• ベストアンサー

デフラグ等で先に進みません。

パソコンを利用する上で何か問題があるわけではないのですが、デフラグやスキャンデスクなどにかけると、なんども、ドライブの情報が更新され、なかなか先に進みません。とくにデフラグのほうは最初のほうの部分が更新されることが多く、まったく先に進みません。 コレは何が原因なのでしょうか。また、どうすれば直すことができるのでしょうか。 ・パソコン自体は4年も前のものですが、ハードディスクは一度壊れて1年ほど前にすっかり入れ替えました。そのときから今日までは特に故障などありませんでした。 ・デフラグの時は、アプリケーションをほとんどすべて終了させています。Ctrl+Alt+Deleteで残しておかなければいけないもの5つくらい以外は全て終了させています。 デフラグの間はパソコンに触ってません。なので、なにが原因でドライブの情報が更新されるのかもわからないのです。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • schalk
  • お礼率71% (149/207)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wncek
  • ベストアンサー率27% (55/200)
回答No.3

私の少ない経験から判断すると、デフラグ中に何かの常駐ソフトがハードディスクにアクセスしているのでないかと思います。 ウィルススキャンソフトや赤外線モニターやスクリーンセイバーやオフィスのファインドファストなどのプログラムが原因として代表的です。 セーフモードで起動してデフラグを行うことで、邪魔な常駐ソフトの干渉を受けずに実行することが出来ます。

schalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで何ともなかったのに、急にこうなってしまったので、どの常駐ソフトが原因かもまだ、わからないんですよ。ということで、wncekさんのおっしゃるようにセーフモードでやることにしました。はい、上手にできました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.6

私もいつも一日かけても終わらず困っていましたが 最近早く終わる方法(?)に気がつきました。 パソコンを立ち上げた直後、もしくは再起動後に すぐ行うと、たとえスクリーンセーバーが起動して いたとしても、早く終わります。 常駐ソフトを終了させるだけではなく、起動直後の 状態で始めるのがいいようです。 お試しあれ!

schalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンの容量も大きくないので、正常であればそれほどかからないはずだったので、やはり何らかの常駐ソフトが問題のようでした。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.5

 デフラグについては、常駐プログラムを停止すると実行できた事例があります(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=429237)。  したがって今回は、すべて停止させて行ってみてはいかがでしょうか。そして、必要なものにチェックを入れて、普段使用されるのが宜しかろうと思います。常駐プログラムについては、参考URLをご覧になって設定してみてください。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
schalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり常駐ソフトが問題のようです。把握していたつもりでしたが、ぜんぜんダメですね。

  • harubo
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.4

私も最初の頃なかなかデフラグが進まず困ったことがあります。 原因として ・対ウィルスソフトを無効にしていない ・ノートンセキュリティなどのセキュリティソフトを無効にしていない ・スクリーンセイバーをオンにしている の3点が多いです。 あとは省電力モードとか定期的に働くプログラムが実行されている可能性が あります。

schalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あげていただいた3つのことは、きちんとしてあったので、それ以外の把握しきれていない常駐ソフトが影響しているようです。急にできなくなったので、それがなんだかわからないのですが・・・。

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.2

下記URLを参照してください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html
schalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。とりあえず、今回はセーフモードにしてデフラグを行いました。それ以外にもいろいろとあるのでこのページを参考にしていろいろ勉強してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.1

いろいろと、理由があるので、下記のようなフリーソフトがお勧めですよ。 すっきり!! デフラグ ver.4

参考URL:
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/skr/
schalk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろと理由があるので勉強しなくてはならないと思いました。今回はセーフモードにして実行したのですが、このソフトについても検討してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • デフラグの最適化が進まない

    5年前に買ったパソコンのデフラグの最適化を始めてしようとしています。 Dドライブは10分ほどで終了したのですが、Cドライブが0%から全く進みません。 どういう原因が考えられますか? 今は40%くらいの空き容量があります。

  • デフラグができない

    最近、デフラグを実行しても最初の方で止まってしまい、デフラグを最後まですることができなくて、途中でキャンセルをおしてしまいます。 winfaqのデフラグ、スキャンディスクの注意点を読んで、デフラグをしても止まってしまいます。 そこで、スパイウェアの除去をして、セーフモードでスキャンディスクを実行しても、スキャンディスクも最初の方で止まってしまって(止まるというのはループしている感じです)どうしようもありません。 スキャンディスクのメッセージには、他に起動しているプログラムを切ると早く終わりますみたいなのが、何回もループしているとでるのですが、ctrl+alt+deleteで確認してみても、余計なものは一切動いていないと思います。 ウィルス対策ソフトは常駐していますので、ウィルスが原因ではないと思われます。 リカバリするしかないのでしょうか

  • デフラグについて教えてください

    機種WindowsMeです。 たまにデフラグしようと思い、実行したところ      ドライブ情報読み取り中   次に   ファイルシステムを最適化中 00%(実際の数字が出ます)完了 次に   ドライブの内容が変更されました。再起動中 と表示され、少し進んでは直ぐ上記の表示になりデフラグが終了するのに 2時間も 掛かりました。 以前はこんな表示が出ることなく、1時間以内で終っていました。 この原因は何でしょうか? それと使っているパソコン(ダイナブック)のアダプターがかなり熱いです(暖かい程度ではない)、他の人のを触ってみましたが私が使っている様な熱さはありません。これは故障でしょうか?   よろしくお願いします。

  • デフラグ中にフリーズした場合の終了方法

    初歩的な質問で申し訳ありません。 デフラグ中にフリーズしました。 「ドライブ情報を読み取り中...10%完了」のまま丸一日動きませんし、アクセスランプが点灯することもありません。 常駐プログラム等がそのままだった(というよりおそらくデフラグ中に普通にパソコンを使っていた)ので原因はわかっているのですが、このデフラグをどう終了させたらいいのか困っています。 デフラグ中に強制終了させてはいけないことは調べてわかったのですが、これはこのまま放っておけばいつか終了してくれるのでしょうか?

  • デフラグがおかしい

    Cドライブのデフラグの様子がおかしくなりました。95%完了の表示が出てから以降一日経っても終了しなかったり(HDにはアクセスしているみたい)表示が102%になってもまだ終了しなかったり、もうめちゃくちゃです。CドライブのI.Eの一時ファイルを別なドライブに移動させたこと、あるいはアンチウイルスソフトを動かしたままでデフラグを行ったことが原因でしょうか。また、今でもデフラグが終了しないままに強制的に中断させていますが、実害は無いのでしょうか?

  • デフラグについて

    3年前に購入したWindows XPを使用しています。このパソコンでは初めてデフラグをします。この際[スタート]ボタンをクリック⇒[すべてのプログラム]をクリック⇒[アクセサリ]→[システムツール]をポイントし⇒[システムツール]メニューが展開されたら、[ディスク デフラグ]をクリックします、という手順に従いたいと思いますが、その際スクリーンセーバーなどが起動状態だと永久にデフラグが完了しないようなことが言われています。スクリーンセーバーなどは外した方がいいのでしょうか。以前のパソコンでデフラグを実行したときは一昼夜かかっても終了せず、おっかなくてその後デフラグをしていません。また、正常な場合の目安として終了までどの程度の時間を見込めばいいのでしょうか。無論ハードディスクの容量とか使用方法によって違うのでしょうが、アバウト半日とか10時間とか程度の目安でいったらどの程度が教えて下さい。現在ドライブCは169ギガに対し13%、23ギガ程度の使用量です。

  • デフラグが途中で終わる

    デスクトップのパソコンで、3年位前の製品です。 Cドライブの容量は9.5GBで、空き容量は16%くらいしかありません。 パソコンの動きが悪いので、ディスクのクリーンアップ後にデフラグをしたところ、 3%程度で「最適化が終了しました。最適化できないファイルがあります」と表示されます。 最適化後のイメージを見ても、最適化されたように見えません。 どうしたら、最後までデフラグができるようになるでしょうか? 業務で使っているパソコンなので、快適に動くようにしておきたいのです。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • デフラグについて

    システムが入っているCドライブをデフラグし完了後デフラグの分析をしてみるとまた「このドライブを最適化してください」というメッセージがでます。なんどやってもそうなります。ちなみにCドライブのあるHDDはもうひとつパーティションをきってDドライブもあるのですが、そちらは一度すると「最適化する必要はありません」とでます。なんどやっても最適化してください。というメッセージがでる原因はなんでしょうか。ウイルスソフトを終了してやってもそうなります。よろしくおねがいします。

  • デフラグで最適化されない

    デフラグで最適化を行っても、最適化前と後で全くと言える程に変化がありません。そればかりか、最後まで最適化が実行されずに最適化を終了しているようなのです。 因みに、デフラグは元々内蔵されていたもので最適化をしたいドライブの空き領域の割合は28%です。 何か改善する方法があるのでしょうか? あれば教えて頂きたく思います。

  • デフラグについて教えて下さい

    ウインドウズ98SEを使用しています、デフラグについて教えて下さい、 デフラグをするとPCが軽くなると言う記事を読んで、01年から使用していて初めて今日「ドライブC 物理ドライブ」を実行しましたが6時間半を経過しても終了しないので途中で終了させました、こんなに時間がかゝるのでしょうか?何か間違った操作をしたのでしょうか?PCに疎い75才です宜しくご教授をお願い致します。

専門家に質問してみよう