな」という感じで受け止めてくれるのではないでしょうか? 一番重要なのは、お嫁さんの見方になって上げられるのはzarudoufuさん、だけということですので、板ばさみになるのを覚悟でがんばってくださ!

zarudoufu
質問者

お礼

わかりました。板ばさみになるのを覚悟でがんばります。(^_^) ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自営業はもてない【結婚】

    親が出向いてお見合い相手を探す内容がテレビでやっていました。 男性Aさん 男44歳 料理人 自営業 男性Aはお見合いをすべて断られてしまいました。 理由は年齢と自営業だからだそうですが・・・。 1.自営業は結婚相手としてどうでしょう? 2.自営業は避けたいとしたらその理由 3.自営業がよいとしたらその理由 4.できれば(でいい)大体のお年を・・・。 実は自分も自営業で不安定な身です。 いま良くても、いつつぶれるかわかりません。 自営業は不安定なのですが、経営者としてのノウハウがあればつぶれたときの食い扶持はあり、また、毎月10万ほど会社の貯金とは別に積み立てているのでつぶれても企業の退職金に相当するお金は最低限入ってきますが、こういうことが知られておらず結婚相手としては不向きなのでしょうか?ただ、年金は低くなるかも知れません。 いまの身になってから、特にもてないとは感じたことがありませんがどうなんでしょう? 5.このような身分ではみんな口にしないまでも結婚相手としては不安に思いますか?率直なところお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 自営業・経営者 二代目の方 教えてください。

    私たち夫婦は、夫の父が一人で創め一人で経営する工務店を、継ぐかどうか迷っています。夫婦で話し合ううちに疑問が出てきました。 大きな会社なら、創業者として、会長として残り、義父は給料をもらえる立場なのかなぁと漠然と思うのですが、うちのような小さな工務店の場合はどうすべきなのでしょうか? 二代目として継がれた方は、創業者の方へのお給料をどうされていますか?? これから先ずっと利益の何%という取り決めで払うべきなのでしょうか?それとも利益に拘らず一律○○円とするのでしょうか?もしくはうちのような家族経営の会社でそんなものは不要なのでしょうか?? お給料として支払うのならば、縁起でもないことですが、義父が亡くなった場合、それは義母に継続して払うのでしょうか?さらに義母が亡くなった場合、義弟には?? 老後の仕送り金などとは別の問題として、工務店の給料としてだけ考えた場合、どうすべきかを教えてください。 立ち入った質問で恐縮ですが、知人友人、また義両親に直接確かめるのもはばかられますので、どうかご助言よろしくお願い致します。

  • 自営業での結婚は難しい?

    私(30歳・自営業)はつい最近友人の紹介で女性と会いました。会った時には話が弾み良い印象を受けて帰ったのですが、その日の晩にメールのやりとりをして自営業の方と付き合うことは難しいからという理由で断られました。自営業の収入(今の私は年収500万に届かないぐらい。貯金は人並み以上にはあります。)が不安定で将来が見えない(年金がサラリーマンよりもかなり少ない)ことはよく分かっていますが今回断られたことは結婚を少し意識し始めていたこともありさすがにへこんでいます。 やはり自営業というのは警戒されるのでしょうか? 女性の方もしくはこのような経験をされた男性の意見を頂きたいです。

  • 自営業者の結婚に対する不安

    家族経営の飲食店を経営しています。 僕は2代目の跡取りで、現在は母と店を経営しています。 現在交際中の女性がいます。 父親が公務員で、彼女も公務員に準ずる仕事をしています。 彼女と結婚後の事などを最近話しているのですが、彼女にとって自営業の人間と結婚というのは大変不安なようです。 彼女の話を聞くと。 1 自営業という不安定な仕事に対する不安(現在経営は安定しています) 2 僕の家族の事情で、同居になる可能性があること 3 結婚して今の仕事を続けるのか僕の店で働くのか、僕の店で働いた場合に母との関係や店の中での立ち位置が難しいかも知れない。 4 子供が生まれた場合どのように育てるのか、自営業は保育園に入れるのが難しいという話を聞いたそうです。また、出産費用が現在の職場にいた方が交付される金額や育児休暇が貰えることから仕事を続けたい、しかし育児休暇が終わった後は仕事をしながら育児をしないといけないかもしれないこと。 5 友人・知人で自営業の夫婦でうまく行っているのを見たことが無いこと。 以上のようなことを先日話されました。 僕は自営業の家庭で育ったので漠然と問題ないと思っていたので、彼女の話を聞くたびに悩んでしまいます。 僕は自分の両親や同業の家庭を参考にしながら生活について考えていきたいと思っています。 彼女から不安の話をされたときに、そのつど僕の考えを話したり不安を和らげるような話をするのですが、結局時間がたつと不安が出てくるようです。 彼女の話を聞いているうちに、どうして良いか解らなくなるときがあります。 僕は彼女のことを愛していますし、彼女もそのように言っています。 しかしこのような問題があると結婚は難しいのでしょうか? 皆さんのご意見を聞きたいと思いここに投稿してみました。 宜しくお願いします

  • 自営業の男性は結婚相手としてどうなんでしょうか?

    自営業の男性は結婚相手としてどうなんでしょうか? 私は現在36歳独身で自宅でネットビジネスを開業しています。 2年程前にサラリーマンを辞めてネットビジネス一本で生活していまして、収入的には同年代 のサラリーマン並かそれ以上稼いでいます。 自分のいい年齢ですし、いい出会いもないので今度カップリングパーティーに参加したいと考えています。 そこで女性にお聞きしたいのですが、ネットビジネスで独立開業している男性とサラリーマンでしたら 条件的にどちらを選びますか? 将来的なことも考えて純粋に女性はどちらの男性のほうがいいと思うのか知りたく思いまして。 どちらかを選んだいただいて、またその理由も聞かせていただけましたら嬉しいです。 どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • 自営業の方に聞きたいです。

    自営業の方に聞きたいです。 だいたい、個人でしてる小さい会社の収入っていくらぐらいですか? 社員がいなくて、一人でしてるような・・・。(いても1人~3人ぐらい) 私の旦那はだいたい60万~100万が月の収入です。(帳簿をみたところ) (生活費は50万ぐらいくれてます。残りは会社運営貯金) 私の父も自営業で月100万~250万ほど持って帰ってきてました。 (生活費は100万ぐらい) 自営業ってそんなもん。って思ってたのですが、友人の旦那さんは生活費を20万しか入れてくれないようです。(友人の旦那さんも自営業です) その友人の旦那さんいわく月20万~30万しか稼げない。と言ってます。 そういうのもあるんでしょうか? 隠し金として持ってるとかではないのでしょうか? 友人の実家のお父さんも自営業で私の父より収入があるようで、自営業なのにこんなけの収入はおかしいと疑ってます。 今は二人暮しなのでいいようですが、子供が出来たら最低50万は欲しいと言ってます。 もし、隠し金がないならこれでやらなきゃいけないから正直に言って欲しいようですが、旦那さんを問い詰めてもこれが精一杯と・・・。 自営業で20万しか収入がないって本当でしょうか? 私の周りの自営業(祖父・父・親戚の叔父さん達・旦那・旦那の祖父・友人のお父さん)の方々を見てて、父と同じぐらいかそれ以上、収入がある人しか知りません。(私の知ってる限り) ちょっと、信じられないのですが、そういう人もいるんですか? 自営業の方、(できれば個人でやってる小規模の)差支えがない程度で教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 自営業の方、あるいはご主人が自営業のかた

    主人が昨年秋から会社を興し自営業となりました。 それ以降、会社勤めだったころと様子が変わってきました。 家族に対し、特に妻である私に対する態度が依然と全く変わってしまいました。子供たちのことはかわいがってくれるけれども、私に対しては全くの無関心。いいこともわるいことも何も言いません。何かものを新しく買っても気づいているのかいないのか一言もなし。前はそんなことありませんでした。 それに私が話しかけても無視、目をそらす、できるだけ離れようとする…など。 お給料は毎月決まった金額をきちんといただいているので、順風満帆とは言いませんが、それなりに経営は軌道に乗っているようです。でも、会社のことを私には一切話してくれません。また聞かれるのもかかわられるのも凄く嫌みたいです。 主人の仕事に対する姿勢を、私は全く理解していないといわれたことがあり、そういう点では私を信頼していないようです。 私自身、主人の仕事に関して口を出すつもりはありませんが、なんだか疎外感というか、仕事をいのちのように考えている主人なので、その仕事に全くかかわるなと言われることは、主人の人生にかかわるなと言われているようで、こんな状態で夫婦をしてても虚しいだけで辛くなります。 確かに会社勤めの頃からほとんど家にいない主人に、不満を言ったりしましたが、家事育児はほとんど一人でやってきて、主人の手を煩わせてきたつもりはありません。完璧とは言わないまでも、そこそこきちんと手を抜かずやってきました。 自営業をされている方、またご主人が自営業というかた、自営業ってやはり厳しいものですか? 家族のことが疎ましくなったり、奥さんや子供がいなければと思ってしまうほど大変なことなのでしょうか? この厳しいご時世で、お金を入れてもらえるだけでもありがたいのだから、家事育児に専念して、夫婦としてどうのこうのなどとうるさいことを言わず、主人に煩わしい思いをさせずじっとしているのが、妻としてのありかたなのでしょうか?

  • 自営業の彼との結婚について

    27歳のOLです。彼のことで相談です。 彼は、父親と二人で建築関係の個人事業を営んでいます。 付き合い始めて3年近くになり、そろそろ結婚という話も出てきているのですが 私は、サラリーマン家庭に育ったので、 自営業の家に嫁ぐのには、とても勇気がいります。 正直言ってとても儲かっているようには思えないです・・・。 建築関係の仕事なのに、自宅はボロボロ・車も古い車を乗りつぶしていますし・・・ 私のイメージだと、自営業の方は、利益が出過ぎないように 車を次々乗り替えて、結構派手な生活をしているように思うのですが、 彼は、服はユニクロだし、仕事の上でも、新しい物を購入するようなことは ありません。 彼に聞いても、儲かってるし心配ないと言うのですが、 将来の具体的な構想もないようですし、今頑張っているから大丈夫と 今ひとつ説得力のない言葉ばかりです。 それから、自営業には多額の借金というイメージがつきまとっているのですが、 どうしても借金には抵抗感があります。 サラリーマンは、少しづつでも貯金して、なるべくキャッシュで物を買うと思うのですが、 自営業はなるべく借金を増やすというのも理解できません。 サラリーマンと自営の大きな違いや、自営業のお金の流れなど教えていただけたら 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚するなら、お金?仕事?

    こんにちは、 結婚する男は、 家はあって、家族経営の会社で暮らすには まったく、こまらない収入があるけど、 でも、好きな時間に適当に仕事をしている自由な人 家もなく、会社員で、やっと暮らしていける給料 でも、一生懸命仕事をしてる人 極端すぎますが、 結婚相手は 会社員or自営業? どちらがいいんですか? よければ意見を聞かせてください 補足 同じ性格の人としたらです。

  • 自営業の妻の方へ、年金について

    自営業の夫と結婚した20代の主婦です。 自営業の方は国民年金の扶養手当がないとの事で相談です。 夫の親が現在は社長で、15年後ぐらいに夫が社長になる予定です。 結婚前までは私自身、社員で働いてたので厚生年金でしたが 現在はアルバイトでフルタイムではないので会社の社会保険は入れません。 そして夫の給料は自営業とはいいながら月に22万程度でそこから、家賃、 国民保健、年金、光熱費や通勤費、食費で消えて行き、私の年金分を払うほどの お金がありません。 一方、夫の親は、週末は毎週のように旅行に行き、平日も外食三昧で贅沢な生活をしています。 夫の母が経理をしており、将来的には私が経理は継ぐ予定です。 そこで考えたのですが、夫の母親の仕事を少しもらい、アルバイト感覚で1万円程度 もらい、そのお金を私の年金に充てようか考えたのですが。。 また、私の母や、友人の意見は、そんなに夫の親がゆとりある生活をしてるのなら、妻の 私の年金を払うか、夫の給料をあげるべきだよ。。との意見もあります。 上記2つの意見についてどう思いますか? 早急に義母には相談予定なのですが、皆さまは、どう思いますか?? 私自身も現在アルバイトはしてますが、おこずかい程度の給料なので、年金に充てる ゆとりはありません。

専門家に質問してみよう