• ベストアンサー

国民保険適応について

みなさんに、お聞きしたい事があります。 先月、家族の1人が体中に黄疸が出始め 病院に行ったところ、胆石が原因で胆汁が肝臓のほうへ流れ 黄疸が出ていると診断されました。 そこで、胆石を取り除く手術を施しましたが黄疸が 全く無くならず、入院している病院では原因が良く判らないため もっと大きな病院へ転院する事になりました。 ところが、転院先の病院は「当院で最初から治療していないので、保険は効かず10割負担になります」と言われました。 病気の内容はともかく 本当に、最初から治療していない その様なケースの転院では転院先の病院では保険は利かないのでしょうか? その事を私は直接聞いてないので、聞き間違いだろうと言いましたが 確かにそう言われたと言っています。本当であれば納得出来ません。 保険が利かなければ、何百万もの治療費が掛かるかもしれません。 70歳近くになって足を骨折し、その10日後にこの病気で入院している本人も、今度はその事を知ってしまい大変落ち込んでしまっています。 果たして、本当なのでしょうか? どなたか、知っている方 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onee012
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.1

 たぶん紹介状を持っていかなかったからだと思います。紹介状と言うのは単に患者をよろしく、と書いているだけのものでなく、これまでした検査や、診察の結果のコピーを頂いてくるものです。これらは保険を使ってしたと思われます。ある一定の期間がなければ同じ検査、診察は保険の対象外になる可能性があります。  ですので、今までかかっていた病院から紹介状を出してもらって、転院先に持って行けば、大丈夫と思います。  少しばかりの国保非常勤でしたので、それ以外の事情、原因は思いつきません。そうでないのなら、病院側の、あるいはご家族の勘違いも考えられますので、まず国保の窓口で相談してください。

k-spec
質問者

お礼

ご返答有難う御座います。 一度、国保のほうで確かめたいと思います。 有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

⇒転院先の病院は「当院で最初から治療していないので、保険は効かず10割負担になります」 聞いた事がありません。悪徳詐欺まがりの病院でしょう? 病院名を公表するべきです。紹介状とは無いからと言うのは全く出鱈目です。 聞いた事がありません。 それならば,他の病院を探し,厚生省に通報するべきです。

k-spec
質問者

お礼

ご返答有難う御座います。 もう一度、キチンと調べて それが本当であれば 然るべき、通報をしたいと思います。 感謝致します。

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

そりゃあないですね。 ある病気に対して、適切な治療を施しているのであれば、最初からだろうが途中からだろうが、保険適応になります。 もう一度確認をして、納得いかなければ、国保の支払い基金に電話して聞いてみたほうがいいです。

k-spec
質問者

お礼

ご返答感謝致します。 もしかしたら、家族の聞き間違いかもしれませんので もう一度、病院のほうへ確かめたいと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 転院や高額医療費還付について

    かかりつけの内科(総合病院内)とは別の病院に胃内視鏡検査をしてもらったところ、 かかりつけ医師が検査結果を元に否定していた病気が見つかりました。 別の病院の先生がたまたま大きな大学病院から来ていて、またかかりつけ医のいる総合病院の設備も知っている人で、 病気と、今の体の具合から判断し、大学病院で治療したほうがいいということになりました。 それらを、病気の家族とともにかかりつけ医に相談したところ、受付に呼び出され、 「当院で入院の実績を作らなければ、当院から大学病院への転院という形にできない。1秒でもいいから入院してほしい」 「別の病院から大学病院に行ってもいいが、高額医療費の還付が難しくなる」とのこと。 ちなみに病気の家族は本病では入院していません。通院のみです。 また、入院は正式な入院だそうです。ベッドを取り、歯ブラシとかも購入する必要があるそうです。 保証金も支払いますが、その場ですぐ返すそうです。 面倒くさいので総合病院には行ってスッキリ手続きをしてしまいますが、ちょっと疑問があります。 ・転院手続きのために入院の実績が必要なのはわかりますが、  書類上や双方の病院の調整で済ませられる問題なのではないでしょうか。入院時の検査の有無についてはわからないとの事。 ・高額医療費還付の件は、「地域医療指定病院で治療したり、(地域医療指定病院からの依頼として)転院しないともらえない」  というようなことを言っていましたが、本当でしょうか。違うと思うんですけど・・・・ ・同じく「正式に転院という形をとらないと、転院先ですぐに退院させられてしまうかもしれない」との事。  確か入院患者に対して市の査察みたいなものがあると聞いたことがあるのですが、それに関連することなのでしょうか。 気のせいでしょうか、どうもいぶかしく思います。。。

  • 胆嚢摘出手術

    胆石が原因で胆嚢炎になり摘出手術をしました。2週間ほどで退院になりましたが、高熱が出て再入院、胆汁が漏れて腹膜炎になっていました。抗生剤点滴後、内視鏡的経鼻ドレナージ処置をしましたが、またしても腹痛。病院を転院することも考えていますが、どこに行ったらよいのかわかりません。もう1か月になります。命の保証はあるのでしょうか?

  • 胆石のある人の保険

    以前、こちらで治療相談させていただいた弟(34才)です。 2年前にたまたま別の理由で病院にかかったときに1cmほどの胆石が1コみつかりました。その病院ではとくに治療をすすめられなかったのですが、一応3ヶ月ほど溶解薬を飲んだものの小さくならなかったのでそこで終了(先生が止めて良いって言ったそうです)、食事に気をつけているのみだそうです。現在は病院にかかっておらず先日また別の理由で病院に行ったときに確認したところやや小さくなったかな、って言われたそうです。 で、その弟が10年ほど前に母親が心配されて、母親の知り合いの外交員にすすめられるがまま保険に入ったのですが、それの見直しを考えています。 今の保険は入院5日目から5000円、死亡時3000万、終身500万、3大疾病で月の保険料が17000円ほどだそうです。 最近の保険はいろいろ良い点があって変えたいのだけど、胆石があるため今の保険を解約するとそちらの保障がなくなるから困るという事です。 自分の知っている範囲や過去の質問をみても既往症はどうしようもないから胆石に対する保障を得ようと思うと今の保険を続けるしかないと思うのですが、できるだけ追加の費用負担を少なくして、今の保険で不足している部分をカバーするような他の保険などはないでしょうか。 弟が希望しているところは ・入院が1日から、などもっと早くから。 ・今の医療保険は60才くらいまでで入院保障が  終わるらしいですが入院を終身に(当然、胆石は  なしでOK)。 ・今の保険は3大疾病になっても保険料を払い続ける  必要があるが、発症以後免除。 また胆石がある場合で保険を受けてもらえる場合、一般的に適応外範囲としてはどのくらい(たとえば肝臓関連の病気はすべて、とか)でしょうか。 もしくは胆石があると保険自体受けてもらえないのでしょうか。

  • 胆汁について

    63歳の父が、最近体調が悪く食欲がない、尿が濃いというので受診したところ、その日のうちに検査入院となりました。 まだ、2日目ですが、胆汁がちゃんと機能してなくて、黄疸が出てるとのこと。少なくとも二週間くらい入院して、その原因を探る検査をするとのことでした。(母の説明で曖昧です) とても元気な父だったので心配です。 ある程度、知識を持とうと「胆汁、黄疸」で検索したら、ガンなどの重い病気ばかりが出てきました。 検査結果を待つのが一番なのでしょうが、住んでいるところが離れているため、いろんな場合も考えて、会えるときに会っておきたいと思ってます。 これだけの情報ではなんとも言えないと思いますが…調べれば調べるほど悪い病気ばかりに引っかかります。 「黄疸」が出てしまっているということは、病状はかなり進行しているのでしょうか? 少しの入院と薬や手術で完治するケースもありますか? 本当に個々それぞれだとは承知してます。 ですが、いろいろな病名はでてくるものの、あまりにも元気になったというケースを見つけることが出来なくて、すごく不安なのです。 ここで「大丈夫でしたよ」と言われて、父の病気と同じと見るつもりも、軽視するつもりはありません。 ただ、こういう場合もありますよ、ということを知りたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 急性胆嚢炎について

    胆嚢ドレナージについて 今日、急性胆嚢炎で入院5日目の母が 今日ようやく。胆嚢ドレナージをしてもらいました。 熱もなく黄疸もなくでも痛みがすごいんです。 3日3晩眠れないほど。 当初は入院したばかりで抗生剤がまだ効かないから。。っと言われてたんですが 5日目でもまだ激痛で。。 100CCほど胆汁を抜いて、腫れていた胆嚢がしぼんだ。っということなんですが。。 私はチューブを入れたままにして外に胆汁を出し続けるのかと思ってたんですが 中身を抜いて、チューブをつけずに終わりだそうです。。 それで、炎症は治まるのでしょうか? 入院してからこっち、ずっと激痛で 先生にドレナージを頼んでも 危険だ。とか針が折れるかも。。などと言われ しばらく点滴だけで様子をみてたんですが 母が限界らしくお願いしました。 処置が難しいから、拒まれていたんでしょうか? しかもチューブもいれなかったし。。 熱と黄疸がないならする必要がない。。っと言うようなことを毎日言われ でも激痛で毎日苦しんでるのに。。。 痛み止めもあまり効かないのに。。 この病院でこのまま治療を受けるのに不安がでてきました。。 セカンドオピニオンをするべきなんでしょうか? 補足 胆管に胆石が詰まっているのが胆嚢炎の原因だそうです。 今日。処置に際して造影剤を入れようとしたけど 胆管から、先に入っていかなかったそうです。 このまま落ち着いていくならいいのですが、 また激痛で苦しむかと思うと不憫で。。 退院して数ヶ月しないと炎症が完全に落ちつかないから 摘出手術は今回は出来ないそうです。 っと、。いうことは退院中いつ発作がきてもおかしくないですよね。。。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 家族がすい臓がんと診断されました

    家族が黄疸が出た為、急遽入院となり、すい臓がんと診断されました。 現在は溜まっていた胆汁を外に出す為チューブを入れています。 詳しい検査は黄疸が治まるまでできないということで、2-3週間は待たなければいけないとのこと。 それまではガンの進行状況は分からないのです。 私は病気のことに知識が乏しく、2-3週間も待たなければいけないことにとても不安です。 本当に黄疸が治まるまで、ガンの検査はできないのでしょうか? また、2-3週間でガンの進行状況は変わらないものなのでしょうか? すい臓癌は発見が難しく、治療も難しいこということは知っていますが、いてもたってもいられなくて質問させていただきました。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 肝硬変の妻が医者に断酒薬を勧められています

    妻が数年前からアルコール依存症になり、アルコール性肝炎から肝硬変になってしまいました。 食道静脈瘤・腹水・黄疸もあり、大学病院で入院治療してましたが黄疸はまだありますが、腹水は減り 体調も安定したので、退院を則されアルコール依存症の治療をしている精神科の病院に転院しました。 大学病院では今の身体の状態で断酒薬は処方は出来ないと言われてましたが、転院先の病院では断酒薬の服用を勧められています。断酒薬を服用して副作用が無いのか心配しています。 どなたか、教えていただけませんでしょうか

  • リハビリ病院の治療代へ医療保険の保険金支給有無

    ある日帰り旅行(旅行会社主催のパック旅行)にて外科をして、救急車で病院に運ばれ、脳神経外科で入院・治療を受けています。 入院先からは、「そろそろリハビリ病院へ転院する予定」と聞かされています。 日帰り旅行期間中の医療保険、普段から入っている医療保険には入っています。 リハビリ病院の治療代にこの医療保険の保険金は支給されるのでしょうか。 支給の有無を見分ける方法はあるのでしょうか。 入院で多忙で短文ですが、知恵を貸していただけないでしょうか。お願いします。

  • 黄疸、血尿、白便について…

    昨日、義理父が黄疸で入院しました。 先日、義理母の病院に一緒に行った所看護士から 顔が異様に黄色いと言われたそうでそのまま そこの病院で紹介状を書かれ提携している病院に診察に行きそのまま入院となりました。 昨日、血液検査、心電図、CTと検査し今日MRIを撮ったそうです。 胆石等で黄疸が出ているなら昨日の時点で 担当医からの説明があると思いますが 担当医からの説明は明日2時からになっています。 考えられる病気は、何なのでしょうか… 厳格な義理父ですがこんなにも 痩せてしまっている義理父を 初めて見ます。 胆石での黄疸ならまだ安心できますが 血尿、白便も出ていたと聞いて心配です。 どなたか、どんな病気が考えられるか 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 『胆管癌。。。このまま弱っていくの?』

    10/14(金)77歳祖母の黄疸に気付き、16(日)夜入院。エコー・CT・MRIで検査、胆管中部に詰りがあり、腫瘍マーカーの結果『癌』と診断されました。入院と同時に絶食。21(金)ERCPを試みましたが上手くいかず、胆のうから直接パイプで胆汁を抜く減黄疸の処置を取るだけに留まっています。処置後、丸3日ですが***胆汁を出しているからと言って、黄疸は綺麗に取れないのしょうか?***検査後、昨日23(日)迄に、3~4食の食事が出ました。今日CTを、明日造影剤を用いての検査をします。医師は、ステント術が妥当と判断しています。家族も広範囲の臓器切除は、高齢である事で負担が大きい為、望んではいません。***医師から ステント術を行うと、その後の手術が不可能と言われましたが、その通りでしょうか?***・***ステント術以外に患者に負担が少なくて済む、他の手術方法は無いのでしょうか?***胆管癌は黄疸が出た時点で進行は進んでいると知りました。それまで元気に家事も こなしていた祖母が、入院してから、検査の疲れか?絶食の為か?病気の為か?日に日に弱っている様に見えます。いままで特別ひどくなかった***耳が遠い・物忘れ・などが以前より進み、ほんの1週間程で見た目には元気だった人が、こんなにも衰えていくものでしょうか?***今、一般病院Bランクの病院にいます。大学病院への転院を視野に入れています。ERCP検査日前に、ERCPが済むまでは、転院には時期が早いと病院から言われ今日に至っています。***転院の時期はどのタイミングが良いのでしょうか?***私も叔父からの又聞きの知識での情報ですが、沢山のご意見ご説明が頂けたらと思います。

専門家に質問してみよう